Top 10 MUST EAT places in Fukui, Japan [travel] [Japan]

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

Ask me anything. I will be your gourmet tour guide.
Fukui is known for having best snowcrabs in the nation.
But you would want to eat things other than snowcrabs, right?
Don't worry, there are a lot of food gems other than snowcrabs!
Because Fukui is in the suburbs, expect a really underpriced meals.
Here are the list;
Please watch the full video because I have recommendations for each restaurant.
1. Sushi Jubei goo.gl/maps/f7cf6ZFe7nnGBs8d6
2. Chisou En goo.gl/maps/afVu1yAbDaUarfep6
3. Ushiwakamaru goo.gl/maps/hkSzRnViHfnR9j8H9
4. Medaka goo.gl/maps/Tq7whmNWQjr3TT3g9
5. Kamezou goo.gl/maps/h3C7s97ELE1HK8pN7
6. Sobakura Tanigawa goo.gl/maps/kV6F27Q3nnviWSAC9
7. Tsuruki Soba goo.gl/maps/K3yZVZP7WJZFELSQ6
8. Europe Ken goo.gl/maps/zAJpbjGejYCJxA2WA
9. Fukushin goo.gl/maps/XSVsPNT4WAkpQAb17
10. Yoshi-jin goo.gl/maps/iBYR6dAeUjNLc1Nn7
#Japan #fukui #travel

Пікірлер: 224

  • @user-tq3nk2ek3r
    @user-tq3nk2ek3r2 жыл бұрын

    私、福井出身なので、紹介してくださって嬉しいです。ありがとうございます😊

  • @user-Beowulf_0
    @user-Beowulf_02 жыл бұрын

    福井県民だけど、よく行ってたつるきやヨーロッパ軒以外は知らなかったので、多くの事を知れて嬉しかったです!

  • @user-ts5vc9fu9f
    @user-ts5vc9fu9f2 жыл бұрын

    甘いものだと、はや川の『羽二重くるみ』がとてもオススメです!駅前で購入出来ますのでお土産に是非☺️

  • @user-hw3vs9bn1k

    @user-hw3vs9bn1k

    2 жыл бұрын

    これ福井のお土産で一番好きです!

  • @indigoindigo299

    @indigoindigo299

    2 жыл бұрын

    @@user-hw3vs9bn1k 今度買ってみます!地元ですけど(笑)

  • @user-hw3vs9bn1k

    @user-hw3vs9bn1k

    2 жыл бұрын

    @@indigoindigo299 もちもちしていて最高に美味しいです♡ ぜひ食べて見てください♡

  • @user-yd6wk7ck8u

    @user-yd6wk7ck8u

    2 жыл бұрын

    あれほんと好きだわ

  • @naoo15

    @naoo15

    2 жыл бұрын

    勝山に本店あります、最近ハピリン内に谷川があることがショックでした笑

  • @user-je1ys1em7r
    @user-je1ys1em7r2 жыл бұрын

    めだかさんは母校の近くで、昭和感漂うたこ焼きとアイスクリーム屋さんかと思ってたら、ご飯も食べれたんですね😯 今度行ってみます🤤

  • @user-nk3oz8os2m
    @user-nk3oz8os2m Жыл бұрын

    来週福井県に行きますので大変参考になりました。グルメでも満足度の高い旅行にしてみせます。

  • @asahi2rin
    @asahi2rin2 жыл бұрын

    福井住んでるけど美味しそうなお店知れて嬉しいです😆

  • @mit4663
    @mit4663 Жыл бұрын

    数年前に福井に嫁いできました。 つるきは大好きでこっちに来てからよく行っていますが、お蕎麦だけでなくソースカツ丼もとってもおいしいお店です。 「越前セット」っていうのがお蕎麦もソースカツ丼も両方食べれるのでとってもおすすめです! つるきとヨーロッパ軒以外は知らないお店ばかりなのでいつか行ってみたいですね

  • @ma194__
    @ma194__2 жыл бұрын

    牛びより、三四郎、いちずやまもと、美くにも自分の中では感動しました🤭🤭 めだかと善甚気になります!!!

