外国人から見た日本と韓国の違い!海外では同じだと思われがち?

▷LINE友達登録で英会話マニュアル無料プレゼント👇✨
lin.ee/jRNBwbX
▷【1100円で毎日英会話ができる!】オンライン英会話キャンペーン実施中✨
trial.lancul.com/light1100/sn...
▷英会話カフェ無料体験はこちら🌍✨
trial.lancul.com/211220a/top#...
▷“リアル英語“をシャドーイングで学べる公式英会話アプリ (無料)
onelink.to/as5szj
★私たちについて★
• 自己紹介&なぜ一緒にSNS活動をしているのか...
■おすすめ動画
【海外の反応】アメリカ人の大爆笑が止まらない!出川イングリッシュにツボる外国人
▷ • 【海外の反応】アメリカ人の大爆笑が止まらない...
【衝撃】外国人が47都道府県方言を初めて聞いてみた!同じ日本語なのにこんなに違うなんて知らなかった!(海外の反応)
▷ • 【衝撃】外国人が47都道府県方言を初めて聞い...
【海外の反応】最高のコメディだ!!外国人がアンジャッシュのすれ違いコントを見てみたら、ツボにハマって爆笑だったw Japanese comedian
▷ • 【海外の反応】最高のコメディだ!!外国人がア...
■毎日動画で“海外文化”と“リアル英語”を学べるSNSアカウント!
Instagram : / lancul_jp
TikTok : / lancul_jp
※動画内の映像や音楽等の著作権はすべて著作権者に属します。
引用に関してはKZreadフェアユース ガイドライン( t.ly/OvSa ) に則って引用しています。
#ランカル英会話
#オンライン英会話
#英会話カフェ
#英会話アプリ
#リアル英語
#海外文化

Пікірлер: 329

  • @user-vj3ep5xz5d
    @user-vj3ep5xz5d22 күн бұрын

    アメリカとロシアが全然違うよーに、日本と中国と韓国は全てが違うと思う。

  • @user-hz2or7fm5l

    @user-hz2or7fm5l

    21 күн бұрын

    中身が全く違うから 日本人からしたら 大変な被害を受けているかんじかなぁ😰

  • @user-uj7gh3nz1q

    @user-uj7gh3nz1q

    16 күн бұрын

    アメリカとロシアはそら違うやろ。隣国でもないし顔も全然違う

  • @user-vh6lc1og3k

    @user-vh6lc1og3k

    16 күн бұрын

    そこはせめてカナダとアメリカじゃない?😂

  • @eM-mb8gh

    @eM-mb8gh

    16 күн бұрын

    なんでロシアとアメリカ??は?

  • @akinasukizakura

    @akinasukizakura

    15 күн бұрын

    @@user-uj7gh3nz1q アメリカとロシアは隣国だよ。アラスカとロシアがお隣なんだから。

  • @shirokuma_bengoshi
    @shirokuma_bengoshi21 күн бұрын

    「ちょうどいい!」って表現が、本当に日本人になってるー!って爆笑した〜。

  • @riohayashi6457

    @riohayashi6457

    2 күн бұрын

    しかも大陸文化と違って日本て腹八分目の概念があるし もうちょい食べたいなくらいで止めておく方が幸せなんだよね

  • @ikyukussy3652
    @ikyukussy365211 күн бұрын

    何で日本と韓国が同じだと思うのかが理解できない。イギリスとフランスが同じと思うのか? それと同じだ、イギリスとフランスとが違う以上に、日本と韓国は違う。 ときどき同じアジアの国だからと一緒に考える西洋人がいるようだが、じゃあ、欧州人は同じ欧州だから イギリス、フランス、イタリア、スペイン、ドイツも同じと考えるのか? そんなはずはないと思うので、日本と韓国がおなじと考える意味がわからない。しかも、日本と韓国では文字も全く異なる。欧州の人は、同じようなアルファベットを使う欧州の国の方が違いが少ない。だから余計にそう思う。

  • @enrique-nk1iq
    @enrique-nk1iq22 күн бұрын

    アリもルイズも感情的になると日本語が頻発してしまって面白い😊アメリカのセレブでは日本旅行が流行ってて、いろんな人がテレビやSNSで報告してる。現在アメリカでトップ級の大物司会者ジミー・キンメル(今年のアカデミー賞司会者)が自分の冠番組で、家族で日本旅行に行ったことを話してた。「日本のトイレはアメリカの手術室より清潔だった。日本人からしたら僕達アメリカ人は豚みたいに見えるだろう。」って過激な話をしててスタジオで大受けしてた。

