細川バレンタインがアフリカで学んだことは、なんだか笑っちゃうけど結構考えさせられる

ボクシング日本王者
減量をしないボクサー
高齢ボクサー
金融機関営業マン
細川バレンタインにはいろいろな特徴がありますが、
編集の金尾さんは、ナイジェリア時代の話も好きです。
【Amazon.co.jp限定】 ケロッグ コーンフロスティ 240g×3個セット【セット買い】
amzn.to/3eHF6BP
上記はAmazonアソシエイトを利用しています。
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
store.line.me/stickershop/pro...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KZread企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへお問い合わせください
valentine0416@yahoo.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
もうすぐ日本最年長になってしまうかもしれない
現役プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、19歳で再び来日し上京
22歳のころまで音楽活動、ラッパーとして活躍
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
スポーツ選手の芸能活動を支援し
不動産事業も手掛けている
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメKZreadチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
エンディングテーマは
シンガーソングライター
南郷宏之の「ぶちかますSoul」
視聴サイトは下記となっています
/ soul
このKZreadチャンネルを共同管理し
動画を撮影編集しているのは
金尾貴志
金尾貴志の運営チャンネルは下記リンク参照
FIGHT STORY 闘う人のドキュメンタリー
/ @fightstory9599
権利関係に配慮し、画像などを使用した場合は、
イラスト化しております。
問題があった場合はご連絡ください。
#細川バレンタイン #前向き教室 #ナイジェリア

Пікірлер: 86

  • @51950081
    @519500813 жыл бұрын

    人を助けるのは、自分一人で生きていける力を持ってから考えろというお父さんの言葉。 敬服致します。

  • @hirokikatou4613
    @hirokikatou46133 жыл бұрын

    日本についてネガティブなことを言う人多いですけどこれだけ平和で住みやすい国ないと思います。みんなバブル時代よりも遥かに豊かな生活してると思います。

  • @user-zo4go3hp1g
    @user-zo4go3hp1g3 жыл бұрын

    ナイジェリアのストリートチルドレンの話し、フィリピンのスモーキーマウンテンの子供達の話しと全く同じ内容でした。でも食う事位、世界万人共通に平等で有りたい。この国の豊かさに溺れている自分を垣間見ます。「物がないって決して悪いことじゃないよ。」頂きました😉

  • @user-zi4et7zi7d
    @user-zi4et7zi7d3 жыл бұрын

    世界がもし100人の村だったらと言う本を思い出しました。 日本で最低限度の生活であっても、人類でいうと上位1割の生活水準、それだけ日本は恵まれているということですね。 恵まれてる=幸せでは決してないですが、本当にありがいことなんだなぁと感じました。 お天道様とご先祖様に感謝。

  • @user-mi3nf8yg5r
    @user-mi3nf8yg5r3 жыл бұрын

    裕福な家庭でもコーンフレークが1年に1回しか食べれないのはびっくりしました。日本は気づかないだけで幸せな国なんですね。

  • @user-no1lm3bl7c
    @user-no1lm3bl7c2 жыл бұрын

    細川さん貴重な話しをありがとうございます。最後の話しは感銘を受けました。

  • @zkishyou
    @zkishyou10 ай бұрын

    コーンフレークの話からシームレスに胸を打つ教訓へ。しかも多分狙ってないんですよね。感動しました。

  • @sk-md2uv
    @sk-md2uv Жыл бұрын

    お父さんの話し、心に刺さりました、、

  • @notsimple0000
    @notsimple00003 жыл бұрын

    聴きながら徹夜仕事すると捗るなあ...おわんないけど

  • @sesoseri
    @sesoseri3 жыл бұрын

    体験が濃すぎて情報量がおおすぎる! 人生年表が見たい。 もうお父さん脳内ではラオウのイメージ、テストステロン値やばそう🤣

  • @rzmsc
    @rzmsc3 жыл бұрын

    ありがとうございます。 息子にこのチャンネルを必ず見ろとラインしました。息子もいい大人なんですけどね。 もっと言うなら小学校の授業で見せて欲しい。

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    御子息にご紹介いただきありがとうございます!(^^) 嬉しいです。

