テールフィン最高!これぞアメ車な1959年型 シボレー インパラ 2ドア ハードトップ ローライダー

Автокөліктер мен көлік құралдары

「アメ車の旧車・オールドカー」企画、今回紹介するのはシボレーインパラのローライダーです。65年も前のクラシックカーですが、かなりしっかりした車両です。
↓車両の概要は下記の通りです。
・車名:1959年型 シボレー インパラ 2ドアハードトップ(スポーツクーペ)
・価格:900万円(現状販売)
・ボディカラー:グリーンツートーン
・内装:グリーンツートーン
・エンジン:350 cu in V8 OHV
・ミッション:コラム式3速AT(TH350)
・駆動方式:2WD(FR)
・乗車定員:6名
・走行距離:中古並行輸入車のため『不明』扱い
・その他:デイトン13インチワイヤーホイール、ローダウンサス、エンジン換装&インジェクション化、ミッション換装、オールペン、内装張替、etc。
50年代に流行した「テールフィン」を装備する最後の世代のシボレーインパラの中古車です。
シボレーインパラは1958年にデビューしましたが、すぐにモデエルチェンジし、1959年型から第2世代となります。この第2世代も僅か2年だけで、1961年には第3世代が登場。第3世代はちょっと長めで1964年まで生産されましたが、日本でお馴染みのインパラのローライダーの多くは、この第3世代のモデルとなります。
動画中でオルティスの山田社長が解説して下さった通り、1958〜1960の初期3年のインパラは、その特徴的なスタイルから、ローライダーファンだけでなく、旧車ファンにも人気が高いので、自動的に流通価格が高騰。カスタムのベース車にするにしては高額過ぎる故、この世代をベースにしたローライダーは少ないみたいです。と言っても、筆者はローライダーの世界はよく知らないので、あくまで「らしい」という程度ですが。w
この車両は、年式の割に車体がシャンとしてるし、エンジンもミッションも80年代中盤以降のものに換装してるいるし、ローダウンもダウンサスとタイヤだけで落としているので、「ベース車」としては最高だと思います。お金貯まるまで、現状で乗る事も出来ますしね。w
◾️取材協力/BODY TECH ORTIS
(ボディーテック オルティス)
TEL / 024-983-7550
◾️撮影&編集:田中 享
◾️アメ車ワールド
・ホームページ/amesha-world.com
・Facebook/ / ameshaworld.official
・Instagram/ / amesha_world
・Twitter/ / amesha_world
#chevroletimpala
#シボレーインパラ
#アメ車
#ローライダー
#テールフィン
#ホットロッド
#hotrod
#lowrider

Пікірлер: 37

  • @user-nt8hx3jl4o
    @user-nt8hx3jl4o8 күн бұрын

    やっぱりカッコいい

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    4 күн бұрын

    独特の雰囲気ありますよね!

  • @manuelcamomot5152
    @manuelcamomot51529 күн бұрын

    Nice.

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    Thanks.

  • @yukiinoyama4274
    @yukiinoyama42749 күн бұрын

    インパラはこちらのモデルが一番魅力的💕💕

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    テールエンドのデザインがぶっ飛んでるというか、唯一無二って感じしますよね。w

  • @user-mg3tn8mb6s
    @user-mg3tn8mb6s9 күн бұрын

    これぞローライダー‼️ いつみてもカッコイイですね🥹

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    このくらいの年式のアメ車はノーマル車高でもペタペタでも、どっちでも格好良いと思います!

  • @ratatattatinc.7079
    @ratatattatinc.70799 күн бұрын

    59エルカミ思い出すなー渋過ぎるんだよな。

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    50年代のアメ車って独特の世界観があるというか、日本車や欧州車とは全く雰囲気が違う気がします。

  • @ratatattatinc.7079

    @ratatattatinc.7079

    9 күн бұрын

    @@AmeshaWorld そうなんですよね。 良い意味で、エロいんですよね。

  • @flt4054
    @flt40548 күн бұрын

    オーラが素晴らしいですね。お金さえあれば欲しい!

