【完全解説】潮を司る9つの要素 その1【潮が読めるようになる】

この動画では、スズキを釣るためにとても重要な潮の構成要素とその特性について解説しました。9つあるうちの4つが登場します。残り2つと合わせて、頭に叩き込んで潮の見方を覚えてください。
最後までご視聴くださいませ。
【村岡昌憲 SNSリンク】
Facebook
/ masanori.zack.muraoka
Instagram
masanori_mu...
Twitter
/ masa_chi
Blog/TOKYO SEABASS NET
www.fimosw.com/u/tsn
#釣り
#ハウツー
#ルアーフィッシング

Пікірлер: 62

  • @user-ww3ee4px8p
    @user-ww3ee4px8p2 жыл бұрын

    プロアングラー数あれど、村岡さんほどに、理路整然と自然や状況に対して、試行錯誤しながら会得したことを、惜しげも無く語られる方を知りません! 感謝の極みです!!

  • @user-ps1dv1xe5x
    @user-ps1dv1xe5x2 жыл бұрын

    色々プロの解説聞いてるけど村岡さんの解説が1番初心者のレベルでも分かりやすいです。

  • @user-ru4tq2fo2b
    @user-ru4tq2fo2b2 жыл бұрын

    こんなに素晴らしい講義を、KZreadにアップして公開するなんて、村岡さんは神です!

  • @user-qe3dh2ux5n
    @user-qe3dh2ux5n2 жыл бұрын

    シーバス挑戦してまだ1匹も釣れてませんが 村岡さんの話を聞きながら1から場所やルアーを 1人で決めてます。この悩んだり冒険してる時間が最高に楽しいです! 今回も為になる話のオンパレードでこれからまた場所を探し歩くつもりです! 動画の更新楽しみにしてます!短くても良いので沢山お願いします(^-^)/

  • @kichan-xi8ut
    @kichan-xi8ut2 жыл бұрын

    毎週金曜日の楽しみにしてますので頑張ってアップし続けてください。

  • @12yanyan15
    @12yanyan152 жыл бұрын

    知識を得て現場で実践 いつも本当だって気付かされます ありがとうございます

  • @ymca8944
    @ymca89442 жыл бұрын

    村岡さんの動画は本当に勉強になります。 釣りが楽しく出来ます。 応援してます。

  • @agari3f
    @agari3f2 жыл бұрын

    流石としか言いようがない程素晴らしい解説をありがとうございます🙇次回も楽しみにしています。

  • @NT-tj1ln
    @NT-tj1ln2 жыл бұрын

    色々言いたいことですが、村岡先生ありがとうございいます!最高の講義です!!

  • @koukun8548
    @koukun85482 жыл бұрын

    話聞きながら自分の経験を比べたら、 ほんとうの釣りの面白さを知った気がする。 さすがすぎる村岡さん‼️

  • @web7070
    @web70702 жыл бұрын

    やっぱりここまで深く突き詰めてやってるプロの方には敵いませんわ! ホント勉強になります!

  • @user-th6xd4qd1l
    @user-th6xd4qd1l2 жыл бұрын

    村岡先生、いつも参考になります✨ 前編でこれほどのボリュームなら、後編はもっと楽しみですね♪

  • @takom5820
    @takom58202 жыл бұрын

    この動画を見て釣り場に行って、いきなり釣果に影響が出るわけではないことはわかってるんですが、この情報は何百回何千回ぶんの釣行をしたのと同じ価値があります ありがとうございます!

