【同棲カップル】お家選びの絶対条件!3回の引っ越しと同棲4年目で感じた事。【沖縄夫婦】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

⭐️私達のお家のルームツアー動画⭐️
• 【沖縄移住】ルームツアー!海の見える理想のリ...
はいさーい!
本日は同棲を考えてるカップルの皆さんに、結婚3年目の私達からちょっとした物件を選ぶ際のアドバイスをさせて頂きます^^
賃貸物件はマンションやアパートなど様々な間取りのものがありますが、私達夫婦が3回の引っ越しを経て感じたことを中心にお話しします。
動画が楽しかった方は、評価&チャンネル登録お願いします♪
================
👫夫婦のSNS👬
⭐️Instagram(嫁フォトアカ)
yomenophoto...
検索用→ @yomenophoto
🌺ちゃんまりのSNS🌺
⭐️Instagram
/ marie_nekomimi
検索用→ @marie_nekomimi
⭐️Twitter
/ mre_sun07
🏝だいすけさんのSNS🏝
⭐️instagram
/ nakamoto_daisuke
⭐️Twitter
/ nakamotoskywalk
【お手紙・プレゼントの送付はこちら】
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社
ナカモトフウフ宛
※危険物・飲食物・生もの・生き物・現金・金券(ギフトカード、プリペイドカード含む)はお受取りできません。
【お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら】
nakamotofufu.official@gmail.com
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
------------------------------------------------------------------------------
検索用ワード
夫婦、カップル、沖縄、日本人、Vlog、オシャレ

Пікірлер: 72

  • @___april___2433
    @___april___24334 жыл бұрын

    4月から同棲再開するんですが、ご飯作ってる時に相手の顔を見れるように対面キッチンの家にしました❣️素敵な動画をありがとう〜

  • @luvDan0123
    @luvDan01234 жыл бұрын

    悩みすぎて何が良いのか分からなくなっていた私にとって、タイムリーな内容でとても参考になりました!!

  • @user-tf6ei9vu8s
    @user-tf6ei9vu8s4 жыл бұрын

    ちょうど最近彼から同棲を持ちかけられた所だったのでとても参考になりました✨

  • @user-br1ud5px9v
    @user-br1ud5px9v4 жыл бұрын

    いつも見てます!素敵です!愛で溢れてます!

  • @mee-oz9xu
    @mee-oz9xu4 жыл бұрын

    ユニットバスのびたびた、めっちゃ分かります😂 ほんといつもお二人の空気感だいすきです。今回もステキな動画をありがとうございます!

  • @user-xf9xp8cs6q
    @user-xf9xp8cs6q4 жыл бұрын

    新年、新たに引っ越しますが、すごくわかる〜ってところがたくさんありました!

  • @asa-fo3sk
    @asa-fo3sk4 жыл бұрын

    この前同棲の間取りについてコメントさせて貰っていたので、とても嬉しい動画でした!😊勉強になりますー!

  • @erinao1116
    @erinao11164 жыл бұрын

    めちゃくちゃ参考になりました!

  • @nyan5sa
    @nyan5sa4 жыл бұрын

    子供が産まれるまでは1LDKで余裕だったけど、後は3LDKもしくは60平米以上は必要だと痛感しています。 ストレス溜まりまくります

  • @kkk-nl9mi
    @kkk-nl9mi Жыл бұрын

    個人的に2ldkでベッド別々、自分の部屋みたいにしようと思ってたのでこの話を聞いて色々勉強になりました!!

