The discomfort I felt as a towards Assassin's Creed Shadows by Japanese person

Ойындар

ここまでくるとこのゲームを好きになってしまう件www
アサシンクリードシャドウズの購入リンク↓
amzn.to/3Rr219b
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel's Spider-Man 2
amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
★オススメ動画ソフト★
Win/Mac画面録画ソフトEaseUS RecExperts
無料体験:reurl.cc/80OLRy
動画編集ソフトEaseUS Video Editor
無料体験:reurl.cc/g4Ep3N
動画ダウンロードソフトEaseUS Video Downloader
無料体験:reurl.cc/0vDDl6
リアルタイムの音声変換ソフトEaseUS VoiceWave
無料体験:reurl.cc/orq43q
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter
/ kyabetsuhuman
■サブチャンネル
/ @cabbage_radio
■キャベツのイラストを描いてくださっている神
/ ikakami0077
■BGM:若林タカツグ
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 新情報のたびに荒れるアサクリ
03:30 何故批判されているのか
04:01 アサクリシャドウズとは
06:36 何故弥助が起用されたのか
12:39 時代考証の雑さ
13:56 ヒップホップ調のBGMを流してしまう
15:21 春に稲刈りを始めてしまう
17:16 存在しない柴犬をモフれる
18:54 家紋を逆に突けてしまう弥助さん
19:58 漢字がおかしなことになる
20:58 畳がおかしなことになる
22:20 他色んな雑考証
23:24 めっちゃ突っ込まれてる映像を見る
37:52 最後
━━━━━━━━━━━━━━━━
#japanese
#game
#assasinscreedshadws

Пікірлер: 3 100

  • @TwilightWolf032
    @TwilightWolf03212 күн бұрын

    こっちらブラジル人です。 いつか日本に引っ越そうとしていて、16年間日本語を勉強してきて、今は漫画家のアシスタントをやらせていただいています。 日本の歴史を何も理解出来ていない、そして理解しようとせずただ自分の理想を日本に押し付けているUbisoftを見て、本気でイライラしています! 無知であることは罪じゃない、でも無知でも偉そうに何もかも理解出来ているようなその態度は紛れもなく罪やな!

  • @user-vc3qw7ee6j

    @user-vc3qw7ee6j

    12 күн бұрын

  • @user-mm8zs9ek4u

    @user-mm8zs9ek4u

    11 күн бұрын

    LGBT dá muita grana Pra eles (UBIsoft) não importa a história do Japão Em primeiro lugar eles falaram que usou o personagem do yasuke por que se usa japonês eles não consegue ficar focado na personagem A pior parte , alguns idiota vai acreditar a personagem do yasuke que foi desenhado no jogo

  • @user-uj7si7zi3l

    @user-uj7si7zi3l

    11 күн бұрын

    あなたもご存知のように日本の映像作品は、海外の歴史をリスペクトしてはいても忠実に使っているものばかりではありません。 日本においては、あなたの想像力を発揮していただける作品を作って頂ければと思います。 作家とは本来わがままで傲慢な存在なのです。

  • @c06089cc

    @c06089cc

    11 күн бұрын

    その理想の中にはアフリカ人すらいない

  • @Rovaluna

    @Rovaluna

    11 күн бұрын

    もうちょっとアイコンを恥じろ

  • @sticklyboi
    @sticklyboi8 күн бұрын

    オーストラリア人です。 日本語が下手で申し訳ありません。まだ日本語があまり得意ではないので、通訳を通して話しています。 西洋の人々は現在、このゲームに反対している人々に対して、日本人は実際にはゲームが日本の歴史と文化をどのように扱うかについてあまり気にしていないと嘘をつこうとしています。そして、怒っているのは偽の日本人である人種差別主義者だけだと主張しています。ですので、このトピックについて話し続けることをお勧めします。 外国人として、私が歴史的な日本を舞台にしたゲームをプレイする理由は、日本の歴史と文化を体験したいからです。その文化や歴史が誤解され、誤って表現されている場合、私が実際に体験しているものは何なのでしょうか?

  • @user-mv7ye7cb9z

    @user-mv7ye7cb9z

    5 күн бұрын

    それから【斬首シーン】があるとの事ですが綺麗に斬首するにはかなり【刀】の扱いに長けていなければ相手を苦しめるだけですよたかが数年日本に居ただけでその腕前に達せるとはとても思えないなで何処が【日本の歴史】に詳しい人に確認したと吹聴できたのでしょうか不思議でなりません❣

  • @user-mv7ye7cb9z

    @user-mv7ye7cb9z

    5 күн бұрын

    この【ゲーム】の存在自体を知りませんでしたが日本人は現実と【フィクション】and【ファンタジー】を故無く混同して怒る事は先ず有りませんからその日本人が拒否反応を発信している事実を制作者側は最も重く受け止めた方が無難だと思いますけどね🤷【気候変動が起こった】でも無ければ説明が付かない【天変地異】まで引き起こした設定って如何なものか??

  • @mu-tann4606

    @mu-tann4606

    4 күн бұрын

    I am Japanese. I'm using a translator. Someone is replying to you, but their comment is out of context and unrelated to your comment. Don't worry if you feel uncomfortable. hes probably commenting in the wrong place, you're crazy, or you're not Japanese. I don't know him though. I think the channel owner will be happy to receive your comments and valuable opinions. thank you

  • @notami_1031

    @notami_1031

    4 күн бұрын

    @@user-mv7ye7cb9z何だこのおっさん! 斬首に関してはゲームだからおk 畳や春なのに稲刈りしてるとかの明らかに不自然なのはさすがにダメじゃないか?

  • @aratani2828

    @aratani2828

    4 күн бұрын

    I Love You So fine thank you I'll do as you say

  • @miro2519
    @miro251911 күн бұрын

    ツシマを作ったアメリカの開発者のインタビュー ーーとはいえ、日本の歴史を題材にして、日本人にプレイをしてもらうことに対しプレッシャーはありませんでしたか? もちろん大きなプレッシャーを感じていましたし、当初は「当事者ではない私たちが、史実を基にした物語をつくっていいのだろうか?」という疑念があったのも確かです。 しかし私たちはもともと日本の時代劇の熱狂的なファンで、「この時代や、武士という存在を描きたい」という激しい情熱を持っていたのです。 な? クオリティの差はリスペクトしてるかただの野蛮人として日本人を描いているかの違いよ

  • @talmondmkk7301

    @talmondmkk7301

    8 күн бұрын

    本当にツシマはハマって遊びつくしたな 一番有名な境井仁の「誉は浜で死にました」のセリフとか特に武士の解像度が高くないと出てこないセリフ 武士の風上にもおけないことをしてきただが後悔していないという仁の覚悟を示したセリフで ちゃんと日本における武士というのがどういうものか理解してないとこのセリフとあのシナリオは描けない

  • @youtube_enjoy_yakuza

    @youtube_enjoy_yakuza

    6 күн бұрын

    @@talmondmkk7301最近買ってやっとる所や。これは神ゲーや

  • @user-mihoshiamaduka
    @user-mihoshiamaduka11 күн бұрын

    日本人が大嫌いだという確固たる意志だけは感じることが出来たよ

  • @sevens137
    @sevens13712 күн бұрын

    真田さんが日本人スタッフで固めた理由がよくわかる。海外には自称日本専門家しかいないのだろうな。

  • @user-ev9ij1ex4t

    @user-ev9ij1ex4t

    11 күн бұрын

    自称専門家に任せるとリトル・トーキョー殺人課みたいななんちゃって作品しか出来ないすからね。

  • @neetone3356

    @neetone3356

    9 күн бұрын

    やってることが真田さんが払拭したかったなんちゃってザパニーズそのものだからなぁ・・・

  • @user-bk4jp8yo5g
    @user-bk4jp8yo5g12 күн бұрын

    黒人を描きたいだけで日本に興味がないのがバレバレなんだよなあ

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    「ヤスケだけだと文句言われるだろうなぁ…よし適当にナオエって女主人公作っておけば文句いわれても日本人主人公いますって反撃できるぞ!」

  • @user-ix6vn7zi5z

    @user-ix6vn7zi5z

    12 күн бұрын

    コレクターズエディションの弥助の鎧に織田家と豊臣家の家紋入っていて 外箱は忠義や儀とかの漢字がデカデカと入ってたのは笑ったな

  • @user-ky4rf2zj5f

    @user-ky4rf2zj5f

    12 күн бұрын

    アジア人差別してるからねー

  • @user-zt9hk8pi9v

    @user-zt9hk8pi9v

    12 күн бұрын

    もっと厳密に言えばアフリカ系アメリカ人推しって感じ 同じ黒人でも非アメリカ系は露骨にTier低い感じはする

  • @user-vq8pz2xm2c

    @user-vq8pz2xm2c

    12 күн бұрын

    日本が舞台になった瞬間に「外部の目」が必要とか言ったり、信長の家臣の中からわざわざ弥助を選んでる時点で、黒人を主人公にするという目的があるとしか思えない。

  • @burningbeef5778
    @burningbeef577811 күн бұрын

    サッカーパンチでツシマ作ったスタッフの皆さんが何年もかけて実際の対馬に取材に行ったと聞きましたが、そういう熱意はやっぱりゲームの中身に見てわかるレベルで現れるんですなぁ……😢

  • @sugumi8886
    @sugumi888611 күн бұрын

    何が批判されてるって結局集約すると 「アジア人差別してるんだろ?」 になる

  • @dove4149
    @dove414912 күн бұрын

    このゲームをどんなスタンスで楽しむのが正しいかっていうのはもう問題じゃなくて、この作品を応援することによって開発側が抱いてるえげつない思想を助長したくない、業界にこれ以上伝播させたくないと言う気持ちが強い。

  • @user-zp8tb5my2x

    @user-zp8tb5my2x

    12 күн бұрын

    ほんとにそう思う これで下手に成功体験与えると余計酷い事になるのは目に見えてる

  • @tesutotesuto

    @tesutotesuto

    12 күн бұрын

    不買運動ってこと!?