  • @monmonmon69696942
    @monmonmon696969422 жыл бұрын

    とても勉強になりました。 かなり難しい話が多かったのでまた見ます。 次の動画も楽しみにしています。

  • @su--------
    @su--------2 жыл бұрын

    アップありがとうございます‼️

  • @user-sj3tt8xd4k
    @user-sj3tt8xd4k2 жыл бұрын

    本当に勉強になる ありがとうございます

  • @user-rc6yj9em9e
    @user-rc6yj9em9e2 жыл бұрын

    解りやすいし、釣るうえでの考え方の参考になります。

  • @lureman6879
    @lureman68792 жыл бұрын

    スズキ釣りにももちろんですが、私は最近チニングにもハマってるのでめちゃくちゃ参考になりました😊 意識しながら攻略したいと思います❗

  • @user-wz9kq5wi6u
    @user-wz9kq5wi6u2 жыл бұрын

    すごくナイスな動画です👍

  • @user-hb2ry2wp1h
    @user-hb2ry2wp1h2 жыл бұрын

    勉強になります、ありがとうございます。

  • @nseawolf1508
    @nseawolf15082 жыл бұрын

    とても勉強になります。シーバスだけでなくバスフィッシングもしていますが、ルアーのリトリーブスピードやジャーキング、ラトル音などは共通していることに感動しました。クリアウォーターとマディウォーターの基本も共通点があります。 塩分躍層を探すことと狙って釣るのは、やはりプロの技だと思います。そこそこやり込んだだけではできません。普通の人には非常に難しいです。

  • @user-fv1eu1mv8y
    @user-fv1eu1mv8y2 жыл бұрын

    シーバスいない地域ですが勉強になる事がたくさんです。面白いし、これからも頑張ってください!

  • @takupon_BA
    @takupon_BA2 жыл бұрын

    いつもためになる話をありがとうございます 自分は青物狙いのショアジギング・プラッギングメインなので自分の釣りに生かせる話は無いかな?という視点で視聴させて頂いているのですが、ついつい「村岡さんの青物バージョンのような方が居たらなぁ」と考えてしまいます笑 なのでもし動画になりそうなネタがあれば青物関連の動画も観てみたいです!

  • @user-hi6jr1kx1n
    @user-hi6jr1kx1n2 жыл бұрын

    塩分の話は変わらないということがわかったって言うのは笑い話のようですが、とても重要ですね。 当たり前の疑問を調べることでわかる当たり前。

  • @kirinuki_hololive
    @kirinuki_hololive2 жыл бұрын

    初めてイヤホン使って見てるけど、オープニングの曲、ベース効いてて気持ち良い。

  • @user-lz7vg4hc7f
    @user-lz7vg4hc7f2 жыл бұрын

    疑心暗鬼の自分に勇気をくれた言葉 24:16『やっぱ変えていった大半は無駄打ちなんだけど』 これからもどんどんローテしていきます‥‥

  • @mr.k2289
    @mr.k22894 ай бұрын

    河口近くの防波堤でアジングしてると、躍層がはっきり分かりますね。 アジ、シーバス、チヌの居所も分かりやすい。

  • @user-ht7xo4oi6z
    @user-ht7xo4oi6z2 жыл бұрын

    とても興味深いお話でした、ありがとうございます! ポイント選択ベイト編も拝見したのですが 河川で釣りをしていて、ボトム付近での反応が多い状況 ということは、塩水を好むベイトが入ってきている可能性が高いということなんですね! 今までの村岡さんのお話が線になって繋がっていく感じ、とても面白いです!

  • @akira-wm6mr
    @akira-wm6mr2 жыл бұрын

    濁ってる時は波動を大きく出すのや、 ラトルなどで音を出すのが効果的と良く言われますが、 自分の場合は意外とあまり動かないルアーや、 シリコン製やウッド製のルアーで良く釣ってます。

  • @user-kq5ru2rl5x
    @user-kq5ru2rl5x2 жыл бұрын

    自分は、アジングをしているのですが、潮はすべての釣りに当て嵌まる様に思います。 再確認させて頂きました。

  • @user-nd3nb6wf1s
    @user-nd3nb6wf1s Жыл бұрын

    すんごい勉強になりました!

