Vol.1【令和6年能登半島地震】 地震発生当日から3日までの記録 2024年能登半島地震 輪島市門前町 総持寺通り商店街 輪島市消防団門前分団の記録 シモグチ 門前公民館 門前高校 門前総合支所

Ойындар

1月1日~3日の様子 活動内容
令和6年1月1日元旦 16時10分 能登半島地震が発生。
石川県輪島市門前町門前にある「總持寺通り商店街」で衣料品店を営む主人が
總持寺祖院の周辺、商店街の様子、輪島市消防団門前分団の活動内容など
復興に向けて、発生から現在に至るまでを記録し発信しています。
16年前に起こった前回の地震(能登半島沖地震)の時は
風評被害などを気にして、取材などお断りしていた方々が多かった気がします。
でも今回の地震は同じことをしていては絶対ダメだと思ってます。
今回は本当に長い戦いになると思ってます。
少しでも皆さんに現状を伝えて関心を持ってもらい
支援していただかないと
「能登」も「輪島」も復興できないと感じてます。
少しでもこの動画が
能登の復興に役立てるよう
そう願ってやみません。
Vol.1【令和6年能登半島地震】 地震発生当日から3日までの記録 2024年能登半島地震 輪島市門前町 総持寺通り商店街 輪島市消防団門前分団の記録 シモグチ 門前公民館 門前高校 門前総合支所
#能登半島地震
#Noto Peninsula Earthquake
#輪島
#2024能登半島地震
#地震
#がんばろう能登
#がんばろう北陸
#がんばろう輪島
#がんばろう門前

Пікірлер: 62

  • @tobby0307
    @tobby03073 ай бұрын

    昨日、石川県のボランティアに参加して、輪島市門前町で被災家財の運び出し作業をしました。作業終了後、バスの出発まで時間があったので、一緒に作業したボランティアのみんなでシモグチに行ってソフトクリームをいただきました。とても美味しかったです。その時にこのKZreadチャンネルのことを教えてもらいました。大変な中でも現地の状況を伝えてくださり、ありがとうございました。またソフトクリーム食べに行きますね!応援しています!

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ソフトクリームも食べていただき感謝感謝です! また是非お越しくださいませ!

  • @user-hy3lm8gj6n
    @user-hy3lm8gj6n6 ай бұрын

    私は中学生の頃に阪神淡路大震災の被災に遭いました、何か出来ないかと息子が通っている空手教室の保護者や、子ども達と募金活動をしました。 スポーツ連盟、学校の先生、地域の方々の支援をいただき、物資、炊き出しの準備をし、阪神淡路大震災の1月17日に兵庫を出発し18日に珠洲市の三崎中学校で物資お渡し、炊き出しをし無事帰ってきました。現地の方々の笑顔が拝見できて私たちにできる事をしたいと思いました。お体に気をつけて復興をお祈りします。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 本当に支援いただきありがとうございます! 絶対によろこんでいると思います。 これからも頑張ります!

  • @user-os4zz5qv2l
    @user-os4zz5qv2l5 ай бұрын

    新聞でチャンネルの存在を知り拝見しました 発災当日は本郷地区の実家に帰省中で、1/2の午後に一人暮らしの母を連れて金沢に避難しました 仕事関係もありあれから何度か金沢と輪島を往復していて状況は何となく把握しているつもりでしたが、貴チャンネルを拝見し、その瞬間に何が起こっていてその後どのように事態が推移していったのかを知ることができました 大変な状況の中での発信ありがとうございます 今後も引き続き拝見しますので、ご自身とご家族の安全を確保しながら配信よろしくお願いいたします

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そう言っていただけると発信して良かったかな?って感じてます! これからも頑張ります!

  • @user-fs2yv1wl4x
    @user-fs2yv1wl4x2 ай бұрын

    僕も阪神淡路大震災で自宅が倒壊全壊経験をしましたがこの国は大地震で1995年から何も態勢が変わらず復旧までかなりの時間が費やされ29年が経ちますが5年10年たってやっと元に戻る。東日本でも政府は何も変わらず初動態勢がやっと確立されました。早く元の生活に戻れますようにお祈りいたします。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    2 ай бұрын

    ありがとうございます。 1995年の阪神淡路大震災は私は高校3年生で、ちょうど受験に影響が出ていました。 同級生の関西出身の方は大変だったそうです。 2024年になっても政府の変わらぬ姿勢は驚きですね。 今回の能登半島地震も「マニュアルみたいなものないの?」って言葉はよく聞きました💦

  • @user-bm7zo5bz3s
    @user-bm7zo5bz3s2 ай бұрын

    志賀町民です。知り合いの知り合いの方が分団服に着替えている最中家の下敷きになり亡くなったと聞きました 何ともやり切れないですね。 手仕事屋さんのそばはよく食べに行きました。次回からシモグチさんも寄らねばね

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 そうなんです。いつも一緒に笑っていた仲間だったので、かなりショックを受けました。 門前に来た際は、是非お立ち寄りくださいませ!