  • @takimori-hv7ft8ks9t

    @takimori-hv7ft8ks9t

    12 күн бұрын

    ​@user-zp8tb5my2x ポケモンなんかはいい例

  • @tsubaki.matu6021

    @tsubaki.matu6021

    12 күн бұрын

    実際少ないとはいえ予約数世界一取っちゃったからね日本…勘違いされてもおかしくない。

  • @kvenvenveven8679

    @kvenvenveven8679

    12 күн бұрын

    鍔迫り合いのシーンとか、カメラのアングルも込みでツシマっぽい笑

  • @lycoris8714
    @lycoris871412 күн бұрын

    ツシマの開発元はツシマを作るときに日本人が侮辱と感じるようなゲームにはしたくない、それだけは絶対にしてはいけないってインタビューで語ってたのを読みました。アサクリ側の言い訳との差が天と地です。

  • @user-xz8bw1fl5n

    @user-xz8bw1fl5n

    12 күн бұрын

    リスペクトを感じるか、は重要な指標

  • @user-hm7tx5qj2h

    @user-hm7tx5qj2h

    11 күн бұрын

    ここまで来ると逆に日本人が侮辱と感じるように作られているのかも?

  • @cyc7779

    @cyc7779

    10 күн бұрын

    @@user-xz8bw1fl5n しかそ指評は…

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    10 күн бұрын

    最初にツシマを見たときは太刀と刀の時代考証が混同されていると感じて「またかよ~w」と思ったものです。 しかし、それは意図されたもので、あえて時代考証を無視してでも、開発元が失われた過去の日本のフィクション「時代劇」をやりたかったからだと、先日ある方に教えて頂き納得しました。 対してアサシンクリードです。このブランドはもう十年以上も続いてきたシリーズで、時代考証のレベルは既に承知しています。UBIの言う「史実」を待ち受ける「ピュア」な人が何故か多いようですが、もうそれは今更の話です。 アサクリが史実をもとにした「フィクション」なのは1作目から、一貫していますし、実例は山程挙げられます。だからこの議論はアサクリプレイヤーとしては十年遅れの話なんですよ。 ゲームプレイをする前からLGBTQがどうだとかくだならい話になにを過剰反応しているのでしょうか?既にオデッセイで通過したはずですが。 改めて言いますがこれはゲームです。

  • @mac3752

    @mac3752

    9 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e フィクションの世界であればリスペクトに欠ける文化利用や差別表現が許されるということはないというのはエンタメにおいて常識なんじゃないですかね。 今更というのも個人的にはよくわかりません。日本文化の話なので日本人が声を挙げなければ誰かが代わりに声を上げてくれるなんてことはないわけですが、自分はわかっていたんだと冷笑的な立場を取ってらっしゃるのは何か深い洞察があってのことなのでしょうか。

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA11 күн бұрын

    ネタで済ます問題ではないと思いますが… 立派なヘイトにヘラヘラ笑ってたらいつまで経っても日本人舐められっぱなしです 最近現実でも観光地で大暴れする毛唐観光客やストリーマーが大量発生してますし 舐められたら⚫︎すという本来の侍魂を思い出すべきかと

  • @user-lq4vq9sh1k
    @user-lq4vq9sh1k11 күн бұрын

    シャドウズで何が分かったって、UBIのスタッフに日本人はいないんだな ポリコレ団体も、ゲームの中身じゃなくてそういう所指摘していくべきなんじゃね? そもそもアサクリって毎回起動時に、「様々な人種のスタッフで開発しています」ってメッセージ出してたけど、アレは嘘だと言われても今回はしゃーないな

  • @user-td4vu3jm2i
    @user-td4vu3jm2i12 күн бұрын

    UBIが正式に「史実ではありません、私たちの妄想の日本です 本当の日本とは全く関係ありません」って言わない限りは、ネタしてでも楽しむとかない

  • @shiro220284

    @shiro220284

    12 күн бұрын

    史実を元にしたファンタジーと言ってるらしいですよ。よかったですね!

  • @sugumi8886

    @sugumi8886

    11 күн бұрын

    それは結局一開発者のインタビューであって、UBIのオフィシャルな発表としてはコメ主の言う通りなのよ。

  • @deamonnesdragon

    @deamonnesdragon

    11 күн бұрын

    ネタにしても酷すぎ

  • @Rainbowsaur

    @Rainbowsaur

    11 күн бұрын

    @@sugumi8886 昔からずっとアサクリの基本は「史実を元にしたファンタジー」なんですけど…?

  • @sugumi8886

    @sugumi8886

    11 күн бұрын

    @@Rainbowsaur 1:41 「本作は、織田信長のような実在した歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているので、封建時代の日本を舞台にゲームを楽しみながらこの素晴らしい時代について学ぶことができます。(迫真)」

  • @user-es9fh5wz4l
    @user-es9fh5wz4l12 күн бұрын

    アサクリ最初から史実に基づいてるとか ほざかなければここまで炎上も批判もなかった 日本人差別もここまでくると呆れてしまう

  • @Kuronbo_the_nigga

    @Kuronbo_the_nigga

    12 күн бұрын

    落ち着けよ

  • @user-dr5lx9mt5h

    @user-dr5lx9mt5h

    12 күн бұрын

    最初からifでファンタジーなフィクションだと言ってくれればそれで良かった

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    モノマネします、アサクリの弥助 🧑🏿‍🦱konichiwaaaa あ!伝説の黒人侍ヤスケ様だ! ハハー 🙇🙇🙇🙇‍♂️🙇‍♀️🙇🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @user-ou7vr7tz8y

    @user-ou7vr7tz8y

    12 күн бұрын

    ​@@Yasukekusooooo このためにアカ作ったと思うと稲生える🌾🌾🌾🌾🌾🌾 今年も豊作ですわ

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    @@user-ou7vr7tz8y 伝説の黒人侍である私に民が気安く話しかけるなニガ

  • @mofmof-rm9eh
    @mofmof-rm9eh10 күн бұрын

    ボコボコにされて言ったのが「た、畳は、畳は直します…」っておもしろすぎるだろ

  • @user-cf8mz4ri2u
    @user-cf8mz4ri2u12 күн бұрын

    日本人差別推奨ゲーきた「歴史考証に基づいた」はまずい 弥助は日本のヒーローでもなく侍でもなく、ただの信長の物珍しさで雇われた召使です

  • @cosiga3580

    @cosiga3580

    11 күн бұрын

    いや、扱い自体は侍と言われてもおかしくない。少なくとも召使いの扱いでは無い。 明確に侍だとする資料も無いが、それを否定する資料も無いし、そもそも侍自体明確な基準があるわけじゃ無いよ。

  • @DD-ef6vl

    @DD-ef6vl

    11 күн бұрын

    召使いどころかペットだぞ お披露目と称して見世物にもしてたんだから。

  • @cosiga3580

    @cosiga3580

    11 күн бұрын

    @@DD-ef6vl ペットや召使いにそんな扱いはしません。

  • @tachyon-sh8ug

    @tachyon-sh8ug

    10 күн бұрын

    @@cosiga3580 元奴隷なんだぞ

  • @user-vd6pd8kr9p

    @user-vd6pd8kr9p

    9 күн бұрын

    @@cosiga3580 するでしょw自分の無知や視野の狭さを自ら語っていくスタイルの方ですか?w

  • @closure-xc7jr
    @closure-xc7jr12 күн бұрын

    「当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに斬られて亡くなっていました」って、一体どんな文献を元にしてんのよ教えてくれ

  • @user-ev7fz9sm6q

    @user-ev7fz9sm6q

    12 күн бұрын

    大将首を拡大解釈してるよな。褒美も出ない首はいらんのよ

  • @user-uw6qh4ky5v

    @user-uw6qh4ky5v

    12 күн бұрын

    登場人物のポリコレ化どころか歴史や文化すらポリコレ化した挙げ句に「これが史実」とするとはたまげたなぁ

  • @user-yq9hr7ju7o

    @user-yq9hr7ju7o

    12 күн бұрын

    日常的に首斬られてたまるかよ、日本中首なし死体だらけになるだろw

  • @user-kl2rc2tf2n

    @user-kl2rc2tf2n

    12 күн бұрын

    もしかしてあいつら「切り捨て御免」を勘違いしてるのか…???

