【為替介入】「寝ていない説が出るくらいスーパーマン」令和のミスター円 神田財務官の人物像|ABEMA的ニュースショー

.
◆この放送回をノーカットで視聴
▷abe.ma/4akNqlY
 
◆過去の放送回はこちら
【都知事選】「出るも地獄 出ないも地獄」舛添氏が小池都知事に直言|ABEMA的ニュースショー
▷ • 【都知事選】「出るも地獄 出ないも地獄」舛添...
 
【井上尚弥】世界戦のリングにロバート山本博「ネリには救急車で病院に向かってもらった」インスペクターの仕事全貌|ABEMA的ニュースショー
▷ • 【井上尚弥】世界戦のリングにロバート山本博「...
 
◆キャスト
MC:千原ジュニア
進行:田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
舛添要一(国際政治学者)
大島由香里(元フジテレビアナウンサー)
マンボウやしろ(演出・脚本/ラジオパーソナリティー)
田辺健二(元「週刊SPA!」副編集長)
「ABEMA的ニュースショー」
毎週(日)ひる12時 アベマで生放送中
 
#ABEMA的ニュースショー #為替介入 #為替 #株価 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh: / @prime_abema
X(旧Twitter): / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZread動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZread動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 147

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA18 күн бұрын

    ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/4akNqlY

  • @user-up5wo7nw7r
    @user-up5wo7nw7r18 күн бұрын

    当たり前の様に灘から東大法学部なの草

  • @pochamking
    @pochamking14 күн бұрын

    円安がだめなんじゃなくて、増税、緊縮で、経済をダメにしてる財務省が問題過ぎる。

  • @user-jn4vx9ut5e

    @user-jn4vx9ut5e

    12 күн бұрын

    何百兆円予算にすれば貴方達の仰る円天経済が地上に誕生するんですか?

  • @wahaha-_-

    @wahaha-_-

    10 күн бұрын

    別に増税が絶対経済に悪いわけではないけど、いつもタイミングは悪い。特に安倍内閣の時とかはひどかった

  • @nchnf186

    @nchnf186

    10 күн бұрын

    @@wahaha-_- 3党合意も知らぬアベガー(苦笑)がまだいると聞いて

  • @wahaha-_-

    @wahaha-_-

    10 күн бұрын

    @@nchnf186 いや知ってるよ。それよりも2019あのタイミングでなんで増税決定したのか未だに理解出来ない。あとなんで俺アベガーにされてんの?別に安倍内閣の増税を正当化してる訳ではないんだが...

  • @nchnf186

    @nchnf186

    9 күн бұрын

    @@wahaha-_- 安倍内閣が酷いのでは無くそれ以前の3党とZ省が酷いんだろ。法改正と政治の勉強してからコメしなさい。

  • @CARSOUNDS-vb2fh
    @CARSOUNDS-vb2fh8 күн бұрын

    ここにいる誰よりも頭脳明晰なので、愚民は黙って従え!

