タイで働く日本人…スキル生かし年商4000万円も シニアが満喫「セカンドライフ」【Jの追跡】(2023年9月30日)

 実は今、タイで暮らす日本人が増加しています。その数は実に8万2000人で、「老後はタイで過ごしたい」というシニア世代もいます。日本で長年培ってきた技術力とスキルを生かし、タイでセカンドライフを満喫する日本のシニアたち。その夢を追った生活を追跡しました。
■全て会社持ち…負担ゼロの生活
 タイの首都バンコクにある40階建て高層マンションの自宅から、運転手付きの車で出勤する男性。大きな会社の社長と思いきや…。
 14年前タイに移住 白木春光さん(74):「しがない化学者です」
 白木さんが向かったのは、タイ国内でトップクラスの大手・潤滑油製造会社「ZERECLOR」です。長年、日本の企業で化学者として自動車用などの潤滑油の製品開発に携わってきた白木さん。現在は週3日ほど、この会社で働いています。
 同じ研究室で働く男性:「新しい潤滑油を開発するために、白木さんから素材や原料について学んでいます」
 同じ研究室で働く女性:「白木さんは本当に潤滑油のプロフェッショナルだと思います」
 タイに来たのは14年前、定年を迎えた白木さんを潤滑油製造会社がスカウトしました。「タイに移住して、白木さんのスキルを従業員に教えてほしい」と、社長から頼まれたといいます。
 そんな白木さんの自宅の部屋は、26階の1LDKです。
 週末になると、花火をみることも。さらに、極めつきはプールです。家賃はおよそ10万円ですが、白木さんの負担は0円。一体、なぜでしょうか。
 白木さん:「会社の社宅ですから」
 さらに携帯電話などの通信料、自家用車のガソリン代まですべて会社持ち。
 白木さんの収入は月収およそ60万円と年金。光熱費は電気代と水道代の8000円程度だといいます。妻は日本に残り、単身赴任中の白木さん。一人暮らしは14年目になります。
■タイで再就職するシニアが増加
 週末、白木さんはバンコク市内のとある場所へ。そこでは、ミニコンサートが開かれていました。歌が趣味の白木さんは、タイで働く様々な職種の日本人で結成された合唱団に所属しています。
 白木さん:「(お互いに)仕事の話はほとんどしないから。利害関係が無いから、それが一番。みんなバンコクライフを楽しんで、学生時代の気分ですよね」
 実は、タイで再就職するシニアが増えているといいます。一体、なぜ…。
 日本人シニアの就職支援 パーソナルコンサルタント 小田原靖社長:「タイに来ると、『やりがいのある仕事』がある。求人も増えていますし、日本から来る高齢者の求職者の数も増えています」「(Q.給料や待遇については)経験者として入社することになるので、40万円から60万円くらいの月給にはなりますね」「(Q.日本より良い暮らしができそう)日本より良い暮らししていると思いますよ」
■タイで人気 寿司職人のパフォーマンス
 一方、バンコク市内にある寿司店には「今、タイで最も有名な日本人」ともいわれる人物がいます。
 
 寿司職人の中谷一喜さん(54)はコミカルな演技と奇抜なコスチュームで料理を作る動画がタイで話題になりました。SNSのフォロワーは、なんと78万人です。
 男性客:「SNSで中谷さんを知って、お店に来ました。お寿司もすごく美味しかったです」
 この日は、動画の撮影がありました。
 中谷さん:「ナンタレー・カイイアオマー」
 
 撮影スタッフ:「ヤンタレーです」
 
 中谷さん:「ヤンね。OK。OK。ナンタレー、ヤンタレー、はい」
 
 撮影スタッフ:「中谷先生、笑顔で!」
 中谷さん:「OK」
 きっかけはコロナ禍で、オーナーから「店を盛り上げてほしい」と指名されたといいます。
 中谷さん:「(最初は)『なんで僕なんですか?』と。でも、良い機会というか、チャンスをもらったので、何でもチャレンジしてみようと」
 長年、日本の料亭や割烹で修業を続け、腕を磨いてきた中谷さん。しかし、限界を感じた11年前、知人に誘われバンコクにある和食店へ。
 中谷さん:「年齢はその時43歳だったので、ラストチャンスみたいな感じで」
 果たして、タイで超人気の寿司職人が握るお寿司とは…。
 すると、楽しいことが大好きなタイのお客さんに向けたパフォーマンスが繰り広げられます。アロマが香るスモークバブルは「映える寿司」として、大好評だといいます。
 中谷さん:「日本に戻る予定は無いですね。もう多分タイでずっと」
■タイでの生活 物価高騰が影響も
 しかし、一体なぜ、多くの日本のシニアがタイへ…。タイで年金暮らしをする皆さんに理由を聞いてみました。
 去年タイに移住 高橋宏文さん(61):「ゴルフが好きなんですよ。(日本に比べ)良いコースが安く回れるので移住しようと思いました。妻の場合は花粉症だから、『タイには花粉症が無い』ので喜んでいるよね」
 一方で、ある悩みが…。実は今、円安に加え、タイでもコロナ後、物価高騰が続いているといいます。
 妻・敬子さん(62):「(約7万円の)家賃が上がりました。1万バーツ(約4万円)上げると言われて。円安・バーツ高がちょっと辛いですね」
 26年前タイに移住 小林公さん(76):「タイの物価は容赦なく上がってますから。楽に過ごそうというわけにはいかないかもしれないから、(お金の)計算はした方がいい」
■タイでの生活を満喫する日本人
 バンコクから車で2時間。我々は、あるスキルで年商4000万円を稼ぐ日本人男性を訪ねるため、南東部の町へ向かいました。
 多くの日系企業が進出している世界でも有数の日本人街に会社を構えるのが、大西俊彦さん(66)です。そして、大西さんのスキルというのが「フッ素加工」です。現在、5人のタイ人従業員を雇うまでに成長しました。
 大西さん:「1ミクロン(の薄さで)重ねて塗っているの。あれも一つのノウハウ」
 日本の塗装会社で主にフッ素加工の研究開発に携わってきた大西さん。30歳の頃に結婚し、長男が誕生しました。
 しかし、長男が16歳の時でした。
 大西さん:「(仕事中に)息子から携帯に電話があった。『お母さんが息していない』と、(妻は)膵臓(すいぞう)が悪かったんだよね」
 妻の死後、男手一つで長男を育てた大西さんに、転機が訪れたのは13年前。仕事でたまたまタイを訪れた時でした。
 大西さん:「『フッ素加工をきちんとやれる会社がタイにはない』と。だったら(日本に)帰るのもなんなので、やってみようかなと」
 長男はすでに成人し独立していたため、会社を辞め、タイへ。そんな大西さんは文字通り「セカンドライフ」を送っています。
 大西さんは11年前の55歳の時、16歳年下のタイ人女性と再婚し、次男も誕生していました。
 妻のターンティップさん(50)は美容師で、自宅の1階で美容室を営んでいます。
 ターンティップさん(50):「夫は優しくて、とてもいい人です」
 移住したタイで「セカンドライフ」を満喫する日本人たち。大西さんは「一歩踏み出せるかどうかですね。失敗を恐れずにやって欲しいなと思いますね」と日本のシニアに向けて語りました。
[テレ朝news] news.tv-asahi....

