the prophetic dream manga "The Future I Saw", what's the catastrophe that will happen in July 2025?!

Фильм және анимация

私が見た未来 完全版
amzn.to/2Ve3sh9
ナオキマンのヤバい人類支配の秘密
発売日:2021年5月27日
価格:1,100円
アマゾン・ネット書店で予約受付中!!
amzn.to/2WWeQP9
ナオキマンのヤバい日本の秘密!
amzn.to/3xuJlbB
タイトル:BASHAR×Naokiman Show 望む未来へ舵を切れ!
発売日:2020年1月20日
アマゾンで予約受付中!!
amzn.to/2WYxE0a
タイトル:ナオキマンのヤバい世界の秘密
発売日:2019年9月19日
価格:1,000円+税
アマゾン・ネット書店で予約受付中!!
amzn.to/3Ajv03F
LINEスタンプ第二弾!
store.line.me/stickershop/pro...
Twitter:
" / naokimanshow "
Instagram:
" naokimansho..."
ID:Naokimanshow
LINEスタンプを発売しました!
Naokiman show検索で探せます!
"line.me/S/sticker/4558336"
2ndチャンネル開設しました:Naokiman
/ @naokiman2ndchannel922
Naokiman show 中国チャンネル!
/ @user-re1zj4tf9s
For Business Inquiries Contact: naokimanshow@gmail.com
#ナオキマン
#naokimanshow
#なおきマン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM:
V.I.P.N - EPIC CLOUD TRAP BEAT | No Copyright Trap
• V.I.P.N - EPIC CLOUD T...
music provided by BNB
V.I.P.N
kzread.info/dron/2KS.html...
/ vipnbeats
/ vipn

Пікірлер: 2 600

  • @user-od2zg5fi4m
    @user-od2zg5fi4m2 жыл бұрын

    頼むから南海トラフさん震度2の年間700回の分割払いにしてくれ

  • @good_man129

    @good_man129

    2 жыл бұрын

    逆に迷惑だろw

  • @filshy.

    @filshy.

    2 жыл бұрын

    この分割払いは利息は欲しくない

  • @MM-jq5qk

    @MM-jq5qk

    2 жыл бұрын

    震度じゃなくてマグニチュードの方が適切やな

  • @user-jd6lv1nb1r

    @user-jd6lv1nb1r

    2 жыл бұрын

    面白い!

  • @ZeikinTVmouiya

    @ZeikinTVmouiya

    2 жыл бұрын

    まじで

  • @user-hy1vx5uh4j
    @user-hy1vx5uh4j2 жыл бұрын

    宮城県民です。食料、発電器、七輪等自宅に備えていましたが3.11の津波で家が流されてしまい避難所暮らしを3ヶ月しました。私が避難した建物は津波に耐えましたが、避難した建物ごと流されたのも目の前でみました。沿岸部と内陸部の被害は天と地の差でした。津波は半端なく速度が早いです、沿岸部にお住まいで近くに山がある方は山に避難して下さい。

  • @kone2018

    @kone2018

    Жыл бұрын

    せっかく蓄えていたのに、流れていってわろた

  • @user-mp9vn3jz1t

    @user-mp9vn3jz1t

    Жыл бұрын

    ​@@kone2018 他人事じゃねえんだよお前もちゃんと備えてろよ?

  • @user-kz8ls3ff4g

    @user-kz8ls3ff4g

    Ай бұрын

    ⁠yes’ir

  • @user-dn8mw4uw7q

    @user-dn8mw4uw7q

    Ай бұрын

    貴重なお話ありがとうございますm(_ _)m。

  • @user-xn9yd6kh3z

    @user-xn9yd6kh3z

    Ай бұрын

    @@kone2018 なんで笑えるんか分からない 教養と教育の欠如 可哀想に。 お疲れさん

  • @ABfry-teisyoku-nininnmae-Pak
    @ABfry-teisyoku-nininnmae-Pak2 жыл бұрын

    2025年七月一ヶ月間、日本人全員で北海道旅しよう、、もし地震が来なくてもいい思い出になるしさ、みんなには生きていてほしい、みんなを愛してる

  • @user-vl4zc4oe4n

    @user-vl4zc4oe4n

    2 жыл бұрын

    北海道もでかい地震控えてるから安全とは言えないよ。

  • @ABfry-teisyoku-nininnmae-Pak

    @ABfry-teisyoku-nininnmae-Pak

    2 жыл бұрын

    @@user-vl4zc4oe4n そうなの?⁈? みんなで宇宙旅行、、しよう!