  • @ttu4661
    @ttu466117 күн бұрын

    ミスター円じゃねーよ。神田暴威だよ。

  • @nahcki1163
    @nahcki116316 күн бұрын

    結局あの財務省で上がってきたひとって考えるとなんだかなぁ。増税、緊縮が評価されるところでしょ。

  • @arkk1231
    @arkk123118 күн бұрын

    イギリス在住。イギリスでは相変わらず日本円投げ売りです。ひどいのはシリア国営銀行。ポンドからならいくらでも売ってくれます。

  • @cem9177
    @cem91773 күн бұрын

    頭髪を見れば頭の良さと激務に説得力がありすぎる

  • @user-dh4rt5zj4v
    @user-dh4rt5zj4v18 күн бұрын

    2011年の円高をまるで良いと思ってる人がいるよなぁ

  • @user-wz6xq1st7k

    @user-wz6xq1st7k

    18 күн бұрын

    良かったよ、公務員だし。 こうやって公務員になれよ、って教えてくれているのに主もわからないほうがいいよ。

  • @user-wg5su8et6u

    @user-wg5su8et6u

    16 күн бұрын

    ​@@user-wz6xq1st7k 公務員になることが最善になってしまうくらい、民間がボロボロだったってことだろ。

  • @kon3n
    @kon3n16 күн бұрын

    4月29日は休日だから介入は無理と円安が加速したらそこで介入。「休日中にお疲れ様です」と笑顔で会見に応じるシーンは海外でも報道されました。5月2日の介入は連邦公開市場委員会の後、値動きがなく、多くのトレーダーが相場から離れた瞬間の介入でした。神田財務官は笑顔で銃を構え、予測できないタイミングで本当に撃ってくる。という印象を市場に与えたことは大きな意味があったと思っています。

  • @user-bv3qc1gx8c
    @user-bv3qc1gx8c18 күн бұрын

    160円までいったドル円を現状155円で抑え込んでるのは天才的 2回目の介入で完全な牽制に成功した これからアメリカも利下げにいくだろうし一番の危機を乗りきったあの介入は伝説だと思う

  • @Rin4708

    @Rin4708

    18 күн бұрын

    前回のもそうだけど介入する時間帯やタイミングが素晴らしいと思う

  • @KAZUHA683

    @KAZUHA683

    17 күн бұрын

    天才的って凡人のあなたがわかるの?w

  • @st-sw7hf

    @st-sw7hf

    17 күн бұрын

    160にびびって慌てて介入しただけでしょ先月介入しとけば今頃140円台だったのに

  • @msss8036

    @msss8036

    17 күн бұрын

    @@KAZUHA683 そりゃ結果を見りゃわかるでしょ。

  • @rouka_s8276

    @rouka_s8276

    17 күн бұрын

    あなたは考へが甘いな。

  • @jpyou
    @jpyou18 күн бұрын

    令和のミスター? あまり賛美化しても致し方ない 笑笑

  • @user-jn4vx9ut5e
    @user-jn4vx9ut5e12 күн бұрын

    財務官の力量でどうこうできるフェーズじゃないと思うんですけど。財政ファイナンスの絶望感はまだ序章ですよ。

  • @pero3012
    @pero301213 күн бұрын

    高橋洋一もこの場に入れないとバランス取れない。

  • @user-wp3wg2mv6j
    @user-wp3wg2mv6j15 күн бұрын

    反転ッー!!からの元通り〜!!🤪

  • @user-dc6lb9mn8n
    @user-dc6lb9mn8n18 күн бұрын

    神ちゃんありがとう。たまには寝てください。

  • @matan8406
    @matan840617 күн бұрын

    神田財務官、発言比較すると解るけど昨年の為替予測も全然当たってないね

  • @user-di3mi9pu1d
    @user-di3mi9pu1d16 күн бұрын

    財務省の人なんで法学部多いんや😅 経済学部の人たちの方が理解してるそうなのに

  • @arkk1231
    @arkk123118 күн бұрын

    イギリス在住。収入源泉は100%英ポンドです。一時帰国はウハウハです。うなぎ、寿司、キャバクラ、ぜーんぶ特上🎉

  • @user-ms6vj9lo4x
    @user-ms6vj9lo4x16 күн бұрын

    153円でも介入しなかったのに今更庶民の味方のような顔されてもね。来年はさらに円安にしないと賃金上昇できないんじゃないかな。

  • @user-qo5lt9qd9z
    @user-qo5lt9qd9z16 күн бұрын

    なんか最近好きになってきた。

  • @user-rb6kt6eu5o
    @user-rb6kt6eu5o15 күн бұрын

    一時期、ドイツマルクも安くなったよね。そのときの国勢を示しているってのは正しい。

  • @user-fe5gx2vo9s
    @user-fe5gx2vo9s18 күн бұрын

    神田たこ焼きをもてはやすのはやめろ!頑張っているのは部下だ!!それと減税もできない連中を褒められるか?