  • @user-zs9jf9pf5g

    @user-zs9jf9pf5g

    21 күн бұрын

    「日本のトイレはアメリカの手術室より清潔だった。」座布団10枚(^^♪

  • @24-daina95
    @24-daina9520 күн бұрын

    欧米人は好奇心があるのか抵抗があまりなく入っていけるんだろな。日本人は韓国に1年住めと言われたらムリムリってなる人多いと思うが。

  • @user-pr2gs1qg1n
    @user-pr2gs1qg1n21 күн бұрын

    一番違うのは、多分国民性ですね。2人の言う通り、今回の話は表面的な違いでした。

  • @user-ee7zi6ph1p
    @user-ee7zi6ph1p22 күн бұрын

    日本人に生まれて良かったなーと改めて思います 韓国より台湾の方がおすすめ❤

  • @user-jn6ce8yo3g

    @user-jn6ce8yo3g

    22 күн бұрын

    でも、逆に日本人は海外でさストレスフルで生活できないだろうということをつきつけられているよ。 日本人は便利さにスポイルされてしまっているんだよ。

  • @user-tg8zs1py9q

    @user-tg8zs1py9q

    20 күн бұрын

    ⁠@@user-jn6ce8yo3g行けば慣れるので大丈夫です🙆日本との違いに疲れたら帰ればいいだけなので。

  • @eM-mb8gh

    @eM-mb8gh

    16 күн бұрын

    それぞれ良し悪しあります。 全部日本がいいと言う考え方、マジでやめてくれ

  • @user-ee7zi6ph1p

    @user-ee7zi6ph1p

    16 күн бұрын

    @@eM-mb8gh 自分は日本が1番いいと思っているだけですので貴方がどう考えようと自由ですよ

  • @eM-mb8gh

    @eM-mb8gh

    16 күн бұрын

    @@user-ee7zi6ph1p そうですね、おっしゃる通り確かに自由ですね。自分は日本よりも韓国を韓国よりも台湾をオススメします。

  • @poisonyan68
    @poisonyan6822 күн бұрын

    本当、在日歴が長い人は…ちょっと韓国とかに移住してみた方が良いと思う♪ 日本に長く居ると、甘やかされて…勘違いしてる人が多くなった気がする。 海外に住んでる日本人は、日本に帰ってくるたびにトイレの清潔さや、日本の公共交通機関の正確さと利便性に感動し、接客の丁寧さにホッとするって言ってる。 イギリス、スイス、イタリア、ドイツ、台湾…どの国も好きだし、素敵だったけどライフライン(トイレや水)や交通機関や治安面で、日本に帰ってくると🇯🇵最高!って思ってしまう😂

  • @user-tg8zs1py9q
    @user-tg8zs1py9q20 күн бұрын

    日本人から見たら全然違うの分かるけど、ヨーロッパの国々や人を判別できないのと同じなんだろな。ある程度ふれあいがあれば違いは分かるだろうけど。 一時期韓国住んでましたが、国の距離は近くても国民性は全く違うなと思いましたね。言葉の強さや激しさがそのまま国民性を表してると思います。

  • @user-yq7od5km8c

    @user-yq7od5km8c

    15 күн бұрын

    まだまだ二人は違いがわかってない。もっと深く知って会話して、表面だけ、 知って話すのは危険。日本人は奥深い人種ですから。

  • @user-th1gl9od9v

    @user-th1gl9od9v

    14 күн бұрын

    恥ずかしいからやめてほしい。日本は意外と凄くない

  • @gakusaioh
    @gakusaioh22 күн бұрын

    俺らもアフリカは一緒くただもんなぁ。

  • @pwd5541

    @pwd5541

    22 күн бұрын

    なんならヨーロッパとアメリカも地理や気候的な違い以外よく分かってる人あんまりいないかも。

  • @tychan92256

    @tychan92256

    21 күн бұрын

    確かに! そう考えると日本人と中国人が混同されるっていうのは理解できる

  • @user-co5ri6dp3c

    @user-co5ri6dp3c

    19 күн бұрын

    砂漠地帯の北アフリカと他の違いはわかるでしょ。そして、ゴツい西アフリカと細身の東アフリカくらいまでは。

  • @leftybluewalker
    @leftybluewalker22 күн бұрын

    お二人の知性・感性の高さに感心しました。 片方をディスらないように気を付けながらも、ちゃんと伝えていますね。

  • @user-wx9dq6rj9m

    @user-wx9dq6rj9m

    22 күн бұрын

    @@mtberry7432 貴方からは知性が感じられない

  • @Marie-zc4jk
    @Marie-zc4jk21 күн бұрын

    おじぎのくだり、思わず笑いました😆欧米の方でもキスやハグが苦手とはビックリでした!

