U字工事の旅!発見#50 ジャパン・スネークセンター

群馬県太田市の旅。蛇のテーマパークとして観光客が訪れるスネークセンター。実は、日本で唯一蛇を専門に研究を行っている施設です。蛇の生態や毒について発見の旅です。

Пікірлер: 24

  • @2chloe9
    @2chloe9 Жыл бұрын

    U字工事さんの実力でほのかな笑いもあり、学識も深まる素晴らしい番組!

  • @user-io7sb4tn6w
    @user-io7sb4tn6w3 ай бұрын

    U字工事さんかっこいい🥰💝💖普通に恋してしまいます💖💝

  • @youDAYOooooo
    @youDAYOooooo2 жыл бұрын

    「最後に感謝になった」って素敵😊 初めて行ったとき採毒室のイベントで白い蛇を抱っこ。目やら重さやら可愛いやらで訳の分からない感動で泣いちゃいました。 見た目や動きは気持ち悪かろうが彼らも食べて動いて…ただただ生きているんだなあ、とか 研究員の皆さんのように、彼らを知り・理解出来ればただ恐くて気持ち悪いモノではないんだなあとも感じました。 「飼いきれなくなって…」は如何なる動物にも言えるコト。 イベントのお兄さんの淡々とお話ししている姿に強くて優しい雰囲気で信頼できたし、とにかくまた行きたいと思う場所😊 お二人さん 紹介ありがとありがとー♪

  • @takashikanno3980
    @takashikanno3980 Жыл бұрын

    良い所にJ.スネークセンターがありますよね。 また今年も行きます、また新しい蛇が入ってるのか? 楽しみですわ。

  • @user-ui3cs4xs6e
    @user-ui3cs4xs6e5 ай бұрын

    こういうの非常にありがたいです。楽しく拝見させていただきました。

  • @user-eu1bj8el2n
    @user-eu1bj8el2n Жыл бұрын

    大きい蛇、抱きたい🐍 憧れの地✨

  • @user-ei5ut6nq9q
    @user-ei5ut6nq9q9 ай бұрын

    小さい頃、来た覚えがあります。錦へビを首に巻いた記憶がありますね❗いろんな蛇が、いるのにビックリしました。福田さんと益子さんのコンビネーションがいいですね❗

  • @user-re9eu9zk3v
    @user-re9eu9zk3v Жыл бұрын

    いつか行ってみたい

  • @user-ej4uw5dq7q
    @user-ej4uw5dq7q Жыл бұрын

    昨日ショップでボール抱っこしてきました‼︎ 家族が嫌がるから飼育は出来ないけど、、、係員さんのTシャツが欲しい〜

  • @bangofumisato4206
    @bangofumisato4206 Жыл бұрын

    ほのぼのした番組に急に出てくる衝撃映像。

  • @takashiishii622
    @takashiishii6222 жыл бұрын

    秘境グンマの藪塚にようこそ‼️コロナ禍ですが、北関東盛り上げていきましょう‼️ご活躍応援、期待しております‼️

  • @user-tr1rr6ls7e
    @user-tr1rr6ls7e2 жыл бұрын

    カエルが絶望的にダメなのに、大蛇とはとりあえず戯れることが出来るというね

  • @user-kx1iy4yw5g
    @user-kx1iy4yw5g11 ай бұрын

    あっ!そっか新田町は太田と合弁したんだったね。隣は木枯し紋次郎の三日月村、近くには薮塚温泉有るし、割と集まってるんだよね。

  • @user-zu6vl2jo8u
    @user-zu6vl2jo8u23 күн бұрын

    9:04 「私が咬みました」

  • @0009pts
    @0009pts2 жыл бұрын

    数年前の夏に三日月村に行ったのに隣のスネークセンターには行かなかったのが後悔 いや、行くつもりだったんだけどやぶ蚊の大きさが横浜の蚊の倍くらいデカいので逃げ帰った思い出! あと藪塚の施設やお店って皆さん金曜日定休なのが謎すぎて、不思議な町だなぁと思いましたよ。 しかし、益子さんは登山で蛇を見慣れてるのにビビってるなぁww

  • @jsc2056
    @jsc20562 жыл бұрын

    JSC!JSC!ヽ(=´▽`=)ノ 群馬は藪塚のジャパンスネークセンター!

  • @user-sm2jb8ts2l
    @user-sm2jb8ts2l2 жыл бұрын

    うちから5分です!

  • @user-dg4hw5cr5k
    @user-dg4hw5cr5k6 ай бұрын

    藪塚のへびセンターかい。

  • @user-zy3si6wl1f
    @user-zy3si6wl1f Жыл бұрын

    小学生の頃に飼い猫が蝮に噛まれた事があり、ご飯も食べずにずっとぐったりしてたから、慌てて母が獣医師に電話したら連れてきて下さいと言われて連れていったら 猫や犬は野生の血があるので 噛まれても一日から二日程度で落ち着きますよ と言われた。 電話で言ってください。

  • @user-jg3um6yn3i
    @user-jg3um6yn3i Жыл бұрын

    本当に蛇って貪らないというか、 まさに仙人のような食欲だね。

  • @user-fi3mw7mo1n
    @user-fi3mw7mo1n3 ай бұрын

    自然の花を撮りに行ったらマムシに噛まれて痛かったです。一週間ちかく腫れて夜もズキンズキンしていました。

  • @user-qh6qz1eg1q
    @user-qh6qz1eg1q2 жыл бұрын

    JSCのKZreadチャンネル運営している人が採毒してるぅー!

  • @blue7881
    @blue78819 ай бұрын

    茶色蛇が道端でどくろ巻いてたら巻き巻きウ○コと間違えそう

  • @user-sc3tu8so7d
    @user-sc3tu8so7d Жыл бұрын

    コイツはヘビーだぜ~~~~~~~°∠