  • @user-id3lh7tb7x
    @user-id3lh7tb7x Жыл бұрын

    ブルジョワじゃないから旅行の時は高級店は日程のうちどっかの夜だけみたいな周り方なので、非常に助かる(北陸は蟹擦られすぎてるからそこも助かる!季節限られるから季節限定みたいなのが多いし)

  • @ruka3125
    @ruka3125 Жыл бұрын

    何ヶ月か前にこの動画見て 熊丼食べたけど 結構美味しかったので福井行ったら是非

  • @user-xb8vb8rr6c
    @user-xb8vb8rr6c2 жыл бұрын

    最近仕事で福井に引っ越しまして、美味しいお店を探していたのでたいへん参考になりました🙇

  • @user-fw8kd6rr6l
    @user-fw8kd6rr6l2 жыл бұрын

    福井ご紹介ありがとうございます。 ソーかつは断然ふくしん。 おろしそばは生蕎庵。余韻。やすたけ。櫻庭。 冬の水ようかんは金華堂(でっちようかん)。 以外なところで羽二重くるみで有名な早川の水ようかん。 竹内菓子舗のくるみ大福。 田嶋牧場ソフトクリーム。(三国) 米田牧場ソフトクリーム。(敦賀) きっちょんどんの豆腐。 谷口屋のあぶらげ膳。 …書ききれませんね。 動画で言われてたように、福井のそばは噛んで味わう物だと思います。 ひと噛みごとに蕎麦の香りと甘味と旨味が出てきて、飲み込んだ後も余韻で延々唾液が出てくる。ちゃんと噛まないと勿体ない。 今はなくなった芦原の「善右衛門」さんでエンドレス蕎麦湯した頃を思い出すような、濃厚ポタージュ蕎麦湯が頂ける「櫻庭」さんは、現在ひとり激推し中です。ぜひ。

  • @maruodj7247
    @maruodj72472 жыл бұрын

    すごい見やすかったです。登録しました。行きたいお店ばかりでした。これから楽しみにしています。

  • @user-jh3ng2do4r
    @user-jh3ng2do4r2 жыл бұрын

    高い店も安い所もバランス良く紹介してくれるので、色々選ぶのに参考になって👍

  • @indigoindigo299

    @indigoindigo299

    2 жыл бұрын

    同感です!

  • @user-yr1gp7cv7h
    @user-yr1gp7cv7h2 жыл бұрын

    今年も参考に旅に行きたいです🦀🍣🍶

  • @user-hw3vs9bn1k
    @user-hw3vs9bn1k2 жыл бұрын

    カツ丼は くら が好きです! めだかさんはたこ焼きが好きですが、次は熊肉食べてみます!

  • @user-cw3uh1sv1l
    @user-cw3uh1sv1l2 жыл бұрын

    松岡軒はお店の中で食べられるカキ氷めちゃめちゃおいしいです。おすすめは宇治系かブルーベリー!夏にお越しの際はぜひ!!

  • @user-bp4mq2rb5c
    @user-bp4mq2rb5c2 жыл бұрын

    ソースカツ丼で好きなお店はヨーロッパ軒です、敦賀市に1年出張になって初めて行った時からはまってます😊

  • @user-sp7bd5yq6v
    @user-sp7bd5yq6v2 жыл бұрын

    あわら温泉にある蕎麦屋『福乃家』さんが個人的に一番好きなおろし蕎麦です。 天おろし蕎麦がおすすめです、おろしは辛めなので調子に乗ると涙出ますが旨いです。

  • @Yu-kl9ez
    @Yu-kl9ez2 жыл бұрын

    ちなみにヨーロッパ軒は嶺北と嶺南で複数店舗あるのですが、個人的には嶺南の敦賀にあるヨーロッパ軒がオススメです。 カツの大きさが比較的分厚くなっていて美味しいです。

