たった1分でPythonのプログラミングを始める|Google Colaboratoryの使い方

\キノコードが作ったプログラミング学習 サービス登場/
学んだ知識をその場でアウトプットできるからスキルの定着が実感できる
Python学習といえば、キノクエスト!
・問題数は充実の350問以上
・環境構築は不要!
・カリキュラムがあるので学習方法に迷わない
▼登録はこちら▼
kino-code.com/kq_service_a/?u...
ーーー
この動画では、1分でPythonでプログラミングを始められるツールについて紹介します。このツールはクラウドのツールです。つまり、計算や処理はクラウドでやるので、あなたのコンピュータの性能は関係ありません。そのため、パソコン選びに迷うこともないのです。さらに、クラウドツールなので、パソコンさえあれば無料で始められます。計算処理をするCPUのさらに性能がよいGPUだって無料で使えます。そのツールの名前は「Google Colaboratory」です。この機会に、使い方を覚えてみましょう!
▼目次
00:00 はじめに
02:23 Google Colaboratoryとは?
04:10 Google Colaboratoryのメリットデメリット
05:10 Google ColaboratoryのCPUとGPUのすごさ
11:45 Google Colaboratoryの使い方
19:18 さいごに
▼Google ColaboratoryのURL
colab.research.google.com/not...
▼動画内で紹介した動画 & おすすめ動画
Pandas入門講座|06.CSV・Excelファイルの読み込み・書き出し、データベースとの接続方法
• Pandas入門講座|06.PandasでC...
GPUとは?|GPUの種類、CPUとGPUとの違いなどを3分でわかりやすく解説します【パソコン初心者向け】
• GPUとは?|GPUの種類、CPUとGPUと...
PythonでGoogleスプレッドシートの作業を一瞬で終わらせる|プログラミングによる自動化仕事術
• PythonでGoogleスプレッドシートの...
Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化しよう( 第一弾 )|一瞬で仕事がおわるプログラミング活用術
• Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化...
Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化しよう( 第二弾 )|ExcelとPythonでのやり方を比較しながらわかりやすく解説
• Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化...
Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化しよう( 第三弾 )|「売上予測分析」や「グラフ付きレポート」を完全自動作成
• Pythonで面倒なExcelの仕事を自動化...
▼自己紹介
現在:フリーランス
前職:リクルート
▼SNS
Twitter : / likes
Facebook : / %e3%82%ad%e3%83%8e%e3%...
Website : kino-code.com/
▼文字書き起こし
1分、いや、10秒でPythonでプログラミングを始めらるツールは、Google Colaboratory(グーグルコラボラトリー)といいます。グーグルコラボラトリーは、グーグル・コラボとも呼ばれています。この動画では、グーグル・コラボと呼んでいきます。
まず、グーグルコラボとは何か?ということを簡単に説明をします。
グーグルコラボは、Pythonのプログラミングを実行できるツールを提供しているサービスで、世界的なテクノロジー企業のGoogleが提供しています。
グーグルコラボラトリーは、グーグル・コラボとも呼ばれ、この動画では、グーグル・コラボと呼んでいきます。
グーグル・コラボは、プログラミングを始める上で挫折する人が多い「環境構築」が不要で、グーグル・コラボにアクセスするだけですぐにでもPythonのコードを書いて実行できます。
さらに、グーグル・コラボは、ボタンひとつで他の人と共有をすることができます。
グーグルコラボは、クラウドのツールです。
したがって、ブラウザで操作をして実際に処理や計算をするのは、あなたのパソコンではなく、Googleのクラウドコンピュータがすることになります。
そのため、あなたのパソコンの性能は関係ありません。Googleのクラウドコンピュータの性能がすごいので、重い処理であっても高速に処理することができます。
