Vol.401【東京ドーム!アンダーカードレビュー】ボクシング界は日本人選手が熱い!バンタム級4団体王者独占・ウェルター級にも佐々木尽がいる!

Ойын-сауық

■佐々木尽復活祭はLeminoで!
 prf.hn/click/camref:1100lwGV5
■佐々木尽VS ジョー・ノイナイ告知VTR
• 【Lemino BOXING PHOENIX...
OP曲:Apparent Horizon/Remix Ver/【d-elf.com】
■【ぶっちゃけオリジナル Tシャツ&キャップ 】
 ご購入はECサイト(BASEショップ)へ  
 exap222.thebase.in/categories...
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 KZread公式チャンネルに
 関するお問い合わせ(コラボ、企業案件)は、こちら
 forms.gle/dcWKRTgAsWDUiv9WA
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 KZread公式ツイッター
boxing_3cyamp?s=06
■渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 KZread公式インスタグラム
  / boxing3champ
■ぶっちゃけチャンネルではレジェンドにこんな話が聞いてみたい!
 こんな企画を観たいなど、リクエスト大募集!
 k.lucky.one.KK@gmail.com
■選手などの情報、データに関しまして
 収録時と異なることもありますがご了承ください
■過去の動画
【誰とでも戦う‼︎RIZIN ニュースター鈴木千裕と呑みトーク】
• Vol.286[誰とでも戦う‼︎RIZIN ...
【RIZIN鈴木千裕とぶっちゃけ祝勝会】
• Vol.281【RIZIN鈴木千裕とぶっちゃ...
【尾川堅一 敵地で壮絶に散る!】
• Vol.248【尾川堅一 敵地で壮絶に散る!...
【カネロvsゴロフキン 勝利の行方!?】
• Vol.266 カネロvsゴロフキン 勝利...
【アンタッチャブル川島郭志とぶっちゃけ呑みトーク〜蔵出し篇〜】
• Vol.237【アンタッチャブル川島郭志とぶ...
【スピン続出! ガチンコ カートレースバトル!】
• Vol.174【スピン続出! ガチンコ カー...
#TakumaInoue、#NaoyaInoue、#渡嘉敷竹原畑山

Пікірлер: 268

  • @230s7
    @230s7Ай бұрын

    渡嘉ちゃんの「ちょっと、待って!」に一票!!

  • @user-yx4eq8fe4e
    @user-yx4eq8fe4eАй бұрын

    三人の話しは、ワクワク感満載でいいね🎉

  • @user-gx5gg6td2g
    @user-gx5gg6td2g24 күн бұрын

    畑山さん懐かしい笑笑小学2年生の時に旅行行ったら、なんかお父さん達が仲良くなったおじさんと夜11時くらいまで一緒にいて急にそのおじさんが、あ、今から畑山君がいるラーメン屋いくけど一緒行く?って言われて行ったら畑山さんが自分のこと抱っこしてもらって一緒に写真撮ってもらったの覚えてる笑笑

  • @user-qu9pg4mv4i

    @user-qu9pg4mv4i

    7 күн бұрын

    良い思い出ですね、羨ましい☺️

  • @user-xp8yx6fx7v
    @user-xp8yx6fx7vАй бұрын

    お3人さんが必ず耳を傾けるカメラ裏にいる声のお方はどなたなんでしょうか? いつもお3人が熱くなりそうな時に冷静に的確なコメントを入れてくださるお方ですよね😊

  • @wakuwakubaby5312

    @wakuwakubaby5312

    29 күн бұрын

    古原さんというスタッフさんみたいです

  • @user-xp8yx6fx7v

    @user-xp8yx6fx7v

    29 күн бұрын

    @@wakuwakubaby5312 そうなんですね!ご回答いただきましてどうもありがとうございます。

  • @chinhdragon2813
    @chinhdragon281327 күн бұрын

    素晴らしい

  • @Tigers-supporter.channel
    @Tigers-supporter.channelАй бұрын

    畑山さんの他のKZreadr発言ってホンマにスカッとするわ!