Пікірлер: 638

  • @aiiga
    @aiiga10 ай бұрын

    海外でお仕事に挑戦されることは、環境、文化の違いもありお年関係なく最初は特に並々ならぬ努力が必要ですよね。タイで詐欺まがいなビジネスをしている日本人が多い中、真面目にコツコツやられてる日本人を本当に尊敬します。いくつになっても学び続ける、挑戦し続けることが大切だと、改めて思いました。

  • @user-cp3de9os2y

    @user-cp3de9os2y

    10 ай бұрын

    日本人は素行がいいのかはいつも謎である。答えは当たり外れがあるってのが正解だと思うが、いかんせん我々の素行は神レベルと洗脳させられる。実はそういうのはかなり怪しい。

  • @shiro-gd6tn

    @shiro-gd6tn

    8 ай бұрын

    > 海外でお仕事に挑戦されることは、環境、文化の違いも...........並々ならぬ努力が必要ですよね aiigaさん、さあー、どうでしょう? 僕は日本で商売、仕事の経験がほんの少ししかないですが、日本の仕事環境をを見聞すると欧米の方が仕事しやすい、遣り甲斐あり、楽しいと思います。 結局は何処で働いても、商売しても心構え、姿勢は同じ。

  • @Mami-tx9sp

    @Mami-tx9sp

    Ай бұрын

    @@shiro-gd6tnヨーロッパ30年在住です。 私は日本人社会ではなくその国の人達の社会の中で生きておりますが、決して簡単ではないです。 私だって日本に居た時は外資系で働き外国人の友達を持ち日本でホームステイもしたけれど、その国に行くということはエネルギーが必要になります。

  • @user-np4tu4co7z

    @user-np4tu4co7z

    Ай бұрын

    @@Mami-tx9sp > "私だって日本に居た時は...." "私だって"の”だって”とは一体どういう意味? ヨーロッパに30年も住んでいて、土地の人の中で住んでるのか簡単じゃない???? 一体何がそんなに難しい(簡単じゃない)? 其の上その国に行くと高エネルギーが要る?  よくそれで30年も過ごすとは、お気の毒です。

  • @user-cq9hd3fp9b
    @user-cq9hd3fp9b10 ай бұрын

    一生懸命生きてきた人たちが報われるのはいいことだね〜!

  • @user-rm2wi6qj3c

    @user-rm2wi6qj3c

    9 ай бұрын

    会社の技術を転売してるだけな〜!

  • @samurai.suzuki
    @samurai.suzuki10 ай бұрын

    在タイですがこの人達はごく一部で現実は大きく違います。

  • @SuperDryfus

    @SuperDryfus

    10 ай бұрын

    だよね~。

  • @darkeroundhouse9408

    @darkeroundhouse9408

    10 ай бұрын

    表ばかり報じて裏を報じないから...。

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    ちなみにどんな風に違いますか?

  • @hsit2478.

    @hsit2478.

    10 ай бұрын

    @@User-dodosoos ggrks

  • @user-ve4uw4sl4j

    @user-ve4uw4sl4j

    2 күн бұрын

    @@User-dodosoos50超えて月給4万円で限界生活してる人などザラにいますよ

  • @yunimoni8919
    @yunimoni891910 ай бұрын

    凄いね。手に職は本当に強い。

  • @user-vl4ow4fi2m
    @user-vl4ow4fi2m10 ай бұрын

    「一歩踏み出せるか」全世代の日本人に伝えたい言葉ですね 自分に投資する上で有益なリスクを取れるか大事なことですから

  • @jomontanee

    @jomontanee

    6 ай бұрын

    So true!

  • @yoshihironishida2540
    @yoshihironishida254010 ай бұрын

    タイは全ての物価が安い時代は終わっていて、更に物価は上がって行くと思います。 ここに出ている成功例は手に職、スキルがある人達なので、単に移住すればどうにかなると言う安易な発想は無理があるかと。 スキルには高くてもお金を払うが、単純労働者には厳しいと言うのが現実かと。

  • @wckoek

    @wckoek

    10 ай бұрын

    タイは実はまだとても安いです、それは日本の通貨が以前ほど高くなかったからです。

  • @rangers4076

    @rangers4076

    10 ай бұрын

    TV や思っていたのと全然違う~ぅ 蓋を開けたらなんとやら・・

  • @nailnail4291

    @nailnail4291

    10 ай бұрын

    資産家や実業家なら露でも中でも歓迎される国。 別格では橋田信介さんもこの国をたたえてましたね。

  • @tomyamshrimp9094

    @tomyamshrimp9094

    10 ай бұрын

    @@wckoek そのとおり。日本円はコロナ後に全通貨に対して大暴落しただけで、国力やタイバーツが強くなったわけでは無い。

  • @user-qc6rr6mv6l

    @user-qc6rr6mv6l

    10 ай бұрын

    @@tomyamshrimp9094 為替レート=国力 ; 為替レート=国益

  • @smilelife529
    @smilelife52910 ай бұрын

    とてもいいと思う!!!かなり手厚い待遇!!!老若男女・年齢関係なくスキルで評価されるのは素晴らしい。日本・企業はどんどん技術・人財含めた資産を流出させてる。。。もう昔と逆転しちゃってるから。。。

  • @ssat2249
    @ssat224910 ай бұрын

    日本に技術者がこうやって流出する。日本が落ちぶれていくのを実感する。

  • @isk2931

    @isk2931

    10 ай бұрын

    これは若い才能が国内でキャリアを積まず外国に出ていくという話ではない、 ロートル技術者やフッ素加工業者なんか国内にはあふれてて、もう国内では付加価値をうめないが求められる場所はあるってことで、日本の浮沈とは別の話だよ。

  • @yoshihironishida2540

    @yoshihironishida2540

    10 ай бұрын

    かつて、リストラを続けた家電メーカーや半導体産業が、退職者のその技術を中韓に持って行かれたのと同じ道かと。 年齢層は違っても、この技術の積み重ねが、やがて日本に近づく石杖となると思う。 方や人件費をいかに抑制する者、方や人件費を上げてでも技術を得ようとする者、どちらの国に勢いがあるかは明白かと。