  • @zeonn459

    @zeonn459

    11 күн бұрын

    あるいは先の時代にいる首置いてけ妖怪こと鬼島津と勘違いしてそうだわなぁ

  • @dove4149
    @dove414912 күн бұрын

    あと明らかに異物の弥助に対して、甲冑着てるからといって民草が頭下げてるのかなり、こう、露骨な黒人アゲみたいにみえてキツい 当時の日本で黒人がどんな扱いだったかっていうのを、忖度してまともに描けないならそもそも弥助を主役にしなきゃいいのになと思う

  • @user-cc5lp5rz7d

    @user-cc5lp5rz7d

    12 күн бұрын

    この千分の一でもゲームと同じことしてたら、悪鬼羅刹として伝承に残りそう。 酒呑童子とかああいう感じで

  • @tsubaki.matu6021

    @tsubaki.matu6021

    12 күн бұрын

    酒呑童子は朝廷にとって都合の悪いくらいカリスマ性と全国から強者が集まってネズミ小僧同様貴族から宝を盗んで大江山で酒池肉林、姫や女性を喰ったって話も酒呑童子がイケメンだったからってのが有力カニバ的なものはない。 その証明に彼の怒りに触れたくなくて神社を建てちゃうくらいだからね。悪霊じゃなくて怨霊ってのも重要。

  • @user-ou7vr7tz8y

    @user-ou7vr7tz8y

    12 күн бұрын

    黒人起用の雑さがストレンジワールド以下よな あれはまだ現代(未来?)だからそれが当たり前の社会ですって言い分が通るけどこっちはね まあ、ストレンジの方もわざわざゲイや四肢欠損を出しておいてそれを物語に絡めないのは創作としてアレだけど

  • @user-yi5kp5hc6f

    @user-yi5kp5hc6f

    12 күн бұрын

    あれはわざわざストーリーに絡めない事で「肉体欠損犬やゲイ親子はもはや常識」っていう意識を植え付けようとした結果だよ

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    あの時代の人ってうんこと黒人見分けついたのかな?

  • @mikihitojosyua
    @mikihitojosyua11 күн бұрын

    なによりヤバいのが今でも直系の織田家が使ってる織田家の家紋が装飾された甲冑を装備したただの刀持ちだった“黒人”が同郷の日本人を棍棒で残虐に撲殺してる所 特定の個人への攻撃になりかねないんじゃないかとも感じる、めちゃめちゃ嫌でしょそんなの。

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    11 күн бұрын

    日本人同士すでに数百年殺し合ってるんですがそれは…

  • @gsb7422

    @gsb7422

    11 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e 黒人白人なぉの異国の人なら悪鬼として扱われてもおかしく無いそれだけやろ

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    9 күн бұрын

    当時、鬼は武士にとって褒め言葉なんですが。しかも源平期に至っては義平のように「ただの悪源太で十分じゃ 」というのが風潮。 平和な江戸時代と違って武士は舐められたら終わりなんですよ。

  • @user-hn8qq9uo4s

    @user-hn8qq9uo4s

    5 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e うん、それ史実通りだよね それでそれは…に続くコメは? マジで言ってる意味がわかんねぇからカチンと文章〆て

  • @user-hn8qq9uo4s

    @user-hn8qq9uo4s

    5 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e 鬼?どこから出てきた? コメ主の内容にかすりもしない妄言リプして、 自演👍すんのやめてくれねぇかなw

  • @kazumamura
    @kazumamura12 күн бұрын

    ×アサシン クリード ○ポリコレクリード ×歴史専門家 ○ポリコレ専門家

  • @user-vb9zc1sh1n
    @user-vb9zc1sh1n12 күн бұрын

    これから日本の歴史論争で「ソースはアサクリ」と主張する外国人勢が現れて揉めるんだろうな 日本の時代劇に黒人が出てこないってだけで差別だって言われる未来が容易に想像できるわ

  • @user-tc4zz9vx2z

    @user-tc4zz9vx2z

    12 күн бұрын

    弥助は影分身でも身につけてたか、カプセル培養されて日本史とともに活躍してた認識なんかね

  • @tsubaki.matu6021

    @tsubaki.matu6021

    12 күн бұрын

    ミームで出来そうだ。 日本っぽい感じだったらアサクリっぽいって出てきそう。

  • @user-ou7vr7tz8y

    @user-ou7vr7tz8y

    12 күн бұрын

    ​@@tsubaki.matu6021 新ジャンル「弓ホ目力ライク」

  • @love-h.b

    @love-h.b

    12 күн бұрын

    ソースはアサクリとさえ言わずに主張するから余計たちが悪い

  • @sevens137

    @sevens137

    12 күн бұрын

    放置すると慰安婦問題と同じ状況になりそう。2年後にドイツあたりでイスラム教の黒人侍の銅像が建っていそう。

  • @yomiyasinon
    @yomiyasinon11 күн бұрын

    日本という国を考察すらしていない状態で黒人を主人公にしたのが問題だと思うよ。描かれた景色が東南アジアみたいだし、侍が野盗みたいだし、日本という舞台を借りた黒人さま万歳茶番劇でしかないのよこんなの。

  • @aa-tg1xi
    @aa-tg1xi11 күн бұрын

    バイオ5 白人と黒人のコンビが黒人(既にクリーチャー化)を倒す←差別! アサクリ 無理矢理ねじ込んだ黒人侍(史実は侍ではない)がアジア人を倒す←セーフ!

  • @user-xf8xb3lx6w
    @user-xf8xb3lx6w12 күн бұрын

    これ見るとツシマって本気で日本を研究してだんだなと感心する

  • @bluninisay6647
    @bluninisay664712 күн бұрын

    日本人がアサクリで弥助が主人公で侍って聞いたらさあ、普通イメージすんのはさあ 最初は信長に面白がられて小姓扱いで登用されんだけど「ワシはお前の事など認めんぞ」みたいな感じで軋轢とか差別とか有るんだけどこう、ゲームを進めてなんか運命的なイベントが色々有ってそこで活躍したりして認められたりしてって、最終決戦前とかで「日本人より侍らしい侍だ」とか言われたり、エンディングで救ってもらった村人達が本当の感謝の気持ちでお辞儀したりする感じじゃん。 なんでいきなり普通に最初から合戦鎧着て季節も分からん変な村を練り歩いて媚び諂われて突然殺し合い始めてんだよ。

  • @cyc7779

    @cyc7779

    11 күн бұрын

    というか光秀に「ペットなど殺す価値無し」って言われて南蛮寺送りにされた後でよくね?

  • @test0145

    @test0145

    11 күн бұрын

    だから、弥助って主人公のサポートするバディ役にした方が好感度あげやすそうなんだよね。 主人公のこと色々助けてくれて、弥助を軽んじる人も多いのだけど主人公だけは弥助の良さわかってるぜ!みたいな感じで。 最後は四面楚歌の中弥助だけは主人公の味方してくれて、2人で侍として使命果たすぞ!みたいな熱い展開になったりして

  • @sandwichtk2855

    @sandwichtk2855

    11 күн бұрын

    明智光秀をテンプル騎士団側のラスボスってことにして、弥助に仇討ちさせる展開なら妄想してた 史実でも光秀は敗走中に農民に殺されてるから、その農民が信長の死語アサシン教団に匿われた弥助ってことにすればいいし

  • @sey1676

    @sey1676

    11 күн бұрын

    実は!弥助は信長直下の秘密部隊の一員で、南蛮側の意図を探る諜報の役目を秘密裏に与えられていたのだ! そしてしかる後に功に応じた立場を約束されていたのだが…… とかなら、信長の寵愛や城持ちの予定とも絡められたろうが、史実のつもりで作ってたなら、どうにもならんね。

