【完全保存版】じゃがいも栽培!0~100日間【土づくり👉収穫まで】失敗しないポイントを一気に紹介!

#じゃがいも栽培 #家庭菜園 #完全保存版
00:00 完全保存版 じゃがいも栽培
15:05 じゃがいも 土づくり
22:35 じゃがいも 芽が出た
25:41 じゃがいも 芽かき・追肥・土寄せ
33:15 じゃがいも 収穫直前の様子・害虫予防
44:39 じゃがいも 収穫
✅ぜひ、チャンネル登録お願いします!励みになります。
 チャンネル登録はこちら→ur0.link/I5ct
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅おすすめ商品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■サンアンドホープ ホクホク美味しく大きく育てる いもの肥料 2kg
amzn.to/3vxe0qo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅おすすめ動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅じゃがいも
■ジャガイモの育て方【再生リスト】
• #1.じゃがいもの育て方【土作り】初心者もか...
■ジャガイモの育て方【動画で解説】
hosuki.net/how-to-make-poteto...
■【ベランダ栽培】ジャガイモの育て方【再生リスト】
• #1.【ベランダ栽培】原価250円でじゃがい...
■【ベランダ家庭菜園】じゃがいも【袋栽培に挑戦】初心者でも簡単にできるコツを動画でご紹介します!
hosuki.net/veranda-cultivated...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅マッキーブログやっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
hosuki.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅FOLLOW
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■Twitter
/ makkiyotmakkiy
@makkiyotmakkiy
■Instagram
hosukihosuk...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅このようなコンテンツをアップしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■家庭菜園
■ガジェット、家電紹介
■アウトドア(キャンプ、スノボー、登山、車中メシ)
■知って得する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅今日の一言
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カメラ新調しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅使用機材  アフィリエイトリンクを使用しております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭕パソコン
■ノートパソコン 2020 Apple MacBook Air Apple M1 Chip
(13インチ, 8GB RAM, 256GB SSD) - シルバー
amzn.to/3rmN35B
⭕カメラ
■FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T4ボディ ブラック X-T4
amzn.to/2VMgsue
■FUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF1.4 R
amzn.to/2UfrqZ7
■FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS
amzn.to/3z92elF
■Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X MarkII
光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X MarkII
amzn.to/3xQOTxY
⭕音声マイク・三脚
■TASCAM DR10-Lピンマイクレコーダー
amzn.to/3kqJf1U
■ヴァレック 【Amazon限定ブランド】HAKUBA 三脚 4段 W-312
 ブラック エディション 小型 3WAY雲台 アルミ W-312BK
amzn.to/3rgym4d
⭕スマホ・iPad
■2020 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 64GB)
スペースグレイ (第4世代)
amzn.to/3rioGpA
■Apple iPhone XS 64GB シルバー SIMフリー (整備済み品)
amzn.to/3hJYrFE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅使用音楽・動画・画像・Lottie
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■Artlist
artlist.io/Hiromitsu-2718288
■「Music by Epidemic Sound」
player.epidemicsound.com
■「KZread Studio」     
kzread.info...
■「効果音ラボ」      
soundeffect-lab.info
■「DOVA-SYNDROME 」    
dova-s.jp/
■「MusMus」        
musmus.main.jp
■MotionElements
www.motionelements.com/ja/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅お問い合わせ(お仕事のご依頼など)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
hosuki.net/contact/

Пікірлер: 24

  • @user-xk8hl4ld1q
    @user-xk8hl4ld1q4 ай бұрын

    土がアルカリセイ7も有り どうしたら良いのでしょうか ピイートモスもいれました~

  • @user-pn5lt7of4p
    @user-pn5lt7of4p Жыл бұрын

    初めて、メールします。愛知県のアキラです。63才で、仕事と家庭菜園頑張ってます。頑張ってください、元気もらいました。

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! はじめまして。元気になっていただき良かったです。これからも元気になる動画をUPしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

  • @358kimmy
    @358kimmy Жыл бұрын

    すごく勉強になりました。すばらしいです。奈良のばあちゃんから、ジャガイモをもらったのですが、とても小さいので、むくのがとても面倒です。春にもう一回丸ごと植えてみようかと思います。ありがとうございました。

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    コメント・お褒めの言葉ありがとうございます。 皮をむくのは大変ですよね… ぜひ挑戦して下さい。

