テレサ・テン「つぐない」~オルガン・ジャズ Organ Jazz~★Electone cover (YAMAHA STAGEA ELS-02C)

Музыка

「ジャズde演歌」です♪
倉沢大樹さんのアレンジで、テレサ・テンのつぐない が渋くてかっこいい Jazz に変身です。
倉沢さんの解説によると、最初は「モーニン」のアレンジを考えられていて、どうせなら意表をつく選曲で「つぐない」に変更されたそうです。Aメロ(0:17)の左手などモーニンの名残かなぁ?と、興味深く演奏させて頂きました。
サビやアドリブもとても色があって素敵過ぎて…(*´ー`*)
いろんな音の出せるエレクトーンですがオルガン音色も新鮮で楽しいです。
演歌はあまり聴かないので少々苦手意識がありますが、オルガン・ジャズに変身した演歌はスーッと入れました。
これを機会に本来の演歌も尻込みせずにチャレンジしてみようかとちょっぴりですが興味も沸いてきました。
今のところその気配はないですが、突然、ド演歌を弾いたらよろしくお願いします(笑)
月刊エレクトーン2020年11月号より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Пікірлер: 187

  • @nshiba110
    @nshiba110 Жыл бұрын

    おしゃれな演奏ですね。確かにモーニンだ。昭和の雰囲気がたまりません。

  • @user-zq3ps8qm3wk23y
    @user-zq3ps8qm3wk23y Жыл бұрын

    懐かしい曲ですが、ジャズ風ですね。これもまた、いいですネ🎵

  • @shigemr3758
    @shigemr3758 Жыл бұрын

    演歌が見事にジャズになっていて、また新たな魅力が発見できました。

  • @ichisaburo
    @ichisaburo Жыл бұрын

    大好きなテレサ・テンですが、「つぐない」のジャズバージョンを聴くのは、初めてです。とても斬新的で、素晴らしいです。

  • @hiro825yc
    @hiro825yc Жыл бұрын

    原曲では良く知ってますが、初めて聴くアレンジですね!😀 しかも、ハモンドオルガン🎹基調のジャズメロディーが素敵です🎶😌 akiさん今回もありがとうございます☺️

  • @kooiwa4156
    @kooiwa4156 Жыл бұрын

    akiさんの「つぐない」ジャズアレンジで雰囲気は別れの曲も明るく楽しくハッピーです。

  • @jun-uc5xq
    @jun-uc5xq Жыл бұрын

    才能‼️大したもんだ🎉

  • @koji5359
    @koji5359 Жыл бұрын

    いつも配信ありがとうございます。 オルガン・ジャズの「つぐない♪」 を楽しく視聴しました(^_^)/~~昭和の楽曲がアレンジにより令和によみがえり、懐かしくなりました。お見事です(’-’*)♪

  • @akitoyo265
    @akitoyo265 Жыл бұрын

    Akiさん、昭和の名曲がこんな形で甦るとは嬉しい限りです。専門的なことはわかりませんが、初演歌のパフォーマンスに拍手です。ありがとうございます。

  • @akikoba4073
    @akikoba4073 Жыл бұрын

    ジャズ喫茶にいるような錯覚させるような演奏でした。いつもびっくりする選曲ですね。とても癒やされました。ありがとうございます。次曲期待しています。

  • @shizuko326
    @shizuko326 Жыл бұрын

    ちょっと演歌がお洒落な感じですね。Akiさんはどんなジャンルのものでも出来てしまいますね!とっても素敵です🍁🍁

  • @LUCKYWAVE123
    @LUCKYWAVE123 Жыл бұрын

    えっ、あの「つぐない」がこんなにjazzyな曲になるなんて😮 アラフィフ世代なので子供の頃にリアルタイムで聴いていた曲ですが、ビックリしました! 改めてですが、akiさんの演奏の素晴らしさには感激です😀 日本の演歌の素晴らしさに目覚め始めたakiさん😁、いつかド演歌の演奏を楽しみにしています🤗