  • @user-fk6fz5fo8u
    @user-fk6fz5fo8uАй бұрын

    この3人がゆるーく解説するのがいいよね

  • @toshi4469
    @toshi4469Ай бұрын

    聞いてるか細川

  • @kou46_glock
    @kou46_glockАй бұрын

    日本人選手に期待ですね!

  • @gama71
    @gama71Ай бұрын

    3:21😂聞いてるか前向き!

  • @user-zu2mo3ti5h

    @user-zu2mo3ti5h

    Ай бұрын

    聞いとるぞ😜 普通にあの人の採点はフェアやと思ったわ。モロニーと武居のジャッジの計算、スウィングラウンドを考えたら、モロニーの勝ちでもおかしくねーよ 西田選手は大金星やったが、エンダムと村田の時など、俺もエンダムが普通に勝ちと思ったしなw 畑山さんはまだ、まともな解説してるが、竹さんやとかちゃんは忖度と、適当な解説ばっかりやろ。願望と

  • @yukke2999
    @yukke2999Ай бұрын

    ダウンしちゃうと相手も休憩できて更に勢い付く可能性もあるから難しいところ

  • @sukejuarakawa4292
    @sukejuarakawa4292Ай бұрын

    いつも楽しい三者三様の人柄出てる暖かい解説を楽しんでいます。これからも応援してますのでどうぞ宜しく頑張って下さい。ちなみに、今回の武井チャンピオンになった試合を見て、武井チャンピオンと八重樫さんのフアンになりました。もちろん皆さん方のフアンでもあります。 今後もボクシング愛のある解説を期待しております。

  • @butchakeTTH03

    @butchakeTTH03

    Ай бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます!

  • @user-se6wk6dq5p
    @user-se6wk6dq5pАй бұрын

    佐々木尽選手には期待してるからアジアで防衛重ねてコツコツランキング上げるんじゃなくて世界ランカーと何戦かしてほしい…な

  • @ryu5111
    @ryu5111Ай бұрын

    バレンくん見てるかい?

  • @user-ff3ws4ki6x
    @user-ff3ws4ki6xАй бұрын

    畑山さん♡

  • @KT-ur3rb
    @KT-ur3rbАй бұрын

    武居選手は最終ラウンド見ていて クリンチいけ!ってずっと思った! でも手を出して最後までやりきったのには涙でたなぁー

  • @user-qx1si6ox8k
    @user-qx1si6ox8kАй бұрын

    結果論だと『わざとダウンすれば良かった』と言えるけどリアルタイムでわざとダウンはかなりリスキー。打たれまくってダウンしたら、その瞬間レフェリーストップになる可能性もあるし。

  • @koukin0605
    @koukin0605Ай бұрын

    武居選手をゲストで呼んでほしい

  • @Tiger-rp6bo
    @Tiger-rp6boАй бұрын

    石井竜虎選手の試合見たいです👍

  • @user-zp1ow5lc2f
    @user-zp1ow5lc2fАй бұрын

    ダウンって絶対に駄目かと思ってたけと戦略的にダウンってアリなんですね😳 面白い👍

  • @user-oo4gh7vh7x

    @user-oo4gh7vh7x

    26 күн бұрын

    負け惜しみだろう草

  • @user-zp1ow5lc2f

    @user-zp1ow5lc2f

    24 күн бұрын

    @@user-oo4gh7vh7x 草草

  • @21tefuv
    @21tefuvАй бұрын

    3:36 元日本王者細川バレンタインに見て欲しい動画だね

  • @user-ln5it8rm5p

    @user-ln5it8rm5p

    Ай бұрын

    間違いない!