  • @user-nd3mc1fb7m
    @user-nd3mc1fb7m4 жыл бұрын

    『そうそう!』って納得する所が多かったです♪♪

  • @user-kq8fh1gk5r
    @user-kq8fh1gk5r2 жыл бұрын

    だいすけさん、カメラの楽しみ方の次は生活の楽しみ方、教えて下さいね!続編を楽しみにしています^ ^ ちゃんまりさんは相変わらず可愛い😍

  • @user-zi8qq2iu9q
    @user-zi8qq2iu9q4 жыл бұрын

    うちの旦那仕事で全く家にいないのに、不動産業だからって自分の考えが正しい!ってところがあります。 私の意見なんて聞いてくれず、結果家事がしにくく子育てしにくい。 次に引っ越すときは、この動画を見せます🙏

  • @user-pd1fn7gi1t
    @user-pd1fn7gi1t Жыл бұрын

    言葉噛んでるとこも可愛くてたまらん🤤🫶✨

  • @user-fx4ct3rw4y
    @user-fx4ct3rw4y4 жыл бұрын

    いつも動画見てます!憧れの夫婦です🥰

  • @kalbitan
    @kalbitan4 жыл бұрын

    お風呂の収納スペース、盲点でした!! 参考にします!!💡 あっ、予定なかった。

  • @user-ue9bz6lf3q
    @user-ue9bz6lf3q4 жыл бұрын

    近い将来同棲を考えている相手がいます。めちゃくちゃ参考になりました!

  • @___app
    @___app4 жыл бұрын

    明後日、彼と初同棲の家を内見予定です!すごく有難いタイミングでアドバイス頂けました!(スクショしまくり)ありがとうございます♪ また今後家具についてや、生活リズムが合わない時の過ごし方など色々聞かせて頂きたいです。。ぺこり

  • @user-qc3nl1dm9u
    @user-qc3nl1dm9u4 жыл бұрын

    いくら仲良い友人でも二日間以上 家に泊まられたりするとめちゃくちゃ ストレス溜まってしまう… その人の嫌なとこがすぐ目についてしまうし 話すのもめんどくさくなってしまいます…笑 同棲むいてないかな…

  • @user-ds7wq8ph1f
    @user-ds7wq8ph1f4 жыл бұрын

    私は独身時代、両親に同棲は反対されていました😁でも、この動画を見ながら、自分が同棲をする時の事を考えて、見てたら、楽しくなって来ました💮マンションにも、住んだことがないけれど、一戸建てでも、いつか、リフォームする時の参考にしたいと思います🥰🥰

  • @secondmari4539
    @secondmari45394 жыл бұрын

    すごく参考になりました♪ 同棲する時の家具について質問です。 これは高くて良い家具を買ったほうがいい これは安くてもいい家具を教えていただきたいです♪

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    なるほど。 これはいいリクエスト!🤩

  • @sakumoko8866
    @sakumoko88662 жыл бұрын

    私は一人暮らしの学生で彼は実家住みの学生なんですけど、ワンルームで2年半ほぼ同棲してます。おふたりの言う通り、1000年の恋も冷めそうな時もあったけど、社会人になったらお互いの部屋がある家に住めるのが楽しみ🤭

  • @hayatokoyama710
    @hayatokoyama7103 жыл бұрын

    6ヶ月ぐらい6畳1Kでユニットバス、シングルベッドで同棲してました😂 もはや洞穴に住んでる感じでしたが、お互いに気遣うことの大切さが身に染みりましたね。 お互いの充分な収納とスペースを考えると45平米が最低ラインかな、と思います。 ちなみに6畳1Kでは18平米でした😂

  • @pon_stay
    @pon_stay4 жыл бұрын

    1Kで同棲してもう1年、、それでも喧嘩しないのは彼が年間50〜70泊くらい海外出張に行ってるからかも! 1人の時間も大事だよね〜広い部屋住みたい😂

  • @user-lf4qu6ed9n

    @user-lf4qu6ed9n

    4 жыл бұрын

    めちゃくちゃ羨ましいです。 年間50~70日いないなんて😭 うちも1kで1年3ヶ月一緒にいますが毎日なのでストレス過ぎて口も聞かなくなりました✋笑

  • @pon_stay

    @pon_stay

    4 жыл бұрын

    るかさん いなくて羨ましい、に失礼ながら笑ってしまいました🤣💦彼は飲み会も多い会社で22時頃に帰ってくることも多いのですが、亭主元気で留守がいいってこういうことですかね?笑(結婚してないけど)

