【 TOTO サザナ 】デメリット3選と対策 🛀 浴槽・照明・換気扇の「後悔しない選び方」についてもご紹介!【 後編 】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

◆前編動画では、サザナの良かった点3選と
 選んでよかったオプションについてご紹介しています!
  • 【 TOTO サザナ🛀 】 良かった点3つ...
テーマと目次 0:00
デメリットと対策 3選 0:24
浴槽の選び方 5:35
照明の選び方 8:24
換気扇の選び方 9:35
ヒカルリモコンについて 12:46
まとめと予告 14:21
※プロモーションではありません!勝手にレビューさせて頂いてますm(__)m
*ご紹介した商品は TOTOのユニットバス サザナ です!
新築マイホーム建築中の方や、浴室リフォーム検討中の方に
少しでも参考になりましたら幸いです♩
----------------------------------------------------------------------------------------
 
こんにちは、 
日々家事に奮闘するフリーデザイナーです。
暮らしが快適になった便利な道具達を紹介しています!
*キッチン動画 :
【前編】オート水栓(ナビッシュ)と、レンジフード(よごれんフード)が最高すぎる件について
• 【オート水栓・レンジフード】LIXILキッチ...
【後編】LIXILキッチンがコスパ最強だった件と、どのメーカー・価格帯を選ぶべきか比較
• 【タカラ?クリナップ?】LIXILキッチンが...
【BGM】
Epidemic Sound :epidemicsound.jp
お風呂 TOTO サザナ ユニットバス バスルーム マイホーム 浴室 リフォーム
ユニットバス エコキュート Panasonic

Пікірлер: 18

  • @user-re2lw7jy7o
    @user-re2lw7jy7o21 күн бұрын

    排水詮の件ですが我が家では排水詮の中に植木鉢プランター用の鉢底ネットを排水詮に合わせて加工して取り付けています。これで髪の毛の絡まりによるイライラから開放されました。良かったらお試しください。

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    20 күн бұрын

    わ〜!!とても有益な情報ありがとうございます…🥹✨!早速、鉢底ネット買ってきます!!!

  • @catguitar26
    @catguitar262 ай бұрын

    髪の毛を絡め取るのは歯間ブラシが使えないかなぁと思ってます。1本当たりの値段も激安ですし。ダイソーの隙間スティック、セリアの茶渋落としは大変参考になりました。是非導入しようと思います。  自動排水栓のボタン位置は配管との関係で決まるので、うちのようにリフォームの場合は換えられないかなぁ。注文住宅だと浴室のドア位置を変えることで可能かも知れませんが。  シャワーフックの上下左右問題は、マグネット式だとフックの位置を簡単にずらせるので、全く問題有りませんよ。むしろ、シャワーバーの方が自由度が下がります。ヘッド角度が変えられないことだけがデメリットですね。これもヘッド角度を変えられるシャワーヘッドに交換することで対応可能ですが。  浴槽はやはり節水(節湯)問題でゆるリラ浴槽にしました。清掃面を考えると段差部分がないクレイドル浴槽の方が良いんですけどね。私はかなりの高身長ですが、ショールームでゆるリラ浴槽に実際に入ってみてもさほど問題はありませんでした。足の部分が上がっているので、ちょっと浴槽から出にくいぐらいですね。  換気扇は通常の換気扇にしました。集中暖房のマンションなので、脱衣室・浴室の温度問題は全く気にならなさそうだったので。

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    2 ай бұрын

    ねこギターさん、いつもありがとうございます😊 歯間ブラシ確かに、コスパ最強ですね…!! 歯間ブラシや捨てる前の歯ブラシを使用すれば、わざわざ掃除グッズを買い足しに行く必要も無いですしね♪ 私もぜひ導入させて頂きます🙌 配管は変えられないケースが多いですもんね🧐私はせっかく変えられる状況だったのに、ボタンの配置に気が回りませんでした(^^; シャワーフックの件、上下左右の角度・向きも含めての事だったんですが、私の言葉足らずでした💦 でも確かに、マグネット式の方が自由度高いですよね!!しかも水垢問題も解消されますし✨ お〜!ゆるリラ浴槽、同じですね\( ˆoˆ )/✨ 私も段差が掃除しづらそうで悩んだのですが、やはり節水が1番…! 通常の換気扇は、お手入れの面で1番良いですよね🙌 集中暖房すごい、!全体が均一に暖かいのめちゃくちゃ憧れます…!!!

  • @user-uz4bu1is7x
    @user-uz4bu1is7x16 күн бұрын

    今リフォーム考えてます。 ダウンライトのLEDって球替えできないんですね😖 球切れたら器具ごと取替になっちゃうんですかね?