  • @DD-ef6vl

    @DD-ef6vl

    11 күн бұрын

    ラスト・サムライのトム・クルーズ的なやつだよな

  • @tanakayasuo2572
    @tanakayasuo257212 күн бұрын

    21年のUBIのスタッフ大量退社の際に、退社したスタッフの代わりにヤバい思想を持ったスタッフが大勢入り込んだのだろうか、、、

  • @user-ld8hg5nb4e
    @user-ld8hg5nb4e9 күн бұрын

    クレしんのあっぱれ戦国大合戦の方がこれの百倍くらい歴史考証できてそう

  • @user-rc2vp6cv1y
    @user-rc2vp6cv1y12 күн бұрын

    日本に対するヘイト創作って言われたら信じるレベルだ…

  • @user-rk3nh7ip3i

    @user-rk3nh7ip3i

    12 күн бұрын

    黒人が当時の日本で日本人ぶち殺しまくるゲームでしょ? 黒人はどんだけ日本人殺したい欲があるんだよ、ってな

  • @user-fx4qv8oq7v

    @user-fx4qv8oq7v

    12 күн бұрын

    安心しろ。これはもう日本ではない。ファンタジーの話だ。

  • @takatobi-sasuke

    @takatobi-sasuke

    12 күн бұрын

    日本に関する専門家って反日の専門家かもな w

  • @Yasukekusoooo

    @Yasukekusoooo

    12 күн бұрын

    外人ってファンタジーでも人種当てはめないと気が済まないからな…

  • @user-db9fm5ml6f

    @user-db9fm5ml6f

    12 күн бұрын

    そもそも東洋は全部中国って認識しかなさそうだもん

  • @user-vx2gp5tt7i
    @user-vx2gp5tt7i12 күн бұрын

    一番の被害者はあの世のリアル弥助だよな

  • @user-by7iv8rq3d
    @user-by7iv8rq3d11 күн бұрын

    日本の歴史考察をなぜジェンダー専攻の教授に頼んだのか謎すぎる

  • @user-nq9mq3ct8w
    @user-nq9mq3ct8w11 күн бұрын

    キャベツさん「ネタとして…」とかなんとかフォローしようとしてるけど、弥助のシーンで普通にドン引きしてるやん… 私も突っ込みゲーム実況でも出たら観ようかなと思ってたけど、この調子なら不快感の方が強そうだからやっぱり観ないわ。

  • @user-yr2hh2xm3z
    @user-yr2hh2xm3z12 күн бұрын

    ネタとして消化しちゃダメなものだと思うんだよな

  • @user-ew9ct6xn1z

    @user-ew9ct6xn1z

    10 күн бұрын

    正直未だに謝ったら許してやろうよ勢居るの信じられないよな、流石に許してたらいけない範疇まで来ただろ

  • @dankuneko
    @dankuneko12 күн бұрын

    キャベツはどうか知らないが少なくとも10年以上日本舞台を待ってるファンは居るんだよ。アサシンの長いファンは過去の歴史検証をガチにやってたUBIを知ってるしその国の人達にリスペクトがある作品を作ってきたことを知ってる、だからこんなに適当に作られてるのが悲しいし腹が立つんだよ。だからフィクションだからとかこれ違うって笑うゲームとかじゃないんだわ、ガチで作って欲しいんだ、せめていままでのタイトルに引けを取らない作品にして欲しいんだよ。 自分は少なくとも、ツシマをやった時にこれがアサクリが作ったらすごいゲームになるなと思ったらこんな事になってるのが残念でならない。

  • @Yasukekusoooo

    @Yasukekusoooo

    12 күн бұрын

    発売延期にするべき 積み上げてきたアサクリの価値が今作で地に落ちる

  • @nonema9195

    @nonema9195

    12 күн бұрын

    @@Yasukekusooooそうかなぁ。 今までも炎上してきたけどなんだかんだファンは残ってるじゃん。 アサクリを真剣に捉えてる人なんてそんなに居ないんじゃ無い? どうせ次回作が出たら「なんでシャドウズはあんなに酷かったんだ」っていう人はごく一部になってるよ。

  • @user-sh4ld3hp8o

    @user-sh4ld3hp8o

    11 күн бұрын

    ついに忍者を使ってアサクリ作ったらシリーズ最高傑作が出来るんじゃないかと期待したのに本当に悲しい

  • @not6169

    @not6169

    11 күн бұрын

    @@Yasukekusooooそんなちゃんとした人ばかりじゃないよ。この前のドラクエモンスターズ3も発売前からクソって言われてたのに信者のほとんどが買ってたし。

  • @tachyon-sh8ug

    @tachyon-sh8ug

    10 күн бұрын

    @@not6169 事前情報遮断するタイプの人間もいるんですよ 俺みたいな奴が DQM2に戻ります

  • @kr3917
    @kr391711 күн бұрын

    もはやゲームとしてどうだろうかという興味としても買うべきじゃない ゲームとしてという免罪符で看過出来るレベルを超えている

  • @user-zy1mm9kw1y
    @user-zy1mm9kw1y12 күн бұрын

    なんか老婆の言うことも違和感ある…いくら悪どい年貢の取り立てやってるからって余所者が勝手に武士を殺したりしたら武勲どころか面倒ごとにしからならん気がするけどなぁ…

  • @nonema9195

    @nonema9195

    12 күн бұрын

    だからこそ余所者に頼むんだろ。

  • @cosiga3580

    @cosiga3580

    11 күн бұрын

    @@nonema9195 織田軍の甲冑着ている時点でなあ・・・。

  • @user-nf8rx2ng8x

    @user-nf8rx2ng8x

    11 күн бұрын

    ホントそう 足軽の多くは農民だし 武田が言ってただろ、人は石垣って 領土の民は大切だからって意味だぞ 食うもの困るって言ってるのに、道端の果実台無しにしてるし 証言者は所作が日本人っぽくない老婆だけ テレビの水戸黄門(江戸時代)のストーリーを10分でやらせるような うっすい正義

  • @ema3807

    @ema3807

    10 күн бұрын

    なんか帯の位置も低いし、着物の裾はスカートみたいに広がり気味だし 変な所に鳥居があったりして あちこちに微妙な違和感があって、パラレルワールドに入り込んだような気持ち悪さがゾワゾワする

  • @user-gs3jq5wn6i

    @user-gs3jq5wn6i

    5 күн бұрын

    源 為朝さんは九州でばちばちにやらかしてた模様

  • @-BoBCaT-
    @-BoBCaT-12 күн бұрын

    侍なのに黒人でその黒人が日本人を斬り殺し街の日本人がその黒人に平伏するゲーム どこの日本人嫌いのレイシストが作ったゲームなんでしょうかね

  • @Iscream7274

    @Iscream7274

    12 күн бұрын

    ウリじゃないニダ ワタシじゃないアルヨ

  • @user-tc4zz9vx2z

    @user-tc4zz9vx2z

    12 күн бұрын

    街歩くだけで道譲られて平伏されたら、主人公に感情移入どころじゃないよね。 ぞわぞわと鳥肌が立つだけで、気分良くなるのアホだけやろ

  • @ejpmgdpapjpml

    @ejpmgdpapjpml

    12 күн бұрын

    白人の黒人に対する罪滅ぼしに日本を利用してんのが腹立つ

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    モノマネします、アサクリの弥助 🧑🏿‍🦱konichiwaaaa あ!伝説の黒人侍ヤスケ様だ! ハハー 🙇🙇🙇🙇‍♂️🙇‍♀️🙇🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @tsubaki.matu6021

    @tsubaki.matu6021

    12 күн бұрын

    道譲られる…アルタイルだったら逆だな確か、

  • @zenchannel3541
    @zenchannel354112 күн бұрын

    主人公黒人は別に気にならんがこのまま行くとフィールドも日本と認識しにくいせいでストーリー以前に絵面がヤバい 「黒人がアジア人を往来で堂々と虐殺しまくり斬首をかまして俺つえーするゲーム」になるわけで… あー、書いててそういう願望の可能性もあるのかと戦慄した…自分たちの目ってそういう? 現地人同士ならこんな推測には辿り着かなかっただろうな

  • @icpor5675

    @icpor5675

    10 күн бұрын

    笑った。当時外国人が人斬ったら攘夷感情の爆発もう100年は早かったろうな

  • @user-pr8ec8vo2s

    @user-pr8ec8vo2s

    10 күн бұрын

    なんか村中で棍棒振り回して日本人撲殺無双してる姿見てドン引きした…輩やんか。

  • @user-ew9ct6xn1z

    @user-ew9ct6xn1z

    10 күн бұрын

    そういう意味じゃ黒人使ってわかり易くしてくれてありがとうとすら思うかもなww

  • @nini-iq2uf

    @nini-iq2uf

    10 күн бұрын

    沖縄の人が受けてる差別みたいな感じか、新聞の投書で読んだ事あるけど何かトラブルになったときに「いつでも殺せるんだからな」と耳元で囁かれたってのあったな、あっちからしてみれば東の果てのアジア人でしかないんだろう

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    10 күн бұрын

    ​@@icpor5675 残念ながら尊王攘夷思想が中国から輸入されたのは江戸時代に入ってからだよ。

  • @ShiroiKatana
    @ShiroiKatana9 күн бұрын

    I'm a British person who has lived in Japan, has a Japanese wife, and has tried to understand the etiquette and societies of both nations. It's bizarre to me to see how obsessed some Westerners (primarily Americans) are with "race", judging people by the colour of their skin, and putting everyone into groups of "oppressor" or "oppressed". Of course, we know that these race grifters like to attack white people, who they see as some kind of enemy. While Japanese people are not ethnically "Caucasian", I have heard these race grifters refer to Asians as "white adjacent". This means that they see Japanese and other East Asians as on the same level as white people, and therefore as "privileged, oppressors" etc. I wonder if this is why they feel comfortable criticising Japanese-developed games for their character designs and replacing Japanese characters in Japanese settings, whereas they complain if anyone criticises games developed by or featuring characters from "oppressed" groups.