  • @-_-plm2232

    @-_-plm2232

    Ай бұрын

    バレンはあくまで「おれはこう見えた」っていってるだけだから見せたところで何も起きないよw

  • @dancr4983

    @dancr4983

    Ай бұрын

    いや。流石にマロニー有利は大方の見方だと思ったけど。

  • @user-zu2mo3ti5h

    @user-zu2mo3ti5h

    Ай бұрын

    そんなおかしい事言って無いぞ😜 ずっとマロニーはサウスポー苦手なんじゃないか?って言ってたし、スウィングラウンドを!マロニーにつけたら、マロニーの勝ちやったんは事実やろ。 WBSSしたら中谷選手の圧勝やろ 悪いが佐々木ではウェルターは99%無理 那須川が勝てる可能性があるとすれば、武居位しか無いが、武居にも厳しいのが現実

  • @user-fi5bh9wz1z
    @user-fi5bh9wz1zАй бұрын

    早く大橋会長と対談してほしい

  • @kazunao55

    @kazunao55

    Ай бұрын

    そうそう、飲み会の場での話は、本当に『ぶっちゃけ』になりますよね😆それに、八重樫トレーナーの同席してもらえば再生回数バク上がりしますよね👍(井上チャンプは無理だろうから😢)

  • @hatsutigsiku6550
    @hatsutigsiku6550Ай бұрын

    2:11 畑山肯定派 ・リスクを避けて勝つ ・選手を守る(リング禍等) 竹原肯定派 ・倒されず勝てればそれがベスト ・「ダウン逃げする選手」の評価を付けないため

  • @user-te2ck3io7d

    @user-te2ck3io7d

    Ай бұрын

    わざとダウンして逃げ勝ちするような事するやつがこの先勝ち続けられると思えない。

  • @user-yl2ci6nt6e

    @user-yl2ci6nt6e

    Ай бұрын

    畑山肯定派 今回は特に。今回のように最終ラウンドである程度ポイント差がある場合はだけど。

  • @user-bh6xs7qz4s
    @user-bh6xs7qz4sАй бұрын

    WBCはフリーノックダウンだから、あの展開で最終Rならダメージが深くならない内にダウンして時間を稼いでダメージの回復を図るのも有りだと思う。 止められたら終わりだからね。

  • @mt-cn7on
    @mt-cn7onАй бұрын

    武居が判定で勝った驚きと同時に相手のレベルが上がるとあれだけパンチがあっても倒すのは難しくなるんだなと思った

  • @user-yb5su8zh5j
    @user-yb5su8zh5jАй бұрын

    力石選手の相手は最後ストップされるラッシュの時にロープに座るようにして耐えたからストップされたと思いました。 あの時倒れてたら逃げ切られたんではないかと見てて思いました。 武居チャンプがストップされそうになった時に思い出しました。

  • @99847211
    @99847211Ай бұрын

    いつの間にか40万人登録😮 出演者3人はいくらくらいづつ受け取ってんのかな? 仲良く続けてください😂

  • @seals2966
    @seals2966Ай бұрын

    メインの井上(尚)選手の試合だけではなく、前座3試合についても終始試合展開から目が離せなくとても楽しめました! バンタム級が日本人でベルトを独占していることは1ファンとしてとても喜ばしいです! これからのボクシング業界もますます盛り上がりそうで楽しみですね!

  • @yosuke_134
    @yosuke_134Ай бұрын

    畑山さんが言うようにクリンチで逃れられるならもちろんクリンチがいいいけど、できないことを考えるとダウンはありだと思います✨

  • Ай бұрын

    なんてクールなアイデア!この著者は視聴者を驚かせる方法を正確に知っています!🤩🌿

  • @user-ty2kh5iw3l
    @user-ty2kh5iw3l27 күн бұрын

    武居選手と八重樫さんをチャンネルに呼んでほしいです!

  • @user-bt1yr1jr6f
    @user-bt1yr1jr6f29 күн бұрын

    畑山さんの考察が良いと思います。 軽量級には軽量級の戦いかたがありますよね?