  • @niw4torichicken
    @niw4torichicken2 жыл бұрын

    いつも行ってる美容院のすぐ側の店でジビエが食えるなんて知らなかったので次行った時帰りに寄ってみようかな

  • @user-hp4xg7tq4p
    @user-hp4xg7tq4p2 жыл бұрын

    はじめまして 楽しい動画ありがとうございます。僕は 福井県民です。 蕎麦は 裕心(ゆうしん) ってお店も 美味しくておススメです。

  • @kiboutokumei2630
    @kiboutokumei26302 жыл бұрын

    鯖江に良さそうな店あるな、鯖江のラポーゼかわだに今度宿泊するのでタイムリー…とはいかず 予定詰まっててその日はいけないので、別日に行きたい!ぼたん鍋大好き!熊肉興味ある!

  • @Mr555kk
    @Mr555kk8 ай бұрын

    福井行く時はいつもホテルリバージュあけぼのに泊まります。朝食は福井名物たんまり食べれます。夜は片町に近くて便利です。足羽川、足羽山の桜の時期にまた行きたいですね♪

  • @user-vr4mj1to3d
    @user-vr4mj1to3d2 жыл бұрын

    福井市のやすたけさんに行ってみて欲しい お蕎麦屋さんで天ぷらがものすごく美味しいしカツ丼のボリュームもよく店内もきれいでおすすめ

  • @beekun32

    @beekun32

    10 ай бұрын

    同じくやすたけさん推させていただきます!!

  • @kairashiko
    @kairashiko2 жыл бұрын

    パ軒のお米はもち米を混ぜてるので食べ応えがいいんですね。 敦賀の晃栄丸はすごい美味しい魚介が食べられますが、店内はかなりパンチがありますよ。

  • @ryouten8408
    @ryouten8408 Жыл бұрын

    福井駅の近くだと「煙や」ってとこもおすすめです コースを予約していきましたがとてもおいしかったですよ

  • @user-wc8rq4wm4s
    @user-wc8rq4wm4s2 жыл бұрын

    三千里という焼き肉やさんおすすめです♪ おろし冷麺という、越前おろしそばと冷麺を合わせたメニューが食べられますよ◎ 実家に帰ったら毎回食べに行きます。

  • @take-c4684
    @take-c46842 жыл бұрын

    福井県大野市にある田嶋屋さんのタルタルソースは絶品です。 白身フライ定食は人気No.1のメニューです。

  • @user-bs9ng6rt5g
    @user-bs9ng6rt5g2 жыл бұрын

    つるきつるきのつるきそばー♪ 羽二重餅はサイコーですっ! まだまだ美味しいものあります。😆

  • @kiboutokumei2630
    @kiboutokumei26302 жыл бұрын

    ヨーロッパ軒は数年前に1回行ったなぁ、また久しぶりに行きたい B級グルメなら鯖江のサバエドッグ(デリカささき)もおススメ

  • @user-rw7yt6ty7k
    @user-rw7yt6ty7k2 жыл бұрын

    菓子は丸岡屋さんがオススメですよ。 バウムクーヘンが和三盆糖を使っていてうまいです。

  • @norikob888
    @norikob888 Жыл бұрын

    40台半ば、アメリカ在住の主婦です。 福井生まれ福井育ちですが、18歳までで、大学は京都、就職して東京、結婚してアメリカと福井からどんどん遠いところまで移動してきてしまいました。 そういうわけで福井出身ですがほとんど福井のお店の情報は知りません。 前回日本に帰国したのが2017年なので、次回帰国する時の参考にします!! 特に寿司屋は行きたい。

  • @foodie_boy

    @foodie_boy

    Жыл бұрын

    Welcome home!

