透明度高い川には「見えない危険」も…岐阜で川遊び中の死亡事故等が続発 ガイドが指摘する“勘違い”とは

6月16日、#岐阜県 #美濃市 の川で男性2人が死亡するなど、岐阜県内で#水難事故 が相次いでいます。専門家は、透明度が高い川でも「水深が浅く見えて勘違いが起きやすい」として、注意をよびかけています。
#ニュースONE
2024年6月17日放送

Пікірлер: 807

  • @user-ir9vm4so8s
    @user-ir9vm4so8sАй бұрын

    「水深が浅く見えて勘違いが起きやすい」 コップと10円玉、イラストの解説が大変分かりやすい。素晴らしい。

  • @kttk964

    @kttk964

    Ай бұрын

    3:40ころから

  • @user-hk1zh7cc1d

    @user-hk1zh7cc1d

    Ай бұрын

    @@kttk964有能

  • @dnaris5414

    @dnaris5414

    Ай бұрын

    あれ矢印の向きが逆です。 水面から入って十円玉に当たった光が跳ね返って水面で屈折して目に入るんです。 ま、TV局のスタッフに求めても無駄ですがw

  • @hiet8650

    @hiet8650

    Ай бұрын

    @@dnaris5414 うん、イメージのしやすさが大事だからね。 光の向きではなく視線で表現するデフォルメだね。 大丈夫、周りの大人はちゃんとわかってるから、ちゃんとわかってるきみも偉い。

  • @masa720

    @masa720

    Ай бұрын

    どんなに分かりやすくてもDQNには理解できないから流されて死ぬ

  • @user-bh7sj3cv4p
    @user-bh7sj3cv4pАй бұрын

    川で死にかけた1人です。 浮き上がって来れません。 いくら泳ぎが得意でも敵いません。川は絶対危ないです

  • @jessie2277
    @jessie2277Ай бұрын

    急に水温が下がったのを感じると、ゾワゾワっとしてなんというか本能的に怖くなる

  • @user-bp1pt4tv8s

    @user-bp1pt4tv8s

    Ай бұрын

    それ凄い分かる

  • @civ-ng3im

    @civ-ng3im

    Ай бұрын

    法律で業務以外での川や湖への立入を禁止にして欲しい

  • @Nobody-iy6tm

    @Nobody-iy6tm

    Ай бұрын

    ⁠@@civ-ng3im 生きると言う事は、常に死に直面しています。危険な事を全て法律で禁止すべきであるならば、生きる事を禁止すべきです。様々な危険に立ち向かうのが人生であり、何が危険で何が安全かを見極めるのを習うのは二本足で歩くのと同様に人生にとって必要な基本事項です。

  • @user-hn7dy6ou4n

    @user-hn7dy6ou4n

    Ай бұрын

    ⁠​⁠@@Nobody-iy6tmほんとそうだよね。何かあった時に安直にそれをすぐ禁止とかなくすって思考は一見論理的に見えるけど実は深く何も考えていない思考でしかないと思う。

  • @とおる-e4d

    @とおる-e4d

    Ай бұрын

    淡水の場合冷たい水は底の方にありますよね。 中層付近まではそうでもなかったけど潜ると冷たってなったのを覚えてます。

  • @okireacher7166
    @okireacher7166Ай бұрын

    海でしか泳いだことない人が海の感覚で川で泳ごうとすると浮力の違いで結構溺れるらしいね

  • @user-ug6rz6hn4d

    @user-ug6rz6hn4d

    Ай бұрын

    なーほーね

  • @user-dd2xg5yz7q

    @user-dd2xg5yz7q

    Ай бұрын

    川は水だけではなく二酸化炭素も流れていたら大変

  • @user-vx3wz9dk9l

    @user-vx3wz9dk9l

    Ай бұрын

    浮力が違う、流れが違う、温度が違う 水難事故は圧倒的に川が多いので、万が一に備えて浮き輪やロープは持って行ったほうがいいですね

  • @NabSekitomyhve

    @NabSekitomyhve

    Ай бұрын

    高校生のとき遊びで渡ろうとして死にかけた ほんと溺れる

  • @user-dt4lw6ue4x

    @user-dt4lw6ue4x

    Ай бұрын

    中学校の時に自転車で何時間もかけて山の坂道を登り川に泳ぎに行ったなぁ、4、5mくらいの岩肌から飛び込んだり、木に登って川の上まで伸びてる枝を掴んで飛び込んでみたり、毎日馬鹿みたいに良く行ったと思う。思えばあの夏の遊びで体が鍛えられていたのかもしれないが、今となってはただの危険行為ですね・・