  • @user-ln5it8rm5p
    @user-ln5it8rm5pАй бұрын

    3:16 よくぞ!言ってくれました。 バレンタインよ、御三方の元世界王者の この意見に反論してみなよ!

  • @-_-plm2232

    @-_-plm2232

    Ай бұрын

    予想と結果が違ったってだけで反論もくそもなくない?

  • @bassman_pubg
    @bassman_pubgАй бұрын

    言われてみれば、サウス3人もかー。 佐々木尽は、マジで楽しみ。

  • @user-zu2mo3ti5h

    @user-zu2mo3ti5h

    Ай бұрын

    ウェルターで弱い王者居ないから全く希望ないよヘビー級と同じ

  • @user-lf3pu5ug7d

    @user-lf3pu5ug7d

    29 күн бұрын

    佐々木尽選手は簡単にダウンしちゃうけどダメージは残って無いように見える 畑山派かな笑 左フックが決まれば面白いですね 嫌いだけど好きな選手です

  • @user-rj8gk5fr3p

    @user-rj8gk5fr3p

    25 күн бұрын

    22歳で世界ランカーになれるんだから このあの後の過ごし方王者になれる可能性はかなり高い。

  • @user-yl2ci6nt6e

    @user-yl2ci6nt6e

    24 күн бұрын

    ​@@user-rj8gk5fr3p 世界ランカーといってもアジア地域王座の防衛を続けていれば世界ランキングにはのるんだよ。 実力的に欧米の世界ランカーを相手にして勝てるかが問題

  • @user-rn8ps1ue5w
    @user-rn8ps1ue5w26 күн бұрын

    そういえばこの回に全く関係ない話しになってしまうんですけど、、 ぶっちゃけチャンネル創設期から観てますがここ数年、畑山さんの下ネタとかのピー🤐が無くなってしまった気が、、 あれ結構好きでした😂🥊

  • @user-yf5gd5jg6n
    @user-yf5gd5jg6nАй бұрын

    大橋サイドはモロニーがサウスポー苦手な情報掴んでたのではないかと、モロニーは日本でスパー経験もあるし

  • @user-zu2mo3ti5h

    @user-zu2mo3ti5h

    Ай бұрын

    節穴さん達が叩いてる!バレんさんがずっと言ってた事です。堤や抹茶がパートナーでやってたが、右には鬼強でサウスポーには全くやったらしい

  • @user-cc8yf7ps1v
    @user-cc8yf7ps1vАй бұрын

    トカちゃんと畑山さんの意見が合ってるとホッとします

  • @user-ky6ok8vi2x
    @user-ky6ok8vi2x29 күн бұрын

    西田選手勝ちましたね7:02→8:24 いい試合でしたね8:53

  • @user-rv2xk5yd6m
    @user-rv2xk5yd6m29 күн бұрын

    京口さんのどう考えているのか知りたいです!

  • @foryumi
    @foryumiАй бұрын

    立ってるだけでしんどいのはよく解る

  • @user-tl9lg8hz2b
    @user-tl9lg8hz2bАй бұрын

    これからの事を考えたらダウンは無いな~

  • @jinhara8801
    @jinhara880129 күн бұрын

    八重樫さんのチャンネルで話してありましたね!武居が井上尚弥チャンピオンとマススパして、最終ラウンドで、フラフラになってるところを鼓舞されたって話、感動しました。

  • @kote3597
    @kote3597Ай бұрын

    クリンチしにいってアッパー食らったりしたら意識飛ぶかもしれないからダウンして8カウントしっかり休むかな。

  • @Ho.Hoankiem
    @Ho.HoankiemАй бұрын

    佐々木尽はジャロン・エニスを狙ってるのかな?恐らくだけどIBFは王者がコロコロ変わってそう。クロフォード以外ならチャンスあるのかな、、、

  • @user-vz4zp8pq9b

    @user-vz4zp8pq9b

    Ай бұрын

    WBAにもスタニオニスっていう隠れた王者がいますね 指名戦なら戦ってくれるかな?