  • @momongamomomomomomo9810
    @momongamomomomomomo981012 күн бұрын

    アーサー王物語を全員黒人にして周りの民がそれに媚びへつらうアサクリ作って文句でないなら許すわ。

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    11 күн бұрын

    トロイって、ドラマでもうやってる。

  • @hex1c
    @hex1c11 күн бұрын

    もうユービーアイソフトの目を見ることさえできません。スウェーデン人として、そしてヨーロッパ人として、これは非常に憂慮すべきことです。私は日本の歴史と文化が大好きで、いつか日本に移住して、日本人に敬意を払いたいと思っています

  • @Tauttuk

    @Tauttuk

    9 күн бұрын

    poods? dat you?

  • @user-px3bb6xz8p

    @user-px3bb6xz8p

    9 күн бұрын

    日本住むなら東京がええで

  • @ukyo0513

    @ukyo0513

    5 күн бұрын

    me too from Kyoto

  • @in-e7691
    @in-e769112 күн бұрын

    真田広之の努力を台無しにするな

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    9 күн бұрын

    シャドウズ一作で真田広之さんたちがリクリエイトした戦国フィクション『SHOGUN』が無駄になると、本気でお思いですか?

  • @Tenki_yahoo

    @Tenki_yahoo

    6 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e 俺らはそうやな でも海外勢の認識はぶっ壊される可能性あると思うが?

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    6 күн бұрын

    @@Tenki_yahoo 海外勢の認識が「ぶっ壊される」と、どのような"具体的な弊害"が出るとお考えでしょうか?

  • @Tenki_yahoo

    @Tenki_yahoo

    6 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e 具体的な弊害の話は一回もしてないが...? 「真田広之の努力を無駄にするな」 「この一回で本気で無駄になると思ってる?」 「日本人には影響はないだろうが真田広之がやっと取り戻した海外勢の日本の認識がまた壊されることはあるんじゃない?」 「へー、で、壊されたらなにか具体的な弊害あるん?」 「????」 会話になってねぇよこれ... 結論として 「色々弊害あると思うけど今の会話に関係ない」 って答えでいいか?

  • @Tenki_yahoo

    @Tenki_yahoo

    5 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e 具体的な弊害については今話してないけど。 「努力を台無しにするな」 「これだけで台無しになるとでも?」 「日本人はならんやろうけど外国人からしたらせっかく真田広之が作り上げた日本観を壊す結果になるんちゃう」 「で、それによる具体的な弊害は?」 「????」 ってなってんだけど会話になってなくて草 具体的な弊害はいろいろあるだろうけどそれは今の会話と関係ない ってのが答えになると思うよ。

  • @user-ij5rv6ph6p
    @user-ij5rv6ph6p12 күн бұрын

    アサクリシャドウズに対してキャベツさんは「ネタとして見るべきやあら探しが多い」とずっと言っておられますが、問題なのはあちらが間違った内容を史実として喧伝していることであってこちらがゲームに対する見方や姿勢を変えることでは無いと思うんですよね。 そもそも、あらを探しているというより、あっちが勝手に曝け出してるという方が正しいような…

  • @shiro220284

    @shiro220284

    12 күн бұрын

    史実を元にしたファンタジーと言ってるみたいですよ。よかったですね~~

  • @user-te1tv5lo8h

    @user-te1tv5lo8h

    11 күн бұрын

    @@shiro220284 ウィキペディアが書き換えられてるんだが?

  • @ryot4204

    @ryot4204

    9 күн бұрын

    @@shiro220284 それは日本向けのリップサービス記事で言ってるだけだからね。海外向けでファンタジーですとは言ってないのでノーカウント。

  • @user-md1by5en2e
    @user-md1by5en2e12 күн бұрын

    アサクリシリーズ大好きで遂に日本が舞台の作品が出てめちゃくちゃ本当にめちゃくちゃ喜んでよっぽどの事が無い限り絶対プレイしようと思ってたんだけどマジで予想だにしないよっぽどが起こってしまって正直マジで困惑というか悲しい気持ちでいっぱいですわ。バイバイアサクリ。。。

  • @user-ew9ct6xn1z

    @user-ew9ct6xn1z

    10 күн бұрын

    俺も正直途中まで買おうと思ってた買う事すら辞めた

  • @user-hk3pk8nb1x
    @user-hk3pk8nb1x12 күн бұрын

    ミセスの楽曲「コロンブス」が非公開になるならアサクリも発禁にならないとおかしいよなぁ?

  • @holyimmortals
    @holyimmortals12 күн бұрын

    とどめに頭を踏み潰す侍なんかおるかい 日本は日常的に首切るとかねえわ。

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    黒人の戦い方って感じよな…

  • @user-uu1ey7nm2h

    @user-uu1ey7nm2h

    12 күн бұрын

    ​@@Yasukekusooooo何言ってんだ

  • @user-kq3qx4vp8v

    @user-kq3qx4vp8v

    12 күн бұрын

    どちらかというと鬼とかヴィランとかのやり方だよね。

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    @@user-kq3qx4vp8vまさに弥助やん…

  • @user-nw8sf2wo1k

    @user-nw8sf2wo1k

    12 күн бұрын

    相手との戦いにおいては、命の取りあいだから、実際には何でもアリですよ。

  • @RD-my6id
    @RD-my6id12 күн бұрын

    黒人サムライに「このあたりの人ではありませんな」は確かにそうだけどそうじゃないだろ感が凄い

  • @user-wl4pw8pv9y

    @user-wl4pw8pv9y

    12 күн бұрын

    黒人だぞ!「このあたり」どころじゃねーだろw って思ったわ

  • @nap01234

    @nap01234

    11 күн бұрын

    見たこともない肌の色と大きな体格から「お前様が話に聞く鬼か?」ぐらい言いそうなものですが。

  • @user-sy3rl5hg2k

    @user-sy3rl5hg2k

    10 күн бұрын

    というか村に入る前に道中至る所の関所で止められるだろなw

  • @user-lk4iy3qi8s

    @user-lk4iy3qi8s

    10 күн бұрын

    この辺り(1万キロ内)

  • @wolmurayuki5333

    @wolmurayuki5333

    8 күн бұрын

    場合によっては討伐対象(笑)

  • @user-lr8ci9en9p
    @user-lr8ci9en9p11 күн бұрын

    対馬が如何に優れていたかわかる

  • @kokotco
    @kokotco11 күн бұрын

    根底にある日本人への差別意識が「適当でもええやろ」という態度に表れてしまっているように見えてしまいます。 「差別に鈍感」と評されることの多い日本人ですから、自らへの差別に対しても同様に鈍感なので、開発側は日本人からそういう批判が来ないことも想定済みかもしれませんね。

  • @gald0099
    @gald009912 күн бұрын

    真面目に作ってるなら無能 笑わせようと思って作ってるなら失敗 ゴミを作ってるつもりならゴミ 一から作り直さんとダメだろこりゃ

  • @deamonnesdragon

    @deamonnesdragon

    11 күн бұрын

    本当にそうですね。

  • @pmangairy7290

    @pmangairy7290

    11 күн бұрын

    大怪獣のあとしまつかよ…

  • @user-rd2ht1fz5u

    @user-rd2ht1fz5u

    10 күн бұрын

    どう転んでもクソなの草

  • @user-lk3tq2to5n

    @user-lk3tq2to5n

    10 күн бұрын

    UBI的には黒人上げのポリコレしつつ、嫌いな日本人を被差別対象にして好き放題出来るんだから、大成功だぞ。

  • @kano_425
    @kano_42512 күн бұрын

    その点ツシマってすごいよな、あり得ないのは温泉とクソデカ仏像くらいで ほとんどが存在する、或いはしたものって30年対馬暮らしのガイドさんが太鼓判押してるもん…

  • @user-zg8mf3zc9m

    @user-zg8mf3zc9m

    12 күн бұрын

    天守閣を備えた城は鎌倉時代には存在しません。ゲームの中では存在してましたが。

  • @kano_425

    @kano_425

    12 күн бұрын

    ​@@user-zg8mf3zc9m該当のガイドさんの記事の中では、城の詳細な構造までは言及されてません。 しかしこの場所に建造物があった、御神木が今もある、このモデルになった場所は存在する、といった事がメインでした。 知識ありがとうございます。

