【物流混乱】ニュースでやり出す頃には手遅れ!物価高騰・品薄に備えて日用品の備蓄を強化!

紅海の物流混乱...今年下期まで続く恐れも。
これがホルホル海峡なら日本は詰んでしまう...。
ホルホル海峡封鎖で生活に深刻な影響が出る前に、必要な日用品を買い足しました!
ニュースでやり出す頃には手遅れ!対岸の火事だと思わないで!気付いた人は今すぐ備えを!
#ホルムズ海峡
#スエズ運河
#パナマ運河
#紅海
#日用品 備蓄
#エネルギー危機
#オイルショック
#備蓄
#物流停止
#品薄
#物価高騰
#サバイバル

Пікірлер: 38

  • @user-sk5zn6jb6n
    @user-sk5zn6jb6n4 ай бұрын

    ナプキン半額は嬉しいですね😳 デザインは使う時気にならないし400だし得しましたね😊 私も備蓄頑張ってます。 何かあっても今の日本は助けてくれないと思います💧 ちゃんと備蓄した人が報われますように✨

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    ナプキンは消耗品なので安く買えてラッキーでした🙌✨️ 私も国は助けてくれないと思ってます😅 個人で出来る事は限られてますが、お互い今出来る事を精一杯がんばりましょうね🤗

  • @user-ta2iu7o17kta
    @user-ta2iu7o17kta3 ай бұрын

    配信ありがとうございました。

  • @user-ml8mm5uj2r
    @user-ml8mm5uj2r4 ай бұрын

    子供👶用オムツサイズ合わなくったら防災😊トイレの凝固剤代わりに使えます。自分は生理用品卒業した代わりに吸水パットが必要になった😂😅

  • @user-wj1bi5bf5q

    @user-wj1bi5bf5q

    4 ай бұрын

    わたしも一年分くらいは備蓄してます。あと、一年分くらいはやらないとなと思っています。

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    サイズが合わなくなったりオムツを卒業しても無駄になる事はないと思って備蓄してます😆✨️余ったら小さな甥っ子に分けてあげられるし問題なし🤗 生理用品卒業しても今度は吸水パット...😱女性って本当に大変💦衛生用品は絶対に必要な物なので多めに備蓄しておきたいですね😊

  • @kaori5071
    @kaori50714 ай бұрын

    CHICCHIさん✨こんにちは😃 今回もいろいろ備蓄して安心ですね😊

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    Kaoriさん、お久しぶりです😊✨️ 今の世界情勢を見ていると不安で...🤣安心して過ごせるようにまた備蓄増やしちゃいました🙆‍♀️

  • @user-wb4xo2ub2i
    @user-wb4xo2ub2i4 ай бұрын

    固形燃料カインズですね?同じのを持っています😄これ安いし綺麗ですよね。缶やアルミ袋に入れてます😃

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    固形燃料カインズで購入したものですよー😊✨️ダイソーで購入するより安かったので購入してみました🤗 揮発を遅らせるのに缶やアルミ袋に入れて保管するのいいですねー🤭💕

  • @user-oi2hx4sq7c
    @user-oi2hx4sq7c4 ай бұрын

    購入された商品を画像にしてくれていて分かりやすいです👌整理しながら動画を見てま~す🤗 ヤツ🪳⇒台所洗剤が効くのは目からウロコです👀準備しておこぉー!ありがとう💛

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます🥺💕 殺虫スプレーより台所洗剤の方が効くらしいですよ🤭 コメント欄で教えてもらったんですが、ジ○イは効果ないそうです🤣笑 界面活性剤が入ってる物だと戦えます🫡✨️