  • @tara307
    @tara307Ай бұрын

    川辺の水は温かいが水嵩のある水中は急に冷えるでな

  • @user-qe7hn6gc5q

    @user-qe7hn6gc5q

    Ай бұрын

    海でもちょっと潜ると冷た!ってなるよね

  • @ytss554

    @ytss554

    Ай бұрын

    でな って方言いいね可愛い

  • @user-or8ut8fu6n

    @user-or8ut8fu6n

    Ай бұрын

    だで

  • @kujirasandayo1

    @kujirasandayo1

    21 күн бұрын

    身体が痛いくらいキンキンに冷えてやがるからな。

  • @user-xk6kh1zc2x
    @user-xk6kh1zc2xАй бұрын

    川は水温低かったりして泳ぐの難しいから深いところは行かないほうが良いよ

  • @user-hz6vq7ze2f

    @user-hz6vq7ze2f

    Ай бұрын

    しかも塩が入ってないから体が沈みやすい、海行ってすぐ川行ったら体が重く感じて大変だった

  • @kotoyori-ry4km
    @kotoyori-ry4kmАй бұрын

    恐怖心ない人は川でも海でも道路でも同じ運命にたどり着くんやな

  • @user-ux8eq5yi4o

    @user-ux8eq5yi4o

    Ай бұрын

    自然淘汰の一つだよ。 でも恐怖心が欠落した奴の中から、新大陸発見したり、空飛んだり宇宙に行ったりしてる連中が出てる。バランスって難しい

  • @漆黒の悪魔アレグリア

    @漆黒の悪魔アレグリア

    Ай бұрын

    ​@@user-ux8eq5yi4o 種としての多様性だね

  • @user-gx6lr5bu9l

    @user-gx6lr5bu9l

    Ай бұрын

    @@user-ux8eq5yi4oこれはマジで浪漫ある

  • @inoue5135

    @inoue5135

    Ай бұрын

    ⁠一定の割合で新天地を目指すやつがいることが、繁栄する生物の条件でもあると

  • @tf8413

    @tf8413

    Ай бұрын

    このレス欄だけ他と世界観が違って草

  • @mitsuko-kr3yn
    @mitsuko-kr3ynАй бұрын

    子供の頃、一日中、川で遊んでました。地元の従兄弟達は安全なところに案内してくれていました。すごくキレイで泳ぎたいと言っても「ここは流れが早いからダメ」って。 地元の情報を共有してほしい。

  • @ikedayoshio_of_joytoy

    @ikedayoshio_of_joytoy

    21 күн бұрын

    共有するとスポットが地獄化するからなぁ〜🥴

  • @mitsuko-kr3yn

    @mitsuko-kr3yn

    21 күн бұрын

    @@ikedayoshio_of_joytoy 確かにね。キャンプなんかされたら油まみれゴミだらけよね。

  • @user-ld7eu1qd3r
    @user-ld7eu1qd3rАй бұрын

    こう言う分かりやすい注意喚起のニュースが、ニュースの真価を具現化してるよな。

  • @ぼぶっち
    @ぼぶっちАй бұрын

    日本の川なんて一気に深くなるし、水面と底では、流れが違うっていう知識が無いんだろうね。

  • @aa-ss2wf

    @aa-ss2wf

    Ай бұрын

    外国は違うんですか?

  • @ぼぶっち

    @ぼぶっち

    Ай бұрын

    @@aa-ss2wf 地形が違えば違うんじゃないですか?海外で同じ事故聞いたことありますか?

  • @tolitatootoo8343

    @tolitatootoo8343

    Ай бұрын

    ⁠@@ぼぶっち 海外の川はそもそも日本みたいな山がちで細くて急流ってタイプは少ないからね とはいえ急流がないわけではないから普通に事故は起きてる スイスとか

  • @user-wc1jc5xj8n

    @user-wc1jc5xj8n

    Ай бұрын

    川の水難事故のほとんど日本人なんやが何言ってんだこいつ

  • @user-cd2gi7gk3z

    @user-cd2gi7gk3z

    Ай бұрын

    ペラい情報でドヤってて(笑)

  • @user-ds3gs1hr6v
    @user-ds3gs1hr6vАй бұрын

    川はよく沈みます 足のつかない場所はいかないようにして。。。。

  • @kuu_minacha

    @kuu_minacha

    Ай бұрын

    けど屈折で勘違いして行っちゃうんだろうね…… 海外の方の死者が妙に多いのもそれが原因の1つでしょうし

  • @kazukazuitoh3872

    @kazukazuitoh3872

    Ай бұрын

    @@kuu_minacha そうですね。日本人より身長の高かったりすると、俺なら大丈夫なはず、と油断しやすいのかもしれませんね。

  • @keiokada6413
    @keiokada6413Ай бұрын

    個人的には海よりも川の方が怖いと思う。

  • @takesi5128

    @takesi5128

    Ай бұрын

    実際に海よりも川の方が危険ですよ。 海と違って浮力が少ないし

  • @kingk5357

    @kingk5357

    Ай бұрын

    個人的には水難事故より移民の方が怖い😢

  • @nojinojiusagi

    @nojinojiusagi

    Ай бұрын

    海の方が怖いよ。

  • @goggle0130

    @goggle0130

    Ай бұрын

    川は足取られるし流れえぐいし溺れやすさで言ったら海なんかと比べ物にならん

  • @takesi5128

    @takesi5128

    Ай бұрын

    @@goggle0130 自分は水難の資格を持ってますが、海と川や池とではキツさが全然違いますね。 海は海水なので浮力が高いので泳ぎ易いけど、川や池とかは真水なので浮力が弱いので浮き難くて泳ぎ難いですね。

  • @cam_taro_ch
    @cam_taro_chАй бұрын

    水による光の屈折の実験が分かりやすくて良いですね👍

  • @opulys
    @opulysАй бұрын

    自然は本当に軽く考えちゃいかん

  • @nojinojiusagi

    @nojinojiusagi

    Ай бұрын

    自然だけに?笑

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8bАй бұрын

    昔は川漁師さんなどが流れの早い場所や渦を巻いている淵などを知っており、子供たちもそうした話を聞かされて泳いでいたと聞きますが今はそうした知識を持つ人やアドバイスする人もいないのでしょう。

  • @hayatoN
    @hayatoNАй бұрын

    淡水は泳げる人間でもまじ溺れるからな 子供なんて絶対目を離しちゃなんね

  • @user-gp7yq2lb9v

    @user-gp7yq2lb9v

    Ай бұрын

    わい溺れたことないから余裕😂

  • @tttrrr4164

    @tttrrr4164

    Ай бұрын

    @@user-gp7yq2lb9v明日は我が身だそ…😢

  • @ikedayoshio_of_joytoy

    @ikedayoshio_of_joytoy

    21 күн бұрын

    ワイも流されたことはあっても溺れたことないしどんな感じなんか分からんから中々共感できない😗

  • @tttrrr4164

    @tttrrr4164

    21 күн бұрын

    @@ikedayoshio_of_joytoy 川は、急に流れが早くなるし 急に深くなって 水から顔が出せないんだと思う🤔💦 そして川は、大きい岩が多くて 頭を強くぶつけてそれで意識がなくなることもあるとおもう…😥