  • @user-yt9vm6zs4u
    @user-yt9vm6zs4u2 жыл бұрын

    けんぞうそばも美味しいので次はぜひ行ってみてください

  • @user-jl2ys6vk7i
    @user-jl2ys6vk7i11 ай бұрын

    夏は蕎麦が無理なので夏にお越しになるなら蕎麦以外のところに行くのがおすすめです。自分的にはとんかつのむろまちがおすすめ。

  • @user-lj7ch1wf1e
    @user-lj7ch1wf1e2 жыл бұрын

    食べ歩きが好きで、めっちゃ勉強になりました^ ^

  • @user-bl5ml7yd2s
    @user-bl5ml7yd2s3 ай бұрын

    越前そばは最初?って思うけど、突然ハマる あの辛い大根おろしと強い風味、コシ 関東少ないんだよな食べれるところ、たまに通販で買ってます

  • @user-hd9yj6vy7i
    @user-hd9yj6vy7i2 жыл бұрын

    西鯖江駅を利用してる地元民です いつも「あの店のソフトクリームたっかいなぁ~」と思いながらスルーしてたんですけどあそこジビエのお店だったんですね おそらく「猪肉!」みたいなのぼりが立ってる時が狙い目です

  • @user-wg1lz3pg4k
    @user-wg1lz3pg4k2 жыл бұрын

    くっ、こんなイカしたチャンネルが!!!当方、輪行で全国を旅するのが趣味なので今後とも参考にさせて頂きます。

  • @siratama.526
    @siratama.5262 жыл бұрын

    谷口屋も有名ですよ。厚揚げ定食です◎ 他にもボルガライスも有名です。蕎麦なら、やすたけに是非行ってみてください。長年愛されている和菓子屋が片町にありますが、福井の美味しい所は10件では語り尽くせないと思うので、続編よろしくお願いします◎

  • @user-bn8de1hq2g
    @user-bn8de1hq2g2 жыл бұрын

    甘いもの好きなのでいいですねー😊

  • @rei-na4511
    @rei-na4511 Жыл бұрын

    お蕎麦は やすたけが おいしですよ👍 天ぷらも おいしいし 店内もキレイです😄

  • @wankonyanko7582
    @wankonyanko75822 жыл бұрын

    ソースかつ丼は「ふくしん」派です。もう30年通ってます。大盛注文して欲しかったなあ!昔はガラガラのお店でしたが、最近は結構混んでます。

  • @indigoindigo299

    @indigoindigo299

    2 жыл бұрын

    休日のふくしんの混み方は昔を知っている私たちからするとビックリです!

  • @katsu-kj5uk
    @katsu-kj5uk2 жыл бұрын

    今年も魅力ありすぎの、分かりやすい説明動画有り難う御座います🙏 カニ🦀の時期の福井県も気になりますので、宜しくお願い致します‼️ 本年も宜しくお願いします🙏

  • @foodie_boy

    @foodie_boy

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます!!こちらこそ宜しくです🙏

  • @hiimari1212
    @hiimari12122 жыл бұрын

    福井のグルメを紹介してくれてありがとうございます✨ 焼肉でしたら坂井市の「焼肉みね」オススメです😊

  • @kanikichi0407
    @kanikichi04072 жыл бұрын

    地元に帰ったら必ずと言っていいほどヨーロッパ軒に行きます!ソースカツ丼以外も美味しいので是非!

  • @user-cf7ot9tg9n

    @user-cf7ot9tg9n

    Жыл бұрын

    福井市のヨーロッパ軒総本店と敦賀のヨーロッパ軒は味が違います。私は敦賀のヨーロッパ軒の方が好みです。

  • @kanikichi0407

    @kanikichi0407

    Жыл бұрын

    @@user-cf7ot9tg9n 僕も地元は福井市ですが敦賀の方が個人的に味が濃くて好みです笑

  • @user-ht3qj6zx8l
    @user-ht3qj6zx8l2 жыл бұрын

    自分北海道からボートレース場に行くのが楽しみで 三国に行ってみたいです。後恐竜博物館も‼️ 食べ物も土地の物を食べるのも楽しみの一つ。 こういうチャンネルは有難いです。