  • @akio2660
    @akio26604 жыл бұрын

    来年、結婚後に同棲する予定の者です。 すごく勉強になりました。社会人になると同時にずっと一人暮らしで生きてきたので、赤の他人と生活するっていうことに不安が大きいです😂🥺が頑張りたいと思います。。

  • @user-ni6kd6du9g
    @user-ni6kd6du9g4 жыл бұрын

    私も同棲、始めて、もう少しで3ヶ月になりますが、私が仕事終わる時間が早いし、彼は、土曜出勤があるので、1人で過ごす時間は、ストレス発散になります☺️彼が帰ってくる頃には、ウキウキって感じです☺️同棲してプラスしかないです!!☺️☺️収納も、かなりあるので、今の、おうちは、気に入ってます!

  • @user-jn3ju2de1l
    @user-jn3ju2de1l4 жыл бұрын

    同棲関連の動画出るの待っていました😭 来年から彼氏と同棲予定なので、参考にさせて頂きます🥺 お互い給料低いからワンルームにしようかと考えてましたが、喧嘩の面でワンルームは避けた方がいいんですね笑

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    それだけは絶対やめた方がいい!w 安月給で生活の質も下げちゃうと、仕事もプライベートもストレス溜まって本末転倒😓 せめて家だけは自分の心が完全なリラックスに満たされる空間にした方がいいです☺️ 活力になります。

  • @user-lf4qu6ed9n
    @user-lf4qu6ed9n4 жыл бұрын

    うわーめちゃくちゃ解るわ! 今同棲してる家1kで 同じ空間に常にいるから 住み始めて3日で頭痛が始まり 喧嘩し過ぎて今は口も聞かなくなりました。 そして古い家なので 収納無くて人1人通れる動線しかないからぶつかって喧嘩になったり…… 昨日掃除機が相手の足に落ちて 足が真っ青になり腫れ上がり それを私のせいにされる始末。 一緒に住んでから白髪が3本出てきたり、口角下がったり、デメリットしかないです。 また、お風呂トイレは別なんですがドアが同じなので 濡れたり湿気にはならないけど お風呂入ってる時トイレ入れない問題あります。 しかも……独立洗面台がないので 大揉め💦💦💦 かと言って広い家を借りる余裕はなし。 挙げ句の果てに寮…… 嫌いを通り越して殺意になりました笑 他にも理由は多々ありますが 1k、1Rはマジでやめた方がいいのは間違いないです! 6畳の1k……ストレスしか待ってないので絶対やめた方がいい! お金無くて狭い家に住むなら お金貯めてから同棲した方が絶対いい!と学びました。

  • @LILY-mk9qj

    @LILY-mk9qj

    4 жыл бұрын

    るか 素朴な疑問なのですが殺気が湧いてるのになんで別れないんですか?🤔

  • @user-lf4qu6ed9n

    @user-lf4qu6ed9n

    4 жыл бұрын

    @@LILY-mk9qj 多額のお金を貸してるからです。 別れて離れるのは簡単ですが 逃げられたら困るので一緒にいます。

  • @LILY-mk9qj

    @LILY-mk9qj

    4 жыл бұрын

    るか 教えてくれてありがとうございます、たしかにそれは殺気が湧きますね…(笑)

  • @user-nw3ux3hx8d

    @user-nw3ux3hx8d

    2 жыл бұрын

    私も1kで彼と同棲していますが、3年間楽しく暮らしてます☺️ 小さな喧嘩はたまにしますが、話し合って数時間で仲直りします。 結局は、部屋の広さというより、相性かなと感じます。

  • @user-lf4qu6ed9n

    @user-lf4qu6ed9n

    2 жыл бұрын

    @@user-nw3ux3hx8d 素敵な関係ですね☺ 確かに相性などもあるかも&私の場合は話し合いがまず聞く耳持って貰えず出来ないのが大きな原因に思えてます。 話し合いが出来れば解決に向かいますもんね❤ まるさんがこの先もお相手の方と 幸せに過ごせますように★