  • @Iris-tanensou92
    @Iris-tanensou9222 күн бұрын

    比較するなら、サッカーなど日韓国際試合を観るのが、一番わかりやすいと思います。

  • @qiqika7578
    @qiqika757822 күн бұрын

    韓国は中国に近い感じです。中国からの観光客がみんなそう思っている。日本は中国と全然違うけど韓国は中国の北地方都市に似てるって言う。

  • @salade99

    @salade99

    22 күн бұрын

    朝鮮は歴史的に中国の子分的な立ち位置だったのに対し日本は独立した国であったからでしょうね

  • @user-mi8jz9bx5x

    @user-mi8jz9bx5x

    20 күн бұрын

    儒教も中国から入ってきたし、社会においてその影響も大きいですね 関係性においても ずっと属国だったし 自分達で「小中華」と言ってますもんね

  • @user-nk5eq7gz9j

    @user-nk5eq7gz9j

    16 күн бұрын

    全然違う

  • @user-mi8jz9bx5x

    @user-mi8jz9bx5x

    16 күн бұрын

    文化的に影響を受けている点は多いでしょうね 中国の中華思想から、韓国は小中華と称し、日本は両国より夷狄と見られていますものね

  • @unka2007

    @unka2007

    12 күн бұрын

    うん違います。中国の東北地方、上海、北京色々いったけど、韓国と違った。どちらかというと韓国の街の方が洗練してる感じ。中国は大都市の一部エリアを除いたら、60年代の日本って感じだったよ。マンションなんかも室外機ベタベタついてるし。。そもそも日韓より所得も低いからそういうところに気が配れないよね。

  • @kaztakashi
    @kaztakashi22 күн бұрын

    個人的に思うのは、例えばイギリスとフランスの文化の違いより、韓国と日本の文化の違いのほうが大きいと思う

  • @salade99

    @salade99

    22 күн бұрын

    文化は分からないけど少なくとも言語はフランス-イタリアよりも違いますね

  • @marine.E

    @marine.E

    20 күн бұрын

    確か大昔にフランス王家の人がイギリスの王に即位してた時期もあったよね。 イギリス・フランスに限らず、他の国々もあっちの王家に嫁ぎこっちの王家に嫁ぎって国を超えてミックスしてきた歴史があるからヨーロッパの国全部が大きな差が無いように見えるな(;^ω^) 嫁ぐ時とかには菓子職人を連れて行ったりして文化も一緒に持って行ってるしな~。

  • @takashifuji2849

    @takashifuji2849

    15 күн бұрын

    日本の古武道や茶道、桜まで「自国起源」と言ってしまう。自国が中心でなくては気が済まない。日本とは真逆の人たちだと思う。

  • @alexandrebenois7962

    @alexandrebenois7962

    12 күн бұрын

    > 言語はフランス-イタリアよりも違いますね 韓国語を勉強した上でそう思っているんですか?

  • @unka2007

    @unka2007

    5 күн бұрын

    えー、ここにコメントしてる人って海外に出たことないのかしら?。。

  • @user-ig8bo6nx9u
    @user-ig8bo6nx9u22 күн бұрын

    お辞儀は「すみません」とみたいにお礼にも謝罪にもあいさつにもなるし、確かに便利ですね!2人の日本への愛が伝わってきました❤️

  • @maimu1509
    @maimu150921 күн бұрын

    私も韓国に以前旅行に行きましたが、トイレがやっぱりね。。。 ホテルでさえ、ゴミ箱に使用済みティッシュを捨てるので、うぇー!!って感じでした。

  • @user-tg8zs1py9q

    @user-tg8zs1py9q

    20 күн бұрын

    旅行されたのは最近でしょうか? ソウルに住んでたのですが少し前の事なので、最近どうなってるのが地味に気になってます。

  • @maimu1509

    @maimu1509

    20 күн бұрын

    @@user-tg8zs1py9q 最近ではありません😅 7年前なので今はどうか分かりませんが、知り合いから最近でもソウル郊外はそうだと聞きました。

  • @user-me7fh4xd7b

    @user-me7fh4xd7b

    14 күн бұрын

    一昨日帰ってきたばかりですが仁寺洞のホテル、ゴミ箱方式でしたよ… 日系のホテルなら流せるようです

  • @pipmanjp
    @pipmanjp22 күн бұрын

    韓国のトイレは、紙を流せないって聞いた‥‥😨

  • @shoo-s8213

    @shoo-s8213

    22 күн бұрын

    流せる所もありますが、大半は一斗缶のようなバケツに捨てます(ソウル) テッシュが流れなくて詰まるから らしいです 金浦空港でも流せるようになったのは最近です

  • @starlooked

    @starlooked

    22 күн бұрын

    下水設備って改修が難しそう… 新しい建物は問題ないんだろうけど

  • @Cool.japan.

    @Cool.japan.

