No video

【特集】大規模マンションで『小学校が過密』に!?不安の声多く…市議会も紛糾【徹底取材憤マン】(2020年11月16日)

コロナ禍で「密を防ぐこと」が求められる中、堺市のある小学校では児童の数が増え続けていて、保護者から「密すぎる」と不安の声が上がっています。校区内では新たに大規模マンションが建設中で、市議会でも対応を巡って紛糾しています。
(2020年11月16日放送 MBSテレビ「Newsミント!」内『憤懣本舗』より)
#大規模マンション #小学校 #密 #大阪府堺市

Пікірлер: 336

  • @user-hj5of2el6b
    @user-hj5of2el6b3 жыл бұрын

    校区変更すると自分に都合悪いから反対してるだけでしょ。

  • @takei6911

    @takei6911

    3 жыл бұрын

    教育委員会に何かのお金が動いているのでは? 人が住んでないのにコミニティーが形成されているわけない。

  • @user-ee2kz5nv1y

    @user-ee2kz5nv1y

    3 жыл бұрын

    @@takei6911 お金が動いているかはわかりませんが榎校区から熊野校区に変更すればおそらくマンションのブランドが下がることは間違いないのでそれが何らかの影響を教育委員会へ及ぼすのかもしれませんね

  • @user-jc1gg1nm3c

    @user-jc1gg1nm3c

    Жыл бұрын

    ちゃんと意見を聞いてほしい。

  • @user-xl8re1kz6t
    @user-xl8re1kz6t3 жыл бұрын

    小学校までの距離でマンションの価値が下がるって言いたいのに言えないんだね。 まあ都市部に住んだらこういう問題が起きるのは必然でしょう。

  • @twice501

    @twice501

    3 жыл бұрын

    そうゆうことか

  • @otapyonn5076
    @otapyonn50763 жыл бұрын

    ハハ,住民のため,みなさんのため,コミュニティのため。バレバレの嘘をよく言いますね。「マンションの価値が下がってウチの儲けが減るやんけ」と正直に言いましょう。

  • @user-ts6pn7gc6x

    @user-ts6pn7gc6x

    3 жыл бұрын

    府に落ちました。ありがとうございます。

  • @user-dq2tl7gg3j

    @user-dq2tl7gg3j

    3 жыл бұрын

    よくわからないんですが、小学校まで遠くなるから価値が下がるって事なんですかね?

  • @yoshi-cat9902

    @yoshi-cat9902

    3 жыл бұрын

    @@user-dq2tl7gg3j 多分、小学校が近くにあると、騒音等問題が生じるため下がると思います。実際にとある学校が移転した時には、地価が下がりました。

  • @teddy3666

    @teddy3666

    2 жыл бұрын

    @@yoshi-cat9902 人によりそう。若いこれから家を買うって人にはメリットになるし、その他のもう子ども関係ないよーって人にはうるさいだけ。

  • @tonkotsu-rta
    @tonkotsu-rta3 жыл бұрын

    大人の事情と言う子供のような言い訳をでかでかと掲げる素晴らしい大人だなー笑

  • @104tai3
    @104tai33 жыл бұрын

    安全を考えるなら線路で校区分けてもいいんじゃないか?

  • @user-js4qp5qf8l

    @user-js4qp5qf8l

    2 жыл бұрын

    仮にも大阪なら近場にいくらでも小学校ならあるはずなんだから、分散させればいいだけなんだよな 自分は東京だけど小学生でも行ける範囲の小学校は結構ある

  • @Urasame_444
    @Urasame_4443 жыл бұрын

    これ堺市が悪いって話ではなくて、業者が「良い校区」「人気の校区」と太鼓判押して販売してると思いますね。 西宮北口なんかもそうですもん。この校区は超人気で小学校新設されたくらいやのに、ある地域はそれまでガラが悪いなどの理由で開発もされなかったし。

  • @m.k69
    @m.k693 жыл бұрын

    教育委員会は、何を隠してんねん?理由がコミュニティって、論理破綻してるのに、それで突き通すのアホすぎる。

  • @user-lj1pr1jn4g

    @user-lj1pr1jn4g

    2 жыл бұрын

    堺の教育委員会、ってだけで察しますわ。

  • @ks-ol8mp
    @ks-ol8mp3 жыл бұрын

    コミュニティコミュニティって何言うてんねんww

  • @rossotk4531

    @rossotk4531

    3 жыл бұрын

    そんな面倒くさいこと提案すんなってことじゃね?