  • @user-bt6mq4lu4i

    @user-bt6mq4lu4i

    10 ай бұрын

    戦後の日本は堕落する一方です

  • @SG96854

    @SG96854

    10 ай бұрын

    新技術が流出しているわけではない。 過去に培った技術。 日本人が落ちぶれていくとしたらそれは日本に住んでる人達の技術が進歩していないだけ

  • @user-vn7ku6tn6p

    @user-vn7ku6tn6p

    10 ай бұрын

    🥲@@yoshihironishida2540

  • @novi9240
    @novi924010 ай бұрын

    暮らしに焦点があたってるけど、こうやって日本の技術が流れていくんだな。

  • @user-vn7ku6tn6p

    @user-vn7ku6tn6p

    10 ай бұрын

    同意。

  • @tomyamshrimp9094
    @tomyamshrimp909410 ай бұрын

    失われた30年どころか、年々酷くなっていく日本から勇気を出して脱出するのも良い案かもね

  • @chaovalitmuenthit2878
    @chaovalitmuenthit287810 ай бұрын

    ผมคุยกับเพื่อนคนญี่ปุ่นหลายคนที่ทำงานที่เมืองไทย เขาชอบเมืองไทยเพราะว่า การทำงานบริษัทไม่กดดัน ไม่ต้องมีระเบียบ เพื่อนร่วมงานเป็นมิตรคุยเก่ง ยิ่งคุณเป็นต่างชาติคนไทยจะชอบเข้าหาคุณ คุณจะเข้าทำงานสายได้ กลับบ้านเร็วได้ ขอลาได้ วันหยุดเยอะ ขอเพียงแค่คุณทำงานสำเร็จ คุณก็จะได้ประเมินที่ดี เพราะนี่คือการทำงานสไตร์คนไทย คนไทยให้เกรียติ ใจดีชอบช่วยเหลือ และการใช้ชีวิตที่ไทยค่าครองชีพถูก และเป็นประเทศที่ LGBT เสรี คุณจะคบผู้หญิงคบผู้ชาย ผู้ชายแต่งตัวเป็นผู้หญิง หรือผู้หญิงแต่งตัวเป็นชาย คนไทยจะไม่มองว่าคุณเป็นตัวประหลาดแต่มันคือสิ่งสวยงามและปกติในประเทศไทย

  • @arrukkikrina2755

    @arrukkikrina2755

    6 ай бұрын

    จริงหรา

  • @jomontanee

    @jomontanee

    6 ай бұрын

    @@arrukkikrina2755 จริงสิ ถ้าใจไม่บอดนะ

  • @arrukkikrina2755

    @arrukkikrina2755

    6 ай бұрын

    @@jomontanee ใจนะไม่ใช่ตาจะได้บอด

  • @Pondz420

    @Pondz420

    6 ай бұрын

    @@arrukkikrina2755 มึงอย่าเกรียน

  • @user-ln2xt5pm5b
    @user-ln2xt5pm5b10 ай бұрын

    それだけ日本は富裕層にとって価値がなくなり、貧困層にとっても支援があっても生きづらくなっている現状だと思います。

  • @mogumogu365
    @mogumogu36510 ай бұрын

    まだ20代ですが、奥さんとスキルを磨き、いいタイミングで将来日本出て行こうねって話をしてます。

  • @shina8770
    @shina877010 ай бұрын

    日本で生きるのがつらい人はチャンスを求めて海外に行くのがいいと思う。 でも安易に「タイに行けば老後パラダイス~」なんて意気込みでいくのは違うと思う。

  • @ALLTHECREATIONS
    @ALLTHECREATIONS10 ай бұрын

    全員に合うわけじゃ無いだろうけど迷ってるなら一回来て見ればいいと思う。気候も人柄もあたたかい素敵な国だよ。

  • @dazaeumesmo2853

    @dazaeumesmo2853

    10 ай бұрын

    タイ人は新しいことを学ぶのが好きなので、退職後もさまざまな職業で才能を発揮している日本の高齢者がいたら、農業やタイの果物について知識を交換する機会があります。健康食品農業技術や各地のタイ人についても、きっとあなたはタイ人に受け入れられ、よく扱われるでしょう。 今は両国政府が共同プロジェクト方針に合意するのを待つだけだ。

  • @YUJIN-ci5ey
    @YUJIN-ci5ey10 ай бұрын

    誰でも一度きりの人生ですから、社会秩序の中で住みたい場所に住めばいいと思う。 でも収入をはじめとする制約で住めないこともあると思う。 そうなる可能性を下げるために、勉強や投資、スキル磨きなどしていつかの日のために日々頑張って生きたいと思う。

  • @user-sb7tv2oq4y
    @user-sb7tv2oq4y10 ай бұрын

    こういう人ほんまにかっこいいわ

  • @user-kh8yk6uc1o

    @user-kh8yk6uc1o

    10 ай бұрын

    人としてカッコイイってこと?

  • @chiro7402
    @chiro740210 ай бұрын

    日本では、定年退職して再雇用されると、仕事内容は変わらないのに、4割5割減給がザラ。でも年金貰うまで働かなくてはならないので、皆が仕方なく働いているのが現実。

  • @user-zr7jz6gd1e

    @user-zr7jz6gd1e

    10 ай бұрын

    不満は分かるが、 4割5割減給の給料が本来その人の労働価値である場合が大半。 それ以上に稼げる能力があるなら会社を辞めて自分で事業をしましょう。

  • @Laurel-2.5clubs

    @Laurel-2.5clubs

    10 ай бұрын

    一次産業の人は生涯現役なんだけど?

  • @user-pc5ji8cr6z

    @user-pc5ji8cr6z

    10 ай бұрын

    >日本では、定年退職して再雇用されると、仕事内容は変わらないのに、4割5割減給がザラ。 大手企業でもバイト級の給与しか出さないよ

  • @mathew5745

    @mathew5745

    10 ай бұрын

    某旧国○系列は定年再雇用で契約社員かつ時給換算でコンビニバイト未満。当人は高度成長期は誰でも正社員採用、超安定職、夢ある将来、度重なる組織改編と異動にも我慢した結果がこれだよ、とよく愚痴ってたな。

  • @mitsuasia-vlog
    @mitsuasia-vlog10 ай бұрын

    チョンブリ シラチャは第二の日本人村と言われるくらい日本人が沢山住んでいて、日本食もたくさんあります。 この動画を機に、移住したいと思う日本人が増えるといいな!