  • @carlbenjoyner812
    @carlbenjoyner812Ай бұрын

    確かにクリンチ無かった

  • @suzuha9443
    @suzuha944321 күн бұрын

    石田匠選手ゲストで出演して欲しいです!!!!

  • @user-oj4mj3mt6t
    @user-oj4mj3mt6t28 күн бұрын

    一回ダウンすると立ち上がれなくなりそうだから、竹原さんに一票です。

  • @user-br1yd2qy2d
    @user-br1yd2qy2dАй бұрын

    だけど判定ってどうなるか分からないので休むためにダウンするのはどうなのでしょうか? こちらが絶対勝ってると思っていてもふたを開けてみたらあれっ?って判定ありますよね。

  • @user-qr5hl5qz4q
    @user-qr5hl5qz4q28 күн бұрын

    京口の判定負け、ちょっとした論争になってますが、お三人さんはどう分析しますか?

  • @macauktv
    @macauktvАй бұрын

    私は、日本人の体格に一番適している階級はバンタムだと思っています。フェザーはまだしもましてライトまで行くと、かなり厳しいでしょう。だからバンタム王者の全協会を日本人で独占するのも全く不思議ではなく、極めて実力通りの結果だと思います。

  • @takamuramamou
    @takamuramamouАй бұрын

    そういや竹原さん武居モロニーの予想当てたんやったな🤔 KOで武居か判定でモロニーかって予想が大半だったと思うけどやっぱボクシングって何が起こるかわかんねーなー🤔

  • @user-cx3bp8vj2v
    @user-cx3bp8vj2vАй бұрын

    バンタム級JBSSやってほしい

  • @user-tv2gj3vs1g
    @user-tv2gj3vs1gАй бұрын

    佐々木選手は難しいですかね… 日本にいるままでは。 佐々木選手よりも、世界に近い場所にいるアンディ選手(階級は違いますが)も、世界戦の足掛かりに成るような選手は、呼んでこれないですからね。

  • @suzuki638
    @suzuki638Ай бұрын

    武居選手のあの場面 井上選手のように冷静に クリンチか足使ってかわすのが最適 ですね ダメージリミテーション あの疲労感だとダウンした場合 起き上がってのTKOもありうるので あのダウンワザとじゃないの🤣 「おい1R倒れようぜ」 「皆びっくりするぞ」みたいな 「したら凄い!」 ほんとですね

  • @UmasgiRuna
    @UmasgiRunaАй бұрын

    拓真と武居の決勝になったらその時は緊急で八重樫ジム設立👌

  • @panchert5732
    @panchert573229 күн бұрын

    西田は元々Sバンタムから落としてきた選手。比嘉は小さいし、まだバンタムで模索してた時期と重なってフィジカルで勝ってた面が勝利にかなり貢献したと思う。 普段65くらいらしいのでマジで計量失敗する前に上げた方がよいかも。

  • @user-vn2zf3qu4j
    @user-vn2zf3qu4jАй бұрын

    ダウンしたくないでしょうね。意地でも立つのが武居

  • @reason4664
    @reason4664Ай бұрын

    ユーリ対京口見たかったのに 変な興行に出て完勝したせいで引退の危機w

  • @user-on3tj4hq8b
    @user-on3tj4hq8bАй бұрын

    私は畑山派ですカッコいいもん強いし😊解説も上手いし😊

  • @RED-rj2fx
    @RED-rj2fx25 күн бұрын

    個人的にー ですけど 中谷が苦戦するのはスタミナがついた 武居かなと思う そして天心は西田選手に挑む気がする

  • @tarouyamada308
    @tarouyamada30829 күн бұрын

    武居モロニー戦は、判定は完全勝利だけど 実際のところ相当危なかったらしい。 八重樫さんの動画で言ってた。

  • @user-lm4jc9jr5t
    @user-lm4jc9jr5tАй бұрын

    ダウンしたら、それだけでレフェリーに試合止められる可能性あるから、どうでしょうかね?