  • @user-mx8hf2wd5h
    @user-mx8hf2wd5h Жыл бұрын

    昭和艶歌がakiさんのエレクトーン·テクニックによって🎹素敵なJazzy演奏に早変わり‼️いつも素晴らしい演奏配信を有り難う🎵👏👏🙏

  • @user-go3mq6ww7w
    @user-go3mq6ww7w Жыл бұрын

    aki様、またまた爺さん泣かせをありがとう。 歌謡曲をこんな風にアレンジされると、思わずスゥイングしてしまいます。

  • @NYSKNYSK
    @NYSKNYSK Жыл бұрын

    意外な選曲、意外な編曲ですが、原曲の良さを残しながら、見事に違う曲として生まれ変わってますね。素晴らしい🎉

  • @ssunset3433
    @ssunset3433 Жыл бұрын

    私が終生敬愛するであろうテレサさんの曲「つぐない」がジャズでよみがえるとは思ってもいませんでした。テレサさんも天国で喜んでいるのかな。ありがとうございます。

  • @user-zd4fg3yk7q
    @user-zd4fg3yk7q Жыл бұрын

    原曲が演歌・歌謡曲とは思えないジャズ風な演奏で楽しく聴かせていただきました。オルガン・サウンドいいですね。ありがとうございました。

  • @user-ht3of2uy7r
    @user-ht3of2uy7r Жыл бұрын

    ジャズ・テイストの歌謡曲  AKIさんの センスの良さが 光ります。 わたしの耳が 気持ちいいと 喜んでいます。

  • @iku9530
    @iku9530 Жыл бұрын

    テレサ・テン! チョイとビックリしましたが、聴いて、視て、そっかーこんな感じになるんだー。そういえば、昔、上司に連れられて行ったジャズバーのバックグラウンドがこのような生演奏だったなー、と思い出しながら楽しませて頂きました。 いつもいつも素敵な演奏ありがとうございます!