  • @terryterr
    @terryterr10 ай бұрын

    若い世代にツケを回して...ってボヤきたくなるほどシニア世代に関しては日本国からの恩恵が凄いんだろう。

  • @Lv-yo4hf
    @Lv-yo4hf10 ай бұрын

    能力と行動力のある高齢者はこうやって海外に流出し、 能力もなく、ただ養われて幅を効かせるだけの高齢者は国内に残るのか…

  • @tasukuyamanouchi6386
    @tasukuyamanouchi638610 ай бұрын

    老後にもう一度活躍の場が与えられるという幸せは、豪華な暮らし以上に魅力だろうなと思う。 定年後に抜け殻みたいになって、鬱病や認知症になるパターンはマジで嫌だ。

  • @user-pq1eu5ky5o

    @user-pq1eu5ky5o

    10 ай бұрын

    企業奴隷はね。会社に奴隷奉仕することしか出来ない、知らない、情けない人間は会社様から捨てられたら何をやっていればよいのかわからないからね。そんな情けない人間は生きている資格ないよなぁ。。。。

  • @haruyokoi9747

    @haruyokoi9747

    10 ай бұрын

    それが本質、お金ばかりでは有りません。

  • @yashinokithailand
    @yashinokithailand9 ай бұрын

    40歳でタイに移住、起業して20年になります。最後に出演していた人と全く同じで一歩踏み出す勇気があるかないかが分かれ道。単にタイ移住に憧れているだけの人は諦めたほうが良い。タイ移住に必要なのは、やる気(目的意識)、勇気(恐れず挑戦する気持ち)、元気(健康体力)この3つだけです。安易な気持ちで来るなら来ないほうが良い。

  • @45_BATMAN

    @45_BATMAN

    5 ай бұрын

    タイで仕事があるなら本気で行きたいとおまいますが知り合いがいないのでどうしたらいいかわからないのですがアドバイスは頂けないでしょうか? 旅行には良くいきますが、、

  • @user-qz3tm9cb7b

    @user-qz3tm9cb7b

    Күн бұрын

    行動あるのみですね。 私も海外生活が三十年になりますが、’とにかく行動する’かしないか、だけなんですよね。後は、出逢った人間やタイミングかと。

  • @crazycat757
    @crazycat75710 ай бұрын

    ほんと最近つくづく思うのはDiyとかにしても海外移住にしても、スキルや知識が有れば人生充実していける。 スキルがなんもつかないような仕事やっては人は本当に人生無駄にしてる。 寿司職人とか昔は下積みが何年もあったのは、仕事しながらスキルを教えてもらう立場だからまず下積みの皿洗いからだったんだろーなーって。 スキル身に付けるのって本当に大事だと思う。

  • @parisoinone8373
    @parisoinone837310 ай бұрын

    このような動画が登場する時点で、もはやタイは日本人にとって楽園では無い。

  • @toma0000
    @toma000010 ай бұрын

    うわー こんなん観たら日本の若者たちがどんどん出てっちゃいそう。それにしても、スキル大事だね~

  • @股間

    @股間

    10 ай бұрын

    タイに出稼ぎする日本人ってもう終わりだなw どんどん出て行ったほうがいいよ 日本より自分の方が大事だし

  • @df_5565

    @df_5565

    10 ай бұрын

    そっちの方が幸せな人は増えるでしょうね

  • @Tz3952ii

    @Tz3952ii

    10 ай бұрын

    まぁスキルないとまだまだ賃金安いよ。日系企業が安い工賃求めて出ていくうちは笑

  • @mo-kp5lo

    @mo-kp5lo

    10 ай бұрын

    いや、日本に留まるよ。若者に限らず日本人にそんな勇気ないよ

  • @user-or1oz2qj7u

    @user-or1oz2qj7u

    10 ай бұрын

    日本の情弱な若者の間違え

  • @theworld7798
    @theworld779810 ай бұрын

    未来のない泥船の日本を捨てて 海外で勝負するのは賢い チャンスがある

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    10 ай бұрын

    @@Lucy-ky9ey とはいえ医療費使われないから年寄りは寧ろ国外に出てくれたほうがいい。

  • @kyuzoy1211

    @kyuzoy1211

    10 ай бұрын

    @@user-oe7pr5ww2m 日本の医療機関に金使われるなら日本で医療費使われた方がいいんじゃね??

  • @takuan205

    @takuan205

    10 ай бұрын

    もちろん、一部の職種のひとだけね。タイ語も英語も話せない日本人シニアが重宝されるのは板前さんと料理人くらい。 タイで役に立つことが第一条件だよね

  • @user-pq1eu5ky5o

    @user-pq1eu5ky5o

    10 ай бұрын

    @@takuan205 板前と料理人の違いを教えて欲しい。あと建設エンジニアは大変需要が有るぞ。

  • @user-fy1cc3nu9n

    @user-fy1cc3nu9n

    10 ай бұрын

    自分で稼げないやつの僻み。 どうせ宝くじ当たったら海外に居住するくせに。

  • @tytor_john
    @tytor_john10 ай бұрын

    老後じゃないな考え方としては常に試行錯誤とチャレンジなんだな👏 私もこういう人になりたい

  • @aaaajjjeygffgfxfc
    @aaaajjjeygffgfxfc4 ай бұрын

    ぶっちゃけ、日本の60代70代は強いんよな。この時代は1980年代入社組で、まだ日本ががむしゃらに働いていた時代。仕事も厳しく、殴られたり、灰皿飛んだりするような時代だった。 そんな時代を生きた人だから、タイでもう一旗あげるって思えるんやろな。

  • @haruyokoi9747
    @haruyokoi974710 ай бұрын

    その人の技術が評価される事はお金以上に重要! それの場所が日本に無いだけ、それが本質。

  • @user-eg1ii3fd6m

    @user-eg1ii3fd6m

    10 ай бұрын

    金型など日本ではもうオワコンになってしまった技術者でも、タイでは未だ必要とされる場合が多いので、仕事人間の日本人の場合、日本で使い捨てにされて燻ってるよりも、タイで必要とされる方が生き甲斐を見つけられると思います。

  • @user-tu1gl4ze8h
    @user-tu1gl4ze8h10 ай бұрын

    なるほど、こうして日本の技術がどんどん海外に流出するわけですね。

  • @minoruharada6452

    @minoruharada6452

    10 ай бұрын

    10年後にはイタリア、スペインと同じく観光だけの国になって人口7〜8千万人ぐらい、平均年収300万円の貧富の差が激しい移民の国になります 確実ですから

  • @masa9596

    @masa9596

    10 ай бұрын

    @@minoruharada6452日本に来る外国人はほぼアジア人やけどな

  • @user-eg1ii3fd6m

    @user-eg1ii3fd6m

    10 ай бұрын

    先端技術ではないですよ。日本の技術革新は早いので、日本人の現役エンジニアがタイに5年も居たら、日本に帰っても通用せず、エンジニア生命が終わります。 タイの工場などが欲っしているのは、日本の金型技術者などで、かつ指導が出来る人です。日本ではもうオワコンな分野が多いです。

  • @kim-iy8ch
    @kim-iy8ch4 ай бұрын

    有能な日本人が海外で活躍するのは嬉しい。技術が他国へ流出してしまうというが、それでその国の人の生活が豊かになるならいいじゃない。本人も頼りにされて人生楽しそうだし。