  • @user-be9fn7xq7p
    @user-be9fn7xq7p3 жыл бұрын

    よくわからんけど今の時代、自分の小学校が田舎の全校生徒100人以下の小さいところで良かったなと思ってる。運動場でドッジしたり、教室でプロレスしたり、公園を占拠できるだけでも幸せだったんやなって…コロナでもある程度遊べるし…

  • @fukulyu241
    @fukulyu2413 жыл бұрын

    校区変更は何ら難しいことではない。学務課長がここまで校区変更を嫌がるということは、何らかの圧力があると思われる。

  • @104tai3
    @104tai33 жыл бұрын

    校区はコミュニティ!?

  • @user-xq8my1eq1p
    @user-xq8my1eq1p3 жыл бұрын

    行政の行いについて合理的な説明がされず腑に落ちない場合は 何らかの利権が絡んでいるケースがほとんどです

  • @mk_mk_mk_mk_
    @mk_mk_mk_mk_3 жыл бұрын

    このタワーマンションも数十年後には今の団地みたいな立ち位置になるんだろうなあ… 団地が出来て子供が増えたから団地内に学校を作ったけど、結局子供が減って廃校、統合して学校が多くなり子育て世代には住みにくくなりさらに団地離れが進んだ。 そんな未来にならないといいけどね

  • @gyu-don
    @gyu-don3 жыл бұрын

    子供が多いっていい話なのに、なんか負担に思わせるような感じがやだね

  • @user-ve9xg6sv6b

    @user-ve9xg6sv6b

    3 жыл бұрын

    都会はどんどん子どもが増えて大変なのに、地方はどんどんことでが減って大変。

  • @teddy3666

    @teddy3666

    2 жыл бұрын

    実情はこうなのに、いい学校が東京にあるとか、選べるなどの理由で東京にみんな住むようになる。あんまりマイナス面は言われてない気がする。

  • @user-yv8lv2is9k

    @user-yv8lv2is9k

    Жыл бұрын

    @@teddy3666 コロナに関しては別問題だけど、 本来大人が気にしているのびのびとかどうとかは大人側のエゴでしかないよ 子供は工事中で校庭が狭くてもそんな気にしない 牛丼さんの負担というのは今世紀になってから子供に対する過保護な風潮があるからだろうね 某所では待機児童は虐待だと主張する人がいたりする 昔は家帰って親が帰宅してなかったらラッキーぐらいにしか思っていなかったけどね 小中学校の間は親が毎日送り迎えするとかもあるらしい 80万人生まれたら80万全員が無事に育って欲しいというのはわかるけどさ、理想をそのまんま現実化しようとすると莫大なコストが発生する訳で 社会の過保護風潮とそれに追随する過保護政策は社会にとって弊害が大き過ぎるよ この問題の厄介なところはまともな議論ができないところ 子供に関することが聖域化していて反対意見を言えないんだよね 人気商売の政治家とマスコミなんかは特に

  • @ks11113
    @ks111133 жыл бұрын

    4:57 この子好き‪w

  • @thestatueofliberty4069

    @thestatueofliberty4069

    3 жыл бұрын

    俺関係ねえや感が好き

  • @user-xe3re2by5c

    @user-xe3re2by5c

    3 жыл бұрын

    棒読み感半端ない

  • @user-eh1wc3iq7i

    @user-eh1wc3iq7i

    3 жыл бұрын

    かわいい!ジャニーズみたい!

  • @user-gi5su9ix2v

    @user-gi5su9ix2v

    2 жыл бұрын

    (しらんけど。)

  • @user-pz6ud7ql6f

    @user-pz6ud7ql6f

    3 ай бұрын

    え僕に超似てるんだが?

  • @user-zw6nk6ep4r
    @user-zw6nk6ep4r3 жыл бұрын

    校区変更したら損する大人たちがいるから出来ないってことでOK? 情けない話やでほんまに。

  • @user-rt7pz3iy1b
    @user-rt7pz3iy1b3 жыл бұрын

    堺市学務課長の言っていることはよくわからん。

  • @user-km5kf7zr8p
    @user-km5kf7zr8p2 жыл бұрын

    学校が過密になると、子どもたちはストレスを感じるし、大人の目も届きにくくなるので荒れやすくなるのではと思う。

  • @user-yv8lv2is9k

    @user-yv8lv2is9k

    Жыл бұрын

    んな訳あるか 昔は40人超えのクラスなんて当たり前だった 大体ノーストレスで育った若者達が情けないから今の社会状況に繋がっている側面もある 子供や子育てにコストや時間を無駄に掛け過ぎなんだよ