  • @toshinagaida
    @toshinagaida3 жыл бұрын

    ナイジェリアに行って良かった。 今が幸せだからだよね。

  • @user-xy1id3ov7j
    @user-xy1id3ov7j3 жыл бұрын

    バレンさんの言葉を毎日楽しみにしている私がいます★ ありがとう☆

  • @user-xk8gp5re7k
    @user-xk8gp5re7k3 жыл бұрын

    すごいす。偉大な考え方です。バレンタイン選手。お父さんも偉大です。見習います‼️

  • @shirochan230
    @shirochan2303 жыл бұрын

    お父さんの教育分かるわ、今日気まぐれでお金あげてみても根本な所が変わらないと解決しないんだよな。

  • @miaka-naoko
    @miaka-naoko3 жыл бұрын

    まるて落語の小噺のようなコーンフレークのエピソードから、路上の物乞いの話になり、そこには「生きる」ということがいかに困難で、その生き方考え方により後の自分がどう形成されていくかを考えさせられました。 そして、今有るものが明日有るとは限らない。本当にその通りだと思います。 大切なボクシングの試合が録画されたレコーダーが突然壊れてしまい、途方に暮れる今だからこそ、しみじみと分かります。。苦笑

  • @user-tx9jm9ju8d
    @user-tx9jm9ju8d3 жыл бұрын

    凄い話だなと思ったのと、今までの動画もそうですけど、バレンタインさんの話はやっぱり余り矛盾がないように感じます。だから聞きやすいのかなと思いました。基本的に色んな体験話するとき他の方の話を聞くとトラウマ的な部分と自分をよく見せよういう部分がせめぎあって話に矛盾が大きい人が多いと感じます。それが悪いわけではないんですしそれが人間だなとは思うんですけど、基本的に話の辻褄が合わないことも散見されますし、バレンタインさんは本当にそれが少ないので話が聞きやすいし凄いと思いました。後は誰かに施す話で最後まで面倒をみるという話で思い出したんですけど、アラブに空手200万人広めた伝説の人の話で、話は結構ドロドロしてるし、本人も善人と悪漢が混じったような人みたいなんですけど、その人の最後が生活保護を受けながらも、そのお金を児童施設に病気で死ぬ時まで送り続けた話があったのと、空手の精神性を広めたことを感謝された話があって、今回のナイジェリアの話を見させて頂いた時、頭の中に矛盾という言葉と生きるための精神性ってなんだろうという事を考えました。

  • @user-nv9fe5gc9i
    @user-nv9fe5gc9i3 жыл бұрын

    サミュエル・ピーター ディック・タイガーは ナイジェリアでは国民的英雄なのでしょうか?

  • @Gladiator-ef3es
    @Gladiator-ef3es11 ай бұрын

    教材に使えるレベルの有難いお話でした。簡単に答えが出せる話ではないですがとても考えさせられます。 お父様は立派ですね。親子の絆も感じました。

  • @Kazu-di8up
    @Kazu-di8up3 жыл бұрын

    私も少年時代海外で過ごしましたので、共感できる話でした。 チャンネル登録します。 これからも頑張ってください。応援してます。

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @Kazu-di8up

    @Kazu-di8up

    3 жыл бұрын

    @いちやまりょうたろう ボリビア🇧🇴です。

  • @user-ln7fs9uu6f

    @user-ln7fs9uu6f

    3 жыл бұрын

    間違っていたらすみません😞。ブラジルの西隣の国だと思うのですが……。首都がラパスですね。おそらく、日本人は知らない国ですね。ボリビアについて何か発信してほしいです。おせっかい、じぃじぃですみません🤗。

  • @tanaka3333
    @tanaka33333 жыл бұрын

    ナイジェリアってもっと裕福な国だと思っていました。サッカーも強いし。貧富の差があるのかな。

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    貧富の差がすごい国なんですよね。。。

  • @user-ln7fs9uu6f
    @user-ln7fs9uu6f3 жыл бұрын

    ニワトリをカッさばくバレンタイン様。その頑丈なクビは水運びで鍛えたんですねぇ。コーンフレークの話はオモロないけど👉私にとってはおもしろすぎ。父ちゃんの話をされるのが大好き😭😭😭。