  • @gilzer2000jp
    @gilzer2000jp10 ай бұрын

    この人たちと同じこと考えてる現役世代ですが、働くのではなく、引退後をできる限り住みやすい海外で暮らしたいという感じです。

  • @katsuo-iwasi

    @katsuo-iwasi

    10 ай бұрын

    日本以上に老体の健康が維持できる国あんのか

  • @ruri3401

    @ruri3401

    10 ай бұрын

    海外で稼いで老後を日本で過ごした方がいいぞ

  • @yoshihironishida2540

    @yoshihironishida2540

    10 ай бұрын

    老後は日本の方が福祉的にはいいよ。 海外の医療コストは半端なくかかるから。 それに、年金だけでは暮らして行けないレベルまで物価は上がって来ているし。

  • @takuan205

    @takuan205

    10 ай бұрын

    昔はそれができましたよね。これからは厳しいからどんな形でも収入は得たほうがいいと思います

  • @tomyamshrimp9094

    @tomyamshrimp9094

    10 ай бұрын

    タイが好きで、蒸し暑いのも我慢できるのなら、誰が止めても移住した方がいい。バンコクから離れ、安いアパートを探して、タイ人と結婚して屋台をでもすればなんとかなるかも。

  • @haru2kaze
    @haru2kaze10 ай бұрын

    能力のある人間はどんどん海外に行けばいい 日本は技術力に対する対価が低すぎる 幸せな老後は、自分たちの手でつかむべき

  • @user-ss5kw1un8b

    @user-ss5kw1un8b

    10 ай бұрын

    東南アジアで駐在員やってましたが、ホント日本は技術者に対する評価が低い。海外ではエンジニアで管理職より給与が高い人がいますね。

  • @naofumiosato3911

    @naofumiosato3911

    10 ай бұрын

    現地の言葉がわからないと、話にならないと思います。日本にいる家族や友人から離れて、歳を取ってから1からスタートって普通の人間には無理です。

  • @user-bt6mq4lu4i

    @user-bt6mq4lu4i

    10 ай бұрын

    確かに日本は自分の技術者に対して対価が低い でも自国の技術を他国に持っていくなんて ありえない ほかの国もそれを狙っていて 日本人を高く買収している 韓国中国全部そうだ それなのに日本は何もしない 残念極まりない

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    @@naofumiosato3911それを年取ってからやってみるのも楽しいかと思います。別に数ヶ月だけ行って様子見てみることも誰にでも出来るので、まずは試してみる事ですね。

  • @bou3388

    @bou3388

    10 ай бұрын

    ⁠@@naofumiosato3911そんなことはありません。全く読み書きリスニングも皆無のままタイで教師をしている友人がいます。 日本で培ったキャリアとスキルで働き暮らすことが可能です。 現地に行った後に言葉を勉強し、地元の人たちと積極的に交流して言語力も伸ばしている友人は、タイ人の友達もできて本当に充実したタイ生活を送っています。

  • @REIWACHOSENGUMI
    @REIWACHOSENGUMI10 ай бұрын

    タイで日本の技術が受け継がれるようだな。それならもうタイでも良いかな。

  • @thnana1060
    @thnana106010 ай бұрын

    タイ住みだけど高齢者に一番必要な医療費のことは一切言わないのなw 完全10割負担。日本語対応の病院いけば風邪ひいただけで10万円は軽く吹っ飛ぶような 環境などは言わずにおいしいとこだけ。さすが数字だけ取れれば何でもありのテレビ局www

  • @catmeow4776

    @catmeow4776

    10 ай бұрын

    現地にいるがそこまでは高くない.まあ3万くらいはするがw

  • @e3chicago

    @e3chicago

    10 ай бұрын

    10割ってなんや

  • @vitamin999999

    @vitamin999999

    10 ай бұрын

    サガット怒るよ💢

  • @AB-lz3ot

    @AB-lz3ot

    10 ай бұрын

    かぜごときで病院行くな

  • @mkcm86cnpmaw100

    @mkcm86cnpmaw100

    10 ай бұрын

    高いけどバンコク病院がいいかな? 住むなら高齢者はバンコクが安心

  • @kenkoukotu-rj9ej
    @kenkoukotu-rj9ej10 ай бұрын

    ANNは本当に無責任だな。1人の成功の陰で、100人の失敗がある。しかも、行方不明になった人もいるというのに。

  • @TheF6fhellcat

    @TheF6fhellcat

    10 ай бұрын

    日本の場合「治安の良さ」という外国とは比較にならん要素があるのを忘れちゃいかんね

  • @user-pq1eu5ky5o

    @user-pq1eu5ky5o

    10 ай бұрын

    @@TheF6fhellcat もうそれも既に過去の栄光、になりつつあるけどね。落ちていく日本を認めるのは辛いかもしれんが、現実に向き合わないと。

  • @Tubingenstr

    @Tubingenstr

    10 ай бұрын

    @@user-pq1eu5ky5o 没落する日本に居座るより祖国に帰った方がいいよw

  • @user-ti6wj8yu2q

    @user-ti6wj8yu2q

    10 ай бұрын

    成功している人は取材を受けてもらいやすいからね。

  • @tamori6232

    @tamori6232

    10 ай бұрын

    @@user-pq1eu5ky5o 日本の犯罪件数は、20年くらい前と比べて半減してるのご存じ? しかも、世界規模で見ると日本より治安良い国なんてごく僅かしかないぞ

  • @user-ls3wj4bw8c
    @user-ls3wj4bw8c10 ай бұрын

    やっぱり管理職などジェネラリストになるより、専門職になれると強いなあ

  • @xh5jk9bc2u

    @xh5jk9bc2u

    10 ай бұрын

    て考えると技術職や士業がいいな

  • @changelog4578

    @changelog4578

    10 ай бұрын

    ジェネラリストよりスペシャリストってことですねぇ

  • @law-of-attraction0913
    @law-of-attraction091310 ай бұрын

    今度は若者のセカンドライフも 取り上げて欲しい。 タイに移住考えている30代です♪

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    若者のセカンドライフ?はよくノマドとか、ジョージア移住、タイ移住、バリ移住とか色々検索したら出てきますよ👍このチャンネルにはないかもだけど

  • @music-ti7rq
    @music-ti7rq10 ай бұрын

    5:10日本でも利害関係の無い趣味サークル仲間は大切だよね 会社の人間関係なんて極力最小限に留めるべき

  • @tasukuyamanouchi6386

    @tasukuyamanouchi6386

    10 ай бұрын

    日本人同士で固まりすぎると柔軟性がなくなって良くないですよ。 程よく現地の友人も作って、気楽に人付き合いすると、その国に住む価値がグッと高まります。 言葉も覚えるし、何より刺激が増えて脳も活性化します。