  • @makiotheend8150
    @makiotheend81502 жыл бұрын

    コメント失礼します。今年の春に元荒川の岩槻ら辺の開いてる水門でスズキを釣りました。やはり無双ですね👍✨

  • @user-oj2dr8zo8l
    @user-oj2dr8zo8l2 жыл бұрын

    話が上手く、内容が楽しいと動画を見終えてから自分の釣り場へ行きたくなりますね。笑

  • @user-xh5dy7ie4u
    @user-xh5dy7ie4u2 жыл бұрын

    透明度のところで、巻くスピードめちゃ勉強なりました。 たぶん、自分は巻くスピード遅いって気づきました。シーバスと目があって反転されたこともあったな。。。

  • @moto200x
    @moto200x2 жыл бұрын

    参考になりました! 中でも躍層の話が一番新鮮だった反面、疑問も湧きました。 これから秋になるにつれて河口から何十キロも上るシーバスを狙うとなるとやはりミドルより下のレンジのみを攻めた方が効率的なのかな?と。

  • @user-xb4wc6jm1w
    @user-xb4wc6jm1w2 жыл бұрын

    流石です。

  • @user-ty6te6kz4l
    @user-ty6te6kz4l2 жыл бұрын

    今まで村岡さんが経験等で得た事を、こんなに詳しく教えてもらえるなんて!! 超勉強させていただきます(^^)

  • @user-di1uc7oe5p
    @user-di1uc7oe5p2 жыл бұрын

    とてつもなく重要な話ですね。躍層の件面白かったです。

  • @taikonobon-jin
    @taikonobon-jin Жыл бұрын

    自分は、家庭の事情(笑)で天候や潮回りに合わせて釣りに行けないので朝マヅメ一発勝負です。 マヅメに上げor下げが絡めばラッキーくらいのつもりで(笑) 天候、風向き、潮回り、マヅメなどが複数絡めば倍々で確率が上がり、マヅメ単品でもそこそこの効果はあるように感じます。

  • @green5298
    @green52982 жыл бұрын

    毎回見てて思うけど、例え話がおもしろいです。40年以上釣りしてきても、為になる事があって楽しいです。

  • @user-eh4eg9bn2g
    @user-eh4eg9bn2g2 жыл бұрын

    NHKは結構、海や川の水中映像やってましたね〜色々見てました。

  • @kazito
    @kazito2 жыл бұрын

    躍層…ってなんだ?って思って見ていたらハロクライン等のことでしたか。塩分躍層、温度躍層とか色々とありますね! 一つ語彙が増えて勉強になった^ ^

  • @romancenight7411
    @romancenight74112 жыл бұрын

    海水は淡水より比重は重い。ただし、雨水は海水より比重が重い。雨後に釣り行ってた自分の育った場所では、水潮とか逆潮って言ってましたよ。

  • @user-wd6bk8xo7q
    @user-wd6bk8xo7q2 жыл бұрын

    こんばんは〜👍すごく為になります😃昔(30年位前かな〜)ある釣り師の方が(D社丹羽さん)人間の体感水温1度下がると魚の体感で3度~違うと聞いたことがあります😃村岡さんはどの様に考えますか?😊又次回の動画も楽しみにしていまーす🤗🐶😸😸👍

  • @user-kr7tg9uu2t
    @user-kr7tg9uu2t2 жыл бұрын

    次の話も気になります^ ^

  • @sutoreibou
    @sutoreibou2 жыл бұрын

    私も以前文献で、海水から真水に慣らす為に3ヶ月汽水域に居るというのを拝見し、かつ雌の割合が高いという観点から、産卵時期は汽水域に待機している個体の絶対数が多いのでは?と思って居たのですが、今日覆されました。無双ですか・・・そうですかw いつも参考になるお話有難うございます!

  • @user-hy8jl3sh2o
    @user-hy8jl3sh2o2 жыл бұрын

    34:00 x-80 jr.でジャークの釣りを良くして信頼度が高いのですが、このルアーもガチャガチャ音が水中から聞こえます!

