【危険!】絶対にやってはいけない!スライド丸ノコで小さい材を安全に切る方法とは!フレンチクリートも作れるよ

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

スライド丸ノコで小さい材をカットするのは危険です。
縦に挽くのはなおさらです。
今回の方法なら安全にフレンチクリートも作れますよ。
🔥息子のKZread🔥
最近2人の息子がKZreadをはじめたので良かったら見てください。
長男(小5)▶ • Fortnite キル集 #2 [フォートナ...
次男(小1)▶ • うんちくんのフォートナイト7キル ハンティングが神
🔥メール講座はこちら🔥
wp.me/P73EAj-dT
🔷詳しい記事はこちら
wp.me/p73EAj-3lh
🔥動画内で使った工具🔥
◆マキタスライド丸ノコ LS0814FL
【楽天】bit.ly/3ajSbyY
⏬関連動画・記事⏬
▼HiKOKIの10.8Vインパクト DIY用FWH12DALとプロ用WH12DA比較!
• 【超コスパ】HiKOKIの10.8Vインパク...
▼丸ノコで45度にカットするコツ フレンチクリート
• 丸ノコで45度にカットするコツ フレンチクリ...
🔥チャンネル登録はこちら🔥
ur0.work/xJgZ
🔥サブチャンネル登録はこちら🔥
bit.ly/3cpRkg8
🔷カミヤ先生のブログ
goo.gl/NZ5YvH
🔷DIYカミヤの木材販売サイト
mokuzai1.com/
🔷ツイッター
/ diykamiya
🔷Tik Tok
/ diykamiya
🔷有料教材はこちら
wp.me/p73EAj-uX
🔷大人気「DIYキット馬」
▼購入はこちら▼
mokuzai1.com/?page_id=13
●【馬】作り方動画【前編】 • ◆【前編】DIYキット「馬」の作り方 作業...
●【馬】作り方動画【後編】 • ◆【後編】DIYキット「馬」の作り方 作業...
※AmazonのリンクはAmazonアソシエイト(スポンサードリンク)を使用しています
※音楽は「フリー音楽素材MusicMaterial」を使用しています
#スライド丸ノコ#フレンチクリート#カミヤ先生

Пікірлер: 30

  • @misuzumimizu
    @misuzumimizu Жыл бұрын

    いつも自分に言い聞かせていること 「指の値段はつけられないので、材はケチらない」 「めんどくさいと思わない」

  • @koji1890
    @koji18903 жыл бұрын

    こんなやり方があろうとは・・・! 勉強になります。

  • @user-mv6cs5ue2d
    @user-mv6cs5ue2d3 жыл бұрын

    上手く物を作れるテクニックもさることながら、こういう安全策の動画はとても良い教材です。

  • @user-kf5dj8bj7y
    @user-kf5dj8bj7y3 жыл бұрын

    「絶対にやってはいけない!」シリーズいいですね。スライドマルノコ持ってないですが勉強になりました。ふいにマルノコでもやっちゃいそうですもんね・・・気を付けます。

  • @user-wb7rs6th2d
    @user-wb7rs6th2d2 жыл бұрын

    参考になりました。

  • @singapore5151
    @singapore51513 жыл бұрын

    怪我をしないように注意しながら不安でしたが、これを参考にベース台を作ります

  • @23sak33
    @23sak333 жыл бұрын

    安全第一の考え方を反映したこのやり方とても良いですね。

  • @diykamiya

    @diykamiya

    3 жыл бұрын

    ちょっとした事で大怪我しますからね!

  • @shinjing2
    @shinjing23 жыл бұрын

    久しぶりのスライド丸ノコと丸ノコスタンドですね。先生のDIYルームの改造をもっとみたいです。お願いします。

  • @user-ri2bx7zk2j
    @user-ri2bx7zk2j2 жыл бұрын

    カミヤ先生こんにちは。先日、スライド丸ノコ購入しました。 身近にに使い方や注意点を聞ける人がいないので、購入後することの動画を何度もみました。今回の動画も大変勉強になりました。 安全に使いたいと思います。ありがとうございました。

  • @user-gz5ew2nk7o
    @user-gz5ew2nk7o3 жыл бұрын

    なるほどー この方法みたいに丸鋸の深さ調整機能つけて右側にストッパーの木材つけた板用意すると 同じ長さの材を何個も切るときか楽できそうですね

  • @jzh01172
    @jzh011722 жыл бұрын

    このような注意喚起動画の存在は非常に貴重だと思います。流行のDIY動画は絵面の良さを追求するばかりに、オーバーサイズのオシャレ系シャツをズボンの外にだらりと垂らしたり、危なっかしい使い方をされている投稿者が多いです。 使い方一つで、丸鋸は便利な反面、凶器や狂器になるという現実を、DIY動画投稿者も自覚して欲しいですね。 素人の動画投稿だから、労災にならないとか、自己責任論をここぞとばかりに主張してこられたり、使い方間違えると指欠損、死亡事故、あり得る凶器です。

