【WPL JA11 JIMNY RC】 巷で話題のWPL C74 JA11 JIMNYラジコンを開封、走行!しかし最後にトラブル発生! 

Автокөліктер мен көлік құралдары

今話題のWPL JAPAN C74 JA11 JIMNYラジコン!
早速開封して走行したら早速、トラブル!!
ボディーの作りが良いだけにちょっと残念ですが…
すぐに強化部品を調達して修理しました。(プロペラシャフトについては別の動画になります)
レイウッドさんから購入出来ます↓
raywood.jp

Пікірлер: 11

  • @michioshibata631
    @michioshibata6315 ай бұрын

    早速動画配信有難うございます🙇‍♂ 金属のシャフトの方がブレなくスムーズに回っている様ですね👍 続編も楽しみにしています😆

  • @GEKKEIJU64JIMNY

    @GEKKEIJU64JIMNY

    5 ай бұрын

    実はこのシャフトは、このラジコン用じゃないんです… サイズを測ってギリギリ使えそうな物を付けてます。 今、編集する順番を入れ替えて、プロペラシャフトについての動画を編集してます。 年内にアップ出来れば良いな…と思ってるので、もうしばらくお待ち下さい。

  • @akki2144
    @akki21445 ай бұрын

    お疲れ様です~~♬♬ FR2駆ジムニーで遊ぶのも、面白いかもですww 実車が、ほとんど2駆で走ってるのを想定して、あえてペラシャが外れるようになってる・・・・訳ないですねww まぁ、、イジくりまわすのも、楽しいですよね♬♬

  • @GEKKEIJU64JIMNY

    @GEKKEIJU64JIMNY

    5 ай бұрын

    確かにデフロックですし、FRで遊ぶのも面白いかもしれないですね。 まぁ、メーカーも不具合を認めてるみたいなので、今後少し部品が変わるかもしれないですね。

  • @akki2144

    @akki2144

    5 ай бұрын

    @@GEKKEIJU64JIMNY 実車のドラシャがバキバキ逝くのを、ペラシャで再現してるとかww

  • @msyssok
    @msyssokАй бұрын

    さすが ジムニーの持病 フロントタイヤのジャダーまでリアルに再現されてますねw

  • @GEKKEIJU64JIMNY

    @GEKKEIJU64JIMNY

    Ай бұрын

    かなりガタつきが大きいので、どうしてもブレますね。

  • @sumisu1919
    @sumisu19195 ай бұрын

    おすすめに表示されて動画見させて頂きました! 僕はwplの軽トラを所持しているのですが、軽トラの方もシャフトのトラブルはありました。 Amazon等で900円程で売っているアルミ?製のシャフトを取り付けるとこのようなトラブルは無くなりますよ

  • @GEKKEIJU64JIMNY

    @GEKKEIJU64JIMNY

    5 ай бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 軽トラでもあるんですね… プロペラシャフトは壊れてすぐに探して使えそうな金属製プロペラシャフトに交換しました。 しかし、リーフの付け根のシャックルにヒビが入ってしまったので、そのうちそこも金属製に交換したいと思ってます。(脱落はしてないので、まだ走ろうと思えば走れます)

  • @shigek3503

    @shigek3503

    5 ай бұрын

    私もこの動画を見てシャックルを確認したら割れてました😱 まだ部屋の中を数回しか動かしてないだけに凹みました😥 プロペラシャフトとシャックル割れはc74のウィークポイントなのかも知れませんね

  • @GEKKEIJU64JIMNY

    @GEKKEIJU64JIMNY

    5 ай бұрын

    @@shigek3503 プロペラシャフトは金属製がありますが、シャックルは金属製などの社外が無いので、今の所は純正で何とかするしか無い感じですよね…

Келесі