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    4 күн бұрын

    これはマジで目立ちます。東京ならフェラーリやランボ以上に注目を浴びるんじゃないですかね?

  • @user-kv3yd9do7q
    @user-kv3yd9do7q6 күн бұрын

    このインパラカッコいいですね。内装も緑だし、当時は何色だったんだろう。そういえばこの間グローバルでラムバン紹介してました?

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    4 күн бұрын

    ラムバンベースのロードトレックは取材しました。w

  • @user-wp5wt3ju6i
    @user-wp5wt3ju6i9 күн бұрын

    59インパラさいこう❤

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    8 күн бұрын

    初代もフィフティーズっぽくて良いんですが、2代目の方が60年代との過渡期っぽくて独特ですよね!

  • @user-xu5dj2gq1p
    @user-xu5dj2gq1p19 сағат бұрын

    アメ車ってこんなに高いのか😮

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    18 сағат бұрын

    全部が全部高い訳じゃないですが、高いのは高いです。w

  • @jade25800
    @jade258009 күн бұрын

    ここまで、綺麗で状態の良い59インパラ出でこないと、思いますね。

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    このお店、とんでもなく綺麗な59yインパラコンバーあるんですが、3000万円でも売れないそうです。w

  • @tml6649
    @tml66499 күн бұрын

    ローラダーマガジンとかあったよね。 キャルマガジンとか。。

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    8 күн бұрын

    アメリカのローマガはまだあると思いますが、芸文で出していた日本語版って最近見ないですね。休刊したかな? キャルマガはスキゾクラブで出版してた頃は多少は付き合いありましたが、版元が潰れて以降はよく知らないんですよね。今はオンライン?

  • @shin4062
    @shin40629 күн бұрын

    アメリカングラフティー🎉^_^

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    8 күн бұрын

    アメリカン・グラフィティの監督のジョージ・ルーカスって筆者の親父と同じ歳なんですよね。w

  • @user-vn8cf5gc7u
    @user-vn8cf5gc7u9 күн бұрын

    ショート動画でも見たけど59インパラが現状販売と言え900万安い。

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    やっぱり安いんですね。オルティスの社長さんも「ちょっと安過ぎますかね?」とおっしゃってたのですが、物件情報誌にも出してないし、「動画見た人限定でお願いします」と押し切っちゃいました。w

  • @user-kb2ym4qn1z
    @user-kb2ym4qn1z9 күн бұрын

    ハイドロスプリングは激硬なので、ストック?ノーマルサスに替えた方がベストです。ハイドロ経験者なら誰もが言います。今のまま高速乗ったら貴重な遺産がもったいないです。

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    そうかぁ、ちゃんとしたローライダー用サスって、単に短いだけじゃなくてバネレートも高いんですね。 昔、90年代にカスタム系の雑誌を作ってる時、茨城の郊外のローライダーショップに取材に行った事があるんですが…、その時にはタトゥー入れたスキンヘッドの兄ちゃんが、ノーマルコイルを目測でサンダーでカットしてて、ビックリした記憶があります(笑)

  • @user-zs2hd6ck7y
    @user-zs2hd6ck7y9 күн бұрын

    アメリカでも高いんですかね?

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    8 күн бұрын

    状態次第ではアメリカの方が高い値段付くんじゃないですかね?

  • @user-vp8qk5ew6v
    @user-vp8qk5ew6v9 күн бұрын

    これで900万か、高くなったなー😢

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    インパラに限らず、アメ車は一昔前よりも軒並み値上がりしてますね。

  • @jailbom
    @jailbom7 күн бұрын

    300万円台で買えてたのに

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    4 күн бұрын

    第3世代なら数十万で買えましたね。w

  • @user-hj8ms6qk6s
    @user-hj8ms6qk6s9 күн бұрын

    デカイ長い

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    9 күн бұрын

    大きいんですが、乗ってると不思議とそんなに大きな感じはしないんですよね。w

Келесі