  • @YH-pj9oh
    @YH-pj9oh6 ай бұрын

    最前線の貴重な映像をありがとうございます。 義援金・ボランティア・復興後の観光などで支援させて頂きます。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 募金などもありがとうございます!

  • @ayanamidd9177
    @ayanamidd91776 ай бұрын

    本家がこの場所から約4km離れたところにあり、門前に戻るときに見ていた当たり前の懐かしい景色が一変して悲しい😭

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 本当に悲しいです。。。 でもこれからこの海岸の景色が当たり前になって、これが歴史の変わり目を見れたと思うように 前向きに考えるようにしてます! これからも頑張ります!

  • @kuro9693
    @kuro96936 ай бұрын

    祖父母が生きていた頃、門前のデパート行くよ!と言われ出かけたのが【シモグチ】さんだったのを思い出しました。 今回の地震は広範囲で門前地域の状態が分からず地団駄を踏んでおりましたところ、穴水に住む(歪みだけで被害は少なかったらしい)友人がこの動画を知らせてくれました。 2日に水や食料を積んで向かいましたが片道11時間掛かっても門前には辿り着けず門前に向かう!と言われた自衛隊の方々に託し戻りました。 まだまだ余震が続きますが、身の安全と心の安定を!!

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    そうだったんですね!シモグチ来ていた常連さんだったとは♪ ありがとうございます! たぶんその自衛隊さんもきっと任務を遂行されたと思います! 状態がよくなりましたら、また門前にかえってくることを期待してます!

  • @user-om6kg4tq1l
    @user-om6kg4tq1l6 ай бұрын

    頑張ってください! 復興された際はまた必ず能登半島へ観光へ行かせていただきます!

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! また能登に!輪島に!門前に!来てください!心よりお待ちしてます! これからも頑張ります!

  • @user-tl3my1xg8n
    @user-tl3my1xg8n6 ай бұрын

    ため息しか出てこない気持ちを想像したら、本当に胸が痛くなりました😢微力ながら、信頼出来る団体から募金させていただきます。既に頑張られている方々に言うのは気が引けますが、頑張ってください。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 本当にご支援いただきありがとうございます! この能登・輪島・門前は長い目でご支援いただかないと 絶対に復興できないじゃないかって思ってます。 少しでもこの動画が役に立っていることが、何よりの励みになり 皆さんの温かいコメントが明日への活力になってます。 これからも頑張ります!

  • @user-ss9pt4uj1z
    @user-ss9pt4uj1z6 ай бұрын

    日テレニュースを見て登録させていただきました。 主人が門前町の出身で情報が無いことに心を痛めておりました。 貴重な情報をありがとうございます。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そう言っていただけるだけで発信した甲斐がありました。 また更新できる時にしていきますので、参考になれば幸いです。

  • @user-vi1xm5uh6v
    @user-vi1xm5uh6v6 ай бұрын

    しもぐちさん、高校までいつも服を買いに行ってました。 震災当日も実家にいて、門前中学校での避難生活をおくらせて頂きました。 映像をみて悲しいの一言です。夢であってほしいです。 現在は、父と一緒に京都に避難してますが毎日心ここにあらずで過ごしています。大変な中、門前がどうなっているかを見させて頂いてます。ありがとうございます。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 避難されたんですね。避難できるところがあればしたほうがいいですので、こちらはまた動画あげれるようにこれからも頑張ります!

  • @kingkn2693
    @kingkn26936 ай бұрын

    チャンネル登録させて頂きました。 応援してます。(長野市より)

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! これからも頑張ります!

  • @bourbonne1408
    @bourbonne14086 ай бұрын

    news zeroを見てチャンネル登録させて頂きました。 リアルな現状が怖くもあり勉強にもなりました。 かなり無理をされていると思いますのでご自愛下さいませ。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そう言っていただけるだけで発信した甲斐がありました。 何とか頑張っていきます!

  • @user-wi2go5yy7i
    @user-wi2go5yy7i6 ай бұрын

    お子さんがたも主様もご無事で本当に良かったです…拝見する限り、言葉にならないです。 皆様、どうか余震に気をつけて下さい。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 本当に無事でよかったです。身一つあればなんでもです! これからも頑張ります!

  • @user-wi2go5yy7i

    @user-wi2go5yy7i

    6 ай бұрын

    @@SIMOJUGO 私、実家が兵庫です。同じでした。その心意気ですよ❕応援しています✨

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    @@user-wi2go5yy7i そうだったんですね!頑張ります!