  • @u-tan.inai-inai-kusoBabaa

    @u-tan.inai-inai-kusoBabaa

    10 ай бұрын

    日本は機能集団に共同体のセオリーを持ち込むからややこしい 仕事とプライベートは分けるのが健全や

  • @s1008k
    @s1008k10 ай бұрын

    自分はタイに会社を立ち上げ、住んで27年になりますが最高です!😊

  • @bloody.two-yo

    @bloody.two-yo

    8 ай бұрын

    羨ましいです。 タイ好きで何度も行ってますが、住みたいですよ〜ほんと。

  • @45_BATMAN

    @45_BATMAN

    5 ай бұрын

    本気でタイで何か仕事があるなら行きたいと思うのですがどうしたらいいかわからないのですが何かアドバイスを頂けないでしょうか? タイ旅行はよくいきますが、、

  • @teddy0414bear
    @teddy0414bear4 ай бұрын

    リタイヤ後に物価の安い国に移住を考えている人多いと思うけど、実際は50代を超えると様々な健康被害があり、特に脳梗塞や心筋梗塞で倒れた場合、日本では助かるケースも亡くなったり後遺症が残ってしまうリスクがあり、結局帰国する羽目になる。なので健康には特に気を使う必要がある。高血圧や脂質異常などの持病があれば移住そのものやめた方がいいと考えるが、みんな倒れないと高齢者にはどれだけリスクがあるか気付かないんだよね。

  • @pattaya944
    @pattaya94410 ай бұрын

    これを信じたら大変ですね 現在、1万円が2400バーツ下回る事がたびたびの円安 バンコクで日本みたいな生活を望むなら 月30万は必要かと思います ちょっと都心から外れた場所でコンドを借りて、地元民のローカルマーケットなどを使ってローカル飯を食べるなら 月15万くらいでいけると思いますが

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    これからはタイよりも後カンボジアとか他の国かもしれないですね!ラオとかどうなんだろう🇱🇦

  • @pattaya944

    @pattaya944

    10 ай бұрын

    @@User-dodosoos 正直、今ラオはかなりのキープ安なんでありかもですが ビザ関係で、長期のらやっぱりタイの銀行口座の残高必要だと思います 短期旅行者にはタイ銀行口座開設も厳しいので イミグレで30日延長が必須になってますね

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    @@pattaya944 ラオのビザの申請はタイでの口座残高が見られるという事ですか?

  • @user-vj9nr7fh2p
    @user-vj9nr7fh2p10 ай бұрын

    日本の企業で若い会社や部下から疎まれるよりタイで求められるんなら、そっちに行くよね

  • @signifiantsignifie7535
    @signifiantsignifie75359 ай бұрын

    タイの医療費や保険や医療水準などが気になるが、調べたら思った以上に良いらしい。

  • @nakamu8741
    @nakamu874110 ай бұрын

    日本人の技術を中国が買い取って、中国が日本を超える事態になった。 タイはそう遠くない時に、日本を超えるでしょう。 日本政府は軍事技術は政府が買い取る法律はできましたが、他の業界は怪しいですね。

  • @PortableTV1

    @PortableTV1

    10 ай бұрын

    タイの場合、ASEAN諸国では最も高齢化が進んでおり、人口ボーナス期も一番早く終了してしまうとも言われています。国の経済発展には人口増(人口ボーナス)と密接な関係があるので、タイが日本を超えるかは、ちょっと疑問ですね。 現時点1億弱の人口を抱え、中華圏譲りの努力家が多いベトナムが日本を超える可能性はあると思います。

  • @nakamu8741

    @nakamu8741

    10 ай бұрын

    @@PortableTV1 そうなんですね。 考察ありがとうございます。 ベトナムはオフショアで破格の金額でシステム委託ができるので、びっくりしてます。ただソースコードのコメントはスペルが合っていない単語が多くて読みづらいと聞きました

  • @user-eg1ii3fd6m

    @user-eg1ii3fd6m

    10 ай бұрын

    日本政府と官僚が日本弱体化を進めているので、日本の国力の衰退はこれからも進むでしょう。しかし、現状ではタイは国自体が日本の下請け国ですし、この先日系企業が衰退し、撤退が増えたとしても、タイが日本を超えることは無いですね。タイに20年程在住してましたので断言できます。

  • @999-q3c
    @999-q3c10 ай бұрын

    最後の大西さんの発言がとても重要で、この動画を見て羨ましいと思ってる大半の人が行動に移せないんだろうな! しかもその人達は行動に移せない言い訳ばかり。 行動力の無い人が多いので、競争相手として見た場合は個人的には楽に勝てるので嬉しい☺️

  • @KENO390831
    @KENO39083110 ай бұрын

    要求が高く金払いが悪くクレームが多い日本で商売するよりも、海外のほうがまだ楽。ただし、英語が話せて異文化許容出来ることが絶対条件です。日本の常識は世界では非常識であることを長年の海外駐在で学びました。自分も定年待たずに日本を出ます。

  • @Poyopoyooo111

    @Poyopoyooo111

    10 ай бұрын

    頑張って👍

  • @user-ly5rp5ty7s

    @user-ly5rp5ty7s

    10 ай бұрын

    アメリカ時給2000円越え。ドライブスルーの注文でのクレームで店員から銃射撃されても? 当たらないから良いようなものの。治安やその他のリスク込みで行くなら良いと思います。

  • @mpkatgjMt552
    @mpkatgjMt5529 ай бұрын

    技術力、いいね👍

  • @AIxCE
    @AIxCE10 ай бұрын

    いくつになってもチャレンジされてて憧れます!こういう老後を過ごしたいです!!

  • @user-qy1sh3ip6n

    @user-qy1sh3ip6n

    10 ай бұрын

    大丈夫だよ その前に死ぬから。

  • @shiro-gd6tn

    @shiro-gd6tn

    5 ай бұрын

    僕は逆方向を予定しております。 やはり歳をとると日本の本物本場の和食、温泉を堪能したいです。 それに最近では’円安進行中’で北米からの年金が円安ならば少々うれしい。 何といっても日本は東西南北、全土に美味しいものが食べきれないほどいっぱいあります。 タイとか東南アジアには全く興味なし。 日本、日本。

  • @kilojoules119
    @kilojoules11910 ай бұрын

    後半にもある様にタイは物価上がってるって話ちょっと前からあったから、冒頭の家賃6万円とかまだそんなのある感じなのって思った

  • @18merong

    @18merong

    10 ай бұрын

    最寄り駅まで徒歩5分バンコク繁華街までスカイトレインで15分の立地で、小さいながらプール・ジム完備の単身者用物件が家賃3万円で借りられます。もちろん日本のワンルームより格段に広いです。

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    日本と比べたらまだまだ安いのは確実

  • @Family-story-japan
    @Family-story-japan10 ай бұрын

    一歩、踏み出す勇気。 一歩、一歩と進む先は泥沼かもしれないし 豊かな土かもしれない 勇気がいるーーーー!!!!!