  • @user-zq3fb1sh3q
    @user-zq3fb1sh3q18 күн бұрын

    為替介入は対処療法にすぎません。高血圧の人に血圧を下げる薬を出している だけなんです。運動して塩分控えめとか根幹治療が必要なんですが作戦を持っ ていて権限のある人は誰なんですかね?

  • @msss8036

    @msss8036

    16 күн бұрын

    FRBと米大統領。

  • @pero3012

    @pero3012

    13 күн бұрын

    専門家は皆そう言っていたけど、あの介入をきっかけに円安トレンド止まったよね。

  • @citizenken0502
    @citizenken050217 күн бұрын

    舛添さん、ちょこちょこプロパガンダ挿入してますね。財務省の代弁者みたい。

  • @user-hv1eq5eg3s
    @user-hv1eq5eg3s18 күн бұрын

    4:53

  • @hoho1231100
    @hoho123110014 күн бұрын

    15:04 舛添の焦り笑うw 外為特会の利益は財務省の天下りだから言えないよなw

  • @sweetly4167

    @sweetly4167

    11 күн бұрын

    ほんまこれ。

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm18 күн бұрын

    「知事失格」「あまりにせこい」 都議会、舛添氏批判一色に 2016年6月7日

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm18 күн бұрын

    自民党は富裕層を見て政策を実行している。5兆円を超える消費税がトヨタを始めとする輸出企業に還付されている。異常円安による物価高騰で、中小業者は「消費税が払えない」と悲鳴を上げる一方で、トヨタ自動車など輸出大企業は、円安の恩恵を受け、消費税の還付金が増大している実態が明らかになりました。税の基本概念は「富める者から、貧しい者への分配」のはず。なのに、“消費税の本質”は「輸出大企業の税負担を減らして、中小企業や平均サラリーマンの税負担を上げる」です。1億円の輸出売上げの場合、「1億円の商品を作るために納めたとされる消費税」が「還付金」として戻ってくる仕組みです。

  • @user-wk5pq8fn3h
    @user-wk5pq8fn3h15 күн бұрын

    介入後に顔に出すぎでしょ笑

  • @acos4661
    @acos466116 күн бұрын

    これは、あまりにもひどい番組だね。

  • @TOUGE32159
    @TOUGE3215918 күн бұрын

    ロボコップの方がヘルメットを脱いだのかと思いました。

  • @user-mi5if4ou7o
    @user-mi5if4ou7o17 күн бұрын

    舛添の教え子か・・・、要注意だね

  • @sweetly4167
    @sweetly416711 күн бұрын

    2011年は3.11の影響で国力関係ねーわ。 ほんで、世界の時価総額トップ10に6社くらい日本企業入ってた、国力マックスのときは1ドル180円台やったわ。 国力だけで言えるかいな。

  • @ecbc0040
    @ecbc004015 күн бұрын

    松木くん下のカンペ見まくってるやん

  • @user-gd5ve1vj5x
    @user-gd5ve1vj5x15 күн бұрын

    アデランス行けや

  • @jpcentaurus559
    @jpcentaurus55918 күн бұрын

    舛添が「為替の価格は国力を表している」と言っていたが、それってホント?

  • @tarouyamada1639

    @tarouyamada1639

    18 күн бұрын

    もちろんイメージで適当に言ってるだけですよ。そもそも国力などという定義のない言葉を持ち出してる時点で、適当に発言してると言えます。

  • @jpcentaurus559

    @jpcentaurus559

    18 күн бұрын

    @@tarouyamada1639  ですよね。

  • @user-xx6fm1xm7s
    @user-xx6fm1xm7s18 күн бұрын

    2011年株価めっちゃ安かったんですけど、国力高かったってどういうことか教えてください、、、。

  • @aaaaaaaaa11

    @aaaaaaaaa11

    18 күн бұрын

    ドイツにGDP抜かれたのは為替の影響 国力って言葉の定義は幅広いが経済力や軍事力など総合力 GDP=経済力ではないが、株価の時価総額なんかよりは余程経済実態を表してる ちなみに日本の一人当たりGDPは2011年14位、現在38位、2000年2位