  • @user-tr4hi5fz9o
    @user-tr4hi5fz9o6 ай бұрын

    頑張れ頑張れ頑張れ😢😊❤

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    5 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 頑張れるだけ頑張ります!

  • @user-el9ec2qj6l
    @user-el9ec2qj6l6 ай бұрын

    日テレのニュースでこのチャンネルを知り拝見させていただきました まだまだ全然大変な中、このように動画で現状を知らせていただきありがとうございます 私も宮城県出身で現在は東京に住んでいるのですが、東日本大震災の時にもやはり報道で情報が入るのはごく一部の地域になってしまい、他でも大きな被害が出ているのに全然伝わっていないことに歯痒さを感じていました 今の段階では義援金などでの支援しか出来ませんが、これからの道のりは計り知れないほど長くなると思いますので、その時々でできることで継続的に支援させていただきたいと思います あまり安易に頑張れと言うのも無責任に感じてしまいますが、それでも言います「頑張れ!」

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そう言っていただけるだけで発信した甲斐がありました。 また更新できる時にしていきますので、参考になれば幸いです。 「頑張ります!」

  • @user-ml8mm5uj2r

    @user-ml8mm5uj2r

    6 ай бұрын

    ​@@SIMOJUGOさん無理しなくて良いです。ボチボチ行きましょう

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    @@user-ml8mm5uj2r ボチボチの精神で♪

  • @user-tm1lr5yn6j
    @user-tm1lr5yn6j2 ай бұрын

    福岡から門前町まで仮設住宅を作りに行きました。実際に目の当たりにして言葉が出ませんでした。でも、一生懸命に何とかしようて努力する現地の方を見て「負けるな‼️頑張れ‼️」って心の中で思ってました。政府よ!!この動画を見てなんも思わないか?

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 福岡からわざわざ来ていただきまして本当にありがとうございます! 政府はこの動画、たぶん見ないと思います💦

  • @user-xg1je8ms7b
    @user-xg1je8ms7b6 ай бұрын

    お家は、半壊状態ですが、ご家族の皆様無事で、良かったですね。 情報が、なかなか流れず、翌日は日航機の衝突事故等悲惨な事が続きました。 災害救援隊、自衛隊や、医療関係者の方のありがとうございます。 お正月なので、親族全員が、家の倒壊で、お亡くなりになった方も、、、復興には何年かかるか解りませんが、頑張ってください。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 本当に無事でよかったです! これからも頑張ります!

  • @user-xm1bi1ne6s
    @user-xm1bi1ne6s6 ай бұрын

    こんばんは。 今、NEWS ZEROを見て下口さんのチャンネルを知りました。 この度は甚大な被害を受けられた方々に心からお見舞いお悔やみ申し上げます。 日に日に被害の状況が露わになってあまりに酷い状況に胸が張り裂けそうです。涙が出ます。 大変な中、リアルな状況を伝えてくださりありがとうございます。 お体も心も疲弊されている事と思いますが、ご無理なさらないでくださいね。 下口さんもご家族様もどうぞご無事でいてください。 私は義援金等で応援させていただきます。 被災された方々の生活が1日も早く平穏に、また復旧復興されますようお祈り申し上げます。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そう言っていただけるだけで発信した甲斐がありました。 また更新できる時にしていきますので、参考になれば幸いです。 何とか無事に過ごしていきます!頑張ります!

  • @user-xm1bi1ne6s

    @user-xm1bi1ne6s

    6 ай бұрын

    @@SIMOJUGO まだまだ大変でお疲れの所返信して頂きましてありがとうございます。 神戸も同じ1月に大地震が来て、何もかもが瓦礫で灰色でめちゃくちゃになりましたが、沢山の方々に支えられてみんな頑張れました。 日本全国、海外からもみんな応援していますから! 生きていればなんとかなります! 絶対に希望を捨てないでくださいね。 頑張ってください!💪

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    @@user-xm1bi1ne6s そうですね!生きていれば何とかなる!いい言葉です!頑張ります!