  • @user-vu1es2ol7g
    @user-vu1es2ol7g10 ай бұрын

    スキルのあるシニアの方には良いでしょうね

  • @tenchu.k
    @tenchu.k10 ай бұрын

    こうやって技術が流失して日本が抜かれていく現実がそこにあるね。

  • @user-bt6mq4lu4i

    @user-bt6mq4lu4i

    10 ай бұрын

    戦後の日本人は愛国心にかけている

  • @Dalai_Mala_810th
    @Dalai_Mala_810th10 ай бұрын

    タイ行ってきたけどバンコクはほぼ日本水準だし物価も安いし最高だゾ〜 日本もすぐ帰れる立地だから内地の人が沖縄に移住してる感覚とあまり変わらないゾ

  • @user-mw1ps2ck6h
    @user-mw1ps2ck6h10 ай бұрын

    バンコクで年金暮らしは、さらに厳しくなっていくと思う。

  • @jigirinseijin2406
    @jigirinseijin240610 ай бұрын

    白木さんの奥様がうらやましい だんなさまが日本にいなくてお金だけいっぱい稼いでくれたらうれしすぎる😊

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    夫婦関係が良くないとそうなりめすよね…😅

  • @ri-ef9nx
    @ri-ef9nx8 ай бұрын

    人に必要とされてお金ももらえて素晴らしいと思います。 日本でも優秀だったんでしょうね。

  • @ALLTHINGS-world-kj7uf
    @ALLTHINGS-world-kj7uf4 күн бұрын

    技術と経験あってのお立場ですね。特殊な立場だと思います。

  • @yucci1517
    @yucci151710 ай бұрын

    スキルがあれば何処かで輝けるけど、問題は日本にいる多くは海外に売り出せるスキルを持たないこと。。

  • @kanrikensu7412
    @kanrikensu741210 ай бұрын

    素晴らしい

  • @gonchan007
    @gonchan00710 ай бұрын

    年金受け取らず貯金や仕事をして生活するなら個人の自由だし、人生楽しんで欲しいから良いと思う

  • @419higashi4
    @419higashi410 ай бұрын

    世界的に見て物価の安い日本は、外国人のセカンドライフ移住先に適してると思う。 日本はリタイアメントビザを発給し、世界の富裕層(金)を日本に呼び込むべき

  • @Majal06

    @Majal06

    10 ай бұрын

    英語が通じない時点でアウト

  • @matuoke-sd7dw

    @matuoke-sd7dw

    10 ай бұрын

    治安を悪化させるな

  • @minoruharada6452

    @minoruharada6452

    10 ай бұрын

    同感です アメリカ西海岸では低所得の人でも持ち家を売ったら1〜2億円を超える資産があるので10年ビザとか与えて老後の生活を送ってもらうのはいい考え ロサンゼルスの物価の1/3以下で最高レベルの生活が送れる日本社会

  • @tonyscott1826

    @tonyscott1826

    10 ай бұрын

    @@matuoke-sd7dw富裕層なら治安はそこまで悪化しないかと。それよりも生活保護受給するような外国人を規制するべきでは?

  • @user-ly5rp5ty7s

    @user-ly5rp5ty7s

    10 ай бұрын

    確かイギリスかスイスの貴 族、王族、富裕層が入学するうな寄宿学校が日本に出来るみたいです。田舎にだけども。 年間数千万。なら外国の超富裕層が来るかも。

  • @firewest
    @firewest10 ай бұрын

    最近は日本の夏も暑くなったけど、タイは年中暑いよ。 永住するとなると、それに耐えられるかだな。

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    電気代も日本より安いだろうし、冷房きかしとけばいいかな。後はマンションにプール、室内ジムもついてるから夏でも快適

  • @yasu32823
    @yasu328238 ай бұрын

    昭和の時代もパラダイスを求めてシニアが移住したけど、帰ってきた人も多かった。

  • @ikeikedaX
    @ikeikedaX10 ай бұрын

    以前は日本円が40バーツぐらいだつたが、今は24バーツなので観光客、年金暮らしの人も少なくなつたでしょうね。ひと昔前は良かったでしょうけど。

  • @user-qn9xx6jp3k
    @user-qn9xx6jp3k4 ай бұрын

    ビザの規定がちょこちょこ変わるタイ。現地人と結婚していない人の移住は大変と思う。

  • @Viewwonder1996
    @Viewwonder199610 ай бұрын

    I am Thai, working in Pattaya, Chonburi. I like to learn various skills from Japanese people. They are very good.

  • @Fgh3-file

    @Fgh3-file

    10 ай бұрын

    Come and challenge to Japan 🇯🇵

  • @user-zc7im3se3h

    @user-zc7im3se3h

    8 ай бұрын

    So happy to know Thai people like you.

  • @HUNTER-qn5ff

    @HUNTER-qn5ff

    6 ай бұрын

    ​@@user-zc7im3se3hJapanese people is the precious human , always hard working and caring each other

  • @t-2848
    @t-284813 күн бұрын

    バンコクは友達いるしよく遊びに行ってたから移住するのは抵抗ないからいいなーって思うなぁ。未経験でもお仕事させてもらえるのだろうか・・・いちおう美容師やってたから新しいなにか技術を学んで習得するということにかけては大好きなんだけどな・・・。

  • @yuichirokobayashi13
    @yuichirokobayashi1310 ай бұрын

    悲しいなあー、本当は日本で安心して老後を生活出来れば、それに越したことはないんだろうが。 日本の政府や企業のせいだよね。 技術がドンドン流出してしまうね。

  • @user-vn7ku6tn6p

    @user-vn7ku6tn6p

    10 ай бұрын

    同意。

  • @Momo_naku
    @Momo_naku27 күн бұрын

    Thx I love this video

  • @miruyo3587
    @miruyo358710 ай бұрын

    タイ人と結婚すると身ぐるみ剥がされるようなイメージがあるけど、この人はラッキーだな。

  • @raigo045
    @raigo04510 ай бұрын

    タイ移住者でもお金持ちの話だね。 成功している人が居るのは本当だけど少数派。 KZreadでは割と厳しそうな生活をしている人もいるし、ボロボロになって帰国する人もいる。

  • @user-rk5bu3mu8o
    @user-rk5bu3mu8o10 ай бұрын

    この人たちはもともと優れた技術があり、その点は尊敬に値する。 でも、別の見方をすると、右肩上がりの時代を日本で教育を受けて過ごした人が、 沈む日本から逃げ出しているということじゃないかのか。 これをきゃいきゃいと「夢のある話」と紹介するのはどこかとち狂っていないか? 本質的な問題を報道していないのでは?