    22 күн бұрын

    韓国のよいところ、行けば日本の素晴らしさを思い知らされる

  • @user-vf7cn3oy8g

    @user-vf7cn3oy8g

    22 күн бұрын

    台湾でも流せないトイレが多いよ。地下鉄の駅のトイレは流せる。私が住む台湾のワンルームマンションのトイレはよく詰まるので流せない。なので私はトイレットペーパーを使わずに、シャワーの蛇口でお尻をクチュクチュ。

  • @user-re6ch3rm1b

    @user-re6ch3rm1b

    21 күн бұрын

    だから臭さがハンパない😢

  • @user-lq8rf7zu6d
    @user-lq8rf7zu6d22 күн бұрын

    まず1番違うのは、ニオイでしょ、いろんな国でニオイの違いは感じなかったのかな。

  • @user-mj7jw2mm4f
    @user-mj7jw2mm4f22 күн бұрын

    「本当に外国人?」の字幕に笑った🤣まさしく字幕の出る1秒前に私が思ったこと😅

  • @r.h.2887
    @r.h.288721 күн бұрын

    日本人からすると日本と中国と韓国はフランスとトルコとインドくらい違うように感じる 関東と関西がドイツとスペインくらいかな

  • @olive1034
    @olive103422 күн бұрын

    住んでみたらきっと全然違うと思います

  • @user-rx8iu2pn6o

    @user-rx8iu2pn6o

    22 күн бұрын

    すぐに日本に帰りたくなるよ

  • @Cool.japan.

    @Cool.japan.

    22 күн бұрын

    韓国のよいところ、行けば日本の素晴らしさを思い知らされる。

  • @mp7799

    @mp7799

    22 күн бұрын

    @@Cool.japan.暇人

  • @naoyamaJE

    @naoyamaJE

    Күн бұрын

    @@mp7799 何故暇人?じゃあそいうあなたもね

  • @user-fx9uc4ub2i
    @user-fx9uc4ub2i22 күн бұрын

    韓国は国民性は中国寄りでせっかちで物事をはっきり言う、文化は儒教の思想が強く根底にあり日米の影響が強いですね。

  • @unka2007

    @unka2007

    5 күн бұрын

    うーん。日本の影響って「日帝の名残」と言って、殆ど意図的に消してきたそうですね。日本は韓国ではむしろ「遅れた国、衰退した国、韓国人にとって安く旅行に行ける国」のイメージ。

  • @user-ps2li7rt5u
    @user-ps2li7rt5u21 күн бұрын

    離れていても感謝の気持ちを伝えられるお辞儀は日本最高の文化 横断歩道で譲ってもらった小さな子が運転手にお辞儀してお礼するのを見るとホッコリする

  • @user-qj6ni8ei1p
    @user-qj6ni8ei1p21 күн бұрын

    韓国は未だにトイレットペーパーを流しちゃダメな所もあって トイレットペーパーを脇にあるゴミ箱に捨てる所もあるんだってね

  • @user-wj3vo4hv6x

    @user-wj3vo4hv6x

    14 күн бұрын

    あるよー 少し前に韓国行ったけど、10年前に行った時とそんなに変わってなかった どうしても発展途上国に感じちゃう

  • @user-kx8oc4rn7b

    @user-kx8oc4rn7b

    13 күн бұрын

    うわっ!!無理ー 汚い臭いが1番苦手 だから一生行かない

  • @umbrobose1503
    @umbrobose150321 күн бұрын

    フランスもイギリスと一緒にされると気分良くない人いるでしょ。パリとロンドンは全然違う雰囲気。。

  • @user-lj9dm2cf9y
    @user-lj9dm2cf9y22 күн бұрын

    まあ欧州の人達からすれば 皆同じ顔で同じ背格好で同じ黒髪で肌色で瞳じゃん。 って感じなんでしょうね。 日本人でもドイツ人もフランス人も言語が違うだけで 同じ様な人達じゃ無いの? とか思ってたりしますからね。

  • @user-sj8lm8od8o

    @user-sj8lm8od8o

    20 күн бұрын

    >ドイツ人もフランス人も さすがにそれはないわ〜

  • @user-zk6hm8fm2j
    @user-zk6hm8fm2j22 күн бұрын

    ヨーロッパの人でも頬にキスする挨拶嫌だと思ってたんだ、、!