  • @indigoindigo299

    @indigoindigo299

    2 жыл бұрын

    日本海フェリーで是非お越しください!恐竜博物館の動く恐竜はリアルで子供が泣きます。道の駅「九頭竜」にも動く恐竜がありますが子供が泣くのをよく見ます(笑)

  • @user-cb5qb8og5f

    @user-cb5qb8og5f

    21 күн бұрын

    北海道東北ボートないもんなあ

  • @user-wz1ys4nt9i
    @user-wz1ys4nt9i2 жыл бұрын

    福井へ寄った際に食べたソースカツ丼が美味かった。以来玉子でとじるカツ丼が好きではなくなった。 まぁソースカツ丼は福井県以外にもあるけどね

  • @user-tz5lw2ej9u
    @user-tz5lw2ej9u2 жыл бұрын

    福井県民です。 おろしそばの大根は辛いものがいい、っていう人もいるんでいろいろです。

  • @user-ss9vj4fc2k
    @user-ss9vj4fc2k2 жыл бұрын

    そばは、けんぞう蕎麦、ソースかつ丼は、グリルやまだがお勧めです。

  • @vivioalto

    @vivioalto

    2 жыл бұрын

    北海道から帰ったら、やまだは必ず行きます😝

  • @sawa1221
    @sawa1221 Жыл бұрын

    朝昼夜3食そばでもいいと思っている、そば好きな福井県民です。 おすすめは、福井駅前ハピリン1階の「あみだそば」、越前市の「まる金そば」「かめや」、何店舗かある「めん房つるつる」です。 まる金と、かめやのおろしそばは、おろしが辛いですが、それがうまい。

  • @foodie_boy
    @foodie_boy2 жыл бұрын

    皆さま、明けましておめでとうございます! 年末年始のバタバタで投稿が滞ってしまいました。 今年もいい動画たくさん出せるようにがんばりますので、宜しくお願いします

  • @taki7215
    @taki72152 жыл бұрын

    オレンジのから揚げ食べてみてください。

  • @user-fy1ph8np7r
    @user-fy1ph8np7r2 жыл бұрын

    ヨーロッパ軒は普通に食べて美味しいですが、ふくしんはガッツリ美味しく食べれますね😋今はどうか分かりませんが、昔特盛があって昼ごはんで食べたら夜ご飯いらないくらい腹持ちしました(笑)

  • @user-ot2dq2bt8b
    @user-ot2dq2bt8b Жыл бұрын

    当時彼女と一緒に行った海鮮丼屋さんの飯美味しかった🤤

  • @czerny-
    @czerny-2 жыл бұрын

    お店のチョイスが素敵ですね。 福井市の笏谷そばは私のイチ推しです。 お試しください。

  • @foodie_boy

    @foodie_boy

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます!試してみたいです

  • @user-mm7vr1en8p
    @user-mm7vr1en8p2 жыл бұрын

    ヨーロッパ軒のパリ丼もおすすめですよ!

  • @hope_well3506
    @hope_well35062 жыл бұрын

    いつも楽しみに拝見してます! 同じ北陸である石川の美味しいお店も知ってみたいです!

  • @foodie_boy

    @foodie_boy

    2 жыл бұрын

    金沢編は一回投稿しました!ぜひご覧ください!

  • @user-kn3ko4tc1f
    @user-kn3ko4tc1f2 жыл бұрын

    ソースカツ丼はヨーロッパ軒の敦賀本店さんも美味しいですよ。 ヨーロッパ軒はお店によって微妙に違いがあるように感じます。 個人的にはヨーロッパ軒敦賀本店、ふくしんが好きです

  • @indigoindigo299

    @indigoindigo299

    2 жыл бұрын

    通はヨーロッパ軒の春江店押しですね

  • @rairairainosuke8130
    @rairairainosuke8130 Жыл бұрын

    ヨーロッパ軒の方がソースが辛めでふくしんは若干甘い。ボリュームはふくしん。 それと勝山の恐竜博物館に行くなら同じ勝山にあるグリル山田というお店がオススメ。 ふくしんに並ぶ有名店ですがグリル山田の方がカツが厚め。 どのお店が好きかは人によると思います。 どのお店もオススメです!