  • @user-zi3wv6ws1x

    @user-zi3wv6ws1x

    2 жыл бұрын

    @@ABfry-teisyoku-nininnmae-Pak 宇宙は、いけないよw

  • @user-gp1wz6ll1f

    @user-gp1wz6ll1f

    2 жыл бұрын

    @@user-zi3wv6ws1x 行けなくはないけどお金がめっっっちゃ掛かる

  • @music2323fm

    @music2323fm

    Жыл бұрын

    @@user-vl4zc4oe4n るりらら

  • @pagesasha8925
    @pagesasha89255 ай бұрын

    まさか初っ端1月1日に地震が来るとは誰が予想しただろうか、、

  • @user-np6bq2pb8c
    @user-np6bq2pb8c2 жыл бұрын

    2025年という年を聞いた瞬間、やっぱりと思う気持ちと同時に寒気を覚えました。。 投資の関係から歴史の周期などを調べたりするのですが、日本史を振り返ると、日本は常に80年の周期で破滅を迎える特徴があり、慶応元年、1945年といずれも日本はどん底に陥っています。次の80年後は2025年にあたるため、歴史周期の考え方からいっても可能性は、非常に高いと思います。

  • @user-ze1nh8er2w

    @user-ze1nh8er2w

    2 жыл бұрын

    日本はどん底から這い上がるのが得意だよね!

  • @exhole396

    @exhole396

    2 жыл бұрын

    慶応元年にはなにがあったんですか?

  • @user-ze1nh8er2w

    @user-ze1nh8er2w

    2 жыл бұрын

    @@exhole396 大政奉還やら明治維新が起きた時代 分かりやすくいうと時代が大きく変わったとき こうみたら悪いことばかりじゃないかもね.. 間違ってたらごめん

  • @user-bg1pz5zv1r

    @user-bg1pz5zv1r

    2 жыл бұрын

    不平等条約押し付けられて、経済が悪化、そして国民の生活も悪化したというのが悪い面かも

  • @user-nk5ui1xr4w

    @user-nk5ui1xr4w

    2 жыл бұрын

    自分も為替やってるんですが、 チャート見ていても必ず一定周期でサイクルがあるんで仰る通り一定の周期はありますね。

  • @nero-1953
    @nero-19532 жыл бұрын

    これ見たばっかだったから、さっきの地震は流石に覚悟した。 こんないきなり強い地震が都内でも起こるんだから、なるようにしかならないよなぁ。

  • @user-nf8eq8im4z
    @user-nf8eq8im4z2 жыл бұрын

    中部地方に住んですからこの話を聞いてすごく怖くなった、、。日本が平和でありますように。

  • @mimim6211
    @mimim62112 жыл бұрын

    ナオキマンの動画ってなんか説得力あるし見てて飽きない。最後まで見たくなる。

  • @user-oz6mc9mc9g
    @user-oz6mc9mc9g2 жыл бұрын

    普通にみんなが、幸せな世界でありますように

  • @ItsmoWorld
    @ItsmoWorld2 жыл бұрын

    こういうのって、ホラーとは少し違う 神秘的な怖さ を感じる…。 準備しておいて損はない。

  • @user-db5pm6dr6g

    @user-db5pm6dr6g

    2 жыл бұрын

    @@Cjxjxs それ言って意味ある?

  • @user-jk5kw8pn3y

    @user-jk5kw8pn3y

    2 жыл бұрын

    @@user-db5pm6dr6g 絡みたいだけだと思いますよ

  • @user-tw5ku1lx7n

    @user-tw5ku1lx7n

    2 жыл бұрын

    @@user-jk5kw8pn3y 同意w

  • @Dr.Inkwell

    @Dr.Inkwell

    2 жыл бұрын

    @@Cjxjxs クソリプって知ってる?

  • @uumuuu9954

    @uumuuu9954

    2 жыл бұрын

    @@user-db5pm6dr6g それ言って意味ある?

  • @momo9414
    @momo94142 жыл бұрын

    ナオキマンの動画を見たばかりだったから昨晩も落ち着いて行動がとれました。 改めて災害はいつ起こってもおかしくないと、刻ませてもらいました。

  • @yoo2814
    @yoo28142 жыл бұрын

    いつも地震が来ると一番に慌てるんですが、昨日動画を観ていたので落ち着いて行動できました! でも、地震と火事は一番怖いな😣

  • @asokoniiruyo
    @asokoniiruyo2 жыл бұрын

    これが当たるから正解、当たらなかったから嘘つき、という話ではなく可能性の話であるという点に大きな意味があると思いました。 今からでも準備をしつつ毎日を生活するに越したことはないんだな、と強い気持ちになれました。 この動画に出会えて良かったです。ありがとうございます。

  • @munu9672

    @munu9672

    2 жыл бұрын

    これ、沖縄沖の地震、他の予言する人も言っていたよ。たっくーTV見ると良いよ。

  • @asokoniiruyo

    @asokoniiruyo

    2 жыл бұрын

    @@munu9672 ありがとうございます!見てみます!

  • @munu9672

    @munu9672

    2 жыл бұрын

    @@asokoniiruyo ごめん、偉そうだった。

  • @asokoniiruyo

    @asokoniiruyo

    2 жыл бұрын

    @@munu9672 いえいえ!気にしませんよ!ただ、人によっては圧力が怖いと思う方もいると思うので次から治せるといいですね!!

  • @munu9672

    @munu9672

    2 жыл бұрын

    @@asokoniiruyo ありがとです!