  • @sari4293

    @sari4293

    19 күн бұрын

    コロナ以降、肘をくっつけるとか、つま先同士、足で挨拶とかはじまってました・・・

  • @GR100001GR
    @GR100001GR17 күн бұрын

    日本人が日本で住み続けるのが一番幸せです。

  • @user-bl1zu8hx9e

    @user-bl1zu8hx9e

    13 күн бұрын

    おっしゃる通りです

  • @shinanri
    @shinanri22 күн бұрын

    会釈が最高って思う感覚、面白いな。すっかり聞き入ってしまった。

  • @user-jg1zu9zq6e
    @user-jg1zu9zq6e21 күн бұрын

    おじぎ最高って言ってるの日本人からすると新鮮で面白い

  • @user-vk7og4ep7r
    @user-vk7og4ep7r21 күн бұрын

    なんでだろ、韓国と比較されると侮辱されてる感じがする。

  • @TN-cp4lg

    @TN-cp4lg

    17 күн бұрын

    捻くれすぎだろw 楽になろうぜ

  • @uko4225

    @uko4225

    17 күн бұрын

    するー‼️ 分かり過ぎる💧

  • @user-yq7od5km8c
    @user-yq7od5km8c20 күн бұрын

    早いのがよければいくらでもできるけど丁寧は一朝一夕にはできないよ。

  • @user-us1ns9pq7t
    @user-us1ns9pq7t22 күн бұрын

    目上でも、同じ会社の上司や先輩などには会釈で失礼ではないですよ。 目礼という、すこしだけ目を伏せるようにする身体を前に傾けないでする会釈もあり、それも場面によっては失礼ではありません。

  • @cbx3323
    @cbx332322 күн бұрын

    ヨーロピアンも握手&キス文化嫌なのかよ その文化誰の為に存続してるんだ笑

  • @m_kisssy
    @m_kisssy22 күн бұрын

    「ちょうどいい!」 「そう、わかる!!」 😂😂😂

  • @user-mx1vh24
    @user-mx1vh2420 күн бұрын

    空港って降りた瞬間に違うよね〜って思ってたから「みんなおんなじ!」が衝撃的だった。 国によって匂いが違うよ。 全然😮

  • @user-xb9nj9ul9p
    @user-xb9nj9ul9p21 күн бұрын

    日本人が海外に長期滞在するのに躊躇う理由の一つがトイレ/風呂だと思います。毎日使うから少しずつストレスが溜まっていきそうで(笑) 旅行程度だったら気にしないんですけどね..!

  • @tyr3612
    @tyr361221 күн бұрын

    大陸の国と島国。同じになるわけがない。

  • @user-tj1cu4es4x
    @user-tj1cu4es4x21 күн бұрын

    まさにで、KーPOPのように見た目や流行りを重視するのが韓国 アニメのように心理的な表現、内面を気にするのが日本。 その国で作成される歴史ドラマとかもそういう違いが垣間見えるよな。

  • @shana-pq5iq

    @shana-pq5iq

    10 күн бұрын

    KPOPのよくないところとアニメのいいところを並べて論ずるのはずるい

  • @user-mi8jz9bx5x

    @user-mi8jz9bx5x

    6 күн бұрын

    @@shana-pq5iq 見た目を気にするのは別によくない所では無いのでは むしろKPOPは見ためや流行りを売りにして、世界で受けていると政府も言っています

  • @user-qw1vr8pd5zhi0bi
    @user-qw1vr8pd5zhi0bi22 күн бұрын

    「お辞儀」が好き。超便利て何か嬉しい。相手に触れなくても気持ちが伝わる仕草ですよね😊

  • @user-sv2zv4kn7o
    @user-sv2zv4kn7o22 күн бұрын

    中国とは同じにされたくないかな。声の大きさがそもそも違うし…いや韓国も大きいか

  • @user-mi8jz9bx5x

    @user-mi8jz9bx5x

    6 күн бұрын

    韓国の地下鉄が静かとホルホルしているが、日本では韓国人観光客の声が大きくのは有名 だから本当かと思う

  • @user-ty2zh9pu9e
    @user-ty2zh9pu9e21 күн бұрын

    あれですね・・・韓国ネタはどうしたってコメント欄が荒れるから今後は触らない方が無難な気がする

  • @user-dw3qm5hm3q
    @user-dw3qm5hm3q22 күн бұрын

    ホームドアの設置は、韓国が世界一、自S率が高いことへの対策と聞いたことがある。

  • @user-oj6kg1rz7l
    @user-oj6kg1rz7l21 күн бұрын

    埼玉県川口市でのクルド人の危険な行為や、京都 八坂神社でのイギリス人の非常識な言動など、これだけではなく、最近は日本での外国人の非常識な言動が問題になっています。このような問題に対して、どのように感じているか、ぜひ聞きたいです。

  • @user-ej4br8gb5v
    @user-ej4br8gb5v22 күн бұрын

    違う国、違う民族、違う歴史を 持ってるんだし当然ちゃ当然。 ドイツとフランスも違うようにね。

  • @chpea5291
    @chpea529122 күн бұрын

    ハグって、好きな人なら嬉しいけど、きもい人とかとハグなんかしたくない。

  • @umi_mitai_
    @umi_mitai_16 күн бұрын

    ウォシュレットよりも頼むからトイレットペーパーを水に流させてくれってアジアの国に行くと思います😂

  • @kunmenma7313
    @kunmenma731322 күн бұрын

    1年、行ってこ〜い😆

  • @KK-gs1db
    @KK-gs1db22 күн бұрын

    ただただ2人が「日本愛」を自慢し合っててほっこりした😊

  • @sugumi8886
    @sugumi888622 күн бұрын

    お前ら日中韓を同じ扱いしやがって! と言ってもじゃあ英伊仏の区別がちゃんとついてるんかと言われると怪しいところはある

  • @tommy-2024x

    @tommy-2024x

    22 күн бұрын

    独が抜けとるww

  • @Cool.japan.