  • @ikedayoshio_of_joytoy

    @ikedayoshio_of_joytoy

    21 күн бұрын

    @@tttrrr4164 ありがとう。気をつけます

  • @bcgtd3651
    @bcgtd3651Ай бұрын

    小学校の社会の授業とかで川の構造について学んだり小さい頃から川で遊んだことないと川の危険性を認識するの難しいだろうな。 とくに緩やかに見える曲がってる川なんか曲がりの外側が水中では急流で深さもあったりしてマジで飲み込まれるんだよなぁ…

  • @kazamatall773

    @kazamatall773

    16 күн бұрын

    軽く溺れないと分からないよね

  • @Wicef
    @WicefАй бұрын

    岐阜県といえば、県HPで水難事故等に関するQ&Aの回答が話題になるけど、印象的なのは Q1.岐阜県内の河川で、安全に泳げる場所はありますか? A1.ありません。河川は自然そのものであり、安全は一切保証されていません。 ってところ。 そして再三のライフジャケットの必要性の呼びかけもむなしく、映像の中ではだれも着ていない。レポーターには率先して着用する姿を見せてほしかったな

  • @user-mw3oj6tn5p
    @user-mw3oj6tn5pАй бұрын

    岐阜の川で泳いで育ちましたが、本当に浅く見えて油断するんですよね。緩急があり突然飲み込まれます…海より怖いです。溺れている人を大人が助けているのを目前で何回も見ました。

  • @user-lb2xc9er2w
    @user-lb2xc9er2wАй бұрын

    海と違い浮力が弱く プールと違い流れがありまた複雑、更に透き通って綺麗に見えても川の水は細菌やウイルス、寄生虫等も多いから 正直泳ぐのはオススメしない…

  • @user-jt3dy4to4k
    @user-jt3dy4to4kАй бұрын

    またここか…って言えるほど有名な場所じゃないか。よそから死にに来ないでほしい。

  • @user-ug6rz6hn4d

    @user-ug6rz6hn4d

    Ай бұрын

    河童がおるんか?

  • @user-qw8um5fz7m

    @user-qw8um5fz7m

    Ай бұрын

    @@user-ug6rz6hn4d 河童は普通に居ますよ。それ以上に危険な魔物が潜むという噂です。

  • @-Crossroads

    @-Crossroads

    Ай бұрын

    その言い方はひどいね。 配慮が足りない。

  • @isp436

    @isp436

    Ай бұрын

    は?

  • @cafeemperors987

    @cafeemperors987

    Ай бұрын

    外国やからよその中でもよそやな

  • @user-xp9xt6bn2s
    @user-xp9xt6bn2sАй бұрын

    目の錯覚より川は流れがあるし、足元は水面より更に流れが速いからな、プールで泳ぐ泳ぎ方では流れに逆らえないよ

  • @user-eu9jl3lm6z
    @user-eu9jl3lm6zАй бұрын

    川は海と違って危険な箇所の見極めが難しいんよね ベテランの鮎釣り師だって年に何人か流されて死ぬ それに毎年地形が変わるから去年大丈夫でも今年は危ないって所もあるし

  • @user-fg8lv7ts7j

    @user-fg8lv7ts7j

    Ай бұрын

    まあアユ釣りは傍から見たらほぼ溺れてるようなもんだしね。

  • @Devourer.of.gods.and.demons

    @Devourer.of.gods.and.demons

    Ай бұрын

    釣りはベテランかもしれないけど泳ぎは大した事ないからね

  • @user-bi9vs3dn5f

    @user-bi9vs3dn5f

    Ай бұрын

    俺は海の方が怖いなぁ

  • @MrSin2525

    @MrSin2525

    Ай бұрын

    鮎釣りの人って胸まである胴長ゴム靴?を着て下腹部位の水深まで入る事があるから川底に足を取られて転ぶと胴長ゴム靴?の隙間から水が入って 身動きが取れず溺〇するって昔親父に聞いた事があります。 今のはウェーダーの隙間から水が入る事は無いそうですが、危険な状況下で釣りをしているのは変わらない。

  • @user-zs7rp9qh3j
    @user-zs7rp9qh3jАй бұрын

    淡水は浮力も少ないしな

  • @orange-juice100

    @orange-juice100

    10 күн бұрын

    それに加えて水は温度が高いほど粘性も高くなる性質があるから、冷たい川の水だと粘性が低く水を掻く感覚が弱くなる。

  • @user-gn9bl6jb3x
    @user-gn9bl6jb3xАй бұрын

    危険⚠禁止🈲だと言われてる所での事故は自業自得。 海と比べると沈みやすいとかって当たり前です、川は真水、海は海水ですから✋

  • @user-lz9vj2ij3d
    @user-lz9vj2ij3dАй бұрын

    水難事故が多発する時期がきたか

  • @upstonerichroad6271

    @upstonerichroad6271

    Ай бұрын

    これだけ水難事故起きとるのに、なかなか減らんね。 他人から学ばんのが日本人なんかなぁ。

  • @user-hk1zh7cc1d

    @user-hk1zh7cc1d

    Ай бұрын

    @@upstonerichroad6271泳ぐのが得意だから溺れないって思ってる奴から事故起こしてるんじゃね

  • @user-yx1zt5pj9f

    @user-yx1zt5pj9f

    Ай бұрын

    岡山では人が用水路に落ちる梅雨時ですわ。

  • @user-lm7hd6wt6c
    @user-lm7hd6wt6cАй бұрын

    雨の翌日は注意。山に降った雨が流れるところを “ 川 “ といいます。

  • @papuwakun0319
    @papuwakun0319Ай бұрын

    川はほんとライフジャケット必要。くるぶし程度の水深でも足元とられるし、1度流されると立てないんよね。

  • @tkpgjtx8563tjNoda

    @tkpgjtx8563tjNoda

    Ай бұрын

    ライフジャケット着てることによって流されやすいから着ないほうが良いと言う意見もあるからどっちがいいんだろ。

  • @amazon_river_chief

    @amazon_river_chief

    Ай бұрын

    @@tkpgjtx8563tjNoda流されてもジャケット着てれば助かるから着た方が良いね 腹を上にして体育座りすれば溺れないし、流されて岩にぶつかっても足か背中が当たるだけで頭よりはマシなんよ