  • @user-dr7mp7ic3s
    @user-dr7mp7ic3s2 жыл бұрын

    2025年までに家を片付けて、自分たちと猫が安全にいられるような、物の少ない暮らしを目指します🙋🏻‍♀️

  • @sansster76
    @sansster762 жыл бұрын

    最近トカラ列島で地震凄いから、復習と防災の意識づけも兼ね視聴

  • @user-cl5fn3to9l
    @user-cl5fn3to9l2 жыл бұрын

    久しぶりに見に来たらモザイク処理が凄いんだが

  • @shioris1189
    @shioris11892 жыл бұрын

    やっぱりええ声すぎて寝落ちして1回で見終えたことがない😇

  • @AS-uc6to
    @AS-uc6to2 жыл бұрын

    先月位に知りましたが、テレビを超える編集や内容に毎回引き込まれています! 新たな毎月の楽しみの1つになりました😌 ありがとうございます✨

  • @user-gx5hr7sp7o
    @user-gx5hr7sp7o2 жыл бұрын

    トンガの大噴火を見て海がボコってなるイメージが明確になりました。

  • @k0nata
    @k0nata2 жыл бұрын

    自分はもう5強の地震ではもはやあまり恐怖心を抱かないようになってるのに気づいて、これはまずいなと思いました。焦りも良くないですが不安にならないのもダメですね

  • @user-sq7gt7lq4v

    @user-sq7gt7lq4v

    2 жыл бұрын

    自分が体感したら結構大きいって実感できるんですよね。遠くで起きるとまたかって感じでスルーしてしまう

  • @user-gy4wi5qr7e

    @user-gy4wi5qr7e

    2 жыл бұрын

    真剣なのかもしれないが、笑ってしまったw

  • @user-rc4ur5hh3x
    @user-rc4ur5hh3x2 жыл бұрын

    この動画観てたら5強の地震来てまじ冷や汗でましたよ。

  • @user-xc5he8wt6i

    @user-xc5he8wt6i

    2 жыл бұрын

    同じく

  • @user-bu1iw3bb1g

    @user-bu1iw3bb1g

    2 жыл бұрын

    おじなく。

  • @user-oh9hw6gs5g

    @user-oh9hw6gs5g

    2 жыл бұрын

    わいもこれ見てビビりながら寝床に着いたら地震きてビビった

  • @HASEGAWAHIRO100

    @HASEGAWAHIRO100

    2 жыл бұрын

    同じく!焦った〜

  • @user-qp3sn7cj2r

    @user-qp3sn7cj2r

    2 жыл бұрын

    @りほ 【裏垢】 どういうことですか?

  • @lingling1444
    @lingling14442 жыл бұрын

    子供時代は毎日通学大変だったけど。坂の上に海岸線から引っ越した祖父の賢さに感服しました。

  • @user-qz4mo1ie8f

    @user-qz4mo1ie8f

    Жыл бұрын

    @りほ 【裏垢】 お前きもいな

  • @youkikageyama2329
    @youkikageyama23292 жыл бұрын

    発売日に動画上げてくれるナオキマンが好きです

  • @erichannel0728
    @erichannel07282 жыл бұрын

    久しぶりに見たらたくさんモザイクかかってる。。。

  • @sodogu0501
    @sodogu05012 жыл бұрын

    予言の類は大衆が知ってしまうと外れるという法則?があるそうなので、これを機に何も起こらない事を願いたいですね。

  • @user-kx6ok7jg1d
    @user-kx6ok7jg1d2 жыл бұрын

    途中でも軽く出てきましたが、予知夢(予言)繋がりで「日月神示」についての深掘りもいつかお願いしたいです!!

  • @xxxBroken-Auli
    @xxxBroken-Auli2 жыл бұрын

    9:23 急にモザイクが…前に見た時はなかったのに……

  • @user-cd5km3gh2h

    @user-cd5km3gh2h

    2 жыл бұрын

    2:48 ~

  • @user-p6fe6fe4df

    @user-p6fe6fe4df

    Ай бұрын

    @@user-cd5km3gh2h なにこれ怖い

  • @user-vh2so2mi2i
    @user-vh2so2mi2i2 жыл бұрын

    今を楽しみつつも心の準備はしている。何より大切な人と一緒にいる時間だけは守りたい。そのためにも生きなきゃならないし生かしたい。

  • @user-mv2xs6ns1t
    @user-mv2xs6ns1t2 жыл бұрын

    CGでお話の概要がとてもイメージしやすい✨

  • @user-sn4mp7uh8k
    @user-sn4mp7uh8k2 жыл бұрын

    たつきりょうさんって、夢と予知夢をどう区別しているんだろう? 南海トラフ地震関係は考えれば考えるほどに怖くて憂鬱になるけど、災害時の備えや助け合いの心を持って行動するための心構えを定期的にするのは大切だと思う。考えすぎてしまう人への配慮をした上で、みんなで考える場を作ってくれるnaokimanさんには感謝です。