  • @poooriii753

    @poooriii753

    12 күн бұрын

    厳密には地形はかなりテコ入れしてるらしいけど、景色の素晴らしさは感動を覚えましたね(地形まで現実の対馬にすると平地がほぼなく山だらけらしい) なにより細かい所作までこだわり抜いていて日本に対する愛を感じました

  • @user-xy3hv3ki6f

    @user-xy3hv3ki6f

    12 күн бұрын

    @@poooriii753 まぁ流石に対馬そのものを歩かせるわけにはいかんしな。ある程度の地形の省略は必要。

  • @chevalier0316

    @chevalier0316

    12 күн бұрын

    @@user-zg8mf3zc9m 鎌倉時代に天守閣の城があったなんて別に言ってないでしょ。制作側はきちんと鎌倉時代を調べたうえで武士の価値観は江戸時代、甲冑や建物は戦国時代って明言してるから問題ないよ。

  • @mc.6228
    @mc.622812 күн бұрын

    とんでもジャパンゲームが大好きな日本人にここまで批判されてたら救えない

  • @user-iu5kg1zy2c
    @user-iu5kg1zy2c11 күн бұрын

    粗探ししなくても向こうから粗が突っ込んでくるのよね

  • @user-ml9uv3nq9f
    @user-ml9uv3nq9f12 күн бұрын

    2024年にもなって日本に対する解像度がこれってヤバすぎでしょ ググれば出るものを

  • @gyunewneoneco

    @gyunewneoneco

    11 күн бұрын

    そのGoogleのAIがこのアサクリから学習してネットに延々と捏造が広まり続けるまでがセットになりそう ほんまこれを認めてる日本人はエセ日本人だと思うわ

  • @deamonnesdragon

    @deamonnesdragon

    11 күн бұрын

    ですね。着物すらまともに作られてない。季節感無し。武家屋敷も酷い。

  • @taiki574
    @taiki57412 күн бұрын

    日本の中学生一人プロジェクトにいたらわかるようなしょうもないミス多すぎる

  • @deamonnesdragon

    @deamonnesdragon

    11 күн бұрын

    ですよねー。こんなの何処が日本?ってなりますよね

  • @sks6421

    @sks6421

    11 күн бұрын

    自称ザパニーズを雇ってしまった可能性

  • @kopaiel3226

    @kopaiel3226

    11 күн бұрын

    大ポリコレ時代ナチュラル日本人雇うのはまずいからアメリカ育ち日系人でも雇ったんやろ(鼻ほじ)

  • @39dos
    @39dos11 күн бұрын

    ゲームプレイ見たら日本人がえげつなくやられてるのビックリ

  • @user-iq4xz9uw3x
    @user-iq4xz9uw3x9 күн бұрын

    綺麗に首を切られてたってそんな事ないんだよな…例えどれだけ研ぎ澄まされた刀でも首の骨があるから何回も打ち付けないと切れない。だから苦しまないように温情で腹切ってから首を切るっていうこともあった訳だし…

  • @teanon2947
    @teanon294712 күн бұрын

    しんど。とりあえず売れないでくれ。

  • @user-cw9nj1jd6c
    @user-cw9nj1jd6c12 күн бұрын

    UBI割と好きだったからショック。日本へのリスペクトが皆無で、裏では日本のこと小馬鹿にしてそうな雑さ。

  • @brotherssrr8020

    @brotherssrr8020

    12 күн бұрын

    してそうってかしてるでしょ

  • @user-tj3ln1et2t

    @user-tj3ln1et2t

    11 күн бұрын

    UBIなんて昔から日本嫌いだっただろ何言ってんだ笑。エツィオ三部作の頃のアサクリ全盛期に散々海外ファンからの日本舞台にしてくれって要望蹴ってただろ。

  • @miro2519

    @miro2519

    11 күн бұрын

    フランスの会社って時点で疑わないの草 デンベレらの差別をもうお忘れで?w

  • @timmoreno1000

    @timmoreno1000

    10 күн бұрын

    差別を国技とするおフランス産のゲームやで たぶん大々的にできなくなってきてる時代だからどんだけ隠れてバカにすることができるか試行錯誤してんのよ

  • @jacoviish
    @jacoviish12 күн бұрын

    ここまでくると、ポリコレ自体は差別を産ませるために活動しているように思えるな... 無理やり黒人起用→批判が大きくなり、本来ゲーム内容だけの批判が黒人差別へと移行する流れを作りたいんじゃないかと思える。

  • @user-hi8mf9hx3o
    @user-hi8mf9hx3o11 күн бұрын

    ネタとしてやるべきではなく、今後こういうものが出せないように買わない方が正しいと思いますが

  • @tochiginokanpyo
    @tochiginokanpyo12 күн бұрын

    安土桃山時代の日本が斬首が日常の修羅の国みたいに語られてて草

  • @tsubaki.matu6021

    @tsubaki.matu6021

    12 күн бұрын

    斬首なんて滅多に無いよな。 基本は惨殺

  • @naokiyamashita6614

    @naokiyamashita6614

    12 күн бұрын

    鎌倉時代は治安が悪かったので、武家の門の前に生首を絶やすな、というお触れはあったそうです。 蒙古が引くくらいの戦闘民族だったそうですし

  • @user-cj4ow2tb9f

    @user-cj4ow2tb9f

    12 күн бұрын

    首を刎ねるには相当な技量が必要だし、斬ったら斬ったでその後の刀を手入れが大変。 日本の刀は使い捨てではない事が多いですからね。

  • @user-xo3ft6nu1v

    @user-xo3ft6nu1v

    12 күн бұрын

    斬首は処刑としてやるか、殺した後に討ち取った証として切るイメージ 名前もわからん雑魚敵を、ましてや戦闘中にスパッと切り落とすのは無理でしょ 切れ味良すぎてルパンの斬鉄剣並みじゃん

  • @chevalier0316

    @chevalier0316

    12 күн бұрын

    @@user-cj4ow2tb9f 首切るのは処刑か合戦で手柄取るときだけなんよね。普段はぶった切って終わりよ。

  • @Aki-yx6ly
    @Aki-yx6ly12 күн бұрын

    なんか結局は愛が全く感じられないのが辛い。

  • @Yasukekusoooo

    @Yasukekusoooo

    12 күн бұрын

    外人に黒人と日本人への愛があったらこんなの作ってないよ

  • @user-lk3tq2to5n

    @user-lk3tq2to5n

    10 күн бұрын

    そもそも日本嫌いを公言してる連中やしな。日本のことなんかポリコレ商売する上での 都合のいいサンドバックぐらいにしか思ってないやろ。

  • @user-nb4jr3bc1n
    @user-nb4jr3bc1n11 күн бұрын

    正義の黒人侍みたいな味付けが本当に鼻につくっていうかゴミさを加速させてる

  • @4869TKable
    @4869TKable11 күн бұрын

    粗を探して楽しむゲームってかなりポジティブに捉えた発言してるけど そのレベルのクオリティでも自分達の政治思想を乗っければ売れる、売れてしまうという経験を開発のボンクラ達に持たせたくないから買わないし買って欲しくないな

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    10 күн бұрын

    だか断る。

  • @user-mm3op2dj8x

    @user-mm3op2dj8x

    3 күн бұрын

    ​@@user-ux4qf2gp3e無能か

  • @qooh1561
    @qooh156112 күн бұрын

    外国人が考えた妄想日本ですって言っとけばギリ楽しめるのに... あとこの作品擁護してる奴は海外の黒人がなんて言ってるか調べた方がいい

  • @user-jd5ig9xd3s
    @user-jd5ig9xd3s12 күн бұрын

    日本舞台のアサクリなら、服部半蔵とか風魔小太郎とかの忍者を主軸のするのが定石じゃないの? みんなが望んでたのは、イメージの中の『ニンジャ』じゃなくて、ガチの『忍者』だったはず。 それら全部を捨ててまで黒人の武士を前面に出してポリコレに尻尾振る方が大事なのか?

  • @spooky468

    @spooky468

    12 күн бұрын

    主人公は架空の人物でいいけど、歴史の裏で主人公忍者と伊賀甲賀風魔と戦ってたみたいなのがよかったな・・・ アサシンって言うからにはそういうのが出てくると思ってたのに。

  • @pepsicola7247

    @pepsicola7247

    12 күн бұрын

    日本を舞台にしたアサクリを作るなら、コーエーとタッグを組んで制作して欲しかった😢

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    @@pepsicola7247あんなアサクリにする開発陣にコーエーの美男美女キャラの良さがわかるわけないだろ!