  • @Makie0908
    @Makie0908 Жыл бұрын

    曲はアレンジ次第!って思いますね。 元歌はあまり好きではなかったのですが akiさんのは歯切れが良くてまるで違う 曲のようでした。今夜もありがとう💐

  • @hiromi3846
    @hiromi3846 Жыл бұрын

    ジャズde演歌、初めて聞きました! テレサ・テンは愛人,分かれの予感などが他にもベターです。 エレクトーンでド演歌✨是非聞かせて下さいませ😙

  • @bumbum6458
    @bumbum6458 Жыл бұрын

    akiさんありがとうございます。 なんだか全く違う曲ですね。 これが音楽の面白さの1つですね。

  • @takashisasaki5951
    @takashisasaki5951 Жыл бұрын

    素敵なアレンジですね。流石は、akiさんの演奏力爆発といったところろで 聞いていて心地良いです。素晴らしい。

  • @user-vy8gf4pd9s
    @user-vy8gf4pd9s Жыл бұрын

    akiさんの演奏する演歌もまたオツなものだとわかりました。素晴らしい!これからも いろいろなジャンルに挑戦してください。期待しています。

  • @ojiidayo1669
    @ojiidayo1669 Жыл бұрын

    ものすごく歌のうまい方でした・・若くして亡くなられたので残念です。台湾の空港を思い出しました。いつも郷愁を誘う素晴らしい演奏と選曲です。心から感謝いたします。

  • @user-pb1vp3nc8u
    @user-pb1vp3nc8u Жыл бұрын

    akiのナイトファンタジー🌌 今宵はハンターズ ムーン🌝 秋の夜長カクテルタイム🍸  ジャズアレンジ演歌 素敵なBGM に乾杯🥰

  • @sanamiyoshiha
    @sanamiyoshiha Жыл бұрын

    元の楽曲を一旦忘れて、Akiさんの演奏を聞いていたら、ヨーロッパのどこかの都市で雨の降る夜の風景が浮かびました。

  • @user-du3mh2rs4b
    @user-du3mh2rs4b Жыл бұрын

    本来の悲しい曲が、元気になって、ある意味開き直って、さぁ、元気に生きていこうという気持ちになる曲ですね。暗闇から晴天に変わるようです。

  • @ktym136
    @ktym136 Жыл бұрын

    Jazzyなアレンジは新鮮…しかも完成し尽くされていて本当に素晴らしいです。

  • @user-rp8kv9en6h
    @user-rp8kv9en6h Жыл бұрын

    B3レスリーオルガン思い出される超素敵な演奏ですね。何回も聴きたくなりはまりそうです。昭和の名曲が蘇りうれしいです。

  • @andykoh7544
    @andykoh7544 Жыл бұрын

    akiさんが解説してくれた、この曲の概要欄によると倉沢大樹さんアレンジのJazzバージョン(月間エレクトーン2020年11月号掲載) だそうです。一般公開されていてるバージョンでも何故かakiさんの演奏には優しさを感じずにはいられません。こんな洒落たタイプの演歌もいいですね。今回もありがとうございます。

  • @MM-lq7bw
    @MM-lq7bw Жыл бұрын

    高校時代、必死になって練習した塚山エリコさんのジャズタイムという曲集を思い出しました。 最新機種の多種多彩な音色を敢えて使わない、シンプルな音色も良いですね。 練習しかけの曲、また頑張って練習したいと思います。素敵なアレンジ&演奏ありがとうございました。

  • @kazufx400r2
    @kazufx400r2 Жыл бұрын

    akiさん、すごいや!テレサ・テンは好きですが、まさかjazzyにアレンジしてくるとは!🥰😍👍

  • @francescomitani
    @francescomitani Жыл бұрын

    遅れましたがお誕生日おめでとうございます。本曲はまたすっかり新しい分野をお創りになられたように思います。常に努力して真っ直ぐに生きておられることを感じます。素晴らしい人生をどうぞお元気に歩み続けて下さい。

  • @davefogelstrom8940
    @davefogelstrom8940 Жыл бұрын

    Jazz, my favorite genre. Your unlimited talent captured it perfectly. I cannot get enough of watching & listening to your outstanding musical ability.

  • @MrGori315
    @MrGori315 Жыл бұрын

    akiさん、こんばんは。 テレサ・テンのつぐない、当時スナックやパブのカラオケで歌う方多かった記憶があります。 Jazzアレンジ、全く別の曲のようでとても新鮮です。 素敵な演奏ありがとうございます。

  • @23tttfff49
    @23tttfff49 Жыл бұрын

    wow❤ジャジーなド演歌をありがとう。大好きな歌です。メッチャ気持ちいい💕

  • @user-tu3pf8dw5f
    @user-tu3pf8dw5f Жыл бұрын

    お洒落なakiさんが演歌演奏!ミスマッチが嬉しいですねえ。 最も編曲の力で楽しく聞かせていただきました。 akiさんは懐が深い・・・・。 今日もありがとうございました。

  • @user-om7kv7gc4c
    @user-om7kv7gc4c Жыл бұрын

    テレサ・テンのつぐないとはまた違った曲になりますね。😄

  • @user-te8gx7hd5i
    @user-te8gx7hd5i Жыл бұрын

    スタンダードな曲から、話題の曲まで、いつもリビングでリラックスしたい時に聴いています。耳コピで、あの完成度の高い 演奏。さすがです。他のエレクトーンサイトよりもダントツで美しい演奏だと思います。

  • @dreamjust7300
    @dreamjust7300 Жыл бұрын

    有名な曲も、アレンジが変わると新鮮な感じになって面白いですね👍Jazz バージョンは落ち着くと言う感じで、昭和歌謡に合ってる感じがします。

  • @bloodmaged
    @bloodmaged Жыл бұрын

    well this is nice

  • @MAShalaby777
    @MAShalaby777 Жыл бұрын

    Thank you for sharing this wonderful performance .