  • @user-te2ot4tl8e

    @user-te2ot4tl8e

    18 күн бұрын

    国力が高かったってことはないかな 有事(震災)後で海外の日本資産が一時帰国してたという説がしっくりくる。

  • @churoa1477

    @churoa1477

    17 күн бұрын

    要は円の価値とドルベースの株価、できればTOPIXでみた方が良い 実質実効為替レートだと2011年はむしろ良いし株価も2011年はヨコヨコで揉み合っていて悪くはない

  • @user-pb2po6wf1x

    @user-pb2po6wf1x

    13 күн бұрын

    @@churoa1477 ドルベースで見た東証1部の時価総額は、今の方が高いんだが?小学校の算数は苦手な子ですか?

  • @user-uf8kh3ec5n
    @user-uf8kh3ec5n18 күн бұрын

    減税されていたら手放すこともなかったかも知れない。

  • @user-xm8nv4xk6u
    @user-xm8nv4xk6u15 күн бұрын

    法学部という弱点

  • @santamaria2058
    @santamaria205815 күн бұрын

    財源は無限を発言した方かこの人

  • @user-hy6zz9sj5q
    @user-hy6zz9sj5q15 күн бұрын

    暴威軍の裏番長

  • @user-pe2jn9pi5c
    @user-pe2jn9pi5c18 күн бұрын

    チャーミングな宇宙人は怖いなー。

  • @seikou888
    @seikou88816 күн бұрын

    あと2発か。

  • @user-br4ml5is5j
    @user-br4ml5is5j18 күн бұрын

    円安物価高で呑気だねw

  • @user-pc4hm5js9b
    @user-pc4hm5js9b9 күн бұрын

    税金取られ過ぎて手取りが少なく、寝れない日々が続いてます

  • @user-ky8xb3op3o
    @user-ky8xb3op3o16 күн бұрын

    なんだ? AMEBAは財務省広報課になったのか? あ?

  • @ky-yw7mq
    @ky-yw7mq8 күн бұрын

    令和の妖怪やん

  • @user-oo4gh7vh7x
    @user-oo4gh7vh7x12 күн бұрын

    人間ではない様にも見えるけど。日銀の植田にしても草草草

  • @LILI-ef7lu
    @LILI-ef7lu18 күн бұрын

    私は1ドル120円くらいがいいな

  • @popo-vy2bn
    @popo-vy2bn13 күн бұрын

    はやくガソリンの税金下げてほしい

  • @1000lemans3
    @1000lemans36 күн бұрын

    なにがミスター円だ。どうせいずれは天下りするんだろ。

  • @kururikurukuru583
    @kururikurukuru58318 күн бұрын

    舛添さんは何言ってんだろ、バブルで好景気の時も円安株高、今も円安株高、2011年はやばい株暴落、どっちが国力あるか語らなくてもわかるでしょ 自国通貨安はチャンス。円高は他国から買いやすいだけで産業は生まれない

  • @user-cf8iv9rz5h
    @user-cf8iv9rz5h15 күн бұрын

    インサイダー為替操作神田

  • @user-yy5df1dh6u
    @user-yy5df1dh6u7 күн бұрын

    こういう神田さんみたいな「頭がいいだけの人」が日本をダメにする。

  • @UFC-
    @UFC-18 күн бұрын

    ニュース検定1級って需要あるのか?😮

  • @user-hw5yj7zx7v
    @user-hw5yj7zx7v12 күн бұрын

    おれは、超円高のほうがよかったわ 海外旅行がめっちゃ安かった

  • @churoa1477
    @churoa147717 күн бұрын

    あのさ、経歴とかどうこうより見た目が明らかに只者じゃないヤバそうなオーラ出してる 絶対に敵に回したらあかんタイプな感じw

  • @user-di1pu9iw1f
    @user-di1pu9iw1f15 күн бұрын

    まあ、高い賃金貰う公務員は見合うパフォーマンスをお願いしたい。同時に求められるプレッシャーも感じて欲しい。

  • @SilentNightDeadly

    @SilentNightDeadly

    5 күн бұрын

    官僚の給料は低すぎるので国民は受益過多だと思いますよ。比較対象は同じレベルの人材です。 東大未満の高学歴ですが、官僚の待遇での転職なんて絶対に受けません。官僚の皆さんも同級生は20代1000万円どころか、初任給1000万円超えも普通にいる世界の人材ですからね。