  • @natefren4020
    @natefren40202 жыл бұрын

    恐竜博で勝山にいったならぜひ「喫茶ゆかり」にいってからあげ定食を食べてもらいたい。ボリューム満点で、からあげのジューシーさがご飯に抜群です。

  • @user-up4gf6de2z

    @user-up4gf6de2z

    2 жыл бұрын

    勝山なら チェーンのお寿司屋さんだけど、海鮮アトムに行ってみてください!自分ヘビーユーザーですが、あそこの奥さんの元気の良い挨拶や会話で、いつも楽しく食事できます。勿論お寿司も美味しい!(*^^*)

  • @oyajimetal9589
    @oyajimetal95892 жыл бұрын

    福井県民です。かつ丼はやっぱりヨーロッパ軒でしょうね。後、おろし蕎麦は色々なお店があって、街で見かけた県民に尋ねるのがいいと思います。 そば屋さんによっては、そば湯割の焼酎も楽しめます。

  • @user-mt3fg4nz7r
    @user-mt3fg4nz7r2 жыл бұрын

    亀蔵とつるきそばは結構有名です!

  • @user-ke3om1xc8m
    @user-ke3om1xc8m2 жыл бұрын

    福井の名物 五月ケ瀬 ナッツ入りのお菓子 へしこ お茶漬けに合うおかず 秋吉 繁華街にある焼鳥屋 本店 こしひかり いちほまれ お米も 美味しいですよ

  • @global_stance

    @global_stance

    Жыл бұрын

    へしこだけ説明になってなくて草www.

  • @user-ke3om1xc8m

    @user-ke3om1xc8m

    Жыл бұрын

    @@global_stance お返事ありがとう へしこ=臭いので マイナスなイメージかと思いましてw 地元民買わないあるあるwww

  • @AruroTanaka
    @AruroTanaka2 жыл бұрын

    「はなまる霞庵 」というお店が福井県丸岡にあり、天重セットがオススメ。 重箱を使って天丼を模していて海老の天ぷらがデカくご飯も多い!!めちゃくちゃ美味い。さらにミニおろしそば がついてる のでお腹いっぱいになるメニューです。

  • @user-tz8lh9fk5g
    @user-tz8lh9fk5g2 жыл бұрын

    武生のつる庵のソースカツ丼美味しいですよ!

  • @tipsymasaathome4289
    @tipsymasaathome42892 жыл бұрын

    居酒屋なら、泰平、弥吉、猿の盃、酒肴コブ、ひより、十人十色、秋吉(チェーン店で東京にもあります)。ラーメンなら門。そばなら、けんぞう蕎麦。天丼なら、天じゅ。など如何でしょう?

  • @tanima-gn3zm
    @tanima-gn3zm2 жыл бұрын

    つるき蕎麦は、特大あげおろしそばとおにぎり2個をいつも食べますね。ソースカツ丼は僕はカルマか、高良です。

  • @user-xn5yj8lv4t
    @user-xn5yj8lv4t8 ай бұрын

    ヨーロッパ軒では、パリ丼がすきです。ミンチカツのソースあえです。皆さんソースカツ丼しか紹介しないのが不思議😂

  • @MY-xf3tj
    @MY-xf3tj2 жыл бұрын

    鯖江の方になるけど白樺って焼肉屋もホルモンが絶品。

  • @ruth2216
    @ruth22162 жыл бұрын

    福井で羽二重餅といったら『はや川』の羽二重くるみです。 福井県民なら皆んな知ってます。 帰省した際のお土産は絶対にはや川の羽二重くるみと決めています❣️ 一度食べたら普通の羽二重餅なんて屁みたいです。

  • @DDtakaD
    @DDtakaD Жыл бұрын

    めだかさん昔から知ってるけど美味いよなぁ

  • @user-ge3bg4kn5x
    @user-ge3bg4kn5x2 жыл бұрын

    サシが綺麗!