  • @win930
    @win930 Жыл бұрын

    なるほど、モーニン の香りもします😎晩秋にピッタリのアレンジです 👍

  • @user-dr8ud1fe6u
    @user-dr8ud1fe6u Жыл бұрын

    演歌とはビックリです。☀でもAki様の選曲の世界が拡がり視聴者にとっても楽しみが増えそうですね。🌈懐かしく拝聴しました。

  • @ALANPA-do6sk4ej4z
    @ALANPA-do6sk4ej4z Жыл бұрын

    Teresa💯point🎶🎹

  • @user-ev6nl6zr6i
    @user-ev6nl6zr6i Жыл бұрын

    テレサテンさんの代表曲の一つ、つぐないがジャズのアレンジで蘇るとは、akiさんさすが素晴らしい感性ですね👏

  • @veageac
    @veageac Жыл бұрын

    Waaa I love this song, by Theresa Teng. The arrangement is awesome.

  • @okuboclinic
    @okuboclinic9 ай бұрын

    ハモンドなメインがスウィングに乘って域だね ザ・エレクトーンって感じ テレサも聞きほれてるんじゃないかな また次の作品も楽しみにしています

  • @fredinfo865
    @fredinfo865 Жыл бұрын

    Hello . Toujours aussi bon de t écouter. Fred from france . Kiss

  • @user-ht3of2uy7r

    @user-ht3of2uy7r

    Жыл бұрын

    ↑↑↑【Traduction訳】↑↑↑ こんにちは。 いつもお世話になっております。 フランス出身のフレッド。 接吻。   【フランス語】

  • @tora1010
    @tora1010 Жыл бұрын

    意外な選曲ですね。 つぐないのjazzバージョン、とても素敵です。 ジャンルに捉われずに演奏にチャレンジするakiさんに拍手です。

  • @majorboothroyd
    @majorboothroyd Жыл бұрын

    探偵ドラマで、主人公がラウンジでお酒を呑んでいるときの、生演奏のBGM...如何でしょう? 今宵も素敵な演奏を聴かせて頂き、有り難う御座います。

  • @user-sx7or2vw3w
    @user-sx7or2vw3w Жыл бұрын

    Akiさんが演歌?!と最初はビックリした~ でも、やっぱりカッコイイ! 素敵です❤️❤️❤️

  • @user-re4zy7yd6h
    @user-re4zy7yd6h Жыл бұрын

    ジミー・スミス風、つぐない?私も演歌の感情過多というか、サビだかワビだかしらないですが、唸っているようなのが苦手なんです。あれ聞くと暗くなる。「演歌は日本人の魂だ」なんて言っている人も居ましたが、実は昭和三十年代以前は、無かったんですよね。演歌の元は明治の「オッペケペッポウ・ペッポッポ・・」とか言う政治的アジテーションだったとのことで。ところで、aki先生のは元歌の哀愁というか、それを都会風なトワイライトに変えちゃいましたね。さすがです!!

  • @user-hf3of4ml2n
    @user-hf3of4ml2n Жыл бұрын

    aki嬢の新ジャンル開拓ですね👍 天国のテレサテンも喜んでいるかもしれませんね🎵 歌ものも日本人の知る曲目であれば多くの人の心に残るパフォーマンスになると思います🎶 aki嬢のパフォーマンスならファンの多くが期待している事だと思いますので 是非ともチャレンジして行って欲しいです。坂本冬美さん、吉幾三さんなど の名曲も多くのファンの期待するところではないでしょうか😃 今夜はハンターズムーン月🌕、満月 aki嬢はご覧になりましたか? uploadで大変だったでしょうね。たまには夜空に目を向けるのも良いものですよ😄癒されます😊 今回もお疲れさまでした、感謝です😉