  • @2010mirai
    @2010mirai11 күн бұрын

    日本の守護神

  • @user-lo5bh7hf7s
    @user-lo5bh7hf7s14 күн бұрын

    どうでもいいけど、外為特会の何十兆円の為替差益を、国民に返して!!

  • @user-fr9vj8lu1v
    @user-fr9vj8lu1v17 күн бұрын

    神田さんはマジで将来日銀総裁やってほしいわ

  • @poppo6484
    @poppo64847 күн бұрын

    高いと思えば 買わなければ良いだけ

  • @izhorry3433
    @izhorry343315 күн бұрын

    へー、財政に関しては舛添さんも変な世界観なんだね

  • @Maraderama
    @Maraderama10 күн бұрын

    エイリアン?

  • @user-dm9oq1lx9v
    @user-dm9oq1lx9v12 күн бұрын

    儲かってないんですか?の返答に言葉を濁す舛添さん。国側の人間です。

  • @user-qg7bm2zs2y
    @user-qg7bm2zs2y18 күн бұрын

    超円高の2011年って東日本大震災の直後で計画停電とかやってた時期でしょ??

  • @user-sk8cj5vw1n
    @user-sk8cj5vw1n17 күн бұрын

    笑ったらアカン

  • @masa-tp1hj
    @masa-tp1hj11 күн бұрын

    舛添牙抜かれすぎ タマゴボーロあげたくなる

  • @Tinpoooo
    @Tinpoooo14 күн бұрын

    禿とるやないかー

  • @mori46810
    @mori4681016 күн бұрын

    神田さん頑張ってください!

  • @user-dl2nm9zq9y
    @user-dl2nm9zq9y14 күн бұрын

    トーク展開がわざとらし過ぎて虫唾走る…。

  • @iwataka545
    @iwataka54516 күн бұрын

    もはや小動物のような可愛げもあると言われてる

  • @user-ie6ix1og8n
    @user-ie6ix1og8n17 күн бұрын

    円安ぜんぜんいいから 時間がたてば実感できる すでに会社の利益が全然ちがうよ

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm18 күн бұрын

    ニューヨーク・タイムズが舛添知事を日本語の「せこい」という表現を使って報じて話題になっています 2016年06月16日

  • @user-lf8iy8zp3t
    @user-lf8iy8zp3t18 күн бұрын

    為替介入は日銀関係ないで 財務省の判断で財務省が行うから 日銀にはなんの決定権もない

  • @user-mi5if4ou7o
    @user-mi5if4ou7o17 күн бұрын

    神田財務官って誰かに似てるなってずっと思ってたんだが、あれだ、 のび太とブリキの迷宮に出てきたナポギストラーだな

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm18 күн бұрын

    舛添知事を身内が追及「あまりにせこい」 2016年6月7日

  • @armize8233
    @armize823317 күн бұрын

    神田さんは法に則り仕事をしただけというだろうな。凄い人達の集まりですよ。それでも財務省が日本を滅ぼすのは、財務省が悪だからではなく財政法と財務省設置法が悪いんでないかと最近思う。

  • @SakiYama-fv4oy
    @SakiYama-fv4oy13 күн бұрын

    自国通貨安を慶ぶのは世界で日本人だけだろうね。

  • @masa-tp1hj
    @masa-tp1hj11 күн бұрын

    誰でも出来るよ今見ろ

  • @arkk1231
    @arkk123118 күн бұрын

    植田総裁と黒田前総裁は筑駒、神田財務官は灘。高橋洋一の小石川や舛添要一の福岡県立なんちゃらは何かパッとしないなー。

  • @Mr.K_in_YOKOHAMA
    @Mr.K_in_YOKOHAMA14 күн бұрын

    寝ないとハゲるよ、、、もう今さら寝ても仕方ないか、、、😆

  • @user-vv8hh9fx1y
    @user-vv8hh9fx1y18 күн бұрын

    OOと天才は紙一重!と言いますから、ちゃんと寝てください!!