また、グーグル・コラボは、機械学習の処理を高速に処理ができる「GPU」へのアクセスが無料で提供されています。GPUについては、別の解説動画があります。右上にカードがでているはずです。
次にColaboratoryのメリットとデメリットについてご紹介します。
まずメリットはなんといってもプログラミングの学習環境手軽に手に入れられることです。
colaboratoryのサイトにアクセスするだけで、すぐにでもPython学習を始めることができます。
自分のパソコンにPythonの学習環境を作る場合は、まずPython本体をインストールして、次にプログラムを書くためのコードエディタを用意して、無料のコードエディタであればPython用に自分でカスタマイズして…。といった感じで、プログラミングを始めるための準備は、時間がかかります。また、エラーが発生してうまくいかないケースがあります。そのため、環境構築ができずにプログラミング学習を諦めてしまう人もいらっしゃいます。
グーグルコラボは、Pythonのプログラミング学習に集中させてくれる最良のツールです。
もう一つの大きなメリットは、機械学習を高速に処理するGPUを無料で使えることです。
GPUはノートPCだと後から付け足そうとすると、5万円以上かかります。デスクトップPCだったとしても、最低でも1万円以上しますし、GPUをつけるのにはそれなりの知識が必要です。
しかし、グーグルコラボでは、そのGPUを無料で使うことができます。
またファイルの共有も簡単です。
ソースコードのようにSLACKで送信する必要がありません。
共有のボタンをクリックするだけです。
Googleスプレッドシートを使ったことがある方なら、それで使っていた「共有」と同じように実行することができます。
また大量データはメモリに載せますが、そのメモリも大容量です。
これがどのぐらいすごいものなのかはのちほど説明をしますが、学習目的で使えるだけじゃなく、実践レベル、実務レベルでも使えるスペックです。
今はまだ機械学習に興味があるなら、グーグルコラボに使い慣れておくのも方法です。
またファイルの共有も簡単です。
ソースコードのようにSLACKで送信する必要がありません。
共有のボタンをクリックするだけです。
Googleスプレッドシートを使ったことがある方なら、それで使っていた「共有」と同じように実行することができます。
したがって、プログラミング初心者であっても簡単に始められる実行環境だし、レベルアップして実践レベルになったとしても対応できるものが、グーグルコラボなのです。
次にデメリットについてです。
グーグルコラボのデメリットとして、一般的なPythonのプログラムの作り方ではない、独自の作法があるという点でし。
例えば、ファイルの読み込みはGoogle Driveを使うか、画面を使ってファイルを指定する必要があります。Pythonでは簡単にできることが、Colaboratoryではちょっと面倒になることがあります。
ただし、あなたのパソコンに設定をするローカル環境と比べると、そこまで大きなデメリットではありません。
もう一つのデメリットは、連続使用時間が12時間までと決まっていることです。
したがって、長時間かかるような処理を、グーグルコラボで実行することはできません。もし連続使用時間が12時間を超える場合は、自分で実行環境を構築する必要があります。
とはいえこれもPythonのプログラミング学習目的で使う場合はほとんど問題になることはないでしょう。強いて言うなら、機械学習の計算を大量データでやってみたいときにネックになる可能性がある程度です。
したがって、ColaboratoryはPython入門者が学習環境を無料で手に入れるには最適な場所と言うことになります。
もう一度まとめると、プログラミング初心者であっても簡単に始められる実行環境だし、レベルアップして実践レベルになったとしても対応できるものが、グーグルコラボなのです。
ColaboratoryのCPU、GPUの性能はどのレベルかも紹介します。
無料で使えるということは、大したことない性能なのでは?と思ってらっしゃる方も多いかと思いますが、結論から言うとColaboratoryのCPU、GPU性能はものすごく高いです。
まずはCPUから見ていきましょう。
▼書き起こしブログ
現在準備中
▼お仕事のお問い合わせ
キノコードでは、仕事の自動化の開発業務&コンサルティング業務のみを現在受け付けております。
お問い合わせ先かTwitterのDMか、「キノコードトップページ→概要」にあるメールアドレスまでお問い合わせください。
#Python #環境構築 #GoogleColaboratory