  • @user-sd2rx9je1s

    @user-sd2rx9je1s

    2 жыл бұрын

    予知夢であれば日付が必ず見えるとか…なにか法則があるのかな

  • @niinahina

    @niinahina

    2 жыл бұрын

    本に書いてありました!区別というか、起こってみて初めて予知夢だとわかるとか、日付や時間などから法則を探している感じでした。詳しくは本を見てみてください。

  • @user-gz5ko1fv4z

    @user-gz5ko1fv4z

    2 жыл бұрын

    私も身内とかの小規模ですが 予知夢を見ます。 それが起こらないと予知夢か わからないのでとりあえず アンハッピーな内容なら 現実になるならないは別にして 伝えるようにしてます🤔 (夢に出てきた人に) 外れてればよかったねー的な。笑

  • @Elnath___

    @Elnath___

    2 жыл бұрын

    @@hatune0925 ええやん別に笑

  • @MS-xt3rn

    @MS-xt3rn

    2 жыл бұрын

    @@user-gz5ko1fv4z まっっったく同じです!! わたしも身内の予知夢を見ます😅

  • @user-lp5ll5bf5i
    @user-lp5ll5bf5i2 жыл бұрын

    約1年ぶりに見たけど、挨拶の元気が有り余っててなんか嬉しかった

  • @ascention2012
    @ascention20122 жыл бұрын

    2025年は、スピリチュアル(アセンション)的にも重要な転換点と言われています。偶然の一致とは思えないですね。

  • @user-jj3bt7mt9i
    @user-jj3bt7mt9i2 жыл бұрын

    予言はあった方がいい。 何故か、「皆が準備するから」 信じてはないけど毎回準備はするいい機会

  • @stayathome3927

    @stayathome3927

    3 ай бұрын

    こればかりは、ハズレて良かったね。だけどね。 石川県の地震もあったし、人ごとじゃないよ。

  • @Tk-ti5io
    @Tk-ti5io2 жыл бұрын

    待ってました❗️NAOKiMANさんの動画は本当クオリティ高すぎ❗️大好き❗️

  • @MARKEDONE
    @MARKEDONE2 жыл бұрын

    私達は挫折の度に立ち直る事が出来ると信じたい。

  • @Ryo-xo8uz
    @Ryo-xo8uz2 жыл бұрын

    久しぶりに見たら予知夢の解説でモザイク処理かかってむっちゃ怖くなってきた

  • @user-yb8dk8cn1j
    @user-yb8dk8cn1j2 жыл бұрын

    昨日たつきさんの本を読み、今日ナオキマンの動画を見ました。予知夢にただ怯えるのではなく、今の生き方、未来への備えを真剣に考える事が出来ました。明るい未来の為に今出来ることをしたいです!

  • @user-ff6lj6wy7v
    @user-ff6lj6wy7v2 жыл бұрын

    毎回めっちゃわかりやすく話してくださってありがたい

  • @user-yx8on1ns3g
    @user-yx8on1ns3g Жыл бұрын

    言っていただけるのとても嬉しいです。 祈りとかの力により違う世界線にいく、という話も検証してくれたら嬉しいです

  • @user-qk8uu4pe3x
    @user-qk8uu4pe3x2 жыл бұрын

    喋り方といい声といい聞きやっっっすくて好き

  • @shiawasekokoro9297
    @shiawasekokoro92972 жыл бұрын

    さすがのなおきマン。 情報ありがとう。 頭の隅にあるだけで防げるものがあると思うよ。 感謝。

  • @user-gx5hr7sp7o
    @user-gx5hr7sp7o2 жыл бұрын

    10月になったのでこの話しがUPされるのを待ってました!この話しめちゃめちゃ興味あります。2025年…そんなに遠くない未来ですね…

  • @amahan8289

    @amahan8289

    2 жыл бұрын

    3年少々ですね。

  • @user-qg4hk2nt8v
    @user-qg4hk2nt8v6 ай бұрын

    なんで途中モザイクみたいなのがあるんでしょうか、、?

  • @user-qn8uy5pe3t
    @user-qn8uy5pe3t2 жыл бұрын

    ありがとうと漢字で書いたものを考えると『有難う』ですよね。災難とは乗り越えた後に、それ以前より多くのものを得た時に使える言葉なのかなと個人的には思っています。もしくは必ず乗り越えられるものに対して災難という言葉を使うような気がします。

  • @xXMotivatorXx
    @xXMotivatorXx2 жыл бұрын

    たつきさんの一つの予言から、沢山のエビデンスを集めていき、テレビを凌駕する編集技術で動画を作成する。 毎回本当に面白い動画をありがとうございます🙏

  • @user-pt3wj7ke5m

    @user-pt3wj7ke5m

    2 жыл бұрын

    政治家みてえな言葉選びしてんな。

  • @126forest

    @126forest

    2 жыл бұрын

    エビデンス… そうやってTVの言葉を猿真似みたいにして使うのはなあ、そうやって国民を手の平に乗せて踊らせてる、簡単に影響される国民、知らないうちに変に洗脳されていく

  • @xXMotivatorXx

    @xXMotivatorXx

    2 жыл бұрын

    @@126forestさん、確かにそうですね。何が真実なのかわからない現代社会で、メディアに”踊らされる”という状況が既に起こっているのかもしれませんね。 私としては、ナオキマンさんが多角的にデータを取り入れているという観点からエビデンスという表現を使うことに致しましたが、sssさんのおっしゃる通り、どの情報にプロパガンダが潜んでいるのか、私たちには認識し難いという点で恐ろしさを感じる部分がありますね。