  • @nolufe

    @nolufe

    Ай бұрын

    @@tkpgjtx8563tjNoda 流されても沈まないならまだ生存可能性は高まるんじゃ無い?

  • @tkpgjtx8563tjNoda

    @tkpgjtx8563tjNoda

    Ай бұрын

    @@nolufe 浮いてしまうからうまく泳げなくて流れのまま流されると岩にぶつかったりして怪我のリスクがあるらしいよ。

  • @nolufe

    @nolufe

    Ай бұрын

    @@tkpgjtx8563tjNoda いやだから上手く泳げたところで溺れるのが川なんじゃないの? ライフジャケットの有無で比較してトータルどっちが生存性高いかじゃないの? 結果論で言うならなんとも言えない。

  • @awordgarash8930
    @awordgarash8930Ай бұрын

    子供の時の川遊びは川面の色の濃淡とか石を投げ入れて深さを見たりや川岸寄りで泳ぐようにしてました。今はこういう危険を教える人もいなくなったようにも。

  • @aman5151

    @aman5151

    Ай бұрын

    そうですね 子どものころ、湧き水で泳いでました 誰か足から心臓に水をかけてね 水温15°でした もう今は埋められて ホタルもいなくなりました

  • @user-zc6yx7cz3c

    @user-zc6yx7cz3c

    Ай бұрын

    昭和の爺ですけど 遊ぶ時は 年上の子供も一緒だったから 危ない事はイチイチ教えてくれた 今の子供は 教えてくれる人が居ないまま育つから かわいそう😢

  • @awordgarash8930

    @awordgarash8930

    Ай бұрын

    @@aman5151 そちらのコメントを見て「自分もそうしてたなぁ~」と思い出しました。 流れも深さも無い水場で遊んだりも。ホタルも自生の場が少なくなってしまい、地元では保護繁殖で放つ活動が続いてます。

  • @awordgarash8930

    @awordgarash8930

    Ай бұрын

    @@user-zc6yx7cz3c こういう注意ってスマホが教えてくれるわけないから、知った人の話はよく聞くもんだと。 人の繋がりより文明の利器が盛んに増えては、交通事故も然りで危機意識が薄くなってる世の中になったと感じます。

  • @hinnahinna1225

    @hinnahinna1225

    Ай бұрын

    ⁠@@user-zc6yx7cz3c 泳力や流れの知識に応じて、遊び方が制限されてました。暗黙に。上達すると、一つ二つ年上の子が、より遠いポイントや飛び込み岩に誘ってくれて、それをクリアしていく…の繰り返しでした。自分の力以上のことをしようとすると、上級生から厳しく止められましたね。帰ってから大人にチクリを入れられて、むちゃくちゃ叱られましたw。

  • @yasu32823
    @yasu32823Ай бұрын

    川の大きさがあるのに透明度がすごい

  • @user-zu8gn4mc8o
    @user-zu8gn4mc8oАй бұрын

    事故死なら自業自得だが北海道では川に突き落とす殺人事件

  • @user-in5yl7sl1v
    @user-in5yl7sl1vАй бұрын

    河童に持ってかれてるやん ライフジャケット、浮輪等水難対策は義務化にせぇよ

  • @playtogetherrebushouse4047
    @playtogetherrebushouse4047Ай бұрын

    内陸部の田舎で生まれ育ったので海では泳がず川で泳いでましたが、本当に危ないです。 1番最悪なのが川底にある石に泳いでる足があたって激痛で泳げなくなるときでした。 石と距離的に大丈夫かと思いますが水面だとわかりにくく大きい石にぶつけたら普通に激痛すぎて何もできなくなります。 そして流れがあるので、そのまま流れますが、その時また別の石にぶち当たると地獄です。 この原因も多いのではないかと。

  • @kazutoasai2487

    @kazutoasai2487

    22 күн бұрын

    これやな。

  • @ruhoutin
    @ruhoutinАй бұрын

    そういえば日本の川って海外と比べて急流なんだっけ。 海外の川は緩やかな川が多いとかなんとか。

  • @ikedayoshio_of_joytoy

    @ikedayoshio_of_joytoy

    21 күн бұрын

    山と雪が多いからかな?

  • @user-ez9tx4jb7r
    @user-ez9tx4jb7rАй бұрын

    日本人は危険察知能力がかなり衰えてますね リスクがあるからと子供の頃に釣りもさせない、海でも泳がせない、山にも登らせない、アスレチックもさせない、火も使わせない、これで大人になってしまえばそりゃどこまでいけば危険かはまったくわからなくなってしまいます 危険と安全の線引をちゃんとできるように子供の頃から指導しないといけませんね

  • @GGPM-ct5pn

    @GGPM-ct5pn

    Ай бұрын

    全くです!!平和ボケした過保護な日本人は危機管理能力が日本人より遥かに高いパキスタン人やシリア人を見習って欲しいですね!!