  • @user-su8et5ib4p

    @user-su8et5ib4p

    3 ай бұрын

    ​@@chicchi-channel様。 こんばんは❗️ 『界面活性剤』が効く❗️だからなのですね❗️ シャンプーでも、やつらをコ○せるとか、聞いた事があります❗️😅 やつらは、バックは出来ないとも聞きました❗️ なので行く手の先から掛ければ、ころっと逝ってくれるのではないかと、思います❗️😅 神様は、必要だから作り給うた『モノ』かも知れませんが、人間が山を崩して造成して、家を建てて、そこに住んで、🪳とトラブル❗😱 人間が悪いのは理解しても、それでも尚、相容れないですよね、やつらとは…。😱 私は、コ○したとしても、後始末も出来ません…。😢 ティッシュで摘まんだ時の、やつの体の感触が…。😱😱😱 でも、勇気を振り絞って始末をしないと、更におぞましいモノを見る事に❗😢 やつら、『共食い』をするのです❗️😱😱😱😱😱 だから、トイレまでの通路確保と便座を上げてスタンバイしてから、そこで私の秘密兵器(⁉️)『ハエ叩き』2枚で挟んで、トイレで流して、アデューです❗️😅 すみません…。🙇 こんな夜中に、やつらの事で、熱弁してしまいました❗️😢 でも、嫌いだからこそ、やつらの『生態』を知る必要も出て来るのだと思います❗️😅 それでは、また…。😊

  • @anko6765

    @anko6765

    3 ай бұрын

    😢

  • @user-hl5ee9tm4i
    @user-hl5ee9tm4i4 ай бұрын

    うちも断水対策してます。あちこち地域で貯水率低下 取水制限も近いかもです。紙皿、レンジで使える紙皿、発泡スチロールのどんぶり。紙コップ、プラコップ断水しても困らない用に買い足してます。

  • @user-wj1bi5bf5q

    @user-wj1bi5bf5q

    4 ай бұрын

    魚や肉のトレーも洗って取っておけば、食器がわりに使えますよ。しかもただです。

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    やっと恵みの雨が降ってますねー☔️感謝しながら雨音聞いて過ごしてます😌✨️ 一晩降っただけでは貯水率の回復は難しいので断水対策は大事ですね💦 このままでは4月から給水制限...😭夜間断水なら耐えれますが、1日おきの給水制限になると不便になりますね💦 紙皿やまな板代わりに牛乳パックもオススメですよー🙆‍♀️ 節水に取り組みながら断水対策もお互い頑張りましょうね💪

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    @@user-wj1bi5bf5qさん 魚や肉のトレーいいですね😳✨️捨てずに取っておこう🤭

  • @user-hl5ee9tm4i

    @user-hl5ee9tm4i

    4 ай бұрын

    @@user-wj1bi5bf5q カップ麺(焼きそばと、どん兵衛などのうどん系)のは便利なのでいくつかはとってます。

  • @user-tu5sn6tq8w
    @user-tu5sn6tq8w4 ай бұрын

    石鹸って水食塩暖の次くらいには必要だと思うんだけど、用意してないの多いよね。

  • @mentaiko-pasta

    @mentaiko-pasta

    4 ай бұрын

    シャボン玉石鹸を備蓄しています。頭も手も体も洗えます。しかも完全無添加。

  • @chicchi-channel

    @chicchi-channel

    4 ай бұрын

    優先順位は低くても衛生環境が悪化する事を考えると石鹸の備蓄は大事ですよね🤔

  • @keinnyparadise4260
    @keinnyparadise42603 ай бұрын

    給水タンクも必要ですね

  • @user-vj1bc7hb3o
    @user-vj1bc7hb3o3 ай бұрын

    食器用洗剤で奴と戦ったことありますが、洗剤は飛ばないのでかなり近付いて攻撃する必要があります。あと、奴らは動きが素早いので洗剤ががかる前に避けられてしまい敗北しました。 やはり奴らには奴ら用の武器を準備しておいた方が良いかと思います。(もしくはブラックキャップ)

  • @TeSu-sg2lf
    @TeSu-sg2lf3 ай бұрын

    賢い

  • @k.n2563
    @k.n25634 ай бұрын

    あるある沖縄で探してみよう。 〇〇ラ○より、地元ならではのものも!

Келесі