  • @user-ck9gq8ut4m

    @user-ck9gq8ut4m

    Ай бұрын

    井上レベルなると技術上がるかはわかんないだろうね強すぎて

  • @kajinoyuuki31
    @kajinoyuuki31Ай бұрын

    京口みたいな採点もあるし、ダウンはリスクある

  • @cancan0528
    @cancan052829 күн бұрын

    自分はライブで見てた時、もう止められてもおかしくない状況だったので、止められる前に膝ついて時間を稼げ!逃げ切れ!と思いました

  • @user-dz5oo8nn7f
    @user-dz5oo8nn7fАй бұрын

    接戦ならクリンチ。大差で勝ってたら危険避けるためにダウン 勝ってる方がダウンしてもレフリ―も止めない

  • @user-sm6xf4cx8t
    @user-sm6xf4cx8tАй бұрын

    京口選手かわいそうだったな。

  • @user-ty3xw8vl5p
    @user-ty3xw8vl5p24 күн бұрын

    クリンチ?ダウンする?いやぁー難しい!

  • @user-io3pd7lx2k
    @user-io3pd7lx2k29 күн бұрын

    モロニーがあそこまでサウスポー苦手で、そのくせろくに武居対策して来なかったと予想出来た人は殆どいないでしょうね。エマロドもそうだけど、あんだけクオリティ高いボクサーだから。

  • @user-tn2lc2mf7s
    @user-tn2lc2mf7s29 күн бұрын

    珍しく音が悪いな

  • @hogehoge3643
    @hogehoge3643Ай бұрын

    海外勢がサウスポー経験が少ないのはなぜ? 日本は右利きサウスポーが多いってこと?

  • @user-sw2cy1ib3r
    @user-sw2cy1ib3rАй бұрын

    あれだけ殴られてからダウンしたら、レフリーが止めちゃう可能性もあるわけで

  • @user-sf4xu7xx3i
    @user-sf4xu7xx3iАй бұрын

    武居由樹選手12ラウンド完全にスタミナ切れてスピードが無く防戦一方で、あの瞬間レフェリーストップか? と思ったがちょうどゴング鳴って勝って良かった。あわやモロニーの12ラウンドTKO勝ちになるかとヒヤヒヤした。

  • @user-zu2mo3ti5h

    @user-zu2mo3ti5h

    Ай бұрын

    モロニーがサウスポー苦手な選手で、ようやく勝てた感じやから妥当と思うよ。統一するなら中谷選手が統一するから、その前にベルト取れて良かったとは思う。

  • @luther_1546
    @luther_154628 күн бұрын

    ホーム判定なら一度ダウンしても良いかもだけどアウェイならクリンチかな。

  • @NGO-BKK
    @NGO-BKKАй бұрын

    武居くんがクリンチの練習してないとは思えないけどあまり上手くはないかなと。 なので、畑さんのコメントみたいに膝着いてでも何でも良いから止められる前にダウンして休むのも有りかなと思いました。

  • @user-lm4me4ck9v
    @user-lm4me4ck9vАй бұрын

    私は、竹原派です😮クリンチで逃げたほうが😮

  • @user-yl2ci6nt6e

    @user-yl2ci6nt6e

    Ай бұрын

    自分は畑山派かな。 勿論、竹原派の仰ることもよく分かります。 ダウンした場合↓ カウント中の追撃を免れ、多少なりとも回復に充てることができる。 というのが理由です。ダメージが深いと判断された場合はレフリーストップでTKO負けというリスクはありますが…。 アマプラでリアルタイムで観ていたときに「ダウンしていい!ポイントで勝ってる!」と叫んだので、仮にセコンドであったら同じように選手に伝えたと思います。 何にせよとにかく最終ラウンドはハラハラしました。