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    別に本質的にな問題を取り上げたい番組の方針で作られた映像ではなく、こう言う暮らしをしてる人もいますっていうので作られてるからじゃないですかね

  • @user-mw5mi6nn1f
    @user-mw5mi6nn1f10 ай бұрын

    私は持病があるので住みたいマンションはかかりつけ医のいる病院が併設されているマンション。さらに、近くに総合病院と大きなショッピングモールがあって欲しい。プールは使うイメージがわかない。今でも日本で115㎡・10万円のマンションに夫婦で住んでいる。生まれ故郷の近くなので満足している。

  • @User-dodosoos

    @User-dodosoos

    10 ай бұрын

    そういう所もあるかもですね探せば😊それでおいて今よりも快適な未来が送れるかも

  • @user-it1di8rx9f
    @user-it1di8rx9f6 ай бұрын

    ขอให้มีความสุข

  • @19xx78
    @19xx7810 ай бұрын

    10年くらい前でしたっけ。年金もらって、フィリピンとか東南アジアのプール付きのマンションに住む老人特集、テレビで沢山やっていたような。

  • @housecar283
    @housecar2839 ай бұрын

    タイで働く日本人の方は謙虚でとても性格がよさそうです。よく聞くカースト的な日本人コミュニティとは違うように見えました。

  • @thanakornb.2295
    @thanakornb.229510 ай бұрын

    すごいですね。😊

  • @user-ms2cb7fr6d
    @user-ms2cb7fr6d10 ай бұрын

    本当に日本から人が離れていくー 悲しい

  • @user-js4ko9mk1i
    @user-js4ko9mk1i10 ай бұрын

    いいことばかりを、映してる…

  • @user-qy1sh3ip6n
    @user-qy1sh3ip6n10 ай бұрын

    タイに住んでました。 ずっと住むのは無理 たまに旅行で行くぐらいがいいよ。 じじパパにはちょうどいいかも

  • @user-wn6ot1to7c
    @user-wn6ot1to7c10 ай бұрын

    🇯🇵でもあまりよく思われないように基本的に移民や移住民は現地の人にとって競争相手でしかないからその点はある程度心にとどめておいたほうがいい

  • @geog5710

    @geog5710

    9 ай бұрын

    スキルのある移民なら歓迎だよ。だから国が労働許可を出す。

  • @niki4279
    @niki427910 ай бұрын

    日本の先端技術を持って移住するなら良いけど、日本の年金で東南アジアならゴージャスに暮らせるという時代はとっくに終わってる。 一言でシニア世代の移住、老後の移住と言っても技術力を駆使できる人だけが第二の成功をてに入れられる

  • @chawalak
    @chawalakАй бұрын

    Japanese people are hard-working and disciplined people. I am sure these people can contribute greatly to Trail in many ways.

  • @user-ko2xo9hl9k
    @user-ko2xo9hl9k10 ай бұрын

    日本は給料は出さずにやりがいで労働者を釣ろうとするから…。やりがいなんていらねぇからもっと給料くれや

  • @user-gq4wp5br3p
    @user-gq4wp5br3p10 ай бұрын

    日本も東南アジア並みの物価になった。しかしサービスは先進国だから 海外の老人からセカンドライフとして人気が出そう

  • @18merong

    @18merong

    10 ай бұрын

    ビッグマック指数を信じている方ですか? タイで明らかに日本より高いのは、外資系飲食店や車くらいですよ~。 ちなみに年収はほぼ同程度と言われる韓国でさえ、交通費は日本の約半額で医療費・住民税・光熱費等の公共料金は日本よりも安いです。 日本は外食費が極端に安いんです。

  • @masa9596

    @masa9596

    10 ай бұрын

    @@18merong韓国にも年収抜かれたけどな日本は

  • @user-pn3wh1bt9t
    @user-pn3wh1bt9t10 ай бұрын

    渋谷よりサイアム、チットロム 六本木よりアソーク、ラマ9 豊洲よりサパーンタクシン 新宿よりサラディーン(ワンバンコク完了したら) ただ洪水あったしこの先水没するって言われてるのが気になる...

  • @Tinkokusai1919
    @Tinkokusai191910 ай бұрын

    「日本は卒業」というか、「日本は終わる」って聞こえる

  • @daiginjounext
    @daiginjounext10 ай бұрын

    スキルを磨いた人のセカンドライフか、、俺は何ができるだろうか、、、

  • @user-tc9xs1qo3y
    @user-tc9xs1qo3y9 ай бұрын

    日本で生きていける人はかなりの富裕層だという事です。

  • @na_gi1448
    @na_gi144810 ай бұрын

    白木さんの人生最高 理想の老後

  • @willandwill115
    @willandwill11510 ай бұрын

    日本は本当にもう終わりだと思う

  • @MasamiB
    @MasamiB9 ай бұрын

    私も海外脱出の1人ですが、 こんなのを見たら日本は終わりだと痛感する。非常に残念。 先日、三年ぶりの帰国で羽田に降り立ち、空港内で沢山の高齢者が働いているのを見かけた。 高齢者が全然楽しく生きていない現状。 岸田さんはこれを見たら、どう思われるのだろうか。

  • @user-mp7ol2cx8g
    @user-mp7ol2cx8g10 ай бұрын

    実際スキルも何もない日本人が行っても結局日本に帰ってくるだけ、円の価値とは別にタイの物価は年々上がり続けていずれは日本を超える

  • @hunazo
    @hunazo10 ай бұрын

    どこでも使える技術を持っているシニアと年金暮らしのシニアでは、同じタイに住んでいる人でも違うでしょ。 8:45から1分間の話が現実だろうね。

  • @shigekikuchiki805
    @shigekikuchiki80523 күн бұрын

    タイの高層コンドミニアムには耐震構造基準ありません。大地震があると大変な事になる可能性ががあります。

  • @user-hy6tz3wp5j
    @user-hy6tz3wp5j10 ай бұрын

    マジで変な詐欺師に騙されないで欲しい

  • @user-ks8ds1tb7d
    @user-ks8ds1tb7d10 ай бұрын

    日本の若い人達はこれ見てどう思うんだろう自分の未来描けるのかな?

  • @kyuzoy1211

    @kyuzoy1211

    10 ай бұрын

    混乱が増すと思う…

  • @11922960kamakurabakf

    @11922960kamakurabakf

    9 ай бұрын

    20代だけどバンコク、インドネシアとか成長してる国に出ようと思ってるよ。このまま日本だけにいるのはリスクが高い

  • @soundservice7
    @soundservice710 ай бұрын

    世界で日本のシニアが活躍するのっていいですよね。日本もどんどん増税して海外進出を応援しないと。

Келесі