  • @ponky8526
    @ponky8526Ай бұрын

    息子が渓流下りで放り出され、ライフジャケットをつけていたにもかかわらず、深いところで岩にぶつかる渦(縦巻き)に引き込まれて出て来られなくなりました。一緒に落ちたインストラクターが引っ張り出してくれなければ溺れ死んでいるところでした。

  • @user-vk9jc1yt5y
    @user-vk9jc1yt5yАй бұрын

    魚釣りしてたから小学校3年からそんな基本的なことは知ってた 自然の怖さと楽しさを教えてくれた父親に感謝しかない

  • @_tantrum4865
    @_tantrum4865Ай бұрын

    外国人だと日本の川の水の冷たさが予想出来ないのかも……?それに外国人に限らず日本全国で毎年起きてる危険な事故ではありますね

  • @user-wq3sb4uc4w

    @user-wq3sb4uc4w

    Ай бұрын

    もしかしたらアルコール飲んでいた可能性もあるかも報道はされてないが。

  • @user-tn1ut5xh2g

    @user-tn1ut5xh2g

    Ай бұрын

    日本人でも結構事故が起きている場所なので冷たさだけが原因でもないですね。 浮力や渦、飲酒の有無も絡んで溺れやすい川の構造になってます。深みに引きずり込まれやすい。

  • @mekabugohan4373
    @mekabugohan4373Ай бұрын

    手軽にできる割には間違えたらすぐ死ぬじゃん このギャップよ

  • @SK-mz7sog
    @SK-mz7sogАй бұрын

    地元に川があるがヤバイ場所は絶対にあり近づかない!逆に何も知らない都会民程入って命を亡くす。

  • @user-gp7yq2lb9v

    @user-gp7yq2lb9v

    Ай бұрын

    わい溺れたことないから余裕😂 溺れるやつがよわっちーだけ 負けてくたばってるしw

  • @ttwiligh7
    @ttwiligh7Ай бұрын

    子供の頃同じように浅く見える清流で溺れかけたのを思い出した。石の上からちょっと足ひたしただけで一気に体ごともっていかれ、従姉妹がとっさに腕をつかんでひきあげてくれた。水の流れは本当に抵抗のしようがない。自然の前に人は小さなものだと思い知らされる。

  • @user-pb4bd1nj2b
    @user-pb4bd1nj2bАй бұрын

    注意の促し方が下手くそここで亡くなった数を張り紙で公開すればいいと思う この川で150人が亡くなりました!!って

  • @user-ks2ir5an1qa

    @user-ks2ir5an1qa

    Ай бұрын

    その150人と自分は違うと思う奴も多いのやないかい

  • @shirasakiNP

    @shirasakiNP

    Ай бұрын

    そもそも、泳げるかどうか以前に、そんなに人が死んでる所で泳ぐ気になれん

  • @DarkKnight-dj3tz

    @DarkKnight-dj3tz

    Ай бұрын

    その看板が立ったら心霊スポットにされそうだよね でもその方がマシかも

  • @user-jd5eu1fe4e

    @user-jd5eu1fe4e

    Ай бұрын

    あれだけ手間暇金かけて注意喚起しても効果無いなら 撃墜マークのように感覚的に分かる絵で訴えるしかないな。

  • @user-je7co5je7b

    @user-je7co5je7b

    Ай бұрын

    確かに危機感なくても泳ぐ気にはならないかも

  • @namu-js8dd
    @namu-js8ddАй бұрын

    外国人は泳げない人も多い 日本みたいに水泳の授業なんて無いからね

  • @KASHIMA-jg3rx

    @KASHIMA-jg3rx

    Ай бұрын

    @@mamorumorigami378 日本も戦前まではそこらの川や沼や海辺で水泳の授業してた そこまで水泳にこだわるのはやはり海軍の国だからだろう

  • @user-cw6se5wh8l

    @user-cw6se5wh8l

    Ай бұрын

    日本は水に関わる事故が多いから、防災のため学校の授業でやるようになったそうですよ

  • @user-bw8qu5mc2g

    @user-bw8qu5mc2g

    Ай бұрын

    泳げるところは海ぐらいなんじゃね、川なんか汚いし沼で泳いでるのうへぇってなる

  • @user-jd5eu1fe4e

    @user-jd5eu1fe4e

    Ай бұрын

    紫雲丸事故は特に凄惨だったようですね。

  • @Kurumi386
    @Kurumi386Ай бұрын

    いきなり深くなるもんね 気をつけないとだね

  • @user-oe3rd9xl3r
    @user-oe3rd9xl3rАй бұрын

    川で飛び込みは石があったら危ないし海水じゃないので浮かないし危険です!

  • @user-pepper950
    @user-pepper950Ай бұрын

    地元やけど、毎年この赤い橋の下は死んどるからまず近付かん

  • @mjk9905

    @mjk9905

    Ай бұрын

    去年28人だもんな、こわいよな

  • @ikedayoshio_of_joytoy

    @ikedayoshio_of_joytoy

    21 күн бұрын

    @@mjk9905マジ!?ヤバすぎやろ😨

  • @user-rn9db2ji4t

    @user-rn9db2ji4t

    3 күн бұрын

    有刺鉄線でも張って浸入禁止にしたらいいだけの話でしょ?なぜやらないの?ギネスでも目指してるの?

  • @miaha11043
    @miaha11043Ай бұрын

    みのばしの下はダメだよ! 水の中、岩が削れてトンネル状になっていて、吸い込まれて引っかかって出てこれないからね!飛び込んだら死ぬよ! でも美濃はいいところだから遊びに来てね! うだつの街並みと、道の駅、清流長良川に来てね👍

  • @user-ul5lx3pn3i
    @user-ul5lx3pn3iАй бұрын

    自分も京都の亀岡にある川で一瞬溺れかけたことがあります。 決して泳げないという訳ではなかったですが、浅いと思って奥まで行った瞬間に足がつかなくなりました。 パニックになって慌てて泳ごうとしても、海にいる時とは泳ぐ感覚?が少し違くてかなり焦りました。 そして流れも思いの外強かったのでそのまま流されてしまいましたが、たまたま浅い所に流れついたので慌てて岸まで上がり助かりました。 大人であろうと川を舐めてはいけないと悟りましたね..