  • @maccha-neko

    @maccha-neko

    12 күн бұрын

    ほんとになんで武士なんだろう... 絶対伊賀か甲賀の忍者で良かった 武士にしたら完全にゴーストオブツシマと比べられるじゃない

  • @user-vd6pd8kr9p

    @user-vd6pd8kr9p

    9 күн бұрын

    @@maccha-neko比べる対象にしたらツシマに申し訳ない程の、月とスッポン、いやミジンコ。

  • @hisuiiro_5
    @hisuiiro_56 күн бұрын

    買うべきじゃないと私は思いました。 史実だと公言してるのをネタとして受け入れるとこれから先が怖いです。

  • @1226seiya
    @1226seiya12 күн бұрын

    何を拗らせたらこんなポリコレ満載過ぎるゲームを作れるんだよ UBIは2度と日本を舞台にしたゲームを作るな

  • @user-fn1yn1ug7c
    @user-fn1yn1ug7c12 күн бұрын

    弥助を架空の日本人男性にするだけで全部解決する、季節とか畳とか歴史考証諸々「まぁまぁまぁまぁ」ですむ。初っ端の土台が思想で腐ってるから細かい部分も色々言われる

  • @user-nc4er3eo7i

    @user-nc4er3eo7i

    12 күн бұрын

    女武者と黒人忍者なら良かったのに

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    @@user-nc4er3eo7i女武者だけでいいかな!黒人はこの舞台にふさわしくないと思う

  • @pepsicola7247

    @pepsicola7247

    12 күн бұрын

    ​@@Yasukekusoooooほんそれ

  • @user-xy3hv3ki6f

    @user-xy3hv3ki6f

    12 күн бұрын

    歴史考証やアイテムの歪みも「史実は無視です!時代劇優先に作りました!」って初めから言っていれば「ケレン味」として受け入れられて「おかしいけど、まぁこれはこれでアリ。好きなひとはいると思う」ってなったのになぁ… アホなんかUBI

  • @user-me7mb3ip9c

    @user-me7mb3ip9c

    12 күн бұрын

    畳も碌に描写出来ないのなら日本舞台を扱うのは止めた方がいいと思う

  • @tk8-d32
    @tk8-d3212 күн бұрын

    日本ではクビキリをするのが当たり前です ↑NEW どこのネオ・ジャパンやねん

  • @rigariga

    @rigariga

    12 күн бұрын

    鎌倉時代じゃないんだからね

  • @user-zz5xu8pw2i

    @user-zz5xu8pw2i

    4 күн бұрын

    むしろ、何処かのザンスカール帝國かな、ほら、ギロチーンわざわざ用意する近未来人だし

  • @user-ip1tj6dq1v
    @user-ip1tj6dq1v10 күн бұрын

    消費者としてできるのは買わないことで今回の愚行をゲーム会社にわからせることだな

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    10 күн бұрын

    頑張ってください。

  • @hsyssd4156
    @hsyssd415610 күн бұрын

    「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの」 「中道な俺カコイイ」 みたいなスタンスでいるから好き放題やられるんだろ 怒るべき時に怒らない奴はただのヘタレ

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    10 күн бұрын

    UBIに親族か大切な人でも殺されたんですか? もしそうなら謹んてご冥福をお祈りいたします。

  • @user-zy5gr1se4e

    @user-zy5gr1se4e

    4 күн бұрын

    @@user-ux4qf2gp3e お前は何の話をしているんだ

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    3 күн бұрын

    @@user-zy5gr1se4e お悔やみを申し上げようと思いまして。

  • @user-ii7ei6rr2p
    @user-ii7ei6rr2p12 күн бұрын

    弥助が主人公→許せる 畳が正方形→許せる 季節感めちゃくちゃ→許せる 神社の前で線香焚いて二拍手一礼→まだ許せる 弥助が伝説のサムライで市井でも甲冑姿→まだ許せる 「これらは全て史実を忠実に再現した作品です!」 ふ ざ け る な

  • @user-vb2tg4ir9p

    @user-vb2tg4ir9p

    12 күн бұрын

    それだったら戦国の世が舞台で仮面ライダーを主人公にして、これは全て史実を忠実に再現したって言われたほうがまだ許せる。 は?

  • @Iscream7274

    @Iscream7274

    12 күн бұрын

    大寛容

  • @user-ti2sl9tb6h

    @user-ti2sl9tb6h

    12 күн бұрын

    @@user-vb2tg4ir9p落ち着けww

  • @user-ti2sl9tb6h

    @user-ti2sl9tb6h

    12 күн бұрын

    @@user-vb2tg4ir9p ちなみにその仮面ライダーは鎧武ですかね?

  • @user-ryuka

    @user-ryuka

    12 күн бұрын

    弥助が主人公→それを視点にしているんだろ 畳が正方形→使う場合もある 季節感めちゃくちゃ→狂い咲きで稲刈りの季節に桜が咲いてもおかしくない 神社の前で線香焚いて二拍手一礼→神仏習合というものがある 弥助が伝説のサムライで市井でも甲冑姿→傭兵だったらあり得た話 「これらは全て史実を忠実に再現した作品です!」 さっさと会社畳んでしまえ!

  • @user-nv7zl5kj8d
    @user-nv7zl5kj8d12 күн бұрын

    なんで村の入り口に鳥居が…?

  • @user-rf9oi2gf7m

    @user-rf9oi2gf7m

    12 күн бұрын

    門だとでも思ってるんじゃね

  • @akkiyta3085

    @akkiyta3085

    12 күн бұрын

    ユクモ村かな? 追記:よく考えてみると、本当に鳥居だったのかどうか記憶があやふやで思い出せない 形の似た門だったかもしれない 画像をググっても入口のところまでは出てこない

  • @nanagitu000

    @nanagitu000

    12 күн бұрын

    注連縄の向きから馬に乗って来た方が神社の境内か、管理区域(神域とされる土地や、山など)になるんだけど 一体何処から村か町?に入ってるんだ?

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    なんで日本に黒人が…?

  • @michisaka6794

    @michisaka6794

    12 күн бұрын

    なんか鳥居の上に瓦っぽいの乗ってて絶句した

  • @acchel_taira
    @acchel_taira6 күн бұрын

    これに関しては、遊んでみたいと思ってる奴が全員ポリコレに頭を垂れてるように見えて仕方がない。 それくらいイライラしてくる。過去の人たち、歴史に敬意を感じない。

  • @takajakupan
    @takajakupan11 күн бұрын

    「首を切る」のは「手柄首」を確認する為です。自分が「どの将を打ち倒したか」を上司に確認してもらう為です。 なので、そもそも「首を斬る為の刀」を「戦場での戦闘で使う」って「相当、追い込まれてる状況」ですねw 槍も弓も全部落としたり壊れている状況、って相当ですよねwww

  • @holddancing
    @holddancing12 күн бұрын

    楽しむというか買うべきじゃないだろ

  • @user-sy3rl5hg2k

    @user-sy3rl5hg2k

    10 күн бұрын

    今回のキャベツさんちょっと手のひら返しててワロエナイ

  • @user-xe7cb3qp6i
    @user-xe7cb3qp6i12 күн бұрын

    日本好きの黒人が「俺も侍になりてぇ~」で少人数で作ったインディーズゲーなら評価されてたし天下取れてた

  • @user-te5vi3sj1i
    @user-te5vi3sj1i12 күн бұрын

    文句あんなら買わないでねってトレイラーだから、買わないよ。

  • @user-of5do5hx5b
    @user-of5do5hx5b12 күн бұрын

    アサシンならともかく織田家の侍らしい弥助が他領で大暴れするのは大問題なのでは?

  • @user-tarakonbu
    @user-tarakonbu12 күн бұрын

    甲冑着て街中トコトコ歩いてる 普通にアサシンじゃなくて草

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    アサシンでも侍でもない…彼は"黒人"だ!

  • @helltaker5614

    @helltaker5614

    12 күн бұрын

    弥助はアサシンじゃないらしいけど尚更アサシンクリードという暗殺者を操るゲームで出す意味?ってなる ダブル主人公やめてヤマウチ・タカ主人公で作り直して欲しい 服部半蔵との絡みもあるしアサクリ世界では信長暗殺したアサシンだし丁度いいでしょ

  • @user-ps2kk1gb1y

    @user-ps2kk1gb1y

    12 күн бұрын

    侍だって平時に甲冑着ないんだよなぁ

  • @Yasukekusoooo

    @Yasukekusoooo

    12 күн бұрын

    @@user-ps2kk1gb1yそこらへんはゲームだから大丈夫かな 結局は黒人の弥助が主人公じゃなきゃ良い話って気がする

  • @user-jf2ft6hr5m

    @user-jf2ft6hr5m

    12 күн бұрын

    ​@@Yasukekusooooいやぁ…弥助が主人公なのはいいと思うんだよね。今まで無かった試みだし…問題は八割捏造してるのにその全てを真実の様に描写してるのがなぁ…。

  • @user-rt9pb2mb7t
    @user-rt9pb2mb7t12 күн бұрын

    日本人が鼻で笑ったゲームとして語り継いでくれ

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    黒人差別加速!