  • @kk-dl8ms

    @kk-dl8ms

    Ай бұрын

    普通に畑やろ クリンチしようとして パンチもらう可能性あるし 休める時間も短い 確実に8カウントまで 休めるんやから ダウンしたほうがいい

  • @ysk2740

    @ysk2740

    Ай бұрын

    ダウン派です。素人なので故意ダウン…のイメージ×だけど、ヘロヘロになった12Rのクリンチはワザワザ強打の射程圏内に入りに行くようなものでナシかなっと😅

  • @user-lm4me4ck9v

    @user-lm4me4ck9v

    Ай бұрын

    ただ、私は日本人の世界戦だとどうも外人よりの判定になるからと思って😓偏見かもしれませんが

  • @user-ln5it8rm5p

    @user-ln5it8rm5p

    Ай бұрын

    竹原さんも畑山さんも どちらの意見も頷けます。 ただ、今回は大差判定勝ちだったので 結果論ではあるけれども 今回の試合では畑山派かな。 レフェリーストップのリスクを 考えたら、ダウンする事で 回復に努める、追撃の時間を 多少減らせるのかな。とは思いました。 これが仮に11R終了時点で ポイントが僅差だとしたら 竹原派ですね。

  • @user-nk4ti1sq5b
    @user-nk4ti1sq5bАй бұрын

    京口選手の試合の話、聞きたかったです。

  • @user-ck9gq8ut4m

    @user-ck9gq8ut4m

    Ай бұрын

    次ぐらいじゃないかな

  • @STO0223

    @STO0223

    Ай бұрын

    これ井上尚弥の試合の日に撮ってるから、収録時はまだ分からないのよ

  • @user-hp9fg9kb1e
    @user-hp9fg9kb1eАй бұрын

    膝つくくらい

  • @RRRR-R
    @RRRR-R26 күн бұрын

    てんしんがかつよ

  • @take8724
    @take872428 күн бұрын

    公開採点などで明らかにダウンしても勝てるならいいけど、京口の件もあったし、採点は本当にわからない。 ダウンはしないほうがいいね

  • @user-py2mu6ur3z
    @user-py2mu6ur3zАй бұрын

    竹原さんかなー足使ってのらりくり出来ればとも思うんですが

  • @user-dx7yh5ls1x
    @user-dx7yh5ls1x29 күн бұрын

    武居はなおやとスパークリングでぼこぼこにされていて心配だったと大橋会長が明かしてたよね、それほどなおやは、強い!という事😊

  • @user-yl2ci6nt6e
    @user-yl2ci6nt6eАй бұрын

    私は畑山派ですね…。

  • @user-vt9cn4cq8o
    @user-vt9cn4cq8oАй бұрын

    私も竹原派です😡ただ井上尚弥対ドネアの一回目の試合ではドネアは、畠山さんの考えで休む為にダウンしましたよね😮あれはKOされない為のドネアのクレーバーな選択だったと思います🧐

  • @chilipepper3677
    @chilipepper3677Ай бұрын

    5:15 笑っちゃった

  • @parco8503
    @parco850329 күн бұрын

    ダウンは無いですわ

  • @user-jg8pm6gj2l
    @user-jg8pm6gj2lАй бұрын

    判定が各回ごとにポイント公開しているならば畑山さんの意見(ダウン)を推すが、それならばホールディング(減点)を取られても良いからクリンチしまくった方が賢いかな?