  • @user-vn7tp7ll9v
    @user-vn7tp7ll9vАй бұрын

    これは大変なことになっておりますな。

  • @showbizz8742
    @showbizz8742Ай бұрын

    自分が氏ぬわけないって思っちゃうんだろうな

  • @user-ts9rz4pj5q

    @user-ts9rz4pj5q

    Ай бұрын

    こういう人達は謎の自信があるから

  • @user-qz6bz9dv5c
    @user-qz6bz9dv5cАй бұрын

    川って本当に恐ろしいですよ…ナメたらアカン! 浅そうに見えて深い、深そうに見えて浅い! 急な流れも危ないし水も上昇するからホント怖い!

  • @user-tk7ib6eq2h
    @user-tk7ib6eq2hАй бұрын

    川は怖い! 深く潜るな! ポツンと1つある岩には近づくな! 流れがU字になっている内側が砂利ならそこからあがるな! プールの泳ぎ方はするな! 荷物は草の生えてる高さより下におくな! まだまだありますが、水遊びの注意点はガキの頃に父親に教えてもらいました。 実際に私も溺れて死にかけました。 それほど川遊びは注意が必要です。

  • @tantan891
    @tantan891Ай бұрын

    まあ川でバーベキューして酒のんでから飛び込むんですから溺れますよ 湖沼より複雑な流れのある川での遊泳は子供でも大人でも浮き輪必須です

  • @ak7032
    @ak7032Ай бұрын

    夏になるとこう言う水の事故が増えますからね。 良い子の皆。水遊びをする時は、必ず大人の人と一緒に遊ぶんだぞ!

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2dАй бұрын

    夏場は水難事故が多くなります。ライフジャケットを身に付けるなど安全対策をとりましょう。by酒向正也

  • @ankk6788
    @ankk6788Ай бұрын

    死亡率えぐい…ご冥福をお祈りします…

  • @user-wy2oy9pc3t
    @user-wy2oy9pc3tАй бұрын

    大きな川って川原からすぐの所は緩やかって思うけど、ちょっと奥に入ると急に流れと深さが変わり、自分も子供の時100m以上流されたけど親も気付かない程の速さでした。

  • @hinnahinna1225

    @hinnahinna1225

    Ай бұрын

    大変な目に遭いましたね。助かってよかったです。親御さんも、さぞかし肝を冷やされたことでしょう。

  • @Ma-meruko
    @Ma-merukoАй бұрын

    子供の頃もっと深そうな川で泳いだことあるけど、川って表面は穏やかだけど水中は更に気温の低い豪水流が流れててかなり焦りましたね 泳いでも泳いでも岸に行けなくて焦った記憶が。

  • @user-ne3gs1cu7g
    @user-ne3gs1cu7gАй бұрын

    毎年水難事故怖すぎる😭 気をつけて

  • @user-ip2uo5zb9w
    @user-ip2uo5zb9wАй бұрын

    小学生の時、渓谷で流されて死にかけたことがあります。子供の頃から泳ぎ方だけではなく、どういうとこに入ると溺れるか教育する必要があります。渓谷は特に子供はライフジャケット必須です。親が見ていても一瞬で魚を追って深みに流されるから。

  • @aaa-cp5tb
    @aaa-cp5tbАй бұрын

    1年間のうちに岐阜県だけで28人って死にすぎやろ

  • @hinnahinna1225

    @hinnahinna1225

    Ай бұрын

    他県民さんばかりやろけどな。頼むから、自分とこの近くの川でドザってくれないか?

  • @user-bw6df1zp5i

    @user-bw6df1zp5i

    Ай бұрын

    長良川って毎年死人が出てる気がする。

  • @user-tn1ut5xh2g

    @user-tn1ut5xh2g

    Ай бұрын

    ​@@user-bw6df1zp5iそうは見えなくても一級河川ですからね… でかいし深いし渦も多い。

  • @user-jw7le9vk7e
    @user-jw7le9vk7eАй бұрын

    岡山県北部でも出稼ぎの外人が川でよく泳いでるけど 「日本の川はとてもキレイ!」 って言ってるらしいw

  • @KeiS506

    @KeiS506

    Ай бұрын

    汚れるのでやめて欲しいんだが、、、

  • @user-cv7qs8hd1p

    @user-cv7qs8hd1p

    Ай бұрын

    @@KeiS506 川でうんち?

  • @Native_baser

    @Native_baser

    Ай бұрын

    ?「ああ^〜たまらねえぜ。」

  • @user-pk3es9vk1r

    @user-pk3es9vk1r

    Ай бұрын

    岡山の県北でしかも川でって盛りあってんだろ

  • @user-nt6hu9dx9d

    @user-nt6hu9dx9d

    Ай бұрын

    岡山の県北で察し

  • @supernova777supernov
    @supernova777supernov7 күн бұрын

    海や山は大人は自己責任だと思うけど、子供を連れて行く場合は安全第一で目を離さないで欲しい。

  • @user-dv6pg5nz6r
    @user-dv6pg5nz6rАй бұрын

    幼稚園の時流れが緩やかで浅い川で泳いでたら足滑らせて流されかけた。川の中で尻もちついたら起き上がるのは難しい。あのまま大人が助けてくれなかったらずっと流され続けてたと思うとゾッとする。

