[Warehouse #14] How to install a metal roofing

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

Playlist of the [Build a Warehouse] - • 【庭に倉庫を建てる】[Build a War...
We are building a new warehouse in the garden of an old house. This time, galvalume steel corrugated sheets will be installed on the roof. There are also reports on shiitake mushroom log cultivation and fixture production
KAZIYA's Kominka Renovation life - / @kaziya
#DIY #kominka #house #japanesehouse #renovation #building #KAZIYA #carpenter #carpentry #woodworking #japanesewoodworking #countrylife #roofing #framing

Пікірлер: 34

  • @W4iteFlame
    @W4iteFlame7 ай бұрын

    Wow...this warehouse is actually very big...biggest structure around, it seems. あの建物はすごく高そうです。

  • @lorencolt
    @lorencolt6 ай бұрын

    How are you doing are you all right after the quake? A update would relieve us that you two are good and not hurt. Our prayers are with you

  • @housamaboalshamat7702
    @housamaboalshamat77026 ай бұрын

    Good morning, I hope you are well after the earthquake🙏

  • @jazzystyle2
    @jazzystyle27 ай бұрын

    屋根下の空間に空気が入ると言う事は風も入ると言う事です。 この場合の告示の風荷重計算は1.5倍程度の風荷重になると思います また、軒先・けらば・棟は一般部の倍程度の垂木を設置したいですね。 今から出来る事としては平場は釘を倍ピッチで、周囲は全山に増し打ち。また引抜き強度の高いビスへの交換。 板金屋根に面戸やけらば包みの部位があるのは屋根葺材の裏に風をいれないため。意匠だけでは無く意味があります。 下に入った風の正圧と屋根上で発生する負圧で倍まではいかない風荷重が発生します。 動画では分かりませんが丘陵の高い位置の立地なら日本建築学会の荷重指針にもある通り強度の割増が必要です。 法律上では13m以下で計算の不要な建物に該当しますが、屋根葺材(ガルバ)が剥がれて飛散した場合、建物の違法性は問題にならないと思いますが、人身事故のあった場合、善管注意義務違反を問われ民事では厳しい状況になると思います。 世の中には結構沢山あります。板金屋根の怖い所に1本の釘が抜けた後、その釘が受け持っていた荷重負担が近接の釘が負担する事になり連鎖的にめくれ上がり大きな屋根葺材が飛散してしまう点です。落下時には薄板は巨大な刃物と同じです。 一般に屋根はよく飛散していますが、台風の1番激しいタイミングなので外に人があまり居ないので運良く人身事故が少ないです。ただし物損は報道されないだけでかなりあります。 訴訟等になった場合、強度に関しては、無名のメーカーの場合仕様規定が適用され、国交相の標準詳細が基準となることが多いですが支持方法・構造方法が異なるため個別計算を行い基準法に定める強度があるかまたは風導実験で強度を確かめる事になります。強度が証明されれば過失は認められず良いです。 長文で失礼しました。

  • @user-nk8yc7fo8m

    @user-nk8yc7fo8m

    6 ай бұрын

    なるほどよく 理解できました。 質問がありますので 分かれば教えてください。 ガルバリウムの裏側って冬場 結露したりしますか? 新築の場合 合板の上にルーフィング そして 直にガルバ を打ちますが 少しでも空気の層があれば 結露することによって釘が抜けやすくなることもあるのですか

  • @jazzystyle2

    @jazzystyle2

    6 ай бұрын

    @@user-nk8yc7fo8m 屋根専門ではないので絶対こうとは言い切れませんが、金属屋根ではおそらく結露は発生していると思います。 ただし、今回のような開放型(鋼板したが外気と通じている)では特に発生しやすいと思います。 冬場は想像しやすいですね。放射冷却によって熱容量の低い鋼板が急激に冷やされ下部の空気が結露すると思います。一般的な閉鎖型で内部結露があったとしてもあまり問題として聞いたことはありません。 開放型屋根の結露事例でいうと、工場の荷捌き場の上部にある折半型の大きな庇では、朝に地面に濡れた雨水が直射日光を受け蒸発し、庇屋根面で冷やされ大量に結露します。 大変な量の結露で庇の下だけ雨が降っているような量の結露となることもあります、気の利いた設計や施工では、ペフと呼ばれるような断熱のシートを折板屋根の下面に張り付けて防止しています。 このようなビックリするような結露が今回起こるかどうかはわかりませんが周囲の地面から立ち上る水蒸気を屋根下の通気スペースへ導くように負圧が発生していると思いますので可能性はあるかと思います、

