【ウクライナ侵攻で存在感】“第三極”「グローバル・サウス」なぜ影響力を増しているのか?ロシアが“取り込み”成功のワケ【深層NEWS】

(2023年2月28日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
▼影響力増す「グローバル・サウス」とは
▼中国は「グローバル・サウス」の一員?
▼「グローバル・サウス」インドネシア “独自外交”G20で成果 
▼「グローバル・サウス」インドの存在感
▼ロシア外相“異例”アフリカを2度歴訪 そのワケは
▼ウクライナ元国防次官独自取材「ロシアがアフリカにプロパガンダ」
▼中国「デジタル」と「金」で「グローバル・サウス」への影響力拡大
【ゲスト】
細谷雄一(慶応大学教授)
川村晃一(アジア経済研究所地域研究センター次長)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
飯塚恵子(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
後呂有紗(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #グローバルサウス #ウクライナ侵攻 #ロシア #中国 #インド #インドネシア #細谷雄一 #川村晃一 #右松健太 #飯塚恵子 #後呂有紗
◇「深層NEWS」は、月~金午後10時よりBS日テレにて生放送
“第3極”グローバル・サウスの影響力とは
www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  / ntv_news24
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

Пікірлер: 98

  • @foreoh
    @foreoh Жыл бұрын

    露を擁護するつもりは更々ないけど、でも西側諸国が常に正しいと言う訳ではないし、民主主義が絶対正義と言う訳でもない。国連決議賛成141と言うのも、「どっちが悪いかなんてどうでも良い、とりあえず停戦しましょう、戦争されると迷惑だから」と言う国、たぶん少なくないと思う。

  • @supportstayerspoint5867
    @supportstayerspoint5867 Жыл бұрын

    アフリカの一部の国では植民地時代から続いているフランスやオランダの搾取政策に反発している国も多いですね。搾取がひどすぎると、イタリアのメローニさんが仏を批判していましたが、仏だけではなく西側には少なくありません。グローバルサウス、特にアフリカ諸国は途上国に配慮してきたロシアの穀物政策やエネルギー政策を指示している国が多いのではないでしょうか。

  • @shintenhou229

    @shintenhou229

    Жыл бұрын

    本当に搾取されてたからね。生物多様性を無視して、コーヒーだけとか、ゴムだけとかモノカルチャー化したのは、最大の悪行。でも、日本のせいじゃないからね!飢餓難民が押し寄せて、報いを受けている。

  • @user-gq9oy8gv7t
    @user-gq9oy8gv7t Жыл бұрын

    地政的にも中立でいられたのかな。日本は難しい部分もあるかと思いますが、見習ってほしい

  • @user-uj3pb1lx4r
    @user-uj3pb1lx4r Жыл бұрын

    日本のソフトパワー、憧れの国だというアプローチはすごくいいアイディアだとおもう。私が日本語を勉強し始めたきっかけは小学校四年生の時に出会った一枚の中森明菜さんのポスターから。明菜さんの”ぽっちゃりした顔と和む笑顔”=”裕福と幸せ”。(今の彼女は完全に崩れているけど😭😭)

  • @user-pt1og6tt7e
    @user-pt1og6tt7e Жыл бұрын

    グローバルスタンダードがアメリカゼーションやらユーロピゼーションやらである時代も、もう直ぐで終わるんやろなぁ。

  • @user-wf9dc7kd7n

    @user-wf9dc7kd7n

    Жыл бұрын

    地政学的にそんな時代は 到来しないね。 もう地球は一つになりつつあり、 発展する所と衰退して辺境に なる所が地球レベルで確定した。 どんなに王朝が、変わっても ロンドンがイギリスの首都で あった様に、スイスに常夏の サーフビーチが作れず、 サハラ砂漠の真ん中に アムステルダムに匹敵する 物流港を作れない様に、 地政学的に世界の序列は 確定され階層化され、 それを覆す事は不可能になった。 地球全土を支配しうる 素質を持った国がアメリカであり、 それはもう覆らない。 つまり中国もロシアも グローバルサウスとやらも どんなに発展してもアメリカを 超える事は不可能で 逆らったら破滅する。

  • @shintenhou229

    @shintenhou229

    Жыл бұрын

    ハチャメチャになるよ。色々な意味で先進国とグローバルサウスの生産性の差が埋まらない限り、経済格差が埋まることはない。自立に何が必要かグローバルサウス自身が考えなくては駄目だね。援助だけじゃ解決しない!!!