  • @dfgasd2820
    @dfgasd28202 жыл бұрын

    個人的には ソースカツ丼はぼんた 蕎麦はてがるそば

  • @mittayoshiharu8518
    @mittayoshiharu85182 жыл бұрын

    いいとこピックアップしてますねー 地元民は、話題になって混むのが嫌なので、教えないですが。 現に私もこのうち2件は、混んでて足が遠のいています。 悲しいものです。

  • @shnacs
    @shnacs2 жыл бұрын

    月末に福井に行く用事があるのですが馳走えんは予約なしでも入れるお店でしょうか?

  • @foodie_boy

    @foodie_boy

    2 жыл бұрын

    事前に予約したほうがいいと思います!仕込みや仕入れの都合があると思いますので

  • @user-ne1lg2nj2w
    @user-ne1lg2nj2w4 ай бұрын

    熊肉を調理出来るって事はめだかの料理人はかなり料理と目利きが上手いぞ。

  • @-tacle2726
    @-tacle27262 жыл бұрын

    熊肉はガチ。福井と石川の県境付近のお店で食べたけど、美味すぎて驚いた。

  • @misty-zq6lc

    @misty-zq6lc

    Жыл бұрын

    あの白峰のお店?

  • @-tacle2726

    @-tacle2726

    Жыл бұрын

    @@misty-zq6lc おそらく白峰でした。恐竜パークとかがある道沿いだったと思います。

  • @misty-zq6lc

    @misty-zq6lc

    Жыл бұрын

    @@-tacle2726 あそこは石川になんのとちゃうかな?

  • @-tacle2726

    @-tacle2726

    Жыл бұрын

    @@misty-zq6lc 多分福井から石川に入ってすぐくらいのとこだったかと。

  • @user-yq9hm1dt2j
    @user-yq9hm1dt2j2 жыл бұрын

    つ、次は嶺南にもおこしください。

  • @mittayoshiharu8518
    @mittayoshiharu8518 Жыл бұрын

    ふくしん派です。 昔は仕事帰りに寄っては、 カツのテイクアウトしてました。 今は新規なお客さんで混んでて、 寄れなくなって、もう5年になるわ、

  • @user-op5uc1wn9g
    @user-op5uc1wn9g2 жыл бұрын

    片町の柳町、敦賀の牛亭、板垣の焼き肉つよし あと適当に蕎麦屋に入って、おろし蕎麦

  • @tiikunn728
    @tiikunn7282 жыл бұрын

    相変わらず説明が上手くて腹減るわw

  • @kozue0307
    @kozue0307 Жыл бұрын

    せっかく恐竜博物館に来られるのなら、博物館近くの、グリルやまだ のソースカツ丼を食べて欲しいです! 並ぶのは覚悟で行って頂きたいのですが🙇‍♀️‪‪入口の用紙に名前と車のナンバーを書いて車の中で待っていると 呼びに来てくれるシステムの様です🚙