  • @nukochan11
    @nukochan11Ай бұрын

    なんとかの川流れってやつ

  • @user-hg2id9ml5q

    @user-hg2id9ml5q

    Ай бұрын

    河童

  • @II-for-one

    @II-for-one

    20 күн бұрын

    D◯Nの川流れかな

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-1001Ай бұрын

    どこの河でも毎年あるけどノリで泳がないのが今日の幸せ

  • @2say541
    @2say541Ай бұрын

    雄大な場所で素敵ですけど、どこか哀しい雰囲気も残っていますね

  • @user-vv6lo9qq9l
    @user-vv6lo9qq9lАй бұрын

    というか、何も知らずに川で遊ぶ事が間違いなんだよ。 俺が小さい頃とかは、川で遊ぶ場合先ず大人が石とか集めて来て小さいプールみたいなものを作って、1時間ぐらい経ったら大人が交代で監視するみたいな感じだった。 それでやっと水難事故を防げるぐらい。 正直大人でも子供でも深い所は危ないし、浅い所でも流れがあるから、石にくっ付いてる藻とかで足滑らすと一気に流されていくからね。

  • @user-ur2db1ms5v
    @user-ur2db1ms5vАй бұрын

    岐阜の川に遊びに行く予定あるから事前に流れてきてマジでよかった

  • @gentadiy
    @gentadiyАй бұрын

    日本の川には河童がいてるで(•Ӫ•)

  • @user-cv7qs8hd1p

    @user-cv7qs8hd1p

    Ай бұрын

    おしりこだま取られちゃう

  • @user-uuueo

    @user-uuueo

    Ай бұрын

    死体ってこと?

  • @crogs9029

    @crogs9029

    Ай бұрын

    @@user-uuueo死んだ人が、カッパになり、また、誘う🥶  とにかく、酒飲んで 泳がない😊

  • @user-ln8mu7bl1n

    @user-ln8mu7bl1n

    Ай бұрын

    パチンコ店の1パチコーナーでよくカッパは見かける

  • @kc1jg

    @kc1jg

    Ай бұрын

    今日は新幹線でカッパを見ました

  • @user-rc5wo2xw
    @user-rc5wo2xwАй бұрын

    というより中東系の人が日本の内地に多くない?

  • @kk-sp7xn

    @kk-sp7xn

    Ай бұрын

    内地? どんな日本語だ

  • @user-kg9yt9bo5w

    @user-kg9yt9bo5w

    Ай бұрын

    @@kk-sp7xn北海道の義母は本州のことを内地と言っていましたよ。

  • @user-ec7zm5qj9r

    @user-ec7zm5qj9r

    Ай бұрын

    @@kk-sp7xn ② 一国の領土が数個に分かれている場合、憲法の定める通常の法律が行なわれる区域。旧憲法下の北海道、本州、四国、九州がこれにあたる。本土。⇔外地。 [初出の実例]「台湾より内地へ向け発する別使配達電報は」(出典:郵便貯金郵便為替金特別会計を台湾に施行(明治二九年)(1896))

  • @user-ec7zm5qj9r

    @user-ec7zm5qj9r

    Ай бұрын

    @@kk-sp7xn内地という言葉はたしかに日本の中学校では普通に教わった語彙だと思いますが、君は受けたことないの?

  • @user-lb6cb6kl6g

    @user-lb6cb6kl6g

    Ай бұрын

    台湾人です。上の内地という言葉に敏感に反応するあの兄さんは多分中華人民共和国の人だと思います。内地は中国大陸で頻繁に使われる言葉で、大陸を台湾及び香港などの地域と区別するために使われています。そして、中国大陸以外の人はほとんどその意味で使っていません、普通に日本人と同じ感覚で使っています。なので、台湾人の私から見ても、日本人が内地を使っていて特に違和感がありませんが、大陸の人なら敏感に反応するのでしょう?

  • @user-jh2wr4jk3f
    @user-jh2wr4jk3fАй бұрын

    岐阜地元なんだけど、小中高の時に夏休み明けると川で亡くなった人がいると始業式で通達された事が何回かあった。川で遊ぶのが当たり前な環境にあるから、子供ができたら川遊びは勧められないなあ…

  • @one9847
    @one9847Ай бұрын

    毎年懲りずに溺れる もはや夏の風物詩やな

  • @kk-xp7it
    @kk-xp7itАй бұрын

    というか、川の深いところはどこも危険だし、それなりに川幅あったら流れも予測できんやろ。 舐め過ぎなのか、川で遊んだ経験が浅いのか、 正直理解に困る。

  • @marimocacao4129
    @marimocacao4129Ай бұрын

    何が悲しいって毎年凄い数の人が全国の川で死んでるのに一向に死者数が減らないこと 何なら増えてきてる

  • @takomitako
    @takomitakoАй бұрын

    教育って大事だね

  • @user-dt8sw2mt7l
    @user-dt8sw2mt7l16 күн бұрын

    小学生の頃、地元の川に泳ぎに行ったら、小さい滝の所にコンクリートで出来た古い瀬の様な箇所があり、そこに潜ったら下が底無しになってて暗黒空間に恐怖を感じた💦

  • @earthcrew5963
    @earthcrew5963Ай бұрын

    私は子供の頃から、親父と川遊びに興じているからわかりますが、ある程度の深さがある所は、いきなり川底に引きずり込まれる事がある。 子供の頃からそれに慣れているから、慌てず、渦から脱出するのが凄く楽しいと何度も流されては、引きずり込まれを繰り返して遊んだもんです。 恐らく、知らない人は、はい上がろうと、上へ上へ泳ごうとするのだと思います。 引きずり込まれたら、一端、流れに身を預けて引きずり込まれ終わるのを待ち、一番底の辺りで水が巻きはじめるのを感じたら、下流に(流れ)沿って泳ぐと、あら不思議!ピョコっと水面に顔が出てきます。 時間にして、10秒程度かそれ以下です。 慌てなければ、充分呼吸は持ちます。 ライフジャケットは適正な物を付けないと浮上の足しになる所か、渦から出られなくなるので、しっかり確認した方が良いです。 4んでも良いと思う人は試してみてね。