  • @jamess3740
    @jamess3740 Жыл бұрын

    よくある大本営発表と違って、反米親中に罵倒されそうだ、でもかなり事実を伝えました。。。

  • @user-yh3vc2jc3y
    @user-yh3vc2jc3y Жыл бұрын

    考えても見れば、ジェンダー平等やLGBTや欧州ボイス環境(EV、一昔前脱完全石油等)は、西欧先進国からの押し付け価値観だもんな。

  • @2990117

    @2990117

    Жыл бұрын

    同時に今の日本の基本となってる国民国家や基本的人権も欧米の価値観だけどな

  • @shaggyhereagain

    @shaggyhereagain

    Жыл бұрын

    あなたは、絶対に正しい。これらは西洋の問題であり、日本、韓国、インドなどの文化の整った国で社会的不安定を引き起こしています.

  • @autumnwind6693
    @autumnwind6693 Жыл бұрын

    良い番組内容でした。二度見しました。考えさせられるな。

  • @user-Drhjiyvyvbi
    @user-Drhjiyvyvbi Жыл бұрын

    産業革命前は世界の各地でそれぞれ異なる文化の下に生活をしていてわ特定の国が絶大な文化や経済の面で絶大な影響力を持つことはなかった。 この30年は発展途上国と先進国の差が縮まる方向に進み続けているので、いずれは産業革命前に戻る可能性が高いと思う。

  • @user-fhillssun
    @user-fhillssun Жыл бұрын

    飯塚さんの説明にあった反米の動きやスペイン、インドの意見はマジで必見やね。ダブルスタンダードできたツケ。

  • @shiroumatanuskaoldtown5208
    @shiroumatanuskaoldtown5208 Жыл бұрын

    やっもまともな解説が聞ける……

  • @user-sl2hr7qx2j
    @user-sl2hr7qx2j Жыл бұрын

    世界では民主主義国家は少ないのである。独裁や専制国家は多くある。欧米の人権という概念が受け入れられない国家は多いと思う。権力者は地位保全を優先する。

  • @shintenhou229

    @shintenhou229

    Жыл бұрын

    武器を供給してくれるのは中・露だったからね。でもロシアは脱落だな。長いこと備蓄して来た軍備をウクライナで費消し過ぎた。今後自国の軍備を立て直すのに十年以上掛かるだろうよ。ロシア製兵器を買って来た国は、この先、当分は、補用品すら手に入らなくなる。

  • @northpark1006
    @northpark1006 Жыл бұрын

    中露、南アは17日から27日までインド洋沖で三ヶ国合同海上軍事演習して圧倒的勝者の存在感。 ところでカザフスタンや中央アジアが欧州に分類するのははおかしくないですか?

  • @user-un5om4jo9l
    @user-un5om4jo9l Жыл бұрын

    エンディングの音楽、今回大きくなかった?

  • @user-dr3ey8bv3e
    @user-dr3ey8bv3e Жыл бұрын

    アフリカは国境を勝手にひかれて干渉される不満があるから、秩序を自分たちが作る野望は持ってるだろうと思う。

  • @JB-mt8lt
    @JB-mt8lt Жыл бұрын

    専門家が話している最中にBGMの音量を上げる演出はどのような意図があったのでしょうか? 番組の内容に関係ないことで視聴を邪魔しないでください

  • @takataka3215
    @takataka3215 Жыл бұрын

    税金軍団だけで一回集まっていい国になるかどうか試したほう良い。税制で悪い国にしかならない

  • @user-sg6te6li4j
    @user-sg6te6li4j Жыл бұрын

    飯塚さん、各分野の専門家には負けるけど広範な知識があってすごく頭のいい人という感じがするし、無知な一般人役の司会者と専門家の間にこの人の意見が挟まることで番組の厚みが増してる気がする。

  • @amikorinable

    @amikorinable

    Жыл бұрын

    しない

  • @dekosayu
    @dekosayu Жыл бұрын

    テレビメディアが黒船報道!こんな日がまさか来るとは、夢を見るようだ。今までのウクライナ報道との整合性をどうするんだろう。これからどんなダブルスタンダード報道がなされるのかワクワクする展開だ。

  • @katsuyasim5700
    @katsuyasim57003 ай бұрын

    Goodbye,G7,Welcome Global South!

  • @shintyang3337
    @shintyang3337 Жыл бұрын

    岸田政権は誰のために政治家に成ったのですか?まさか国民のためって言わないでしょうね?

  • @shinichiakiyama2511
    @shinichiakiyama2511 Жыл бұрын

    グローバルサウス:その多くは、かつてヨーロッパの植民地でした。 今では先進国が、賃金が安いので工業生産を移転しています。 TVでは、ストレートに言いにくいでしょうね。

  • @jeki007
    @jeki007 Жыл бұрын

    It is very embarrassing for Japan to have a prime minister who chairs the G7 but is afraid to visit Ukraine.