Пікірлер: 88

  • @kinocode
    @kinocode2 жыл бұрын

    【Python学習 といえば、キノクエスト】 キノコードが作ったプログラミング学習サービスが登場! 「やってみたい」から「できた」へ ・Pythonに興味がある ・業務を効率化したい ・アウトプットしてみたい ・学習方法に不安がある ▼登録はこちら▼ kino-code.com/kq_service_a/?.com&MXhZAINYhw_comment

  • @jyabamiyumeko4942
    @jyabamiyumeko49423 жыл бұрын

    環境構築でPythonを習うのが難しかったが、この動画のおかげで簡単に習得できるようになりました。 キノコードさんありがとうございます!!😆😆

  • @tomato9747
    @tomato97473 жыл бұрын

    あっぱれ!!時々のキャラ変とても好きです(笑)今回の動画も参考になりました!

  • @user-py6zs9li3n
    @user-py6zs9li3n2 жыл бұрын

    企業内での事務作業の効率化が手軽に行えますね。 周囲の方にも教えていきます。 ありがとうございました😊

  • @t-lang779
    @t-lang7793 жыл бұрын

    わかりやすいし話し方とか声とかが心地いいから聞きやすいです。deeplearningとか機械学習についての動画とかみたいです!よろしくお願いいたします

  • @user-ik4gr7cq2g
    @user-ik4gr7cq2g3 жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @HK-zl1pq
    @HK-zl1pq3 жыл бұрын

    いつもありがとぉございます! 感謝です!

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    HKさん、こちらこそ、いつもご視聴とコメントありがとうございます!

  • @user-df6pk3ii1h
    @user-df6pk3ii1h3 жыл бұрын

    いつもお世話になっております! Python系の動画とても参考になります! これからもPythonの動画配信お願いいたします!

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます!これからもアップしていきますね!

  • @futomaruyama6068
    @futomaruyama60683 жыл бұрын

    助かります!djangoのwebapp制作を動画にしてもらえれば絶対見ます!!

  • @user-testarossait
    @user-testarossait3 жыл бұрын

    貴重な情報ありがとうございます!!

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    こちらこそご視聴ありがとうございます!

  • @nini-jm5ld
    @nini-jm5ld3 жыл бұрын

    あっぱれ

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    拾ってくれる方が、ここにいた。

  • @a.ichikawa1753
    @a.ichikawa17533 жыл бұрын

    colaboでネット上のpythonコードが動かないときがあるので、その辺の深掘り動画をアップしてくれると助かります。

  • @yachiyo-koichig7673
    @yachiyo-koichig76733 жыл бұрын

    こんな分かりやすい説明は、今まで聞いたことがないぐらい。

  • @DYD0671
    @DYD06712 жыл бұрын

    やっぱあったのかこういうサービス! Surfaceくんが可哀そうだったので助かります!

  • @RT-ls2ko
    @RT-ls2ko3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます。最近pythonを勉強して業務の自動化を始めていますが結局自分が実行しなければならず悩んでいました。これなら他の人と共有できるのではと思いました。ありがとうございます!他にもプログラム知識のない人と共有する手段があれば教えていただきたいです。

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    そうであれば環境構築が不要なGoogleColabがおすすめです!

  • @RT-ls2ko

    @RT-ls2ko

    3 жыл бұрын

    @@kinocode ありがとうございます!早速試してみます。

  • @kaibasakamoto4835
    @kaibasakamoto48353 жыл бұрын

    これ、保存版です! キノコードさんのSlack、1週間前に参加しましたん!

  • @chinchilla3538
    @chinchilla35383 жыл бұрын

    こんな便利なものがあるなんて、驚きです、

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    便利ですよね!ぜひ使ってみてください!

  • @user-vt9zm4wt9g
    @user-vt9zm4wt9g3 жыл бұрын

    ノートはChromebookなので助かります。Gメールだけでなくスプレッドシートやカレンダーをどう自動化するかなどGoogleアプリ向けの動画もいつかお願いします。

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    Googleカレンダーはどう自動化したいですか?ちなみに、Googleスプレッドシートの動画はすでにあるのでご覧ください!