  • @user-hb2lv1pu5c
    @user-hb2lv1pu5c Жыл бұрын

    私は、微生物が入った土壌改良炭入り、粉末と、真っ黒の色の粉末炭入り、スーパーボカシ肥料だけで、野菜を育てています。静岡のEM研究所から、取り寄せています。ほーっておいても、そだってます。亡き姑から、受付いだ畑を10ねんかかって、無農薬畑にしました。動画、参考になります。有難うございます。チャンネル登録しましたー.楽しみにみています。

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    コメント・登録ありがとうございます😊 無農薬畑にスゴイですね! やはり、野菜も自然に近い環境で育てると、野菜本来の味がでて、イイですよね✨

  • @ROMANESUCO
    @ROMANESUCO Жыл бұрын

    はじめてコメントします。黒マルチして昨年の秋にじゃがいも植えましたら、マルチが暖かいのかダンゴ虫に芽を食べられてしまいました。 マルチ無しにしようと思いましたが、ダンゴ虫用のお薬もあるのですね。

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    はじめてコメントありがとうございます。 確かにダンゴムシが出やすかったりもするので、無しの方が被害が少なくてイイですよね(^^) 暖かくなれば、どちらも問題なく育ちます。今後も、お互い家庭菜園楽しみましょうね♪

  • @user-fy3mz6yu7t
    @user-fy3mz6yu7t Жыл бұрын

    私は去年、コメ袋に入れて玄関先で放置していたじゃがいもがとっても丈夫にきれいに発芽していたので、大きさも小ぶりだったので丸ごと植え付けました。 植え方はマルチをかけて浅植えですが保温のためほんの少し土をかぶせて株間に有機配合肥料やボカシ肥料を先置きして、その後の追肥は一切しませんでした。 そしたらびっくりするくらい大きく育って嬉しかったですw 間引きは1~2本残す程度でした。 やっぱり最初の栄養が多いと育ちもいいのかなぁと思いました。 今年は市販苗になりますがこの方法でまた植えてみようと思います^^

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    スゴイですね! そうですね。ある程度肥料が入っていると、育ちが良かったりする事も多かったりしますね。 確かに1.2本残した方が大きいジャガイモに育ちますね🥔 お互い、これからも美味しい野菜を育てていきましょうね♪

  • @user-tz9ls2ez4g
    @user-tz9ls2ez4g Жыл бұрын

    収穫後の天日干しをしていたところ、鳥か何かに少し齧られていました。そうした場合、保存しても大丈夫でしょうか?食されますか?どうされますか?

  • @user-jf7wx3ch1l
    @user-jf7wx3ch1l4 ай бұрын

    もみ殻=葉っぱ ?

  • @ja6luj
    @ja6luj Жыл бұрын

    マルチってなれないんですけど、いつからマルチって出てきたんでしょうかネ。 今はマルチがないと動画になりませんね。昔はこんなものなかった。 どうやって作物を育てて、植えていたんでしょうね。不思議でなりません

  • @user-th8ln5ib4u
    @user-th8ln5ib4u Жыл бұрын

    燻炭や、鶏糞はアルカリになると聞きましたが大丈夫なんでしょうか

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。すみません。確かにアルカリによりやすいので、前に何も野菜を育てていないところだといいのですが、PHが高かったり、野菜を育てている場合は、牛糞や米ぬかがいいですね。よかったら、参考にしてくださいね。

  • @user-th8ln5ib4u

    @user-th8ln5ib4u

    Жыл бұрын

    @@user-farm ありがとうございます。一応米ぬか等は入れたので見守りたいと思います

  • @user-sr5oo2dn7f
    @user-sr5oo2dn7f Жыл бұрын

    ステロン😂😂😂

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    間違えちゃいました😁

  • @user-cj9xw2nu6z
    @user-cj9xw2nu6z10 ай бұрын

    袋さいばいもできますか

  • @user-farm

    @user-farm

    10 ай бұрын

    はい、できますよ〜

  • @user-li9ub1wd2k
    @user-li9ub1wd2k Жыл бұрын

    土は!ふかふかにしましたが、肥料しないで、じゃがいもを、今日!植えました!駄目ですか~😓

  • @user-farm

    @user-farm

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 じゃがいもはその場所で、何かを育てていた場所なら、肥料を入れなくても育っていくと思います。後は追肥で補っていけば問題ないかなと思うところです。おいしいジャガイモ収穫できることを願っています(^^)

  • @Charlsushi999
    @Charlsushi9993 ай бұрын

    失敗なんじゃねえの?

Келесі