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    14 күн бұрын

    コメントありがとうございます😊 一体型のダウンライトは、残念ながら本体ごと取り替える必要があるみたいですね…! ただしLEDの寿命は長いので、電球の寿命が来る頃には器具本体の劣化も進んでいる為 本体ごと交換はむしろメリット!という考え方もあるみたいです🤔💭

  • @tama8368
    @tama836812 күн бұрын

    今、仕様決めの最中なのですが、照明にブラケットタイプの2灯を選んでいるのですが、標準のシーリングライトでも光量は足りますかね?

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    11 күн бұрын

    コメントありがとうございます😊 我が家は標準のシーリングライト(1灯)で充分明るいと感じています!

  • @user-zv3yh7vc4n
    @user-zv3yh7vc4nАй бұрын

    リフォーム検討中です。今、カワックが付いていますが、衣類の乾燥は使用しなかったため、基本の換気扇に変更する予定です。 24時間換気システムと普通の換気扇を2時間付けるのとでは、同じ効果とリフォーム会社に言われています。 何か違いがあれば、前もって知っておきたいのですが、よろしくお願いいたします。 ちなみにマンションです。

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    Ай бұрын

    コメントありがとうございます😊 我が家も入浴後、通常の換気扇機能を2時間使用するのですが それだけですとやはり床や物の隙間などに水滴が残っており、数時間だけで全体的に乾燥させるのは難しいと感じています。 そこで24時間換気も使用する事で、湿気やカビが発生するのをかなり防げていると実感しています!(以前住んでいた24時間換気機能なしの浴室に比べて、カビ取りの頻度が減りました🙌) ただ我が家は木造の一軒家なため、湿気は大敵となりますが マンションは空調システムや構造がしっかりしている事が多いと思いますので、もしかすると通常の換気扇だけで問題のないケースもあるかもしれません…! なのであくまで木造住宅の意見となりますが、ご参考までに♪ (長文失礼しました🙇‍♀️)

  • @user-zv3yh7vc4n

    @user-zv3yh7vc4n

    Ай бұрын

    返信ありがとうございます。ずっと換気扇をつけっぱなしにするつもりです。 カワックの24時間換気システムとの違いはないと言われましたが、本当なのか不安で調べています。 通常の換気扇をつけっぱなしにするのは問題ないかわかりましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    Ай бұрын

    ご返信ありがとうございます😊なるほど! カワックの場合は分からないのですが、TOTOの換気扇・24時間換気の違いは「消費電力の違い」と「音量の違い」が挙げられます。 通常の換気扇は「大風量で一定時間のみ使う機能」となっているため、低風量の24時間換気機能と比べてやはり電気代が高くなりますね。。 といってもあくまで月に数百円程度の、微々たる違いかなとは思います! それよりも音が気になる可能性が高いかもしれません🧐 というのも、通常の換気機能を使っている際はやはり24時間換気よりも大きな音がしますので、常に大風量の音が鳴っているのに慣れるまで少し時間が掛かるかもしれません…! 上記はお家の広さにもよると思いますので(我が家はお風呂のすぐそばにリビングがあり、換気扇の音が通常より聞こえやすいです)、 あまり参考にはならないかもしれませんが…!パッと思いつく違いはこの辺りですね🤔💭

  • @user-zv3yh7vc4n

    @user-zv3yh7vc4n

    Ай бұрын

    何度もご丁寧にありがとうございました。換気扇の音は通常と24時間換気システムではだいぶ違うということが、再度、調べ直してわかりました。結局、24時間換気システム付きの三冠王を付けることにしました。どこに聞いても、音量は同じとのことでしたので、教えて頂けて大変助かりました。本当にありがとうございました(^^)/

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    Ай бұрын

    おお〜!三冠王になさったのですね🥳👏 三冠王なら間違いないですし、24時間換気システムも英断ですね✨ こちらこそ、コメントと嬉しいご報告をありがとうございます!! リフォーム、ワクワクしますね〜😊ぜひ三冠王でお風呂時間楽しんでくださいね♪

  • @user-dc1me8xe8k
    @user-dc1me8xe8kАй бұрын

    こんにちは♪ 浴槽はFRPですか?人大ですか?

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    Ай бұрын

    こんにちは!コメントありがとうございます😊 浴槽は人大です! 「お掃除ラクラク人大浴槽」のジュエリーホワイトNです♪

  • @user-dc1me8xe8k

    @user-dc1me8xe8k

    Ай бұрын

    ありがとうございます😊

  • @user-qr9zs3oh6z

    @user-qr9zs3oh6z

    Ай бұрын

    こちらこそありがとうございます😊♪

Келесі