  • @user-vt9zm4wt9g

    @user-vt9zm4wt9g

    3 жыл бұрын

    @@kinocode カレンダーに入れてる定期サービスの解約をリマインダー使っても忘れるので自動化出来ればと思うサザエさん脳です。AmazonのKindleアンリミテッドをキャンペーン期間のみ使う派なので…

  • @user-ok9ec2rh5q
    @user-ok9ec2rh5q3 жыл бұрын

    いつも有益な情報ありがとうございます!前から気になっていたんですが、動画内で登場する動画素材(外国の方がパソコンで作業する様子など)はどちらで調達されているか教えていただけますと喜びます。

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 素材は、有料サブスクなどを利用したりしています。

  • @user-ok9ec2rh5q

    @user-ok9ec2rh5q

    3 жыл бұрын

    @@kinocode なるほどです! 教えていただきありがとうございます。

  • @yda2893
    @yda28933 жыл бұрын

    python初めてみようと思いこちらの動画に辿り着きました。ありがとうございます。pythonの話題ではないのですが動画がとてもわかりやすいのですがこちらは何のツールを用いて編集されているでしょうか。もし差し支えなければ教えて頂ければ幸いです。

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 編集はAdobe Premiere Proでやっています。 どうすればわかりやすく伝わるか?を悩んで作っているので、わかりやすいと言われると嬉しくなります。

  • @--youtuber7614
    @--youtuber76142 жыл бұрын

    ファイル構造のcontentのディレクトリの下層にsample_dataというディレクトリしか出てきません… Windowsでも Macでも同じです。GoogleのIDも違うんですけど何で同じように、driveのディレクトリが出てこないんだろう。?教えて下さい!お願いします。

  • @koheit6489
    @koheit64893 жыл бұрын

    ジュピターラボとかはキノコードさんの他の動画でインストールしているのですが、それでもGoogle colab の方がいいんですか?

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    用途によると思います。さくっと、プログラムを書きたい方や環境構築が苦手な方は、Google colabを利用するのも良いと思います。

  • @user-gg9ny5yb5x
    @user-gg9ny5yb5x3 жыл бұрын

    ありごとうございます。おっさんですが、がんばります!

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    年齢は関係なしです!頑張ってください!

  • @kaibasakamoto4835

    @kaibasakamoto4835

    3 жыл бұрын

    @@kinocode 「年齢関係ない」って言葉が、後押ししてくれます!

  • @oreorescreen
    @oreorescreen3 жыл бұрын

    「google laboratory」だったり「Jupyter Lab」だったり色々環境がありすぎて頭が混乱してきますね。 結局Python開発環境としては、 「Jupyter Lab」を使うのがいいのでしょうか? VS Codeはあくまでもエディタであり、書いたスクリプトを自動実行したりするにはcronが必要なんですよね? そのあたりの頭の整理ができなくなってきました。

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    了解です。その解説動画を作ってみますね!

  • @oreorescreen

    @oreorescreen

    3 жыл бұрын

    @@kinocode 本当にすみません。anaconda自体が何なのか、jupyter lab(server)が何なのかはイメージついているんですが、 VS Codeでソース書いてターミナルで実行して終わりって感じで、 結局これを自動実行させたり運用するにはどんな環境で動かすんだろうっていうのがよくわからないんです。

  • @user-nc5li8ib2x
    @user-nc5li8ib2x3 жыл бұрын

    いつも動画を見ています グーグルコラボのアプリをインストールしようしますもアプリ事態が見つかりません。アプリをインストールしなくてもPythonの練習には差し支えはありませんか?

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    いつもご視聴ありがとうございます! Googleコラボは、インストールなしで使用できます。 Google Chromeのホーム画面から、アカウントの隣の「Googleアプリ」から開くこともできますし、GoogleコラボのURLから開くこともできます。 colab.research.google.com/notebooks/intro.ipynb#recent=true

  • @DYD0671
    @DYD06712 жыл бұрын

    タダなのが怖すぎるほど優良なサービス・・ GPU処理の為だけに20万のPCを買おうか迷ってましたが、 まさか無料で環境をくれるなんて・・

  • @shunta_ch
    @shunta_ch2 жыл бұрын

    このクラウドツールでもjupyterlabと同じ事をする事はできるんですか?