  • @user-nk8yc7fo8m

    @user-nk8yc7fo8m

    6 ай бұрын

    @@jazzystyle2 面とが、無いと 水蒸気が入りやすく ガルバ下側は結露しますね。 自宅のテラスは ガルバむき出しなので 冬の朝 しずく落ちます。 新築の ガルバの裏側も結露してると思いますが 水蒸気の入り込むのは、 面戸だけではなく、 居室の水蒸気が 天井裏に逃げて それで ルーフィングの薄いような昔の住宅は 下地のベニヤが腐ってるの見たことがあります。 もう一つ ご質問ですが 大波スレートにカバー工法で ガルバリウムを施工するのを見た時ありますが 理屈は同じで ガルバの裏側は結露してると思いますが 殺してしまっている 大波スレートがもし その後 ひび割れ など 壊れたりしたら雨漏りしますね? 大波スレート カバー工法は ルーフィングなど一切ないので 余計 その後が怖いですね

  • @jazzystyle2

    @jazzystyle2

    6 ай бұрын

    @@user-nk8yc7fo8m カバー工法はわかりかねますが、気になるのは動画の主さまはどのようにお考えなのか気になりますね。 何かここでの懸念事項に対して配慮とか実績とかあるなら解説して教えて欲しいところです。 過去動画を確認するとコメント返信は無いようなので次回動画に期待したいです。

  • @AddictedtoProjects
    @AddictedtoProjects7 ай бұрын

    I have exactly the same kind of ventilated "cold" metal roofing for my Workshop. It is 8x6 meters. I've had the roof for 2 years now, and have actually inspected the vented space a few weeks ago, and it's all perfect. And I live in England, where it is very rainy and damp all the time. So the worst conditions! :)

  • @beverleybarnes5656
    @beverleybarnes56566 ай бұрын

    Hoping you and your family are OK after the latest earthquakes. 😮

  • @alanwilliamson2259
    @alanwilliamson22597 ай бұрын

    Great job !

  • @user-td5gv8mz1g
    @user-td5gv8mz1g7 ай бұрын

    No security rope ! 😮 we care for you so becarefull 😊 it looks good

  • @PETERESTREICH
    @PETERESTREICH7 ай бұрын

    HiTakashi, After having watched lots your building videos, Build a Hut and now the Warehouse I have noticed something else of interest apart from your immense skill and vision. Your tabi roofing shoes are of genuine interest to me. Are you able to tell me what they are as I have a couple of pairs of Tabi but have not seen any thing like yours which look to be reliable on the roof. Thanks for your inspiration. Peter

  • @marcov787
    @marcov7877 ай бұрын

    Bom, quase concluído. Parabéns!

  • @AWD1001
    @AWD10017 ай бұрын

    Beautiful ❤‼️

  • @JJ-vt3cq
    @JJ-vt3cq7 ай бұрын

    Woke up early this morning and enjoyed my morning coffee while watching all of your hard work on the roof. I've enjoyed all of your videos every since I found your channel here in America and I look forward to seeing you in the future. Keep up the good work.

  • @user-rp1cs1rc2t
    @user-rp1cs1rc2t7 ай бұрын

    ガルバリウム鋼板の波板ですか鉄板の波板より波が大きいですね台風避けの工夫は勉強になります良い新年をお迎えください🥰🥰🥰🥰☘️

  • @raytheron
    @raytheron7 ай бұрын

    Looking great! Well done! Just a question: are you not worried about rain seeping through the holes in which the nails are?

  • @akitas8165

    @akitas8165

    7 ай бұрын

    Exactly. In my country (Australia) we have used corrugated roofing for many years and we always fix it with a special nail which has a large rounded head and a rubber washer underneath. This prevents leaks for a very long time - 25 to 30 years at least.