  • @bbaa6057
    @bbaa605718 күн бұрын

    スーパーマンだろうが何だろうが、この為替介入は投機筋を儲からせただけの愚策よ。 それに変わりはない。

  • @user-jf5cz3yn1g
    @user-jf5cz3yn1g15 күн бұрын

    財務省の財務官😅 別に為替介入しても‼️元に戻っているし

  • @corocoro1512
    @corocoro151218 күн бұрын

    ミスター円て ミスター円 全然よくしてくれへん しんどなってとるわ

  • @user-ik4lu6hy2h
    @user-ik4lu6hy2h18 күн бұрын

    EVの欠点は、航続距離‼️ロ-タリ-エンジンを発電機にしたマツダの一人勝ちになるのでは⁉️

  • @user-od7pt6vu6h
    @user-od7pt6vu6h16 күн бұрын

    さすがヨーダ

  • @user-lg1rc7ng3q
    @user-lg1rc7ng3q16 күн бұрын

    152〜155円でさっさと介入すべきだったよな

  • @user-wk5pq8fn3h

    @user-wk5pq8fn3h

    15 күн бұрын

    まさか植田の円安容認発言で一気に160まで許したのは悪手だったと思う。 155の防波堤が機能せずあっさり戻ってしまった。

  • @gfhjtrjh

    @gfhjtrjh

    15 күн бұрын

    152を超えさせちゃダメだっただろ

  • @joyhidefly
    @joyhidefly16 күн бұрын

    素晴らしい方です。神田財務官を応援しています。

  • @yamachandesu
    @yamachandesu10 күн бұрын

    ABEMAニュースのナレーターの声が苦手😖 変な『強調アクセント』っていうか・・・。 落語調の喋り方っていうか・・・。 ニュースとしては,奇妙な強調した喋り方は合わないよ。 普通のニュースキャスターの喋り方に戻してください。

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm18 күн бұрын

    単純に、付加価値のない8割の国民を救うのに、中央銀行が株を買いまくる禁じ手を使って、わずかの夢(新築や新車やキャンプブーム等)を長年与えたけど、結局は現実をうすうす見るほかなく、これから10年程度続くのは、ゆっくりじわじわ貧しくなるってことだ。っま、夢を与えたのが大きな間違い。富裕層は超夢見れましたが、これからも見れます。それが自民党の政策です。

  • @user-mi5if4ou7o
    @user-mi5if4ou7o17 күн бұрын

    円安で株高とかになって景気が良くなる、経済発展する、円高時と比べろ、とか言ってる奴らいまだにいて笑う その長年にわたる自国通貨安政策の結果が今の物価高だろw 「円安で産業発展」は長期的には単なる錯覚に過ぎない 円安で産業が発展したと言える状態になるためには実際に輸出数量が増えねばならない、金額ではなくね 実際に調べれば分かるが、輸出なんかほぼ増えてない じゃあこの円安は一体何なのか 簡単に言うと、単に庶民から企業へ、あるいは政府へと、「史上空前の恐るべき所得移転」が生じているだけだ このあと起こることも予測しておこう いま起こってることは小泉政権期の円安バブルの再現だ 当時はFX解禁で円キャリートレードが活発になり円安になった そのあとリーマンショックが起きた

  • @ia9513
    @ia951316 күн бұрын

    神田暴威の特集ありがとうございます♪ それと舛添はメディアに出すな。 どの面下げてメディアに出てるんだ? キャスティング側も過去を無かった事のようにするんじゃないよ

Келесі