新環境の疲労ヘドロウォーロック【ハースストーン / Hearthstone】

Ойындар

ヘドロでしか味わえない悦びがある。
デッキコード:
AAECAcn1AgT5xgX0yAWAngbHpAYNhKAEx8IFyMIF3cIFlZcGlpcGl5cGhJ4GoqAGq6AG96MGpqgG4uYGAAED8bMGx6QG8rMGx6QG6N4Gx6QGAAA=
TwitterX:下田コブ
/ uxsrybugzf61848
ヘドロ悪魔軸
クラス: ウォーロック
フォーマット: スタンダード
ペガサス年
# 2x (1) 悪魔学の予習
2x (1) 水圧破砕
2x (1) 炎のインプ
2x (2) クレッシェンド
2x (2) バリトン・インプ
2x (2) 廃棄助手
2x (3) トログの宝石投げ
2x (3) トロッコ問題
2x (3) 炉燃料
2x (3) 車輪付きヘドロ
2x (4) ゴミ処理係
1x (0) ジリアックスDX3000
1x (0) ジリアックスDX3000
1x (2) パワー・モジュール
1x (2) 暴走モジュール
1x (4) 腐臭のポップガー
1x (4) 音響エンジニア・ポジック
2x (4) 鬼気迫る指揮者
1x (5) 交響曲第6番「大罪」
2x (6) 混沌の創造
#

Пікірлер: 15

  • @erstaunlichesjapanischesyoutub
    @erstaunlichesjapanischesyoutubАй бұрын

    編集や台詞回しが凝っていて面白いです これからも楽しみにしてます

  • @shimoda_menkobu

    @shimoda_menkobu

    Ай бұрын

    ありがとうございます〜励みになります!!

  • @user-ts6tr2ib3z
    @user-ts6tr2ib3z24 күн бұрын

    7年位ハースストーンやってまして、初めてレジェンドに行った時のデッキはヘドロウォーロックです。 でもシャダウォックが好きです🤗

  • @shimoda_menkobu

    @shimoda_menkobu

    23 күн бұрын

    ヘドロ楽しいですねー!7年はすごいです!いろいろアドバイスおなしゃす!

  • @user-ts6tr2ib3z

    @user-ts6tr2ib3z

    23 күн бұрын

    @@shimoda_menkobu 7年かかってレジェンドなんで雑魚ですw

  • @nasidaisukikun
    @nasidaisukikunАй бұрын

    今回こそ下田コブ来るかと思ったら来ないというね

  • @shimoda_menkobu

    @shimoda_menkobu

    Ай бұрын

    いつかしっかり登場させたいですが。いつになるやらw

  • @mochi2183
    @mochi2183Ай бұрын

    お疲れ様です〜一時代を築いたデッキだけにナーフされてもまだまだやれますね! 回す難易度は上がりますが最近流行りの疲労ウォロも楽しいですよ!💪

  • @shimoda_menkobu

    @shimoda_menkobu

    Ай бұрын

    ありがとうございます!疲労ウォロの完成度には感服しました!少ししか触ってないですが、相手のタイプを読む力が問われそうでした!

  • @hAmagami0422
    @hAmagami0422Ай бұрын

    20点!?すごい!! 2桁の足し算できるんだ!!

  • @shimoda_menkobu

    @shimoda_menkobu

    Ай бұрын

    ハガタさんのコメにてこの動画が供養が終わりました。ありがとうございます!

  • @user-xh9rz9wc2y
    @user-xh9rz9wc2yАй бұрын

    面白い

  • @shimoda_menkobu

    @shimoda_menkobu

    Ай бұрын

    ありがとうございます!うれしいです!

  • @user-lu4kh1jb3s
    @user-lu4kh1jb3sАй бұрын

    どちらかと言えばヘドロデッキの原型に近い構成ですかねえ…色々と暴れすぎて車輪と4/7/7と6マナの呪文もナーフされてボコボコになったけど、現環境はレノウォリ以外全体的にナーフされてまたデッキとして見直されてる感じですよー

  • @shimoda_menkobu

    @shimoda_menkobu

    Ай бұрын

    なるほど!ニューどころか、クラシックタイプだったんですね笑 いつも解説ありがとうございます!

Келесі