  • @yyy6360

    @yyy6360

    2 жыл бұрын

    @@xXMotivatorXx 少なからずこの人は「猿真似🐵」してないな😹

  • @user-zs6ez3tj7t

    @user-zs6ez3tj7t

    2 жыл бұрын

    @@yyy6360 それな笑笑笑笑

  • @user-me6tm5dr2w
    @user-me6tm5dr2w2 жыл бұрын

    凄い話し上手❗️聞いていてさーっと頭にはいってくる。

  • @kayanezumi-gennmai
    @kayanezumi-gennmai Жыл бұрын

    たつき先生の解釈に困る他の夢 気になります🙏😌

  • @ppippi0909
    @ppippi09097 ай бұрын

    久しぶりに見たらめっちゃモザイクなってた…

  • @user-jq2ld9co3z
    @user-jq2ld9co3z2 жыл бұрын

    未来予知って良い予知もあったらいいな

  • @user-ts8pp2dz2r
    @user-ts8pp2dz2r2 жыл бұрын

    内容が濃いのに投稿ペースも安定してて、これを楽しみに生活を頑張っているくらいです☺️今回もありがとうございます!

  • @mitan0121
    @mitan01212 жыл бұрын

    地図にモザイクがかかってて見づらいのは、私だけでしょうか。。

  • @yuyumusic
    @yuyumusic5 ай бұрын

    祈りの心も🙏✨

  • @kairich
    @kairich2 жыл бұрын

    子どもできたばかりなので、守り繋げていく行動を考える良い時間でした。

  • @user-nm3xu8kp3k
    @user-nm3xu8kp3k2 жыл бұрын

    本買ったけど、ほとんどナオキマンが言ってる内容!動画で見るとさらに理解が深まったー! 今奄美群島に住んでいるけど、琉球諸島が一体になったらどうなるんだろ。世界自然遺産になったばかりだけど、地形が変わると生態系も変わるかもね。

  • @user-jn9dn2op9f
    @user-jn9dn2op9f Жыл бұрын

    なんとなくだけど、みんなが共有できる予測された災害(台風、南海トラフ)は、共有された対策した時点で不思議な力で発生しないんじゃないのかなと思う。逆に大多数が予測していないことが起こる

  • @louisk5171
    @louisk5171 Жыл бұрын

    久しぶりに観に来たら  これなんで 夢の描写のシーン モザイク処理かかってるの?

  • @user-oh8ct2is3k
    @user-oh8ct2is3k2 жыл бұрын

    こう言うのを聞くと、もうすぐ死ぬのになんで頑張ってんだろって思う。 家族と大好きな人たちだけでも遠い外国に引っ越したいな

  • @toyumachi
    @toyumachi2 жыл бұрын

    本見ました。 大災難の日付をカレンダーに書き込みました。 色々な予言や、未来人とか 少しずつ繋がる所があって、 実際どうなるか、 わかりませんが、 心に留めて置く事が大事かなと 改めて考えています。

  • @user-yw2jc7ej1x

    @user-yw2jc7ej1x

    2 жыл бұрын

    私も教えていただきたいです

  • @toyumachi

    @toyumachi

    2 жыл бұрын

    @@user-yw2jc7ej1x さん。 2062未来人で検索してください。 まとめられたのがあります。 ただし2010年だけは本物で、 それ以降は偽物と言われてます。

  • @user-tx8lf5kb7o
    @user-tx8lf5kb7o2 жыл бұрын

    0:02:55 動画に映っているページは『私が見た未来 完全版』ではp.83に掲載されています。その前のp.75のコマ割りをされた「夢日記」の実物の写真では、冒頭に「・・・その年は一年中 冬 ―といっていい程 寒い日が続き―」とあります。「海がボコンと下から盛り上がって」の映像はトンガの海底火山の噴火の映像の のことかなと思いましたが、1991年のフィリピンのピナトゥボ山の噴火から2年後の1993-94年の冷夏に起因する「平成の米騒動」から考えると、今回のトンガの海底火山の噴火は、冒頭の「一年中冬といっていい程の寒い日が続き」に繋がりませんか? 2025年7月にフィリピン海で海底火山の噴火が発生して日本にそれだけの津波被害が出るとすると、中国沿岸部の工業地帯全域の被害は甚大で安価な服飾を生産する中国のアパレル縫製工場が生産停止になり、p79-80のセリフに「古着しかおいてないの?どうして?新しい服が一着もないなんて・・しかし物はどうであれこんなタダみたいに安い値段で売ってる割にお客が少ない・・・」さらに不景気と超デフレ・スパイラルの様子が描かれている。たつき先生は経済理論の知識があるのかな? 予知夢が実現するんじゃないかと私の中ですべてつじつまが合ってしまったんだが、、、私の考えすぎの病気か?