  • @user-ne7pk8qf2k
    @user-ne7pk8qf2k4 жыл бұрын

    床ビシャビシャ分かります それが嫌で一人暮らしでも風呂トイレ別です

  • @nm7nostalgianana64
    @nm7nostalgianana644 жыл бұрын

    今から物件選びに行ってきます😉

  • @user-ub3bk8vh7h
    @user-ub3bk8vh7h4 жыл бұрын

    靴箱や、クローゼットの収納わかります! 収納あるだけで色々とスペース節約できますよね〜 今のお家1LDKなんですね。 もっと部屋数の多い広いお家に見えました😳

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    延べ床面積自体は3LDKと同じなので、3LDKを1LDKにしたイメージです^^ その方が各部屋余裕のある大きさで使えて快適です✨ 1日の殆どはリビングでくつろいでるか寝室で寝てるかなので、無駄に部屋数を増やす事より使用率の高い部屋に面積割り当てた方が幸福度高いです^^

  • @ryobuonoas
    @ryobuonoas4 жыл бұрын

    なるほどー! とっても参考になります💡 取り敢えず、、、相手見つけます(笑)

  • @user-co5ni9nt9e
    @user-co5ni9nt9e4 жыл бұрын

    こんばんは! ものすごーくものすごーく参考になりました。 私も暇さえあれば沖縄の物件の間取り見てます。 9月に沖縄に下見に行った時にいくつか物件を見せてもらいました。 今日の動画とても勉強になります。

  • @user-lt1gz3pe6v
    @user-lt1gz3pe6v4 жыл бұрын

    なるほどぉ〜 でもまだ自分は中学生(笑)

  • @user-kp3nj1ei5v
    @user-kp3nj1ei5v4 жыл бұрын

    主人の転勤で年末に沖縄へ引っ越し予定です。 新居はオートロック付きなのですが1階なのでベランダからの侵入に注意ですね!笑 内覧に行けなかったのと、今まで防犯とはほぼ無縁の所にいたので楽しみですが少し不安です^^;

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    沖縄生活楽しみですね🤩 素敵な移住ライブが遅れますように✨

  • @hiroko1380
    @hiroko13804 жыл бұрын

    家賃決めて、最低限のこだわりを決めると物件が限られて来ますよね。 我が家の最低限のこだわりは、追い炊き機能付き...でかなり選べる物件が減りましたw あとは、自分が住むイメージが出来るとこを選びました。 ただ、エレベーターなしの4階...買い物は泣きそうですwww

  • @good_breakfast
    @good_breakfast4 жыл бұрын

    よく寝室は別にした方がいいという意見を聞くのですが、その点についてはどうお考えですか??

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    歯軋り、イビキ、寝相が悪かったり、生活時間が逆の場合はストレスしか溜まらないと思うので、分けた方がいい気がします!

  • @user-kf6ms5qd2x
    @user-kf6ms5qd2x4 жыл бұрын

    眼鏡の動画観た後だからちゃんまりさんの目が大きくなった気がします笑

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    😂😂😂

  • @MAA-gt2lf
    @MAA-gt2lf4 жыл бұрын

    だいすけさん痩せましたね!!

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    かなり痩せたよ🤩

  • @makiko5929
    @makiko59294 жыл бұрын

    彼氏と同棲して半年経ちましたが、やっぱりお互い譲れないポイントを挙げとくのは大事だったなと思います。 彼氏:駅から徒歩10分以内、1DK以上、築年数10年未満 私:二階以上、バストイレ別、寝室とLDKが確実に仕切られている(最近の都内の築浅物件はLDKと部屋が吹き抜け?できるものが多いみたいで、、、) 今はお互いのポイントを押さえた家に住み、ストレスフリーで生活出来ています! やはり家賃が想定より若干上がってしまいましたが、それよりも住環境を優先させるべきかなと個人的には思います。

