【タイの朝食屋台】国鉄の駅のホームで、約160円のラーメンと約80円の特別スイーツ。屋台の裏側も見せてくれた!

今回はタイバンコク、国鉄、ウォンウィアン・ヤイ駅周辺
何もわからない土地ですが、ローカル感を感じてください。
#タイ 
#タイ旅行 
#タイ屋台
--------------------------------------
🎥撮影機材
Dji Osmo pocket 3
amzn.to/3NxIy4t
---------------------------------------
【Mail】
↓お仕事のお問い合わせはこちらにぜひ!
ryosho.simizu+otera@gmail.com
【SNS】
Instagram : / s.ryosho
Twitter : / busshinji
【ポートフォリオ】
ryoshosimizu.myportfolio.com
---------------------------------------

Пікірлер: 39

  • @user-vm4yc9gq1q
    @user-vm4yc9gq1q4 ай бұрын

    地元の信仰が残ってるのも面白いですね。でも日本もぷち神社とかいっぱいありますもんね。面白いタイの動画ありがとうございました。

  • @hidey6162
    @hidey61626 ай бұрын

    おばちゃんかわいい人。次はこの店行きたいと思います

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    タイ行かられるんですか? 是非行ってみてください!

  • @macky-k
    @macky-k6 ай бұрын

    麺はお米の麺ですかね 日本ではタイ風フォーの辛い麺は食べたことありますが おばちゃんの笑顔がカワユス(^^♪

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    米粉ですね。 小麦粉よりあっさりで軽いので、すっと食べられます。

  • @vs123
    @vs1236 ай бұрын

    Very nice

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    Thank you so much !

  • @tarosato4595
    @tarosato45956 ай бұрын

    路上の屋台をただ見てるだけ、でも非常におもしろいです😊この活気が日本に欲しいところです😌インドの散歩も楽しみにしています❗️

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    屋台はやっぱり活気があっていいなと思いますね。 日本では衛生面とかで難しいと思いますが。

  • @user-wj1ml5ju1x
    @user-wj1ml5ju1x6 ай бұрын

    車のクラクションが全く聞こえないのは意外ですね~ 楽しそうな動画に癒やされました。明日から仕事頑張れそうです!

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    クラクションはほぼないので、不思議な感覚でした。 楽しんでいただけて幸いです! これからも是非楽しんでいただけたら、幸いです!

  • @tommytagami5190
    @tommytagami51906 ай бұрын

    こんにちは〜、バンコクの下町ですね。私も、来月末にタイに行きますよ。ありがとうございました。

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    タイに行かれるんですね!楽しんでください!!

  • @ometsoul
    @ometsoul6 ай бұрын

    クイッテアオトムヤム、マイアロイ(美味しそう)‼️スイーツ制作も見せてくれたりと楽しかったです🙏

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    すべて美味しかったです!

  • @toyo.rak-thai

    @toyo.rak-thai

    6 ай бұрын

    タイ人に対して間違って使っているといけないので、横から失礼します。 マイアローイは不味いですよ。 美味しそうはナーアローイですね。

  • @user-cq2jg9eb5v
    @user-cq2jg9eb5v6 ай бұрын

    国によって人も通りも習慣もいろいろですが なんか私はインドに慣れすぎたかな? りょうしょうさんのビデオを見すぎたのかなぁ・・・インドに帰りたい?です

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    多分、見過ぎですw 懐かしくなるまで見てくれて嬉しいです!!

  • @user-ve3ty1vn9d
    @user-ve3ty1vn9d6 ай бұрын

    多分歴史的な人口密度の差なんでしょうがタイって凄く綺麗ですね。

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    タイは綺麗ですね。ただ、匂いは結構すごいです。

  • @user-np9wz4nt5f
    @user-np9wz4nt5f6 ай бұрын

    タイは暑い🥵ですか?寒かった離、暑かったり体調大丈夫🙆ですか?お気をつけてください。

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    いつもありがとうございます! タイは激熱、湿度高いです。

  • @roo2114
    @roo21146 ай бұрын

    りょーしょーさん、連日のUpありがとうございます。何かの御用事でタイにいらっしゃるのですね。初めはインドの帰りの動画と思っていました。いいですね、インドと言い、タイと言い。タイには銃が溢れていると聞いたことがあります。危険かもしれませんので、十分お気を付けて楽しい動画を見せてください。お願いします。

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    いつもありがとうございます。 今回はインドへの道中です!

  • @orimo_qst-kpsi4061
    @orimo_qst-kpsi40616 ай бұрын

    28分ごろ。 犬が少ないのは意外です。。

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    犬より猫の方が多かったですね。

  • @piano_beginner
    @piano_beginner6 ай бұрын

    「なんか最近、カメラ持って独り言呟きながら徘徊してるお坊さん見かけるね」 という感じで有名人になってそう!笑

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    衣着てないので、お坊さんとは思わないと思います😅

  • @user-np9wz4nt5f
    @user-np9wz4nt5f6 ай бұрын

    こんにちは😊

  • @HS-lw3jx
    @HS-lw3jx6 ай бұрын

    お供物販売システムは、お供物を買うとどこからともなくお坊さんが来るんだろうか?それともお坊さんがなんとなーく近くで待機してるんですかね?

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    お坊さんが托鉢で歩いているので、それを見つけたら購入する人もいますし、お坊さんが来るのを待っていて、お坊さんが歩いてきたらお布施されます。

  • @HS-lw3jx

    @HS-lw3jx

    6 ай бұрын

    ご回答ありがとうございます。理解しました。あのお盆のまま、持ち歩いてお坊さんを探すのは大変と思ってましたが、映像を見るとお坊さんはたくさん歩いてるので探す必要はなさそうですね

  • @user-lk1pe5sm7o
    @user-lk1pe5sm7o6 ай бұрын

    トンブリもBTSが整備され大きなショッピングモールも出来たりして、旅行者のエリアになりそうですね。 残るはピンクラオ近辺かな? バンコクの旅行者の秘境。(笑)

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    全然と期間がなくて、どのような地域かわからないですが、路地裏はかなり下町感がすごかったです。

  • @orimo_qst-kpsi4061
    @orimo_qst-kpsi40616 ай бұрын

    35度C!、ホテルで泳ぎましたか? 、「泳ぐ」とはゆわないのかも。。。

  • @orimo_qst-kpsi4061

    @orimo_qst-kpsi4061

    6 ай бұрын

    「沐浴」?

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    流石に水着はもってなかったです。

  • @gardeneden8261
    @gardeneden82616 ай бұрын

    仏教徒の方が裸足で歩いてられる、裸足になるのはどうゆう意味があるのでしょうか?

  • @ryosho

    @ryosho

    6 ай бұрын

    詳しいことは勉強不足でわかりませんが、お寺の中に入る時や仏塔の近くは靴を脱ぐ場所もあるので、その延長線かと思ってます。

Келесі