  • @kinocode

    @kinocode

    2 жыл бұрын

    ほぼできます!! 他のファイルを読み込む際に、ファイルをアップロードしたりGoogleDriveをマウントしたりする必要があります。

  • @kenshisboyaki8138
    @kenshisboyaki8138 Жыл бұрын

    文字入力ですが、ダブルクォーテーションとシングルクォーテーションどちらでも大丈夫ですか? pythonだと基本シングルがいいと聞いています。

  • @kinocode

    @kinocode

    Жыл бұрын

    はい、どちらでも大丈夫です! 私もシングルクォーテーションを使うことが多いです!

  • @kenshisboyaki8138

    @kenshisboyaki8138

    Жыл бұрын

    @@kinocode ありがとうございます。 この動画に出会って、スペックの低いPCでもpythonの勉強(練習)ができると知り、大変助かりました。

  • @ghoooost6756
    @ghoooost67563 жыл бұрын

    最近、Pythonを始めたくても環境が…と悶々してました。 これならChromebookとかでも出来るんですかね。。

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    GoogleChromeさえあればできます!頑張ってください!

  • @itsme-fq4cj
    @itsme-fq4cj3 жыл бұрын

    ちょい初心者の私が昨日初めてcolabを使ってみました。やっとこさ追加したフォントやインストールしたモジュールが今日使おうとしたらなくなっってました。つまり今日はcolabが初期化されていたのでコードを実行してもエラーが出てだめでしたました。こんなもんなんでしょうか?毎回インストールやフォルダへのコピーなどの構築をしなければならないのはきついっす。xonshまで消えていて端末も使えず。再度インストールしました。多分明日もまた最初からやり直しなんでしょうね~。

  • @user-vv1lc7vk4o
    @user-vv1lc7vk4o4 ай бұрын

    ( ^ω^)・・・17:18 何も求められなかったw18:00もModuleNotFoundErrorとでるし・・

  • @user-vv1lc7vk4o
    @user-vv1lc7vk4o5 ай бұрын

    14:20contentの下にdriveは無くてsample_dataしか無いのは何故でしょうか?

  • @user-vv1lc7vk4o

    @user-vv1lc7vk4o

    4 ай бұрын

    今日改めて接続すると、今度はフォルダが表示されました

  • @amanecko4252
    @amanecko42523 жыл бұрын

    ぐるぐるやりおるなぁ

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    やりますな、ぐるぐる。

  • @user-dm8dl9yj6f
    @user-dm8dl9yj6f3 жыл бұрын

    contentを開いてもmy driveが見つからないのですが、何か設定が必要なのでしょうか

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    Colabを開いた状態で、左のメニューからフォルダのアイコンをクリック ▶︎上に出ている3つのアイコンの一番右のアイコンをクリック ▶︎Googleドライブをマウントすることができます。 そうすると、contentの中にMy Driveが表示されますので、動画での説明が前後してしまっておりました。 わかりにくい説明になってしまい、申し訳ございません!

  • @user-qf8ws9vx2x
    @user-qf8ws9vx2x3 жыл бұрын

    colabとキーワードを入れましたが、15:05のようなサジェストが表示されません。更にColaboratryとフルに入力して検索しましたがコラボが表示されません。対処法をお願いします。

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    こちらからアクセスしてみてください! colab.research.google.com

  • @user-qf8ws9vx2x

    @user-qf8ws9vx2x

    3 жыл бұрын

    即答有り難うございます。早速試してみます。

  • @user-oi5de9gh4n
    @user-oi5de9gh4n3 жыл бұрын

    「colab」フォルダを右クリック/アプリ開く/+アプリ追加/検索ボックスに"colab"入力しても"Colaboratory"表示されない サンプルcsvデータ(売上管理表)みつからない どこにあるのでしょうか

  • @user-zo1ce2sv1r

    @user-zo1ce2sv1r

    3 жыл бұрын

    検索結果: colab 一致する結果は見つかりませんでした。 ↑私もこの状態です。1時間ほど悩んでいます。マイドライブに保存されていればいいんでしょうかね?