  • @haruh6425
    @haruh6425 Жыл бұрын

    この雰囲気たっぷりのオルガン、ギター、ベース、ドラム。相変わらずどれも完璧ですね。

  • @user-no9pb6nq2s
    @user-no9pb6nq2s Жыл бұрын

    🎉つぐない…許します! いつか聴きたい曲のリクエスト! ❤サンタナの「哀愁のヨーロッパ」 ❤ベンチャーズの「京都の恋」&「雨の御堂筋」 ❤ビートルズの「AND I LOVE HER」 ❤太田裕美の「九月の雨」 5年以内にお願いします😅

  • @user-bhirotchi-fukuoka
    @user-bhirotchi-fukuoka Жыл бұрын

    こんばんは(^_^)v 今日も素敵な演奏を有り難う御座います 懐かしいですね、テレサ・テンの歌を聞いていた時が戻って来たように感じました いつも有り難う御座います、時を戻して貰って感動してます 最近、急に寒さを感じるように成って来ました 風邪にインフルエンザ、コロナ、体調に気を付けて下さい 又の演奏動画、楽しみにしてます 宜しくお願いします

  • @atsuko731
    @atsuko731 Жыл бұрын

    昭和の演歌が、jazzyなアレンジでおしゃれな曲に変身しましたね🙆とても新鮮でした❗️

  • @user-oh3hu1zn2v
    @user-oh3hu1zn2v Жыл бұрын

    久々に akiさんチャンネルを開いてみたら 私の好きなつぐないがジャズになってているなんて 倉沢さんのすごいのもさることながら さすがのAKiさんの演奏素晴らしい とりつかれました

  • @user-rk7gv7xx2i
    @user-rk7gv7xx2i Жыл бұрын

    何回か聴いてみましたが、今夜は目をとじて聴いてみました。ジャズde演歌ですか なるほど~!です。さすがakiさんですね。

  • @webchuck1
    @webchuck1 Жыл бұрын

    Hello aki-Electone Solo, Thanks for sharing this great cover of Jazz and your wonderful talent ❤️ Your 🎶

  • @FORZA-di2zq
    @FORZA-di2zq Жыл бұрын

    何時も素晴らしい演奏、大変楽しく拝聴させて頂いている者です。 aki様、有名とは言え あまりお聴きにならない演歌の中から38年前の楽曲を セレクトされたのに驚きました。何を契機に(リクエスト?)お知りになられたのか 興味深いです。又、エレクトーンは元々“電子オルガン”の範疇ですからオルガン音色の 演奏には最適とも言えますね。 追伸:演歌のJAZZアレンジとして知っているのは、クロマチックハーモニカ奏者の    山下伶氏と言う方が、所属レコード会社の大先輩に故・美空ひばり氏がいた    と言う事で、その楽曲の中からJAZZアレンジ曲を演奏しリリースしたアルバムに    ほぼ必ず1曲入れています。御興味が沸いたらサブスク等で聴く事が出来ます。

  • @kohaku8753
    @kohaku8753 Жыл бұрын

    つぐない!とタイトル見て、見間違いかと思える程衝撃💥でした! が、オルガンジャズなら、耳にすんなり入って来ますね!akiさんに とっては挑戦ですね! 素晴らしい演奏でした。ド演歌にハマるのもいいかも?🤗🌟🎶

  • @user-fo2nu1nk8c
    @user-fo2nu1nk8c Жыл бұрын

    ジャズはオシャレでいいですね。

  • @user-fj7do8hk5t
    @user-fj7do8hk5t Жыл бұрын

    凄く良いです。 素敵な曲、 いつもありがとう🎵

  • @user-cd5dm5zg9n
    @user-cd5dm5zg9n Жыл бұрын

    akiさん、こんばんは😃🌃新しいアレンジで生まれ変わる名曲はまだまだあるでしょうね。次回も素晴らしい演奏を期待してます😆

  • @user-iq8lv9qc3h
    @user-iq8lv9qc3h Жыл бұрын

    akiさん,とてもjazzyな感じが素敵にそしてサビもakiさんにしか演れないオリジナリティで愉しく聴き入りました。🌈ありがとう(*^^*)          ⚡👍~🎶😎⚡