  • @kazusugi3313
    @kazusugi33133 жыл бұрын

    実は動画と同じくらいの材を縦に切ろうとスライド丸のこでやったことあります。思いっきり材が跳ねます。超危険です。私の場合、全く知識がなく、「簡単に切れんでしょ」くらいの感覚でやったのですが危うく指を切りそうになりました。1回目やってみて危なかったのですが、しっかり持ってなからか?と2回目やってみたらやっぱり危なかった。知らないというのは恐ろしいですね。勉強になりました。

  • @diykamiya

    @diykamiya

    3 жыл бұрын

    怪我がなくて何よりです!

  • @keisuke926
    @keisuke9263 жыл бұрын

    普通の丸のこで縦に挽きたい時は、いい方法ありますか?

  • @xyzxyz6510
    @xyzxyz65103 жыл бұрын

    商品紹介も良いけど こういう安全対策の動画が1番大事ですね 勉強になります たまにカミヤ さんも手に怪我されてる時がありますが 気を付けてくださいね

  • @user-ix9iv9sg4i
    @user-ix9iv9sg4i3 жыл бұрын

    安易に電動工具を使っている方は必見ですね。 ノコは危険感もあるでしょうが、それでもキックバック するような状況での使用も散見されます。 インパクトドライバーでもトルクが高いもは、安易に 使うと手首を損傷します。 様々な視聴者さんへの注意喚起はありがたいです!

  • @user-pv3cc1lq7l
    @user-pv3cc1lq7l3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます勉強になります、ビス止めしない方法ありますか?

  • @diykamiya

    @diykamiya

    3 жыл бұрын

    ありますよ。今度やりましょうかね。

  • @user-pv3cc1lq7l

    @user-pv3cc1lq7l

    3 жыл бұрын

    宜しくお願いします。会員に入ってなくて申し訳無いです。

  • @noside2105
    @noside21053 жыл бұрын

    ほのぼの素敵なパパです^_^

  • @khazar8454
    @khazar84543 жыл бұрын

    怖いですよね。 木工における危険回避には,1機械の制御,2部材の制御が必要なんでしょうけれども,更に加えて,3自分の指の制御(心の制御)も必要な気がする(はやる気持ちを抑えないと)。。。 ただまあ,今回は,カミヤ先生のご指導宜しく,2の部材を制御(ネジ止め等)することで全然解決できたことになるのでしょうけれども,そもそもそれ以前に,自分の指を刃物に近づけないという制御も必要なのじゃないかなと思わされました。・・・・このような細い部材は,スライド丸のこ等で無理して切らずに,他のことにそのまま使えばいいじゃん。ド素人の,乏しい私の経験でも端材といえどもちゃんと取っておけば後で何かに使えるぜ。

  • @shiba2116
    @shiba21163 жыл бұрын

    スライド丸ノコは刃の高さが固定できるんですね。切る深さが調節できるという機能があることを忘れてました。 説明書はちゃんと読まなきゃですね。

  • @diykamiya

    @diykamiya

    3 жыл бұрын

    深さ調節は色々使えるので是非使ってみてください!

  • @user-vr9ro6zl1v
    @user-vr9ro6zl1v3 жыл бұрын

    僕も材が割れた経験ある(>_

  • @kakastick
    @kakastick3 жыл бұрын

    指飛ばす前に必見っ!!

  • @jammak8982
    @jammak89823 жыл бұрын

    昨日、これで指が落ちそうになりました。 危なかった(*゚Д゚*)

  • @user-us5dh7py8r
    @user-us5dh7py8r3 жыл бұрын

    背当てに穴が空いているのは厚みの均一な木材(ランバー等)を一本物で通して固定する為。その後に材料事切断すると丸鋸の刃の厚みだけ隙間ができて切断する材料を背当てに押し付けて切ると切断する材料をビスなんかで固定する必要はない。更に幅の狭い材料を挽き割る時は切断する材料を直接手で押さえずに少し大きめの木材を使って押さえる。使用する材料に穴あけてビスなんかで止めるやり方じゃ仕上がった材料の幅を落としたい時に使えないやり方だよ。

  • @BREAKERSAquarium

    @BREAKERSAquarium

    Жыл бұрын

    全くその通りです。

Келесі