  • @user-cj4ow2tb9f

    @user-cj4ow2tb9f

    12 күн бұрын

    元々日本に黒人差別なんかほとんどなかったのにネガティブイメージ植え付けて差別を推進してるようにしか見えない。

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    ⁠@@user-cj4ow2tb9f 平等を叫んでる外人も内心では黒人嫌いでそう仕向けてるのかもね

  • @tasuseto

    @tasuseto

    12 күн бұрын

    笑えればまだよかったが唾を吐きかけるレベルなんだよなあ

  • @user-re4hh2zw8w

    @user-re4hh2zw8w

    12 күн бұрын

    差別をどうこう言ってる人たちが一番の差別主義者

  • @9r349
    @9r34912 күн бұрын

    日本人下げが目的か、日本人を狩って気持ちよくなろうというのが見える。

  • @user-cv3th9ly2o
    @user-cv3th9ly2o11 күн бұрын

    主さんの反応が全てだと思う。外部情報を抜きにして見ても「言葉にできないモヤモヤが残る」そんな感想を抱くのは間違っていない。これではネタとして楽しむこともできない

  • @guru.2
    @guru.212 күн бұрын

    海外行ってないのにこんなに差別体験することになるとは思ってみなかったよ

  • @user-ew9ct6xn1z

    @user-ew9ct6xn1z

    10 күн бұрын

    わざわざ攻撃してくるのは中国やら韓国なんかと思ってたよな、スゲェよ実際

  • @user-wt5xm5yt1z
    @user-wt5xm5yt1z12 күн бұрын

    大人しく時代考証が甘かった、この作品はフィクションである、というだけですぐにでも鎮火するでしょうに何故その程度のことが言えないのか、もしこの作品の弥助の活躍が本当に史実であると言うならなぜ後世までその後の足跡が残されてないのか、キチンとした説明をしてほしい

  • @Yasukekusoooo

    @Yasukekusoooo

    12 күн бұрын

    ここまで燃えたら言い訳ばかりでまともに説明できないでしょもう

  • @user-kz7pc7nu1p
    @user-kz7pc7nu1p6 күн бұрын

    他国の歴史をめちゃくちゃしてゲームしてポリポリして開発者が「これは史実です❤」はやべぇのよ

  • @user-de3xw8fm8v
    @user-de3xw8fm8v7 күн бұрын

    家紋をデザインくらいに思ってそう。はマジでそうなんだろうけど、あっちの本国じゃ紋章官って職業があるくらい家名と家紋は超大事だし間違えたら戦争ものなんだけどほんと同列にものを見てないことがよくわかる

  • @user-pm7zu2cc3b
    @user-pm7zu2cc3b12 күн бұрын

    なんか日本人に対しても黒人に対しても失礼に感じる 描き方がめっちゃステレオタイプっていうか・・・

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    やっぱり人種ごとに分けて暮らすしかないね

  • @user-ph1gu4nw7r

    @user-ph1gu4nw7r

    12 күн бұрын

    歴史は無茶苦茶だし、黒人侍は棍棒持って暴れたりするし、あーもうメチャクチャだよ

  • @Yasukekusoooo

    @Yasukekusoooo

    12 күн бұрын

    弥助は棍棒の代わりにラップで戦え

  • @serina3274

    @serina3274

    12 күн бұрын

    ヤスケさんではなく殺されたと思われた信長さんが主人公だったらよかったな。

  • @Yasukekusoooo

    @Yasukekusoooo

    12 күн бұрын

    黒人のモノマネします 歴史も文化もワタシのモノyoooo 何か文句あるのかOmae ソレハ人種差別だYoooooooo はいバリア〜バリアー黒人バリアー

  • @zokubutsu_
    @zokubutsu_12 күн бұрын

    瓦屋根の鳥居に桜の季節に田植えをし植えた傍から何故かクワで耕す農民 それを見て豊作とかいってる 多分サイレントヒル的な世界なんだろう

  • @nyanmaru8962

    @nyanmaru8962

    12 күн бұрын

    高熱を出した時に見る悪夢みたい

  • @tsubaki.matu6021

    @tsubaki.matu6021

    12 күн бұрын

    SIRENの4人だってそこまで狂ってないのにな。

  • @firim17

    @firim17

    12 күн бұрын

    鳥居についてるしめ縄が村側についてるのが個人的には凄い違和感。これだと弥助が神の領域から俗世間(村側)に来てる事にならないかな そもそも普通の道に鳥居をつける事自体がおかしいのだが…

  • @Takky-3

    @Takky-3

    12 күн бұрын

    @@firim17 神社から馬に乗って来たんかな?って思ったらそんな事もなさそうなんよな 本気で鳥居を村の境界や門的な意味合いだと思ってそう

  • @user-vl5ih5gq4s

    @user-vl5ih5gq4s

    12 күн бұрын

    でも公式的には史実に基づいてるらしい

  • @user-ip1ox8th7d
    @user-ip1ox8th7d11 күн бұрын

    金棒ブンブン丸な弥助は正直「コレコレ!創作で出すならこういうイメージ!」って感じでキライではないんだけどさぁ…こんな殺しまくる意味ある?それこそ叩き伏せて戦闘不能にするノリが日本人的にはそのほうが好きなんだけど… そして「このキャラをアサクリっていうパルクールしまくり暗殺ゲーのメインにする意味ってあるか?」ってなる。 公式アナウンスから誤魔化し切れないくらいの日本への見下しが感じられるの俺だけ? 戦乱の時代に死が身近なの日本特有か?古今東西それこそグローバルにそういうもんだろ。

  • @user-ux4qf2gp3e

    @user-ux4qf2gp3e

    11 күн бұрын

    バエク「せやろか?」

  • @kokokoko-qx3yk
    @kokokoko-qx3yk6 күн бұрын

    戦闘シーンみると嫌なキモチにしかならなかった もしやりたがる日本人がいたら、ちょっとヤバい人間じゃないかな

  • @74lemon36
    @74lemon3612 күн бұрын

    洋ゲーあるあるのなんちゃって日本とかだったら良いんだけど、日本へのリスペクトどころかバカにしてるように感じるから、凄く嫌な気分になるなぁ

  • @user-gc9ke4ck2m
    @user-gc9ke4ck2m12 күн бұрын

    どこの侍が相手の頭踏みつぶすねん 誉れなさすぎだろ

  • @teruhashikokomi0806

    @teruhashikokomi0806

    11 күн бұрын

    どう考えても誉れがあるように見えない

  • @まつもとまさお

    @まつもとまさお

    11 күн бұрын

    まっくろくろすけに誉れなど無い!

  • @cosiga3580

    @cosiga3580

    11 күн бұрын

    別にツシマじゃないんだから誉れなど最初から無いけどねw 当時は戦いは基本何でもありですよ。

  • @ms06sw
    @ms06sw7 күн бұрын

    もう何処の異世界ですか?って聞きたいぐらい、四季が無い。 田植えしてる時に、雨ざらしで米俵?保存技術も無い時代に桜の木の下に生の甘柿? もう、フィクションと割り切るしか無いね…

  • @user-ss4ey9mm4j
    @user-ss4ey9mm4j11 күн бұрын

    弥助問題であまり注目されていないですが、女主人公が日本人顔でないのも気になってゲームプレイに集中できなさそうです、西洋の人たちから見ればアジア人特に日本韓国中国人は同じ顔に見えるらしいから仕方ないのかもしれませんが。

  • @user-px3bb6xz8p

    @user-px3bb6xz8p

    9 күн бұрын

    中韓人というよりはアメリカのアジア人って顔だな

  • @user-ww4yv4ms4w
    @user-ww4yv4ms4w12 күн бұрын

    新しく発せられる言葉が全てガソリンに変わっていくの面白すぎるだろ

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    燃えすぎて黒人みたいに黒くなっちまうよ…あ、これはジョークだよMeeeen

  • @user-xq6ey9dc2c

    @user-xq6ey9dc2c

    12 күн бұрын

    燃えるというか爆発してるね

  • @yell0705
    @yell070512 күн бұрын

    これ以上ポリコレを業界に侵食されたくないので買いません 不買することでNoを突きつける

  • @Yasukekusooooo

    @Yasukekusooooo

    12 күн бұрын

    不買よりこのまま燃えて発売延期にさせた方がいい気がする

  • @user-pl7kz4zc8w

    @user-pl7kz4zc8w

    10 күн бұрын

    ペーパーマリオの5作目だったか、あまりにも批判が多すぎて終いには開発中止を訴えるための署名活動まで起こったそうな。 このゲームもそうならねぇかな。

  • @MrSongKAI
    @MrSongKAI12 күн бұрын

    まあ、外人だけで日本描くとこうなっちゃうよねっていう典型例。

  • @user-hi5io7fr4d
    @user-hi5io7fr4d12 күн бұрын

    弥助としても大迷惑だろ、後世でポリコレ勢に神輿担ぎ上げられた挙句ゲイにされちまって哀れな。

  • @user-pi2vz6ub3m

    @user-pi2vz6ub3m

    12 күн бұрын

    本人は日本で死ぬかもしれない目に遭って大変だったのにね

Келесі