  • @user-tn1ut5xh2g
    @user-tn1ut5xh2gАй бұрын

    地元民でも危ないのに遊びに来た人がライフジャケットもなしに飲酒して海と同じ感覚で入ると溺れますよね… 川石はすごく滑りやすいから浅くても簡単に流されて溺れる。 滑って転んで溺れかけ、さらに必死になったとき滑って支えにならず立てない。流れが深くなれば途端に水温が冷たくなるし、渦も巻く。 お酒飲んでテンション上がって入っていっちゃう人も多いから気をつけてほしいな。 毎年誰かが必ず亡くなってるから😢

  • @user-xr1hj7dp6d
    @user-xr1hj7dp6dАй бұрын

    子供の頃に川で育って、鮎釣りを長年経験するとよくわかりますが。川での水泳を学習していないから事故を起こす。まず、足から状態に向かって徐々に体を慣らすことが大事。飛び込みは危険行為で学校で禁止すべきです。流れの強いところは流された先に緩い流れ(避難所)があることを確認しておかないとダメ、流れをよまないと。 透明度が高いと深さが分かりにくいし流れの速さもわかりにくいのは確かで侮ってはダメ。膝より上に水があたると足って居られない早瀬もある。トロ場、浅瀬、早瀬、激流これらの性質をわからないで水遊びをしてはいけない。水泳文化のない国の外国人がいきなり川にはいるのは危険。やまあいの河川の水温は低い。周囲がひらけた河川の水温はかなり高いので水温が高い河川で泳ぐべきでもある。振動発作をおこさないために。

  • @user-vc8nx5su8x
    @user-vc8nx5su8xАй бұрын

    半分くらいは外国人な気がするけどな、大陸と違って日本の川は小さくて急流だからな

  • @tomoeico
    @tomoeicoАй бұрын

    こういう知識を、子供の頃夏休み前に教えてあげてほしい。

  • @gaku9533
    @gaku9533Ай бұрын

    夏休み前の学校集会で子供たちへ注意喚起してほしい 川は本当に危ない

  • @Migu_Migu
    @Migu_MiguАй бұрын

    川釣りやってるとね、膝とかふともも以上深いとこ入るのに本能的な恐怖を感じるのよ 『あっ、これ以上行くとヤバい』って流れが緩やかなところでも感じちゃう。急流だとふくらはぎ程度でもかなり怖い

  • @Ken-ze6cf
    @Ken-ze6cfАй бұрын

    こんなに穏やかな川でどうやって亡くなるのか不思議なんだよな、、

  • @user-bz5rt3te8o
    @user-bz5rt3te8o10 күн бұрын

    どうしてみんな気づかないのか自然の相手は本当に怖いことだから絶対油断しては行けない

  • @user-rs4kr7lx4j
    @user-rs4kr7lx4jАй бұрын

    >遊泳禁止ではありませんが いや、これだけ事故が多発してるなら禁止にした方がいいのでは?

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005Ай бұрын

    日本の川には河童がいる。インダス川やユーフラテス川など海外の大河とは事情が異なる。

  • @memori320
    @memori320Ай бұрын

    長良川は浅瀬は緩やかだけど川の真ん中に行くと急激に流れの強くなる恐ろしい川だ

  • @user-zk3nc6zf3l
    @user-zk3nc6zf3l16 күн бұрын

    子供の頃〜川遊びは自然と胸の高さまでと決めて、深さを知る為に足で必ず摺り足で確かめて川の深さを覚えて遊んでました。

  • @Kaminomizoshiru
    @KaminomizoshiruАй бұрын

    足がつく浅瀬で泳いでいたつもりが、立とうとしたら足がつかなくて超焦った経験ある。川って急に深くなる場所あるんだよね…

  • @user-oc6gn8bw8v
    @user-oc6gn8bw8vАй бұрын

    この様な川でも、ライフジャケット着てれば溺れないのでしょうか?

  • @yasu0511
    @yasu0511Ай бұрын

    もう川流れの季節か

  • @nojinojiusagi

    @nojinojiusagi

    Ай бұрын

    どんな季節だよ笑

  • @user-lu2ci5qr6w
    @user-lu2ci5qr6wАй бұрын

    上流の川の温度は夏でもかなり冷たく低体温になり手足が動かせなくなり泳げなくなります

  • @user-pb5dl7wq8y
    @user-pb5dl7wq8yАй бұрын

    食品工場、物流でで働いてたことあるけど年々、外国の人が増えてる。 なのに大手ほど日本語で注意事項貼るんよね。そりゃわからんよ...一番良いのはその方の言語での掲示だけどひらがなや英語の方が通じる気がする。

  • @bermuda728

    @bermuda728

    Ай бұрын

    そりゃ日本なんだから日本で表示するでしょ。 むこうからこっちに来て遊んでるんだから。

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117Ай бұрын

    海外の人は泳げない人多そう

  • @user-xk1ey8yr4w
    @user-xk1ey8yr4wАй бұрын

    渦も横に回るイメージがあるが、川は浮き上がれ無い縦の渦もある。

  • @user-marioitimura
    @user-marioitimura26 күн бұрын

    Falta aviso em ingles

  • @user-zr4wj9ti1r
    @user-zr4wj9ti1rАй бұрын

    こーゆーの毎年学校で説明した方がいいレベル 急流とか渦に引き込まれたら一瞬でパニックになる

  • @oumu.poa.shokoo
    @oumu.poa.shokooАй бұрын

    川で流して良いのはDQNだけって婆ちゃんが言ってた

Келесі