  • @user-he5zg8nr6c
    @user-he5zg8nr6c3 жыл бұрын

    路上の子へのお金をあげない話、きっと同意のコメントも多いので、あえて違う選択肢も提示したいです。 一概に上げない方が良いとも言えないと思います。 その数日の食料を得て生活するのも無駄ではないし、苦しい子が人の優しさ触れたり、そのお金で何か出来る可能性もある。(勿論、その後噂が広まって身の危険に繋がる事もあると思います。)もし死んでしまうにしても、苦しい人生だったけど人生であの時優しい人がいた思うとしたらそれも無駄ではない。何か変わる可能性もあると思う。 お父様がそう言われたかは分かりませんが、助けきれない状況で、ある種、他者と区切り自分の身を守る為の考えとも言えます。 この動画を観た人がアフリカや貧困、困難な状況にある人への助けをしない理由づけになってしまう可能性もあると危惧し、とあえて多くの日本の子が観るであろう動画なので書かせてください。

  • @user-he5zg8nr6c

    @user-he5zg8nr6c

    3 жыл бұрын

    教育と児童福祉にも関わっているので、チャンネル興味深く拝見させて頂いております。批判という訳ではありませんのでご了承を。私は生活保護以下の収入ですが、小銭を貯めて困難を抱えた国やそれを助ける活動に寄付はしてます。お金の無い時はクリック募金も。

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    おっしゃっていることは、ごもっともで、実は僕もケースバイケースだと言う事は、良くわかっています。 父も、絶対にわかっていると思います。 むしろ、父が物乞いにお金を渡しているのを何度も見た事はありますので。 その時は、お前は、金渡してるじゃねーか!?と思ってました。汗 でも、大人になってわかるんですよね。 父は、まず俺が日本と比べて何もないナイジェリアでブーブー言っていた事に対して、俺の境遇がどれだけ恵まれているのか? &人を助けるならば、まずは自分が自分を助けなければならない! と言う事を教えたかったんだと、俺は勝手に思っています。 なので、あの時の父からの教えは、俺には最高に良かったと思っています(^^) コメントをいただき、ありがとうございます(^^) 深く考えていただき、嬉しいです!

  • @user-ln7fs9uu6f

    @user-ln7fs9uu6f

    3 жыл бұрын

    @@user-he5zg8nr6c さま。短い文章なのですべてを理解できませんが、きっと熱い気持ち、心をお持ちなんですね。

  • @syo419g

    @syo419g

    3 жыл бұрын

    たぶん日本にいるだけでは物乞いに対して理解というか想像が出来ないと思うんです。 物乞いって無条件でお金を下さいと言ってるわけで、 当日のバレンタイン少年も親父からお小遣いを貰っていただけ。 これって自分で稼いだお金を募金するのと全くの違うと思うんです。 自分は物乞いにはやるべきではないと思っています。 やると明日も物乞いをするでしょう。 でもやらなければ違う道を探すかもしれません。 価値を提供していないのにお金を貰おうと思うな。 そういう価値観を子供に教えるのは大事だと思います。

  • @user-he5zg8nr6c

    @user-he5zg8nr6c

    3 жыл бұрын

    @@valentine_maemuki 様  ご本人様からのコメント嬉しいです。 (私の文章が批判的に気を遣わせてしまったなら御免なさい。性格的に皆が見落としていたり、皆がAというならBもあるのではと思う方なので) お父様がそういった状況の方達に支援もしていたということならば、 その時、その子の辛い状況を理解し、助けたい気持ちもあるがそれを抑えて、バレンタインさんにそういった事を伝えたかったのかも知れませんね。 実際に、今バレンタインさんはこうして動画で、 日本にいるだけでは、気付きにくい日本が恵まれていること、海外の貧困(海外程では無いにしろ日本にも子供も含めた貧困が問題になってますが)話をする事もされています。 今回の動画で観ている人にとって、そういった真意が伝わらず、困難な状況への理解と手助けをしない理由づけとして使われてしまう事はおそらく、バレンタインさんも意図した事では無いのでそうならなければ良いなと思っています。  返信頂き、恐らくお父様が考えていただろう真意がわかり、仰っている事やさらに考えが深ました。人との対話やフィードバックは重要ですね。私もアフリカや貧困、国際協力などもっと学びたいと思います。本当に有難うございます。

  • @yoshihiroueba645
    @yoshihiroueba6453 жыл бұрын

    日本とアフリカ、アメリカに住んで感じたのは貧困が生む教育の違いと医療の違いです!アフリカに到着して1週間下痢が止まらずホテルで寝たきりでしたが慣れたのか治り外出してトヨタの車の注文営業をしました!アメリカ英語が話せたので車の注文は多く自分の営業トラックにTOYOTAと書いてあり分かりやすく日本人を見るとTOYOTAでした!子供に日本のお菓子をあげると喜んでいました!