  • @user-wy8sg5zk4t
    @user-wy8sg5zk4t2 жыл бұрын

    毎回、なるほど〜と思いながら見させて頂いてます。 話は、全く変わってしまいますが、自分の住んでいる地域でテスターの方(その友達)が場所取りをしたりして、一般の釣り人がそのポイントに入れないと言う事が有ります。ルアーのテストをしないといけないのは分かるのですが、友達を使って場所取りをするのはどうなのでしょうか??

  • @user-vv2nt4ur7u

    @user-vv2nt4ur7u

    2 жыл бұрын

    褒められたことじゃないですがそれも戦略ですよね。狡いとは思いますが何か持ちつ持たれつの関係があるのでしょう。 それが嫌なら誰よりも早く場所取りするしかありませんね…基本的に先行者優先ですので。 サーフなんかが良い例ですが好調が続いてる時は深夜から立ち続けてマズメに勝負かける人も沢山います。 入れなかった人は魚を釣りたい気持ちで負けたと自分は考える様にしてます。 詳しい状況が分からないので何とも言えませんが大勢で場所取りして近くにいる一般人にもう一人くるから場所空けろ!というような状況だとしたらクズですけどね。

  • @user-qq7ey4qh8d
    @user-qq7ey4qh8d2 жыл бұрын

    納得!為になります。ありがとうございます。実践に活かします。 さあ、釣りに行こ!(^o^)

  • @user-yi1sq9pt2r
    @user-yi1sq9pt2r2 жыл бұрын

    大変勉強になりたした!水温や塩分濃度、PHなどは海水魚を飼育しており、釣りの際には良く測ってました。まだ、携帯がない時代はせこせことメモをしていたのを懐かしく思い出しました!

  • @ko6033
    @ko60332 жыл бұрын

    裏のRADFishing、ダイソーロッドとラザミンでウグイ釣ってる高橋さん笑

  • @eqlio7018
    @eqlio70182 жыл бұрын

    表層の水温が低い時に熱容量が大きいスズキが熱容量が小さいベイトを冷たい水面に追い詰めて動きを鈍くさせて襲う事がありますか。よろしくお願いいたします😱😱😱

  • @YUKI-gv9dg
    @YUKI-gv9dg2 жыл бұрын

    今回の適水温の話もとても勉強になりました! 自分は村岡先生のシーバス スタイル2、3のDVDを何度も見て、シーバスが釣れるようになりました。 DVDのお陰で、自然状況をよく観察して、釣行前に仮説を立て、釣れた理由、釣れない理由を自分なりに考えれるようになった気がします。 2週間前も運良く91cmのビッグサイズをゲットすることができましたよ(^^

  • @user-rh7lm7ph8b
    @user-rh7lm7ph8b2 жыл бұрын

    シーバス無双😅だから凄い誤爆するんですね😁PH違うハロクラインにサーモクラインがターンオーバー、難しい😱

  • @user-qf6yc7zy7m
    @user-qf6yc7zy7m2 жыл бұрын

    大好きな釣りですらまだまだ頭を使っていないんだなと痛感しました…

  • @user-ly9ng6qy4u
    @user-ly9ng6qy4u2 жыл бұрын

    1コメ! とても勉強になりました😊

  • @user-hy8jl3sh2o
    @user-hy8jl3sh2o2 жыл бұрын

    秒速7m、時速にしたらたかだか25km/hくらいですもんね、魚じゃジョギングレベルですね笑

  • @luresskillmante5419
    @luresskillmante54192 жыл бұрын

    ドラクエで薬草を食ってるか塗ってるかで大激論した小学生時代を思い出した。大人になっても答えのないものに挑んで、自分の答えを出して大激論したいw

  • @kazukinojima9654
    @kazukinojima96542 жыл бұрын

    ラピュタじゃなくてナウシカです!

  • @user-nn2fg7lt7k
    @user-nn2fg7lt7k2 жыл бұрын

    勉強会🤔

Келесі