  • @kk-wd9ud
    @kk-wd9ud Жыл бұрын

    これ誰が映像と編集してるんだろう。とんでもない編集力。凄すぎる。

  • @ttc1707
    @ttc17072 жыл бұрын

    2025.07と2038は 一応、心の片隅に置いといて 災害がいつ起きても大丈夫なように 防災グッズは用意しておこっと。

  • @user-io4uu6hc5d
    @user-io4uu6hc5d2 жыл бұрын

    いつ起こるか分からないから弛み勝ちだけど、ちゃんと災害の時用に準備しとかなきゃって改めて思いました。それだけでもとても意味がある! ありがとうナオキマンさん。 住んでる位置的に南海地震でほぼ死ぬ気しかしてないけど、準備するよー

  • @pinkpannacotta8721

    @pinkpannacotta8721

    2 жыл бұрын

    シマエナガのアイコン可愛い

  • @lxx1258

    @lxx1258

    2 жыл бұрын

    その時に一時退避するか引っ越しすれば済むけど?

  • @user-ks4kh1hu6y

    @user-ks4kh1hu6y

    2 жыл бұрын

    シマエナガかわいい。北海道旅行はどうですか?2025.7月5日土

  • @makkijapan

    @makkijapan

    2 жыл бұрын

    なんかシバくぞおばさんが思い浮かんだw

  • @user-nz1cn5vv6o

    @user-nz1cn5vv6o

    2 жыл бұрын

    @@user-ks4kh1hu6y 北海道、2025に大津波くるとして被害少ない方なのですかね?

  • @saku_net
    @saku_net2 жыл бұрын

    ナオキマンの動画は昼休みのお供にちょうど良い。

  • @user-de2jx9eb9c
    @user-de2jx9eb9c2 жыл бұрын

    6月19日(日) 朝に地震の夢を見た 朝早く仕事のため 家を出るとき 子どもに 今日地震大きいの来るかも 気をつけて と声をかけた 夢は 日本家屋 畳じきの部屋に 知らない若い男の人たちが 何人か いて 私もその人たちと居る 突然 大きな地震がきて ざわざわ する 揺れは収まり 目が覚めた リアルで臨場感があり ほとんど知らない人が 出てくるときは 注意する 阪神淡路のときも 知らない老若男女の人たちが 沢山いたから それも 夢の中で 沢山の人たちが 大型スクリーンに向かって 何か見て 驚いてたけど 私も見たくて 人々を かき分け 前に行こうとして 目が覚めた その時刻が 丁度地震の起きる5分前 時計を 確認して もう一度寝たから 時間を覚えてる 別に 信じてもらえなくてもいい 友達に話しても 変な奴扱いだし

  • @Vacilando-yc1fp
    @Vacilando-yc1fp2 жыл бұрын

    他の都市伝説系のチャンネルとはレベルが違うなって思うのは、 この情報量とそれをわかりやすくかつニュートラルに伝えられるスキル。 マジ天才かよ。

  • @miimiya6003
    @miimiya60032 жыл бұрын

    もちろん防災リュックはあるけれども…地震発生時、家族がバラバラの場所にいるかもしれないし自分は地下鉄に乗っているかもしれないし…そんな事考え出したら心の準備に長く時間かかりそうです😭子供の頃阪神淡路大震災で被災しましたが、親が全力で守ってくれた。次は私が我が子を守る。なにこのサイクル😭地震大国の宿命か。

  • @tukimmiya

    @tukimmiya

    2 жыл бұрын

    トラフ地震では津波も予想されるので3.11に習って高台への経路なんかも確認して置くと良いかと思います。 人間、非常時は考える事が同じで、誰しもが車を使い避難をしようとしていました。 結果として道路は大渋滞となり、津波に車ごとさらわれて車中で溺死してしまう例がかなり多かったです。

  • @LandMark291

    @LandMark291

    2 жыл бұрын

    @@tukimmiya さん 車で遠くへ逃げるのではなく、足を使って高い所に移動するのが正解でしたね。

  • @zundanist

    @zundanist

    2 жыл бұрын

    あたり前のことを宿命とか大袈裟に言うなよw たかが災害ひとつを差し出すだけで最強の島国を手に入れてんだからさw

  • @tukimmiya

    @tukimmiya

    2 жыл бұрын

    @@zundanist ただの災害と言いますが東日本大震災では1万6千人、関東大震災では10万人が亡くなってます。 大袈裟なぐらいに認識して、大袈裟なぐらいに警戒するぐらいでちょうど良いと思います。

  • @zundanist

    @zundanist

    2 жыл бұрын

    @@tukimmiya 文読め、ただの災害なんて言ってない たかが災害ひとつでって言ってるぞ たかが〜ひとつで、での表現だからな? 災害という事柄ひとつを差し出すことで他国にはない唯一の恩恵を受けてる それは日本で生きてく上で当たり前のことであって宿命なんてたいそうな名前で呼ぶもんじゃないって言ってるだよ 決して警戒すべきではないとかそういう話はしてない 単語で区切らず文として読んでくれ