  • @00008767
    @000087673 жыл бұрын

    グーグルマップ見ながら、動画拝聴してました。 モシャラシって場所見てましたよ。トタン屋根で道路アスファルトじゃないですね…

  • @keeponCountry
    @keeponCountry3 жыл бұрын

    自分は、週一でケロックのコーンフロスト❤️ 貧困で言えば、ナイジェリア🇳🇬と比較になりませんが、両親離婚で小学生のとき田舎から東京に母親は朝から晩まで休みなく働いてたので、家のことは、すべて私と兄弟でやってました。でも、不幸せとは思った事はないし、卑屈になったりもしなかった。 毎日毎日、ただ知恵を身につけ、いかに楽しみをみつけるか(^^)そんなことばかり考えてました。 🌟貧しさは大きな力になり🌟生きる知恵をつける。人間暇があるとロクな事を考えない。 忙しい毎日小学生から中学まで学習、部活、家事、弟の保育園の送り迎え。 でも、大変だと思ったことはありませんでした 考え方、大切。 どんな事も、あたりまえになると そうやって生きていける だから、やらなきゃいけない環境で 自分を追い込むシナリオを自作して ストイックにやると 生きる知恵がたくさん得られます。

  • @tetuo1143
    @tetuo11433 жыл бұрын

    お父さん、凄い。 なんでかって、少年ヴァレーさんに一時の感傷に耽って満足する大人になるな薄っぺらい優しさは、愛情では無いって事を伝えたかったんだと私には思えました。 あと、コーンフロストとフレッシュミルクを食いたい衝動に襲われました。

  • @777sacred8
    @777sacred83 жыл бұрын

    コーンフレークの早起きは爆笑でした(笑)裕福が当たり前になりすぎて心を亡くしているのかな😢 お父さんのお金をあげるなら最後まで面倒を看ろという教育は間違っていないと思います!日本で言えば野良猫にエサをあげるなというのと通じるものを感じました!エサはあげるけどそれによって生まれ、餓死したり、安楽死する子猫については何も考えていないっていう!

  • @user-ym8vo2ym2i
    @user-ym8vo2ym2i3 жыл бұрын

    生きていくんだ それでいいんだ

  • @user-pi5mb3hz5n
    @user-pi5mb3hz5n3 жыл бұрын

    ナイジェリアのボクシングチャンピオンと言えばディック・タイガーでしたかね。ボビー・オロゴンさんも日本語上手いですよね。頭が良い人多いのかな。子供の物乞いを見るのは辛いですよね。 合気道家のお勧めは、多田宏(ただ・ひろし)師範9段ですね。91歳なので体調が少し心配ですが、いつもは月窓寺の道場で教えておられますので、アポを取った方が宜しいと思います。

  • @kosiisi5
    @kosiisi53 жыл бұрын

    10分30秒「人ってさ、無くなってから大事なものに気付くんだよね…」←この時点から動画見た人は、遠い昔を慈しむ様なイケメン・マジ顔で語る細川さんを見て絶対「死んだ恋人の思い出」を語っている男だと思うはず。 よもや「コーンフレーク」の話をしているとは思わない。

  • @oskedormindo
    @oskedormindo3 жыл бұрын

    ナイジェリアといえばフェラクティをすぐに思い出します。 物乞いにお金をあげるかあげないかは難しい問題だと思います。あげる方にとっては、ある意味お布施みたいな意味にもとらえることができます。物乞いする人に働けと言ってもなかなかそう単純な話ではないと思いますし。バレンタィンさんは素晴らしいお父さんに育てられてよかったと思います。世の中とんでもない親父さんに育てられたり見捨てられた子供はなかなかどん底から這い上がるのは難しいと思いますし。 日本は欧米方面にしか関心を持たない人が多く、それ以外の地域のニュースをメディアも取り上げることが少ないので、バレンタインさんがナイジェリアの話をされるのは重要なことと感じます。もっと聞きたいですね。

