外壁張りの工程を一気見せ! ~ ガルバリウム鋼板6山ニュー角を張っていく! 古民家DIYリノベーション #53

長くつらかった下地に日々もついに終わり、今回は外壁を張っていきます!
外壁材の種類は本当に色々ありますが私たちが選んだのは「ガルバリウム鋼板6山ニュー角」
と言うもので、簡単に言ってしまえば「トタン」ですね(笑)
実際の外壁を張る作業は当然のように1日では終わらず、2日目もかかってしまいましたが
その仕上がりは圧巻の一言・・・
家なのか車庫なのか倉庫なのか・・・(笑)
徐々に出来上がっていく外壁をぜひご覧ください!
10年間放置されていた築62年の古民家を素人6人が週末DIYで
セルフリノベーションしていきます。
初心者でわからないことだらけですが、KZreadで勉強したことを駆使して
1軒丸ごと作り替えていきたいと思ってます。
ゆーいちろー:一番大きい(横に)・黒ジーパン・メガネ・緑ヘルメット
たいせー  :若そう・青ジーパン・黄色ヘルメット
ノリ男   :ガリガリ・身長高い・ラクダ色ズボン・青ヘルメット
けーしん  :白髪・白ズボン・白ヘルメット
たかちゃん :黒ズボン・一回死んだ人・黒ヘルメット
はたぼう  :ストライプズボン・ヒゲ・白ヘルメット
前回の動画
そうだ、軒天を張ろう! ~ サッシ周りも覚えると簡単♪ 古民家DIYリノベーション #52
• そうだ、軒天を張ろう! ~ サッシ周りも覚え...
次回の動画
片付けついでにちょっと一服動画♪ ~ 編集が織りなすゆーいちろーのイリュージョン! 古民家DIYリノベーション #54
• 片付けついでにちょっと一服動画♪ ~ 編集が...
#ニュー角#簡単に出来る#ガルバリウム鋼板

Пікірлер: 8

  • @sutaima
    @sutaima3 ай бұрын

    職人さんでもガルバニウムのカットは渾身の力を入れてたわんでるから、丸ノコ買ったほうがいいのかな。

  • @kurimorishukaijo

    @kurimorishukaijo

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! はたぼう曰く、ハサミは素人が使うと一気に切れなくなってしまうので、プロが使えば問題ないと思いますが、もしsutaimaさんがプロではないなら丸ノコという選択肢も全くないわけではありませんが、 グラインダーや丸ノコで切った断面から錆が出てしまうのであまりオススメできません・・・。 もしそういった回転工具でニュー角などの外壁材を切断するときには、必ず保護メガネをしたほうがいいらしいです(゜-゜) キリコが目に入ると死ぬほど痛いとのことです・・・。

  • @baksadro
    @baksadro4 ай бұрын

    昔は縦切りの時は、油目のヤスリで切れ目入れていたなぁ。今なら充電グラインダーとかあるからだいぶ楽になりましたよね?😂

  • @kurimorishukaijo

    @kurimorishukaijo

    4 ай бұрын

    はたぼうです。 油目のヤスリとは初めて聞きました🙄 充電グラインダーだと切り粉が付着してその始末が大変なのでなるべく使わないようにしています😅

  • @baksadro

    @baksadro

    4 ай бұрын

    @@kurimorishukaijo 確か?7寸か?8寸ノコの目立て用ヤスリのサイズだった気がします。30年前の記憶です。

  • @kurimorishukaijo

    @kurimorishukaijo

    4 ай бұрын

    こんばんははたぼうです😁 そういえばそんなヤスリ亡くなったおじいちゃんが持ってたな~😊 昔の人は道具を神様と思って大事にしてたからよく縁側でノコギリをヤスリで研いでいたのを思い出しました☺️

  • @pinkgold.0804
    @pinkgold.0804 Жыл бұрын

    こんばんは\(^▽^)/!雨が多くて作業も大変ですね😰やっと冬が終わりそうなのに☔️たいせ〜くん可愛いかったです"(∩>ω

  • @kurimorishukaijo

    @kurimorishukaijo

    Жыл бұрын

    ぴぃさんこんにちわ~(≧▽≦) 時期に合わせて作業、良さそうですね♪去年もそうでしたが雨の降る中の作業はなかなかしんどかったです・・・ 最近みんなで話しているのは雨が降ったら室内の作業をして、晴れてたら外でがんばろう!みたいな感じになっているのですが、そうなると動画配信の順番が・・・な~んて話をしています(笑) プロフィールのアイデアありがとうございます! しばらく先になるかもですが、頑張って動画編集がんばるのでこれからも応援よろしくお願いします!(*^_^*)

Келесі