  • @user-it4gu4is2z
    @user-it4gu4is2z2 жыл бұрын

    ヨーロッパ軒は店舗によってカツの厚みやメニューが違います。てへ

  • @ryoamatsuji0711
    @ryoamatsuji07112 жыл бұрын

    最近福井に引っ越したばかりなので、是非紹介があったお店に行ってみたいと思います\(^o^)/

  • @sei-sei-sei-
    @sei-sei-sei-2 жыл бұрын

    片町の間海とあん、はおすすめです

  • @user-te6su9nz2q
    @user-te6su9nz2q2 жыл бұрын

    めだかのジビエは特にうまい。 福井の豊かな山の自然を食べて育ったクマは、他の地域より旨みが強い。

  • @indigoindigo299

    @indigoindigo299

    2 жыл бұрын

    是非行ってみたくなりました♪

  • @hanasaitou8806

    @hanasaitou8806

    2 жыл бұрын

    昔からジビエありましたっけ? 高校生の頃何度か行ったことがありますが、もっとシンプルなお店だったような気がするのですが…🤔

  • @misty-zq6lc

    @misty-zq6lc

    Жыл бұрын

    そうやんやね。 へ〰♪ 父が昔、獲ってきてたんを思い出します。

  • @user-qt9uk6ej5b
    @user-qt9uk6ej5b Жыл бұрын

    福井県民です なんだかんだ地元のおろし蕎麦(八助)とソースカツ丼(グリル山田)が1番な勝山市民でもあります←

  • @ptcgllive
    @ptcgllive6 ай бұрын

    福井は越前そばが有名です。しかし福井駅の立ち食いの駅そば。正直これが一番うまいです。 太くて固い越前そばとは打って変わって、今庄そばは柔らかく、出汁が最高で中毒性抜群です。 旨くて早くて安い。 福井へ電車で訪れた際には是非立ち寄ってほしいです。

  • @hidebowchan6725
    @hidebowchan67252 жыл бұрын

    福井に、出張してるのに全然知らないお店ばかりですね。 羽二重餅は、あらたまのが好きですね。

  • @katzebergstein
    @katzebergstein2 жыл бұрын

    福井名物と言えばへしこは食べられたでしょうか? めだかはすっかり地元なんですがジビエやってるのは全然知りませんでした・・・

  • @foodie_boy

    @foodie_boy

    2 жыл бұрын

    へしこ大好物なんですが、食べそびれました…

  • @gr8472
    @gr84722 жыл бұрын

    福井といえばメガネ! kissoさんはメガネのフレームを使ったサスティナブルなアクセサリーを作っている会社です 最近は会社の横に直営店を設けたらしいので興味がある方は是非足を運んでみてください~~

  • @user-uuutyan
    @user-uuutyan2 жыл бұрын

    ラーメン屋も入れてください!! まほろば最高なんです!

  • @pp-gq2td
    @pp-gq2td2 жыл бұрын

    蟹知りたいです!

  • @user-ne4jy7fd4r
    @user-ne4jy7fd4r2 ай бұрын

    パ軒は福井本店より敦賀本店の方が美味い!特にスカロップ丼は最強

  • @gr8472
    @gr84722 жыл бұрын

    個人的にうさぎやさんの餅パイがすごくおすすめなので食べて欲しいです ※車必須です

  • @user-bu5kh2rm8y

    @user-bu5kh2rm8y

    2 жыл бұрын

    個人的にはワッフルコーンのソフトクリームがおすすめです!

  • @hide-ej5em
    @hide-ej5em2 жыл бұрын

    お寿司屋さん以外は行ったことあるお店でした。 なぜ [ボルガライス] がないのか? 次回は是非[ボルガライス]のお店を紹介して下さい。

  • @foodie_boy

    @foodie_boy

    2 жыл бұрын

    食べてみたかったです!!

  • @haniwateikoku3115
    @haniwateikoku31159 ай бұрын

    9件目のふくしんさんは、残念ならが閉店されました。思い出の店だっただけに残念です。松岡軒さんは、カンナで削るかき氷が最高でしたよ。

  • @nimo2064
    @nimo20642 жыл бұрын

    分かりやすい、 ありがとうございます(^-^)

  • @_428_
    @_428_ Жыл бұрын

    福井と言ったらソースカツ丼、ソースカツ丼と言ったらヨーロッパ軒! ヨーロッパ軒の唐揚げ定食ガチで美味いからみんな食べてみての!

Келесі