  • @user-dx7nu2ly7x
    @user-dx7nu2ly7x11 ай бұрын

    先進国じゃない国がこの地球上に86%で大多数の現状に、日本という先進国に生まれて生きれてることに感謝しなきゃと思いました。 もっと日本人はこの事実に喜ぶことをしてほしいです。 若い人で「無職だから、フリーターだから、ADHDだから」といって言い訳している人も最近見受けられるけど もっと視野を広げて今安全に息ができてることを感謝していきたい

  • @sn-fw1lk
    @sn-fw1lk3 жыл бұрын

    いつも動画を楽しく見ています。 今回のお話を伺って1つ思い出しました。 昔マザーテレサが海外の記者から質問を受けていた時の事です。記者の1人が彼女に聞きます。「どうやったら世界中から貧困を無くせますか。世界中の人を幸せに出来ますか」 テレサは言います。 「そんなことを言っていないで早く家に帰って家族を抱きしめなさい。 まずは自分の手が届くところから幸せにしなさい」 そして更に続けます。 「先進国の人は後進国の貧しい子を援助しようとしますが、あなた方の国にも貧しい子供がいるはずです。まずはその子たちを助けなさい」 うろ覚えですがその様なことを言っていました。 お父さんの仰った一生懸命に生きろという事に関連する様な気がしました。 応援しています。

  • @user-hn3ow9et6b
    @user-hn3ow9et6b3 жыл бұрын

    日本の食糧廃棄は年間約2500万トンと言われています!自分も子供の頃は出された物は残さず食べろと言われました!アレルギーなどは仕方ありませんが、食べ物を粗末にする人が多い気がします!自分もある仕事で食べられないという経験をして人間は空腹なら何でも食べると悟りました!それからは意識を変えて、食べ物は粗末にしないようになりました!今回も為になる話ありがとうございました!

  • @user-zx1vp3sy4u
    @user-zx1vp3sy4u Жыл бұрын

    現在日本は少子高齢化や税金、年金、物価が上がっていて厳しくなってますが。 治安に関しては犯罪が少ないし、電話一本で警察や救急車が来てくれるし、水は無料でいくらでも飲めて、ご飯も炊き出しで無料で食べられる。スマホも持てて、ネット環境や交通網も本当に素晴らしい。👍自身で抱えられない問題は役所や少しお金を払えば弁護士が聞いてくれて問題解決に一気に進みますよ、何だかんだ問題も多いけど他国と比べたら良い国と思いますよ。

  • @user-ty6gc1rc1q
    @user-ty6gc1rc1q3 жыл бұрын

    日本でも昔からユニセフとかありますね あなたが1日あたりたった何円でこれだけの子供達が救えますと その子供達がいる環境自体は改善されたのかな 考えさせられる話でした。

  • @torachannel6990
    @torachannel69903 жыл бұрын

    細川さん  宮崎は、地鶏も有名ですね。 地鶏のうまい店 とかも知ってあるのかもしれないですね(^^;; 宮崎弁も どんどん動画でも使って下さい^^;[笑] さらに注目度もアップするとも思います。^^;

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k2 жыл бұрын

    火を起こす、水を運んで濾過する、鳥を殺して血を抜いてさばく これを生まれて一度も僕はやったことありません 何もできない自分にとっては凄いことです まるで商品のように当たり前のように思ってました

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    2 жыл бұрын

    俺も全部できるわけではないです。 でも、それを見て、経験した事がある!と言うのは、今の俺を作る大きな要素になっています(^^)

  • @user-wf4hl1hl3j
    @user-wf4hl1hl3j3 жыл бұрын

    質問して良いですか? ナイジェリアでもクリスマスを祝うのですか?土着信仰ってどうなってるのですか?

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    クリスマスを今いますよ! 土着信仰って、何でしょう? ごめんなさい。 わからなくて、、、

  • @user-wf4hl1hl3j

    @user-wf4hl1hl3j

    3 жыл бұрын

    @@valentine_maemuki ナイジェリアの土地に元々ある信仰の事です。 クリスマスは世界共通みたいですね!