  • @NealeOBrien
    @NealeOBrien7 ай бұрын

    Takashi san I don't know anything about roofing, but please work safely and be careful! Kojimo san is so reliable! 🥰 The three of you work so well together and you make me happy to see you all working, but it was so scary!! You could have slipped off!!! Yuki chan gets better every day; she must be a big help to you? Take great care of yourselves and keep warm.

  • @che_ke_3941
    @che_ke_39417 ай бұрын

    板金屋のやりたくないのがわかる気がする、傘釘つかわないとか、面戸つけないとか換気したいなら換気棟つければいいのに。木材加工を凝ってるのになんだかもやもやしますね

  • @DO-vk1ht

    @DO-vk1ht

    7 ай бұрын

    断られたから波板になった、ということですから立平葺きの予定だったんじゃないでしょうか。二枚目にも野地板をすればやってもらえたのかなー、と思いました。どうなんでしょうね。

  • @moodyga40
    @moodyga407 ай бұрын

    yummy mushrooms

  • @Jose-zs7pc
    @Jose-zs7pc7 ай бұрын

    Amigos por favor amarrense cuando estén trabajando en esas alturas🙏

  • @thomasschafer7268
    @thomasschafer72687 ай бұрын

    Eine spenglerschraube mit dichtscheibe 19mm wäre wohl fortschrittlich!👍👍🇩🇪

  • @cree_VI
    @cree_VI7 ай бұрын

    those sheets are very noisy 😄 didn't have neighbors complain?

  • @morimototakemasa81
    @morimototakemasa817 ай бұрын

    傘釘を使わないのですね。

  • @crls1031

    @crls1031

    7 ай бұрын

    僕も傘釘を使わない意図お教え頂きたいと思いました!

  • @DO-vk1ht

    @DO-vk1ht

    7 ай бұрын

    @@crls1031 二重屋根で一枚目にルーフィングがあるから多少の雨の侵入は良しとしているからでしょうか?釘は見た目の問題とか?僕も知りたいです。

  • @jamierhodes6410

    @jamierhodes6410

    7 ай бұрын

    Yes, in Canada we worry about the galvanized or aluminum metal reacting with the steel of common nails...it can lead to premature decay and rusting. I wondered if Japan has different technology and materials that we do use or see here? I enjoy watching your progress!

  • @oyoyo8817
    @oyoyo88177 ай бұрын

    屋根材の下に通気をもたせる施工をしたくないと板金屋さんが言う理由って何すかね? 雨音がうるさいとか?

  • @TK-qx5ue
    @TK-qx5ue7 ай бұрын

    板金屋さんてきにはなぜだめなんでしょうね?

  • @jazzystyle2

    @jazzystyle2

    7 ай бұрын

    製造者責任が発生するので実績のある一般的な納まり以外は断りますよね。 今回の納まりでは下地が2重になっており、防水は下部で屋根葺き材の波板との隙間で換気を行おうと言う考え方です。 以下、屋根屋さんが心配じゃないかと思われる内容です。 屋根下部に張り込む風による風荷重の増加での強度不足 同じく下部に入り込む雨水によって下地(垂木)の腐食による耐久性の低下 端部の屋根材が切りっぱなしで切断面露出による腐食の恐れ 建設業界では施主が良いと言って書面を交わしても専門業者の製造者責任は法的に免れないことと、屋根を飛散させた業者と言う社会的信用を失うため、断るのが会社経営としては妥当な判断だと思います。 尚、建築基準法では細かな規制は無く、「告示に規定する計算により または 風導実験により 強度を確認する」とあります。数百万〜1千万オーバーの費用が必要な風導実験は余程の大規模プロジェクト以外は無理なので告示計算によります。 確認申請の対象外だとしても申請が免除されるだけで内容は基準法に準拠しなければいけません。何もなければ何も無いまま過ぎていきますが何かあって調査・報告を行政に求められた場合がまずいです。

  • @TK-qx5ue

    @TK-qx5ue

    7 ай бұрын

    @@jazzystyle2 詳しくありがとうございます🙇

Келесі