  • @user-qx8gn6cv2s
    @user-qx8gn6cv2sАй бұрын

    ダウンして蓋開けたら不可解判定で負けてましたとかなったら◯ぬまで後悔しそうなので竹原さん派です

  • @AAA-tl7dp
    @AAA-tl7dpАй бұрын

    西田選手と中谷選手は統一戦できないならもう上げてもいいと思うけどな…

  • @user-zu2mo3ti5h

    @user-zu2mo3ti5h

    Ай бұрын

    中谷選手が圧倒的に頭抜けてるし、その次が西田選手😀 2人が抜けた統一戦なら、タイトル保持組より、堤やロドリゲスが有利やろ。佐々木は全く期待感無い。

  • @user-sb1ee7cb8p
    @user-sb1ee7cb8pАй бұрын

    天心が認められないのも武居が認められないのも日本人は足ひっぱりの傾向があるからだよね。大半がね。 もちろんわかってる人もいるけど、批判したい人が多すぎる。

  • @user-oz3wv6iz4j

    @user-oz3wv6iz4j

    Ай бұрын

    天心はSNSなどの発言でちょっと好かれてない感あるけど、武居は普通にボクシング界で人気だし認められてるでしょ。 東京ドームでも武居が入場して来て会場のボルテージが一段階上がったって現地観戦してた人達もみんな言ってるし。

  • @user-xb9mh7xh3n
    @user-xb9mh7xh3n27 күн бұрын

    ダウン扱いはない。減点にはなるけど、スタンディングダウンはない。

  • @Aih1616
    @Aih1616Ай бұрын

    正規に世界のベルト獲ってるから日本中心でトーナメントやる権利はあると思うがやるなら早くやってほしいな😅バンタムを長期に日本人対決で回しまくるのはちょっと。あと統一戦ブームだからとにかく統一戦ってのはわかるが、本来かなりのスターだったりがやるから意味あったわけで…今のバンタムなら中谷絡まない統一戦だとあんまり興味ないな。

  • @user-vb9jb5sn8q
    @user-vb9jb5sn8q9 күн бұрын

    この話で思い出す試合が長谷川穂積選手が昔、モンティエルとやった試合を思い出した。あそこは耐えないでわざとダウンしてれば結果はまた違ったものになったのではないか。

  • @user-gf2iu5uz7z
    @user-gf2iu5uz7zАй бұрын

    倒れ方でレフェリーに即ストップみたいなケースもあるので、スッと片膝ついてするようなダウンとかでないなら絶対やめた方が良いかと。ダウンした、即ストップ、まだやれるよって言っても後の祭なので

  • @kazrevo4446
    @kazrevo4446Ай бұрын

    後から判明したけど、武居は尚弥とスパーでボコボコにされたからそれで技術上がったんかな

  • @kazunao55

    @kazunao55

    Ай бұрын

    そう、八重樫さん言ってましたね😆

  • @user-xt5kk2no9z
    @user-xt5kk2no9z29 күн бұрын

    えーっと。。。 4団体日本人ならば面倒なんで リング四つ角あるんで。 バトルロイヤルで 良いんじゃないですかね? それなら一気に4団体統一 出来るんで、何試合もやる 会場確保するのも大変だし? 良い案かも!

  • @user-jk3nj4vp4l
    @user-jk3nj4vp4l29 күн бұрын

    武井君のダウンの件は偽装スリップとかどうですかね?わざとダウンだと選手側が難色示しそう。それからこの動画はやっぱりお三方が揃っていると一番有意義な話が聞けて楽しい。三人だと考えて話す余裕が出来て、また違う見方も聞けていい話に落ち着くのかもしれませんね。そこが他のボクシングKZreadrの動画と違うところなのかもしれません。

  • @tokk6574
    @tokk6574Ай бұрын

    ダウンしない方が良い印象的に

  • @user-ob4mc3lz3e
    @user-ob4mc3lz3eАй бұрын

    京口選手のような判定もありますから、ダウンするのはもしかたらリスキーかもしれませんね

  • @xyzzyx2112
    @xyzzyx2112Ай бұрын

    クリンチ😊

  • @user-ic2pt1bt6t
    @user-ic2pt1bt6tАй бұрын

    武居選手は徳山選手を目指せばパンチがあるし更に強くなりそう!

Келесі