  • @amikorinable

    @amikorinable

    Жыл бұрын

    I don’t think so at all, there is no need to go to Ukraine to pay money.

  • @user-ky6jb2gi6v
    @user-ky6jb2gi6v Жыл бұрын

    UN国連を脱退してグローバルサウスが独立して国際機関としての役割を果たせ

  • @shintenhou229

    @shintenhou229

    Жыл бұрын

    呉れるところが無くなる。拠出する気なんて毛頭無いよ!

  • @user-bd1bf5rb2g
    @user-bd1bf5rb2g Жыл бұрын

    モディ首相の人民服と髭の強キャラ感。

  • @MrZZRichie
    @MrZZRichie Жыл бұрын

    グローバルサウスの動向は、殆ど日本で報道されなかった、今年の2月迄。 3月近くになって、日本の地上波TVで急激に盛り上げようとしている背景には、余りの首相の不適格判断に国民全体の説明責任の抜本改革の必要性を望む声が大きいのか?と思ってしまいます。(^^)

  • @shintenhou229

    @shintenhou229

    Жыл бұрын

    グローバルサウスなんて国はないよ。テンデンバラバラの被援助国ばっかり。独裁国で武器を中・露から買って来た国。内戦国、飢餓国、汚職蔓延で国民に援助が行き渡らない国。国を纏めるのに反米を利用する国。まあ色々あらあな!

  • @s1958924
    @s1958924 Жыл бұрын

    アフリカと云えば俗称中国の配下と聞きますね・・・❓ ロシアロスケと中国との関係に準ずるのかな・・・❓

  • @sunsun2181

    @sunsun2181

    Жыл бұрын

    借金とはいえど、金をばらまいてもらいましたからねえ。でも反抗はしているようです。借金漬けに気づいたらしいです。

  • @user-kl7hd2vv3e

    @user-kl7hd2vv3e

    Жыл бұрын

    その理屈なら ウクライナも中国と相当仲が良いぞ

  • @shinrucyou
    @shinrucyou Жыл бұрын

    色々西側に文句を言って石油を安く買いたい集団ってことでOK?

  • @qwert-ro3bx

    @qwert-ro3bx

    Жыл бұрын

    先にグローバルサウス側に色々文句言って石油を奪ってきたのが西側だけどね

  • @b00merise
    @b00merise Жыл бұрын

    言葉が一人歩きしてる気がする。BRICsだって核保有国の中ロ以外大したことないじゃん。

  • @Zundam123

    @Zundam123

    Жыл бұрын

    えっ?????????

  • @user-kl7hd2vv3e

    @user-kl7hd2vv3e

    Жыл бұрын

    インドもいるぞ

  • @2990117

    @2990117

    Жыл бұрын

    インドも核保有国なんですが…

  • @mikedavis-pf2ft
    @mikedavis-pf2ft Жыл бұрын

    飯塚さんキター(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆

  • @kanicancer
    @kanicancer Жыл бұрын

    国土と人口のバランスが取れてる、もしくは 後進国が成長してきて景気がいいんだよ っていうかロシアがいて投票してる事自体笑える

  • @shintenhou229

    @shintenhou229

    Жыл бұрын

    景気が良いって言っても、生活水準そのものかね???日本は、格差は小さい方だよ。全体がぬるま湯。中国は、氷と熱湯の平均がぬるま湯。良く見た方が良いよ!

  • @user-sv7ii7xl1r
    @user-sv7ii7xl1r Жыл бұрын

    自衛隊STANDBYよろしくおねがいします!

  • @user-nt7mm2vy6z
    @user-nt7mm2vy6z Жыл бұрын

    日本ってひょっとしてグローバルサウスじゃないの(笑)? 欧米白人の学者が書いたグローバルサウスの歴史云々の論文。 たいてい最初の第一章は「日本の台頭」だよ(笑)。 彼らの頭の中では、グローバルサウスの先頭が日本なんだよ。

  • @chiekosuzuki-nv5dz
    @chiekosuzuki-nv5dz Жыл бұрын

    +ー

  • @user-eq8tv1fz9v
    @user-eq8tv1fz9v Жыл бұрын

    23:25 まさに・・・自分を 中心に 世界が回っている・・・という自負・・・やな。😍😍羨ましい限りやな。😍😍ワイも・・・こうなりたい。😍😍😍😍😍😍

Келесі