    @Cool.japan.

    22 күн бұрын

    韓国のよいところ、行けば日本の素晴らしさを思い知らされる

  • @user-bx1kp1yq8z

    @user-bx1kp1yq8z

    22 күн бұрын

    国が違うのに同じ様な人々と思い込む理由が分かりません。

  • @user-cb1xm8zo3k

    @user-cb1xm8zo3k

    22 күн бұрын

    さすがにG7の区別くらいつくわい笑

  • @sugumi8886

    @sugumi8886

    21 күн бұрын

    ⁠へぇー 白人3人並べてあれは何人ってすぐ分かるんだ すごいねー

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL22 күн бұрын

    韓国にトイレの文化が行き渡ってからまだ100年も経ってないという話だけど、それまでどうしてたのだろう?

  • @joze_laura

    @joze_laura

    21 күн бұрын

    道端じゃないですか?今でも道端でしてる動画がちょくちょくXであがってるし

  • @greenfig-tube88

    @greenfig-tube88

    17 күн бұрын

    道端にも落ちてたし川に流れていたりしていました。

  • @mayan226
    @mayan22622 күн бұрын

    ふたりの言う軽い会釈って本当に便利だし気さくな感じで良いですよね。久々に合う友達とかは握手とかかも知れないけど、それ以外は基本浅い会釈ですわ

  • @user-tz5xn5ks2o
    @user-tz5xn5ks2o22 күн бұрын

    日本はトイレに神様がいるからね 教会と同じ、神聖な場所です

  • @user-wr8ds1cv1r
    @user-wr8ds1cv1r22 күн бұрын

    日本人は夜中にケーキは求めないよ、ケーキできてから経過時間も気にするし、日本は鮮度が命!

  • @shana-pq5iq

    @shana-pq5iq

    10 күн бұрын

    普通に食べる人もいる✋ 大半の日本人たちがそんな自制してるとは・・!

  • @ATOM2468
    @ATOM246811 күн бұрын

    是非韓国にも1年ほど住んでみてほしいです 必ず大きな違いのあることにお気づきになると思います ウッフッフ・・・

  • @hitbos6904
    @hitbos690422 күн бұрын

    トイレの使用方法にその国に住む一般人の民度が表れるから。トイレをきれいに使う国に住めば病気の蔓延とか予防がしっかりしてそう

  • @kei07210
    @kei0721022 күн бұрын

    私は言語の発声やイントネーション・強弱が、そのままその国の人のイメージに繋がります。 発音が平坦で口の開閉が小さい言語は人の性格が穏やかで、発声もイントネーションも強弱が激しく口を忙しく動かす言語の話者は、性格も激しい印象です。例えば英語話者だけで比べると、イギリス人は几帳面、フィリピン人は穏やかで、アメリカ人は大ざっぱな印象に聴こえます。異論はたくさんあると思いますが私の経験の範囲内で感じたことです💦

  • @gonbenanasi8334
    @gonbenanasi833414 күн бұрын

    いや、外国人が勝手に外国である韓国と日本を比べても知らねえよって話だと思う。

  • @user-zx9zm3mu3v
    @user-zx9zm3mu3v22 күн бұрын

    最近メッチャ、ルイズさん推し😆 綺麗だしちょっと奥ゆかしく感じる時もあって、カワユス😊

  • @TOSHI-dz1os
    @TOSHI-dz1os21 күн бұрын

    是非 韓国に住んでみてください。 もしかしたら韓国での生活の方が合ってるかもしれませんよ。

  • @riohayashi6457
    @riohayashi64572 күн бұрын

    ルイズさんの会釈の仕方がめっちゃリアルで好き 表情も含めてあるある感すごい お疲れ様ですぅが脳内再生される

  • @user-nq4md4ru7y
    @user-nq4md4ru7y21 күн бұрын

    会釈のくだりメチャクチャ笑えた。面白いので直後にもう一度見たけど2回目も爆笑しました~😂

  • @user-ip6cs1qc3q
    @user-ip6cs1qc3q21 күн бұрын

    量が多すぎてせっかく美味しいケーキや食べ物も美味しさが半減するような気がします。 ちょうどいいサイズ感で美味しさを十分味わいたいのが日本の文化なのかな。

  • @ootayuji7318
    @ootayuji731822 күн бұрын

    イザベラバートの本を読んで昔の排泄事情も分かると感慨深い気持ちになること間違いなし。

  • @yoriyoriyoh
    @yoriyoriyoh21 күн бұрын

    自分もこの間はじめて海外旅行長めにいって、「トイレきれいな国に生まれてよかっっっっっった………」て思ったよ  韓国も行ったけどコーヒー文化まじで同感!! コンビニ以上にコーヒーショップある。すべてがデカい。あとホット飲むの一般的じゃないのか、極寒なのにアイスやフラペチーノ飲んでる人ばかり。困ったのはアメリカンしかないこと。アメリカンじゃないドリップコーヒーほしいって言ったら伝わらなかったw 海外資本の高級カフェでようやくドリップコーヒー見つけたけど、めっちゃ下の方に書いてあった…