  • @krj2254
    @krj22544 ай бұрын

    ハモンドオルガン、懐かしい感じがいいです。

  • @jijitaka2966
    @jijitaka2966 Жыл бұрын

    久し振りに新曲を期待してaki-Eと打ったら「つぐない」とあったのでウソ!と思ってクリックしました。 あの名曲がJazzに成っている!!。すばらしいスイングです!。新分野の開拓、オメデトウ!です。

  • @user-jd2dg2wp6p
    @user-jd2dg2wp6p Жыл бұрын

    たまげました😱カラオケでよく唄いましたが!このカッコいい演奏では唄えませんね~🤣👍

  • @atillamazlumca3715
    @atillamazlumca3715 Жыл бұрын

    Very unusual work, very pleasant.. thanks Aki

  • @user-cp6oc8nn9c
    @user-cp6oc8nn9c Жыл бұрын

    素敵な演奏ありがとうございます。オルガンの音色も素敵ですが、ベースラインがとっても素敵でした。演歌には名曲がいっぱいあるから、まだ素敵なアレンジがいっぱい出てきそうですね。次も楽しみです。😊

  • @yutan15silvia
    @yutan15silvia Жыл бұрын

    ロータリーエフェクトたまらんすなぁ。

  • @jun-ichihanda3817
    @jun-ichihanda3817 Жыл бұрын

    「つぐない」のジャズバージョンとは、恐れ入りました。 これまでは耳コピによる「完コピ」が多かった様に思いますが、akiワールドがさらに広がりましたね。 尚、「つぐない」のアレンジなら、一青窈さんのボサノバ・バージョンも一聴の価値があると思いますよ。

  • @user-vq5uc4bw1i
    @user-vq5uc4bw1i Жыл бұрын

    こんばんはakiさん🌹 懐かしい曲ですね^_^ まだ学生の頃、京都の喫茶店で流れていました。友達とはジャズ喫茶ばかりだったけど、1人でレポート書く時は純喫茶でした。青春してましたねぇ😊 「つぐない」のジャズって新鮮です💕ハモンドオルガンの音色も、倍音が効いて素敵ですね💐 学生の頃に友達と「河原町」で遊んでいた映像が走馬灯の様に甦って来ます❣️ わたしの思い出す想い出には、貴女の演奏がいつも寄り添って、センチメンタルな思いをノスタルジックなreminiscenceに変えて、心がいつも温かくなるんです❣️ ありがとうakiさん💐

  • @user-ks117
    @user-ks117 Жыл бұрын

    こんばんはakiさん。 ジャズのつぐないですか。 ずいぶんおしゃれな感じになりますね。 ゆっくりとコーヒー等を飲みながら聴きたいですね。 有り難う御座います。

  • @Fabsurf101
    @Fabsurf101 Жыл бұрын

    Love that jazzy perc organ techniques. There seems to be a connection between" petit flier" and this lovely melody. It swings!

  • @RADIOMG1Tokyo
    @RADIOMG1Tokyo Жыл бұрын

    昔、知人の家に妻とふたりで出かけて行ったら、その家にはハモンドオルガンがありました。エレクトーン講師をしていた私の妻に対して、知人からの演奏のリクエストがあり、弾いていたら その音を聴いて2階から娘さんが慌てて降りてきました。 ハモンドオルガンはいつも娘さんが弾いていたのでした。(^ー^) aki さんの演奏動画を視聴して、ふと思い出しました。なつかしいです。感謝。

  • @patricedurand9511
    @patricedurand9511 Жыл бұрын

    Super.

  • @pon5331
    @pon5331 Жыл бұрын

    さすが倉沢さん!なアレンジですね💕渋いジャズオルガンの音色がすてきです!🎵元歌を知らなかったら、枯葉🍂にも似た感じの曲かなと思っちゃいそうですね😊

  • @TecladistadoYoutubeRivaLima
    @TecladistadoYoutubeRivaLima Жыл бұрын

    wonderful!!!