  • @user-hf5yw4si1s

    @user-hf5yw4si1s

    Жыл бұрын

    @@user-wf4hl1hl3j そもそもナイジェリアのほとんどの人はクリスチャンかムスリムしかいません。

  • @user-wf4hl1hl3j

    @user-wf4hl1hl3j

    Жыл бұрын

    @@user-hf5yw4si1s そうなんですね。 知らなかったです。 古い信仰が有ると思い込んでました。

  • @junkobash2365
    @junkobash23653 жыл бұрын

    いやー発展途上国は本当に子供達の物乞い多くてキツイですよね。あげ始めたらキリがないのはわかってても子供達にはついついあげたくなってしまう・・・心が痛むよね

  • @user-ct5yc6lq7s
    @user-ct5yc6lq7s3 жыл бұрын

    こんなちがう世界に生きてきたらそりゃ強かにもなる 危険な場所なのになぜ日本でこそだてをしなかったのか気になる

  • @user-dg7uz4in1z
    @user-dg7uz4in1z3 жыл бұрын

    無くした時、気付けますね!

  • @user-gd6mr7qe9v
    @user-gd6mr7qe9v3 жыл бұрын

    コーンフレークの話は笑った。そして、物乞いをしている子供達にお金をあげるあげないの父親とのやりとりは考えさせられた。毎度、バレンタインの話にはハズレがないな。パッキャオの試合みたい。

  • @user-bt8xb6rz6y
    @user-bt8xb6rz6y3 жыл бұрын

    笑って話してるけど、本当は大変だったのでは?日本は戦後から先人が頑張って、豊かになって、物が溢れてたけど。物がない時代の方が人間関係が豊かであったように思います。カスダマトがマイクタイソンに「物を欲しがり過ぎてはいけない。そこから堕落が始まる。別荘、車、クルーザも欲しい。できれば別荘にピアノも。そう思ったが最期、その物の為にやりたくない事をやるはめになる。たかが物の為にだ。」と有名な言葉がありますが、タイソン自身も、著書で物がない時代が一番楽しく幸せだったと言ってました❗️人間の欲は誰でもあると思うけど、ほどほどがいいと思います

  • @user-du9fr3mz9u
    @user-du9fr3mz9u3 жыл бұрын

    ホントそのとうりなんだよね、自分も含め今の日本人は生まれた時から大体欲しい物や食べたい物も揃っている、だからこそ変に悩み苦難が訪れた時に耐えれず自殺を考えてしまうのかと?アフリカの貧しい子供たちは今を生きることで精一杯でそんな余計な事考える暇がないのでは無いんじゃないかな?昔のドラマで長渕剛がたしか「幸せは成るものじゃなく、感じるものだ!」的なセリフがあったと思うんだけど、ホントそのとうりなんだよね、その後彼「幸せになろ~うよ」って歌ってたけど(笑)

  • @vidahermosajp
    @vidahermosajp3 жыл бұрын

    アフリカのボクシング事情について語ってください。 あと、アフリカの植民地の英語は、アッパーイングリッシュだというのは本当ですか? こんなのを聞ける日本人は細川さんだけです

  • @user-lg7mj8ir9h
    @user-lg7mj8ir9h9 ай бұрын

    目先の対策をするな。もしも恒久対策ができるようになったなら、やれ!という言葉だと思いました。今の岸田政権の政策はまさに目先だなと関係ないけど考えてしまった。

  • @morning3322
    @morning33223 жыл бұрын

    ボクサーのGervonta Davis好きですか?

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    好きではないですが、すごい選手ですよね。 ザブジュダーに似た傾向のある選手だと思っています(^^)

  • @morning3322

    @morning3322

    3 жыл бұрын

    @@valentine_maemuki 返信ありがとうございます!  好きではないんですね笑

  • @daisie4164
    @daisie41643 жыл бұрын

    毎日帰る家がある。ご飯が食べれる。風呂に入れる。そして布団の中で寝れる。そんな当たり前に感謝しなきゃなんですよね。

  • @user-te6fk1ws4m
    @user-te6fk1ws4m4 ай бұрын

    トニーできないよ!