  • @dont_Michael
    @dont_Michael2 жыл бұрын

    12:39((あぁ俺の誕生日ぃ 突然の自己主張好きです

  • @user-lm8hy1ff4x
    @user-lm8hy1ff4x Жыл бұрын

    良い世の中になる様に皆でボジティブにがんばって生きましょう

  • @user-Butterfly_
    @user-Butterfly_2 жыл бұрын

    家族とかペット、友達が死んでしまったらとか考えるだけで嫌…しかもいつ来るかわからないのも本当に怖い

  • @ta-gw1fv
    @ta-gw1fv2 жыл бұрын

    大災難のあとに「みんな」で頑張って素晴らしい日本ができるって言うけど それは生き残った「みんな」なのであって、自分の知ってる人「みんな」では無いんだろうな

  • @aiai-2918

    @aiai-2918

    2 жыл бұрын

    多分、ソレが真実だと思います… 備えてその「みんな」に入りましょう👍

  • @at-at2662

    @at-at2662

    2 жыл бұрын

    普通に漏らした

  • @user-hn4vg9ws5n

    @user-hn4vg9ws5n

    2 жыл бұрын

    みんな死なないでね

  • @paulsuzu8022
    @paulsuzu80222 жыл бұрын

    やだあと4年じゃないですか… 家族みんな無事でいられますように!!

  • @user-jp1wv7dh7e
    @user-jp1wv7dh7e8 ай бұрын

    アフリカのある村のシャーマンが言ってたそうです。「日本人は2025年7月を機に本来の日本人として生きていくことになる。心の豊かさを大切にして、皆で助け合って生きていくんだよ。」と。本来の日本人とは縄文時代を指すそうで、血の繋がりのない家族としてお互いを大切にして生きていく事になるそうです。お金や地位などではなく、精神性や心の豊かさが大切な時代が来るそうです。たつきりょうさんの予知夢と同じだと思いました。2025年7月に何が起きるのかまでは分からないそうですが明るい未来が待っているそうです。日本の未来は絶望的と思ってたので安心しました。(最近の🇺🇸との関係を見ると)

  • @user-uo7hs7gf1m
    @user-uo7hs7gf1m2 жыл бұрын

    声がめっちゃいい💓 聴きながら作業頑張ります

  • @etoh72
    @etoh722 жыл бұрын

    絶対忘れるから25年の6月くらいにもっかい動画出して欲しい🙌 日本は好きだけど脱出しないとなと思った。。家族も連れて行けたらいいけど😢

  • @user-fu8wk8ul8e

    @user-fu8wk8ul8e

    2 жыл бұрын

    参考になるかどうか分かりませんがNPO法人 日本ダバオ友好協会で海外疎開村を準備中です。

  • @user-fu8wk8ul8e

    @user-fu8wk8ul8e

    2 жыл бұрын

    フィリピンのダバオとパラグアイのイグアスを疎開地として最適とNPO法人日本ダバオ友好協会はアナウンスしています。日本でも太平洋側は危険ですが日本海側は大丈夫です。フィリピンも同様に太平洋側は危険ですが反対側にあるダバオは安全だと思います。

  • @cky3845
    @cky38452 жыл бұрын

    今回初めて見ましたが、めっちゃいい声してますね。この動画を見てると昔、日テレでやってた特命リサーチを思い出したわ

  • @suiryu13
    @suiryu132 жыл бұрын

    久しぶみに見返したらボカシが入っていて余計にリアル感を感じた…!

  • @user-mk4py9cv4x
    @user-mk4py9cv4x2 жыл бұрын

    わし、沖縄なんだけど。こんな小さい島は全範囲に波が押し寄せて終わりなんだろうな😭😭ハズレてほしい…家族を痛い思いして死なせたくないな。

  • @mikenakki
    @mikenakki2 жыл бұрын

    これまでも日本は数々の試練を乗り越えてきた国です。きっと大災害が起きてもまた立ち直る立ち上がると思います。離れて暮らす家族が無事であることだけが気がかりですが…これからもナオキマンこういう情報発信し続けて下さい。

  • @user-od2zg5fi4m

    @user-od2zg5fi4m

    Жыл бұрын

    立ち直れません。悲しいですが中国に乗っ取られてしまいます。

  • @BEASTKINGsenpai

    @BEASTKINGsenpai

    Жыл бұрын

    そういう安易な考えが国を滅ぼすんだよ

  • @MM-zs7vd

    @MM-zs7vd

    6 ай бұрын

    そのためには、もっと守りを固めないとね。

  • @user-sv8ux6yp5b
    @user-sv8ux6yp5b2 жыл бұрын

    久しぶりにみにきたらモザイクかかってる?