  • @75kei77
    @75kei77 Жыл бұрын

    違う曲みたい😆とても斬新でお洒落な感じ。🎵素敵です

  • @romeoalfa8789
    @romeoalfa8789 Жыл бұрын

    とてもカッコいいです。アドリブからテーマに戻る所が特にカッコいいです。いつも素晴らしい演奏ありがとうございます。

  • @user-mc4mb1yg5w
    @user-mc4mb1yg5w Жыл бұрын

    アドリブパート、リズムアレンジどれも最高‼️ブラボ、ブラボー‼️

  • @user-xt8bj8bd3k
    @user-xt8bj8bd3k Жыл бұрын

    ニューヨークの街をテレサが歩いて行く情景が浮かんできますね。 JAZZのライブではこの様な演奏がなかなか聞かれないのは何故でしょう? 自作のオリジナル曲作りに一所懸命でこの様なオリジナルをもっと聞かせて欲しいものです。 akiさんの着眼点は素晴らしいです。

  • @user-lx3xl7si1x
    @user-lx3xl7si1x Жыл бұрын

    朝からコジャレた雰囲気で🍸大都会の片隅にいましたよ。これは演歌ですか?大好きな「つぐない」もakiさんの手にかかれば、ブルースに大変身✌そのうちにいろんな演歌がakiワールドになっていそう❤💞😻

  • @user-si8cu7ey4g
    @user-si8cu7ey4g Жыл бұрын

    オルガン🎹がまた渋い😆✨ 素敵です☺️💖新境地✨ good music aki🎹♪👋😊

  • @jorgesuarezteclados4577
    @jorgesuarezteclados4577 Жыл бұрын

    I love this jazz version of Teresa Teng's theme. Very neat and clear interpretation. It's not very common to hear you play with classic jazz organ sounds. Greetings from your Argentine admirer. Teresa Teng のテーマのこのジャズ バージョンが大好きです。 とても端正で明快な解釈です。 あなたがクラシック ジャズ オルガンの音に合わせて演奏するのを聞くことは、あまり一般的ではありません。 アルゼンチンのファンからのご挨拶。

  • @daimajin3737
    @daimajin3737 Жыл бұрын

    なんだか、音楽音痴のオイラにも素敵な音♫です。いつも、サプライズを、ありがとうございます!

  • @yukky6832
    @yukky6832 Жыл бұрын

    原曲とは雰囲気が全く違いますが、JAZZ要素のアレンジも悪くないですね^ ^

  • @willortiz3547
    @willortiz3547 Жыл бұрын

    Hello aki, I enjoyed this jazz piece very much! The sound produced by your keyboard reminded me of the sound of a Hammond Organ. Your performance is excellent! Best regards, Will Ortiz

  • @tarcisiovargas1160
    @tarcisiovargas1160 Жыл бұрын

    Bravo ... your so very nice.. more power to you ma'am...

  • @user-xc9sk5ns4s
    @user-xc9sk5ns4s Жыл бұрын

    「つぐない」のジャズアレンジ、とっても素敵です😊

  • @hishamsalem193
    @hishamsalem193 Жыл бұрын

    🎉 nice tune AKI 🎉thanks

  • @yosebaxabier1
    @yosebaxabier1 Жыл бұрын

    This music is the breath in my chest and the blood in my heart.❤

  • @himawari7718
    @himawari7718 Жыл бұрын

    つぐないがこんなジャズになって甦るなんてステキですね。感動しました

  • @rhkavli
    @rhkavli Жыл бұрын

    Beautifully played and I really liked the arrangement.

  • @nobuyukichan
    @nobuyukichan Жыл бұрын

    ウヒャ―、すごくかっこいいですね。体がウキウキ、リズムに乗って来ました。明日は早いので寝なきゃいけません。どうしよう、、。

  • @ys1030
    @ys1030 Жыл бұрын

    また違う世界が、、見えたみたい! アレンジがあかしてる。

Келесі