聞いてわかった、小型軽量フルサイズ「LUMIX S9」誕生の背景。パナソニックLUMIX Sシリーズの最小モデルにカメラ愛好家も熱視線 名機“GM1”との関連は?

Ғылым және технология

6月20日に発売されるミラーレスカメラ「LUMIX S9」の外観と気になる新機能についてお伝えします。高い表現力のためにフルサイズフォーマットを採用しつつ、小型軽量で持ち歩きやすさに配慮し、価格も比較的抑えたモデルです。
01:07 外観、メニュー画面、カラバリ
02:55 LUMIX S9に“ない”もの
04:17 薄型MFレンズ「LUMIX S 26mm F8」
10:09 名機「LUMIX GM」との関連性
12:19 動画の新要素「MP4 Lite」とは
13:37 パナソニックが激推しの「リアルタイムLUT」
18:10 「ハイブリッドズーム」の操作感に驚き
21:54 “S9”の名前の由来
店頭予想価格
・DC-S9(ボディ単体)、税込20万8,000円前後
・DC-S9K(20-60mmキット)、税込24万1,600円前後
・DC-S9H(28-200mmキット)、税込28万7,000円前後
希望小売価格
・LUMIX S 26mm F8、税込3万1,900円
製品情報
panasonic.jp/dc/products/DC-S...

Пікірлер: 14

  • @user-od7bs6fh1l
    @user-od7bs6fh1lАй бұрын

    カメラ性能も大事なんですけどスマホアプリめちゃ重要 正直今までのアプリは本当にスマホに繋がらないから新アプリ気になる

  • @shell8shell
    @shell8shellАй бұрын

    話し方がとても流暢で聞きながら寝てしまいました。 カメラまだ持ってないので参考にします。

  • @karlmoku
    @karlmokuАй бұрын

    UT面白いですね。最近の人は画像の味付けについてものすごく鋭い感性を持ってて、そんなにマニアでなくても細かい味付けの違いが分かるし、こだわりがちゃんとあるみたいですね。

  • @Studio.A
    @Studio.AАй бұрын

    初めまして、解説わかりやすかったし聞き取りやすくて、会場の雰囲気が伝わってきて助かりました(*^^*) もちろんチャンネル登録します!

  • @tomohirophoto
    @tomohirophotoАй бұрын

    非常にわかりやすいご説明でS9のコンセプトがよくわかりました。メカシャッターがない。フラッシュが使えないネガティブなところが気になりますが、若いSNSをフットワーク軽くサクサクと使って楽しんでいるユーザーさんはおそらくいちいちパソコンでRAW現像とかしないでしょうし、物理的にも時間軸的にも余分なものを削り落とした結果なんだなと理解しました。 ただその一方でスマホやSNSに疲れを感じて離れていく若者も増えており本当の意味で人生を豊かにするのは何かを考えた時にはたして今回のS9のコンセプトが正解なのか個人的にも興味があります。

  • @NAGAUTI1
    @NAGAUTI1Ай бұрын

    メーカーのコンセプトに則って解説していただけるのありがたいです。 スマホとミラーレスの新しい関係性を指向しているという観点から見ると意図が分かりやすくて良いですね。

  • @a.hodaka9454
    @a.hodaka9454Ай бұрын

    GMは好きで使っていました後継機を期待しましたが忘れてしまった。 その後はソニーの6000シリーズに行ったりしてました。 このS9でGMを意識させたいならもう少し小さくしてくれないとね というのは無理難題というものですかね。

  • @dasasagch.
    @dasasagch.Ай бұрын

    公式サイトの炎上が残念 なぜ力の入った製品なのにそこで手抜くのか

  • @calvadoskaz
    @calvadoskazАй бұрын

    他社カメラの映像で自社製品を説明するようなものを、積極的に説明するというのは、お里がしれますね。 いくらもらっているんてぜしょうか・・・

  • @macszki
    @macszkiАй бұрын

    同姓同名(漢字も一緒)なので親近感が湧きますw

  • @KIDS-wi6yr
    @KIDS-wi6yrАй бұрын

    4k 60fpsの動画撮影が15秒で止まるのが残念過ぎる💦

  • @kurakuen8489
    @kurakuen8489Ай бұрын

    「LUMIX G1が世界初のミラーレスカメラ」というのは、間違いです。 「世界初のレンズ交換式ミラーレスデジタルカメラ」だとしても、それはEPSON R-D1(2004年発売)です。 「世界初のレンズ交換式ミラーレスカメラ」は、おそらくパルナック型ライカかCONTAXです。

  • @fujitakazuhiko4551
    @fujitakazuhiko4551Ай бұрын

    Nikonもやってるけど、こんなカラバリなんてどうでもいいよ。こんなカメラは買わないな。ごめん。

  • @tomohirophoto
    @tomohirophotoАй бұрын

    非常にわかりやすいご説明でS9のコンセプトがよくわかりました。メカシャッターがない。フラッシュが使えないネガティブなところが気になりますが、若いSNSをフットワーク軽くサクサクと使って楽しんでいるユーザーさんはおそらくいちいちパソコンでRAW現像とかしないでしょうし、物理的にも時間軸的にも余分なものを削り落とした結果なんだなと理解しました。 ただその一方でスマホやSNSに疲れを感じて離れていく若者も増えており本当の意味で人生を豊かにするのは何かを考えた時にはたして今回のS9のコンセプトが正解なのか個人的にも興味があります。

Келесі