  • @mimimeme
    @mimimeme21 күн бұрын

    8:54 あっ☺️あっ!の感じが日本人wwww

  • @user-md3qx2ho9d
    @user-md3qx2ho9d21 күн бұрын

    夜中0時過ぎのケーキは確かに遠慮します~😂 ビズ文化のお二人が接触苦手っていうのは面白い😂

  • @htNk65gh89
    @htNk65gh8917 күн бұрын

    ぜひ1年間暮らしてみて欲しいな。そして感想聞きたいです。

  • @wotadesuga.nanika
    @wotadesuga.nanika22 күн бұрын

    2人が言葉を選んでいい動画でしたw その心はもう日本人だよ!

  • @user-qx8zz5ks2q
    @user-qx8zz5ks2q21 күн бұрын

    韓国ではレストラン等、食べ物屋さんで使いまわしが問題になっているとか。 食べきれない、残すくらいの量が良いとされるスタンスの為、残す人が多く店側は悪気もなく次のお客様に提供するらしい。

  • @user-bx2mk3rw4v

    @user-bx2mk3rw4v

    13 күн бұрын

    使い回してたのキムチでしたっけ??

  • @user-vu6lq9wv2p
    @user-vu6lq9wv2p9 күн бұрын

    韓国との違いってふうに比べられるだけっで心外です。

  • @peppermintgreen1
    @peppermintgreen118 күн бұрын

    オープンマインドな2人、すごくいいなと思いました。 だから新しい経験を糧にできるし楽しめるんですね。さらに世界が広がっていく。

  • @cs.630
    @cs.63021 күн бұрын

    8:55 この日本人くさいお辞儀ウケるw

  • @user-rx8iu2pn6o
    @user-rx8iu2pn6o21 күн бұрын

    ただ近くにあるってだけで民度が違う国と一々比較しないで欲しい

  • @passer9146
    @passer914620 күн бұрын

    観光面ではK-popファンでもなけりゃ行きたいと思う国ではないと海外旅行者にも言われてるけど ルイズらは行くだけの理由があるから住んでみればどうだろうか、

  • @mori-ken
    @mori-ken22 күн бұрын

    お二人は勿論の事、ランカル英会話の皆さん本当に可愛いし 他国の文化をリスペクトして頂き有難う御座います♪自分がもっと若ければ友達になりたいくらいです😊

  • @wunryu2064
    @wunryu20649 күн бұрын

    日本と韓国の違いで一番困るのは名所とか行ったときのトイレ。 最近は韓国の喫茶店とかどこでもトイレ使えるかな?

  • @kyon_tsukushi
    @kyon_tsukushi22 күн бұрын

    全く違うけど日本のレストランとかでステーキとかハンバーグのセットにライスorパンを選べるのって外国人からしたらどう感じてるのかな〜ってふと思いました🤔💭

  • @akanei5099
    @akanei509917 күн бұрын

    夜中にケーキを食べる気にはならないですね😅

  • @kaztakashi
    @kaztakashi22 күн бұрын

    ヨーロッパには空港直結の電車がないってのは間違いで空港によると思うよ、少なくともロンドンのヒースローには直結の地下鉄があるから(ガトウィックにもつながってた気がする)

  • @user-yp9kz1wy3h
    @user-yp9kz1wy3h21 күн бұрын

    韓国のトイレはコンビニにも無いし、駅かホテルかデパート、図書館のような場所しか使えないから 喫茶店や食事に行くとビル共同のトイレを使用することになるから、トイレによってキーの開け方が違うと聞きました。 我慢できなくなりそう〜😅 そして、韓国は日本と不動産事情が全く違うので、入居時に一時金で高額金を準備する必要があります。 つまりお金持ちしか住めない。 お二人のお話が楽しいのでチャンネル登録しました。

  • @user-hb4gt4cy6h
    @user-hb4gt4cy6h14 күн бұрын

    2人ともお辞儀好きなのおもろい笑

  • @mia4635
    @mia46354 күн бұрын

    日本では、食べ物を残すのが作り手にも、食材にも申し訳ないという文化が有るので食べ切れる分だけと言う商品が売ってるのだと思います。

  • @artichokeflower
    @artichokeflower20 күн бұрын

    k-popとアニメと表現するより、同じ音楽でk -popとシティポップと表現した方が違いがはっきりしますね。機械音と効果音で表は派手に流行に着飾って中身は簡単な4コード和音のK-popと派手ではないが確かな音楽理論に基づいたJazzyな複雑な和音のJ-pop、シティポップ、テコンドーと空手もそうだし、韓国は見た目が大事だという事ですねw