  • @user-ug3kh5yh5d
    @user-ug3kh5yh5d3 жыл бұрын

    靴箱はある程度の広さの玄関なら作れそうやな、、(。 ・`ω・´) キラン☆

  • @___april___2433
    @___april___24334 жыл бұрын

    ひとりの時間てほんと大切ですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )私はよく彼氏にちょっかいして邪魔してしまうので、反省😂

  • @ayashige24
    @ayashige243 жыл бұрын

    彼氏と最近同棲始めました! 2LDK以上、家賃9万以下、バストイレ別、2階以上でマンション(1階とアパートは防犯面で心配だったので)、敷地内に駐車場ありで駐車料金1万以下、全室洋室の条件で探しました。 不動産がいい物件見つけてくれて今は家賃89000円でオートロック、最上階角部屋の3DKに住んでます 駐車料金含めると約11万ですがお互い住宅手当が出るので負担も少ないです 本当はLDKが良かったですが、真ん中がDK5畳ですぐ隣の部屋が5畳の引き戸ついた部屋なので引き戸をあけてリビングみたいにして使ってます DKは小さめのダイニングテーブルを置いてとなりの部屋は小さめのこたつとテレビ置いてます あとは6畳の部屋が2つあるので1つを寝室、もうひとつを書斎、筋トレ部屋にしてます! 収納機能がそこそこあるので引き出しにほぼ収まるので良いです! やっぱり2人だと荷物も増えるので広めの部屋がいいと思いました

  • @user-rc5tt1im6n
    @user-rc5tt1im6n4 жыл бұрын

    すっっっごい今更気づいたんですけど、ナカモトウフじゃなくてナカモトフウだったんですね!!!ずっとなんで豆腐なんだろうって思ってましたごめんなさい😢

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    ↑まだ間違ってるよ😂 フウフね!w

  • @user-rc5tt1im6n

    @user-rc5tt1im6n

    4 жыл бұрын

    は!!! 本当にごめんなさい😥😥😥 ナカモトフウフ、ナカモトフウフ、ナカモトフウフ!!!覚えました👍❤️

  • @user-qd9sk4tf5k

    @user-qd9sk4tf5k

    4 жыл бұрын

    いや間違いかたかわいっwww

  • @40hs02

    @40hs02

    Жыл бұрын

    これはナカモトウフフ

  • @OKAMEChan123
    @OKAMEChan1234 жыл бұрын

    ネットか、不動産屋さんの店舗か、どうやって決めましたか?

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    ネットです☺️

  • @kiedis5915
    @kiedis59154 жыл бұрын

    ダイスケさんチャンマリさんお礼が言いたくてコメントします!! 昨日の眼鏡屋さんの動画を見て、たまたま近くにあったので、同じお店今日行ってきたんです(´˘`*)そしたら、安くて可愛い眼鏡ゲットできました~!もう何年も眼鏡探してたのでめちゃくちゃ嬉しかったです。ちゃんまりさんのブルーカット+3000円という言葉を聞いて、おっ本当に安いっ!行ってみよう!と、値段言ってくれたことが特に参考になりました。この度はありがとうございました( ´ ꒳ ` )ノ

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    良かった☺️

  • @ikiruimao
    @ikiruimao4 жыл бұрын

    ちゃんまりさん。より美人になってませんか?

  • @user-ug6kk4gn9o
    @user-ug6kk4gn9o3 жыл бұрын

    参考になります

  • @user-ut8lq7oc8m
    @user-ut8lq7oc8m4 жыл бұрын

    だいすけさんの胸元にあるタトゥーかわいい!!!😳 その位置に入れるのは痛かったですか??

  • @okinawalifevlog5012

    @okinawalifevlog5012

    4 жыл бұрын

    痛いですよ、皮が薄い部位なんで!

  • @nari8761
    @nari87613 жыл бұрын

    髪型めっちゃいかしとるやん!!!!!

  • @haruto5en6ciel
    @haruto5en6ciel3 жыл бұрын

    全体的にまとまりがなく あまり参考にならない動画だった

Келесі