  • @ifluxion
    @ifluxion3 жыл бұрын

    俺:「仕事辛いなぁ」 バレンタイン:ナイジェリアの生活 俺:「毎日感謝だわ」

  • @aaaaa_zzzzz
    @aaaaa_zzzzz3 жыл бұрын

    不味いものはあるけど、旨いものはない。 旨い環境があるだけ。

  • @kaztak2567
    @kaztak25673 жыл бұрын

    細川選手のナイジェリアのお話が勉強になり好きです。 また、細川選手の笑いから笑顔を頂きます。 お父さんの言葉には重みがありますね。 本日もありがとうございました。

  • @user-vi7ct6mv6t
    @user-vi7ct6mv6t3 жыл бұрын

    細川さんのお父さん本当に凄い方だと思います。中途半端な考えで良しとすることをすればそりゃ火傷するし自分の身をほろぼす。でもなんですよバレンタインさん己の命を掛けて助けもし自分自身が死んだとしたらそりゃ英雄や聖人と呼ばれる者なのかもしれないですね。神もそれぞれでしょうが私の知る神とゆわれる者は、万人全ての者を救う力を持っていても万人を救おうとはしないその中からたった一人だけを救おうとするそれが神だと感じています。それで神が選ぶたった一人の者とゆうのは単純に何の才もない取るに足らない存在のような気がします。あくまで個人の見解なので適当です。

  • @getterwolf1025
    @getterwolf10253 жыл бұрын

    人生って、納得して生きてるばっかじゃないよね。 在るが儘を自分の好みとか都合とかってフィルターを通さないで、受け入れて進んで行くしかない時がチョイチョイ有るんだよね。 バレンさんのお父さんはいいこと言ったよね。 そんな時でも、自分の境遇に感謝して生きるって凄いことだもんな。 ソレこそ前向きだよね。 ありがとうございました。

  • @user-om7bn9pi4w
    @user-om7bn9pi4w3 жыл бұрын

    素晴らしいお父さんです! 細川さんの性格の良さはきっとご両親から受け継がれたのだと思います! ボクシングの試合応援しています📣

  • @user-kp2wi2gq5o
    @user-kp2wi2gq5o3 жыл бұрын

    嫌な事が沢山ありますが  それでも今の環境がどれだけ恵まれてるかわかりました。   ありがとうございます。 チャンネル登録しました。

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます(^^) コメントまでしていただき、本当に嬉しいです!

  • @user-zy2in9gj5n
    @user-zy2in9gj5n3 жыл бұрын

    ファッションもシンプルでこだわりありそうですね♪細川さんのファッションの話聞きたいです😊帽子とTシャツのブランド知りたいです❤️

  • @user-jp5wp9eb5t
    @user-jp5wp9eb5t3 жыл бұрын

    飼う気が無いのに捨て猫を愛でたばっかりに、 自分に縋り付いてきたのを振り切って逃げた事があります。 無駄に希望を持たせる事の残酷さをその時に学びました

  • @user-kr3ql6zc5p
    @user-kr3ql6zc5p3 жыл бұрын

    失ってから気付くことばかりですねー そのこともだいぶ分かってきてるつもりですが いまだにそんなことばかり

  • @820815ryou
    @820815ryou3 жыл бұрын

    ありがとうオリゴ糖バレンタイン

  • @yoshihiro55555
    @yoshihiro555553 жыл бұрын

    細川さんのように厳しい環境で生活した経験がある人にとって、日本は経済的にも福祉面でも恵まれていると感じれるでしょうね。 しかし、日本人の幸福度は世界的に見ても低いそうです。自殺者も非常に多いそうです。 何故なんでしょうね。

  • @valentine_maemuki

    @valentine_maemuki

    3 жыл бұрын

    経済的にめぐまれている=幸せ ではないと言う事ですよね。 だから、俺は、 好きな事に没頭できる=幸せ だと言う答えにいきついたんですよね。 ナイジェリアも決して幸せな人は多くないんですよ。 経済的に豊でないため、貧富の差が激しすぎて、好きな事に没頭出来る人は少ないです。 日本は、悲しいですよね。 好きな事に没頭出来る環境にはあるのに、みんなができないと言うマインドブロックと、他人の目を気にしすぎて、それができない。 俺は、好きな事をやろうと思います(^^)

  • @yoshihiro55555

    @yoshihiro55555

    3 жыл бұрын

    返信ありがとうございます。 皆がそう出来ればいいんですがね… 結婚して子供もできて、自分より家族を優先すると、好きなことが出来ない人が大半だと思います。 しかし自分の思いと家族の思いは往々にして解離しています。 その自己犠牲と家族の不満とのギャップに絶望する人が多いのかな。 あーちょっと暗い話になってしまいました。 また楽しい動画を待ってます!

Келесі