  • @user-ug8cl9vk3c
    @user-ug8cl9vk3c2 жыл бұрын

    今日 近くの本屋さんで山積みになってました。仕入れの方がナオキマン好きなんだと思いました🙌💡

  • @pipipi0606
    @pipipi06062 жыл бұрын

    VTRどうやって作ってんの?!クオリティー高すぎ❤️

  • @user-rr4pc9ot4f
    @user-rr4pc9ot4f2 жыл бұрын

    でも、前回とは違って今回はたくさんの人が注目してしまったから、 もしかしたら未来はまた変わってしまうかもしれない

  • @user-yt6bg8nj7f
    @user-yt6bg8nj7f2 жыл бұрын

    ワールド極限ミステリーから来ました! かなり参考になりました ありがとうございます

  • @user-ym6xe5ms9r
    @user-ym6xe5ms9r2 жыл бұрын

    何故かナオキマンの動画見てると寝落ちしてしまってるのは私だけではないはず。そして地震が来てこの動画を思い出す

  • @user-swimantra
    @user-swimantra2 жыл бұрын

    この本が復刻すると聞いて速攻で予約しました。本当にすごい本だ

  • @user-ty2xd3hk9f
    @user-ty2xd3hk9f2 жыл бұрын

    九州と沖縄が地続きになるのはいいけど、外国と地続きはやばいだろ。

  • @user-ds7fv8tp2d
    @user-ds7fv8tp2d2 жыл бұрын

    火山噴火のニュースみた時ナオキマンのこの動画が頭にうかんだ!

  • @alliswell6921
    @alliswell6921 Жыл бұрын

    コバシャールさんの目覚めのチャンネルで、このことについてお話されていました。 大難を小難にするために私たちができることや海底が隆起する理由とそれが「あるんだ」と私たちがあると認識していくことで未来を変えることができると。今なら小難に変えることに間に合うという内容でしたので、私もできることを実践し始めました。小難に変えて皆が幸せで豊かな未来になることを信じます。

  • @user-xe6xe5rd4k
    @user-xe6xe5rd4k2 жыл бұрын

    やっぱり「地球」は生き物であるから、いつ何時に何が起きてもおかしくないわけで、ナオキマンも言ってるけど、情報共有してみんなで考えていく時代になったのかもね。 答えは一つじゃないし、個の力を尊重しあって大きな力にしていける世の中になればいいなと思う。

  • @jiancui9320

    @jiancui9320

    2 жыл бұрын

    インターネットがあり今は この力を尊重しあって大きな力にできる世の中になってきてますね。 素晴らしい考え方をしてらっしゃる! 世界中の『わたし』がその思想になれば世の中は素敵になると思います。

  • @user-my8dz1po7h
    @user-my8dz1po7h2 жыл бұрын

    考察手伝ってください、とか言葉の使い方が丁寧で好きなんですよね。

  • @user-kr3nc7he6n

    @user-kr3nc7he6n

    2 жыл бұрын

    育ちの良さが出てますよね☺️大谷翔平さんしかり、礼儀正しいって最強👍️

  • @user-zu1pu5tz8v
    @user-zu1pu5tz8v2 жыл бұрын

    津波警報が皆んなの携帯で鳴り響いた時は怖かったです😭💦

  • @ms1541
    @ms15415 ай бұрын

    龍が見えるという地図の辺りの画面にモザイクみたいなものを入れましたか? 投稿当時は無かったのですが。 私のスマホが壊れたかと思ったら、他にもそのコメントがありました。

  • @ms1541

    @ms1541

    5 ай бұрын

    ホントだ。概要欄に書いてあった😅 スマホ壊れてなくて良かった!

  • @ll__oo
    @ll__oo2 жыл бұрын

    動画待ってましたー!いつも楽しみにしてます😉

  • @user-zd5xm6nn3r
    @user-zd5xm6nn3r2 жыл бұрын

    もし、本当に大地震が来たら怖い。でも来るものだと思って心の準備や、対策ができたら。。 歴史的にも地震と日本は共存するしかないですよね。 にしても、中国のガス田開発が怖いわー。 ナオキマンの動画は勉強になるし、スタンスがフラットで聞きやすい。次も楽しみです!

  • @user-hc2pq2un5y
    @user-hc2pq2un5y2 жыл бұрын

    めっちゃモザイク追加されてるけど、なんでかなぁ。

  • @fishoyasai4672
    @fishoyasai46722 жыл бұрын

    どのデータが確実かはわかりませんが確実に来ることは確かだと思うので、個人レベルで備えられることはしたいと思います。 でもできればオーストラリアなど地震の無い国に移住するのが理想的ですね… 日本国内だとどこに居ても少なからず影響がありそうですね…

  • @maeam9
    @maeam92 жыл бұрын

    ものすごく興味深い内容でした! ありがとうございます🙏🏻

  • @user-gx8qz8km7w
    @user-gx8qz8km7w2 жыл бұрын

    いい未来になりますように

  • @nikuqeu_pochimaru
    @nikuqeu_pochimaru Жыл бұрын

    今から泳ぐ練習して備えたいと思います!

  • @user-eu8se2vo7s
    @user-eu8se2vo7s2 жыл бұрын

    起こるのはどのみち分かってることなんだから政府や自治体にもっと頑張って欲しい。海沿いの地域の人や学校、病院、役場等は高台に移動させる、堤防をもっと高く強化する、避難タワーや避難所を増やす、倒壊の恐れのある空き家や家を減らす、とか今もやっていることもあるけどもっとして欲しい。日本って起こってから動き出したり対応が遅いイメージがある。それに田舎だと高齢者もガスの家も耐震設備がちゃんとしていない古い家も多いから。

Келесі