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    返信が遅くなりすみません!! 検索でColaboratoryが出てこないのでしたら、すでに追加されている可能性があります。 「ipynb」ファイルを右クリックで「アプリを開く」で候補にないかご確認くださいませ! また、サンプルのcsvファイルはこちらからダウンロードできますので、Googleドライブにアップしてご利用ください。 ▼書き起こしのWebサイト kino-code.com/python_googlecolaboratory/#toc11

  • @leone2456
    @leone24563 жыл бұрын

    CSVファイルをマイドライブ/colab/date.csvに保存しました。 data_frame = pd.read_csv(/content/drive/My Drive/colab/date.csv) を実行したところ、ファイルのパスの部分でSyntaxError: invalid syntaxがでます。 パスの記載がわかりません。

  • @99tubeid46

    @99tubeid46

    3 жыл бұрын

    キノコードさんではありませんが、カッコ内はシングルクォーテーションで括って下さい。 data_frame = pd.read_csv(’/content/drive/My Drive/colab/date.csv’) また、UnicodeDecodeErrorが出る場合はCSVファイルがShft-JISで保存されている可能性があります。 CSVファイルをUTF-8で保存し直すか、 data_frame = pd.read_csv(’/content/drive/My Drive/colab/date.csv’ , encoding=’shift-jis’) と記述すれば大丈夫かと思います。

  • @betsyna5292

    @betsyna5292

    3 жыл бұрын

    @@99tubeid46 横からすみません。UnicodeDecodeErrorで躓いた者です。CSVファイルのUTF-8での再保存で、エラー回避できました。大変助かりました!ありがとうございました

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    @99 tubeid さん、フォローありがとうございます! ファイル名はシングルクォーテーションで括る必要がありますね!

  • @hitgo4958

    @hitgo4958

    3 жыл бұрын

    @@99tubeid46 ありがiとうございました。上手くいきました。

  • @ninja215daisuki
    @ninja215daisuki3 жыл бұрын

    iPadでも 出来るかな

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    できると思います!

  • @ninja215daisuki

    @ninja215daisuki

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます

  • @ns7370
    @ns73703 жыл бұрын

    14:55 colabと入力してもColaboratoryのサジェストが出てきません・・・検索結果もヒットしない。どうしてでしょうか?

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    すでに...追加されているのかもしれません! Googleホーム画面右上の「Googleアプリ」の中にあるかもしれないですし、 Googleドライブを開いて「新規」でどこかに表示されているかもしれないです。

  • @takeshikikuchi6113

    @takeshikikuchi6113

    3 жыл бұрын

    @@kinocode お世話になります。動画大変ためになり、ありがたいです。ただ、私もN.Sさんと同じ状態で、プログラミングはできますが、colaboratoryが見つからず、その先に進めません。考えながらやろうとは思いますが、何かご指導いただけたらお願いいたします。m(_ _)m

  • @takeshikikuchi6113

    @takeshikikuchi6113

    3 жыл бұрын

    解決いたしました。すでにインストールは完了しておりました。お騒がせいたしました。^^;

  • @skywalker12190129
    @skywalker12190129 Жыл бұрын

    57歳ですが、自分にもできるかな。

  • @ninja215daisuki
    @ninja215daisuki3 жыл бұрын

    Contentの中にdreveが表示されませんけど

  • @kinocode

    @kinocode

    3 жыл бұрын

    すみませんでした...!そしてもう解決されているかもしれませんが... 動画では説明が前後してしまったようで、Googleドライブをマウントすると表示されます。 返信も遅くなり申し訳ございませんでした!

  • @ninja215daisuki
    @ninja215daisuki3 жыл бұрын

    driveが表示されません

  • @user-tc5rw5tn9z

    @user-tc5rw5tn9z

    3 жыл бұрын

    僕もです

Келесі