  • @kantan3295
    @kantan329518 күн бұрын

    わかります。 トイレ、私も韓国で驚きました。 ソウルの空港、デパートくらいが紙を流せて、あとは、ゴミ箱に、入れるので、夏だけにとても、臭いがして、嫌でした。

  • @hashibanene
    @hashibanene14 күн бұрын

    たしかに夜中に外でケーキとコーヒーは頼まないかな 家族が自分のぶんのケーキ買ってきてくれたけど消費期限間近とかなら食べるけど

  • @sachimiku4749
    @sachimiku474916 күн бұрын

    日本も昔は喫茶店やファミレス、牛丼屋 、コンビニ等、たくさん24時間営業がありました。 最近は深夜営業は減りましたね。

  • @kokoyuki1754
    @kokoyuki175421 күн бұрын

    ちょこちょこ間に出てくる日本語がかわいい😆

  • @marine.E
    @marine.E20 күн бұрын

    ヨーロッパ人の感覚だと隣国って地続きで大昔と国境もだいぶ違うから「昔は自国、今は他国」みたいな場所も多いし、王族だったりの血や文化が混ざり合ってきた歴史もあるし「隣国なら似たようなもの」って感覚があるのかな?🤔 今でこそ飛行機もできて手段が増えたとはいえ日本だと周囲はぐるりと海に囲われてて、簡単には隣国には行けないし隣国さえ遠い国って感覚が日本人からすればあるからなぁ😅 やっぱり徒歩移動ができるかどうかって感覚的に結構大きい気がするんだ。

  • @user-ew2sx7zg2f
    @user-ew2sx7zg2f21 күн бұрын

    言葉無くても、2人が今日本に住んでいる事が全てを表しているのかな? 将来韓国に住むかもしれないので、少なくとも現時点ではね。

  • @user-xg7kf8bc6u
    @user-xg7kf8bc6u20 күн бұрын

    そもそもカフェインを夕方に摂取するのはよろしくないし、ケーキなんて高カロリーで消化にも良くないものを22時以降に食べません( ˘ω˘ )

  • @likeme4516
    @likeme451615 күн бұрын

    店員さんの説明が長いというのは日本人も心の中ではよしてくれって思ってますww

  • @a.a.382
    @a.a.38220 күн бұрын

    何しろK国の伝統は「水回りは1箇所に集める」という理屈で、キッチンのすみに便器を設置し、つい最近までは使用済みのトイレ紙をトイレに流せない(流すと詰まって大惨事)ので、便所内に積み上げてたし。。。

  • @user-mi8jz9bx5x

    @user-mi8jz9bx5x

    18 күн бұрын

    すみません 日本統治下にそれは衛生的にまずいという事を教えるのを忘れました

  • @--P--
    @--P--21 күн бұрын

    「アジア」というだけで一括りにされ比べられた時点で凄い不愉快に感じる…

  • @risyu6906
    @risyu690621 күн бұрын

    なんかお二人の捉え方、感性が日本人化してますな(笑)お辞儀が便利とか ヨーロッパ人が言うと面白いッス(^O^)

  • @user-zk3tp1zo1u
    @user-zk3tp1zo1u20 күн бұрын

    日本ではトイレの女神様という歌もあるぐらい、トイレを綺麗にする事で運気も上がるって話もあります😊。トイレの女神様の曲、時間があれば聞いてみてくださいな。

  • @sakan7150
    @sakan715021 күн бұрын

    20年ほど前、韓国を旅行した際の印象はあまり良いもではありませんでした。コンビニでレジを待っている間にも、次々と他の客が横入りしてくるので、かなり驚きました。当時は、高額な偽ブランド品を売りつけてくる人々も多数いて、買い物を楽しむことさえできませんでした。道を尋ねてきた韓国人に対し、日本人だからわからないと答えたところ、相手は鼻で笑うようなハァーという態度をされ、かなり驚かされました。実は、反日教育が行われていることをあまり知らずに訪韓したので、そういった韓国人の姿勢には本当に戸惑いを隠せませんでした。 ただ、その後韓国は経済発展を遂げたことで、最近ではそうした状況も大きく変わってきているのではないかと期待してます

  • @ty29
    @ty2921 күн бұрын

    日本は旅行者も移住者も増えすぎたと思うので、韓国行きは賛成です 似てると発信することで分散してくれるならいいことだと思うので、 是非行って良さを宣伝して欲しいです

  • @user-nl2gr2gd2v
    @user-nl2gr2gd2v3 күн бұрын

    会話の中で日本語が出てくるのが嬉しい😊

Келесі