  • @hope201103
    @hope201103Күн бұрын

    今回の能登半島地震 2007年の時より 全体的に悪い傾向 #小松市内でも公費解体

  • @hirahirakeikei
    @hirahirakeikei6 ай бұрын

    はっ!思い出した!洗濯機の水も閉めとかんと! マンションやアパートだと洗濯機の蛇口を閉めてなかったばかりに、地震で緩みが出て階下が水浸しになり、訴訟問題が多数発生した案件を損害保険会社から教えてもらった。 水道代がどうなるかも分からんし、井戸汲み上げなら電気代が大変になるかも。 エセ情報と取られても構わないけど!とりあえず!念の為! 揺れるの一瞬(長い揺れだったけど💧)、ココからがとてつもなく長いよ。手続き諸々。。。 大変な時に映像見せてくれてありがとう。 今できること。こちらもやります。 ※返信疲れ防止のため、何も返さなくてイイよ。笑顔を頑張って届けなくても良いし、辛い時は辛いって吐き出した方が精神的には楽だよ。 辛い人に「大丈夫?」とか言わん方が良いと思う。日本人って口に出さない事を美徳だと育てられてるから。 能登の皆さんは大変な思いを、今、この瞬間もされてるのに、インタビューに答えられてる方が多くて、胸が痛くなる。 やっぱり“雪の多い地方の方が辛抱強い”と聞くのは本当なのか?と。 本当に無理しないでね。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そして情報もありがとうございます! もし水道が通った後も、破損などの漏れなどが心配です。 また情報などあれば宜しくお願い致します。 頑張ります!

  • @hirahirakeikei

    @hirahirakeikei

    6 ай бұрын

    私たちは皆さんのことを思いながら毎日を過ごしてます。 お家の中もまだ怖くて入れませんね。。 もし可能あれば急ぎ不動産に行ってみなし仮設住宅(賃貸アパート等)を自力で探して下さい。 家賃・入居手続きはお住まいの役場や役所がやってくれるはず。 仮設住宅は完全に家が倒壊した場合のみで、同居ご家族に高齢の方が居ないと優先して入れません。 優先順も持病があったり…トリアージ…というか、深刻じゃないと難しいです。 しかも、家電全部揃ってるけど極狭のはず。 家の中の画像保存はご存知ですね。上物の住宅の下の地盤の異状の画像・瓦屋根なら可能な限り屋根の状態も。 その画像や動画等もその場所がわかるように撮影して長期保存して下さい。 もし、お知り合いに被災された方がいらっしゃる場合、罹災証明は居住者に発行されるものなので、大家さんでも絶対に原本を渡さないようにして下さい。 罹災証明書はしばらく必要になります。 絶対に無くさないでね。

  • @hirahirakeikei

    @hirahirakeikei

    6 ай бұрын

    細切れごめん…💦 車は走りづらいから、125cc以下のバイクが2人乗りできるし、荷物乗るし。車の車両保険に付帯されるから有ればフットワーク軽くなるよ。 知ってることならホント💦にゴメン💦 思い出せるだけ… あと、古い賃貸戸建で「半壊」認定となり罹災証明書を受けた場合、持ち家ではないので支給額は半分…。 賃貸は解体する前に、家屋の家財を自力で全部出さないといかんのよ。 親切を装って手伝うよ…とか言っておいて、請求書出すバカが居るから信じないで。 家の中に無言で入るのも居るから何処かしら点けられるなら灯りを灯しておいた方が良い。 自衛隊が持って行く震災被害品(家の部材)は敷地内のは持って行けない←とか書くと道路が塞がって、緊急車両が通れなくなるから程々に。 貸主の大家さんに賃貸住宅の登記簿をお願いできないトラブルがあった場合は、その旨も役所・役場で聞いた方が良いかも。←あんまり無い例であって欲しいです。 今は罹災証明書はメールで受付てくれるとテレビであってたし、みなし仮設は「賃貸型応急住宅」となってるのね。 この際、古いの関係ない! 車中泊は長くなると身体が悲鳴を上げだすから、それだけは頑張って探してね✨ あとは自分の心と相談しながらね。 無理せん程度に、頑張り過ぎないでね。

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    @@hirahirakeikei 情報ありがとうございます! 皆さんに情報共有できるようにまとめておきました!

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    6 ай бұрын

    @@hirahirakeikei いや~すごい情報ですよ~ これから絶対に役にたつと思います!こちらも情報共有します!

  • @user-bu3qx9vw8v
    @user-bu3qx9vw8vАй бұрын

    質問があります。 倒壊建物の中へ入っての救助活動は絶対にしないとの指示があったとのことでしが、それは、分団だけだったのでしょうか?それとも輪島市消防団全体での指示だったのでしょうか?

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます。 いや、あの時は分団として活動していましたが、一般の方へも同時にアナウンスしていました。(私だけではなくみんなに聞こえるように言っていました) あの時は「レスキューが来るまで待っていてください」という言葉を信じて、待っていた方が多かったと思います。 それでも生き埋めになった家族を救い出したい思いの方から直談判されたら、やはり救助に向かう方も多かったです。 あの時の指示は「輪島市消防団全体」ではなく、門前ですぐに立ち上がった緊急対策「本部」の指示?でした。

  • @hope201103
    @hope2011034 ай бұрын

    今日であの地震から61日目 #言葉が出ない

  • @SIMOJUGO

    @SIMOJUGO

    4 ай бұрын

    なんだか早いですね、、、

Келесі