  • @user-hh2gm8lm7i

    @user-hh2gm8lm7i

    Жыл бұрын

    @@user-yv8lv2is9k ソースはありますか??😅😅😅😅 クラスの人数が増えれば荒れやすくなるのは、今や教育界では当たり前なのですがww

  • @user-gd3zo4xe5m
    @user-gd3zo4xe5m3 жыл бұрын

    わざわざそこに引っ越した人が文句言うのはおかしいですね。

  • @MT-zq1rk
    @MT-zq1rk3 жыл бұрын

    生徒が増えすぎても、結果関わらない生徒、関わることのない親が増え、コミュニティって言ってるものが育たないんじゃないのかな。 生徒が増えすぎた場合は、運動会にも親が見に行くためのスペースも厳しくなってくるし。 役所で同じことを言い続けている人は、一回民間の会社に入った方がいいよ。

  • @teddy3666

    @teddy3666

    2 жыл бұрын

    この人も言いたくて言ってるんじゃないんだよ。気の毒に…。何かしらの圧力があるんだろうね。他の言い方に変えても結局は同じ。

  • @MS_COQ
    @MS_COQ3 жыл бұрын

    お金って怖いね!!!! 子供の教育より大人の利権って大事なんだね!!!!! 大人ってすごい偉いんだね!!!

  • @nao-rz3vg

    @nao-rz3vg

    3 жыл бұрын

    @通りすがりの周防天音! 皮肉って言葉知ってる?w

  • @rikulove4eva

    @rikulove4eva

    3 жыл бұрын

    @@nao-rz3vg 白井い

  • @dooooorrrdieee

    @dooooorrrdieee

    3 жыл бұрын

    @通りすがりの周防天音! ニュース動画ってこういう根本的にコミュ力が欠落してる人間多いよね

  • @ransamweeeera

    @ransamweeeera

    3 жыл бұрын

    @@dooooorrrdieee わかる

  • @Otintinlandopen.Bluesky

    @Otintinlandopen.Bluesky

    3 жыл бұрын

    選挙権ある奴優先なのはしゃあないわな

  • @user-yp9wr7pu4w
    @user-yp9wr7pu4w3 жыл бұрын

    大阪北部に住んでますが、今年からクラス数が増えて、1クラス人数が40人前後から30人もいないようなクラスになって快適になりました。 大人数は密だし、先生の目が行き届かないし、我が家なら、人数の少ない学校に行きたいです、、。

  • @user-ve9xg6sv6b
    @user-ve9xg6sv6b3 жыл бұрын

    そもそも学校などのキャパを考えずにマンション建てまくるからダメなんだよ。

  • @straykid6175
    @straykid61753 жыл бұрын

    コミュニティ云々は、校区は町名丁番単位で設定するので、建設中のマンションを含む丁番(既存の住民)の校区を切り替えることになるってことでしょう。 対象のマンションはたまたま校区境にあるけど、そうでない場合には適用できない手法だから、抜本的な方法でもないし。

  • @nk.4918
    @nk.49183 жыл бұрын

    みっちり業者とつながってますな笑

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account3 жыл бұрын

    は? 住んでない人のコミュニティが形成された経過がどこにあるん????? まだだれが住むか決まってもいないマンションに。 じゃあそこに住む人が他県から来た人で、その地元の人とのコミュニティが分断するって言われたら従うわけ??????????????????? 脳ほじくり返してどういう考えしてるのかみてみたい。

  • @user-yk8ro9rf4r
    @user-yk8ro9rf4r3 жыл бұрын

    人々と自然、人工の物、そして社会人とのコミュニケーション、バランスが大切だと思います。未来、星、勉強、希望。魂❗️

  • @user-se9tz6tp8c
    @user-se9tz6tp8c3 жыл бұрын

    再開発マンションを熊野小学校区に入れるのもそうだけど、榎木小学校よりかなり遠くに住んでる子たちを東三国丘小学校区にすればいいのに。 徒歩5分のところに東三国丘小学校がある子もいるよ!? 区が違うからとかルールがあるのかもしれないけど。

  • @user-om4ix7gk4q
    @user-om4ix7gk4q3 жыл бұрын

    榎小だと通学路に踏切があると踏切事故などが発生する可能性が高い 熊野小の方がこのマンション住民にとっては踏切事故などの危険性がないからいいと思う。 踏切・峠などある地域はそこを境に地域の暮らしが形成されていると思います。

  • @electricmatusita4
    @electricmatusita42 жыл бұрын

    昔は、そんな過密もなく、そこそこの住宅街だったんだろうな。時代と共に環境が変わっていった

  • @user-dr1ti7ok9r
    @user-dr1ti7ok9r3 жыл бұрын

    子供ためとか見え透いた嘘つかないで 儲けが減るからって正直に言えばいいのにww

  • @nt6948
    @nt69483 жыл бұрын

    同じマンションで3つの小学校に分かれてたんだけど珍しかったのかな

  • @user-ji9mj4rx3e
    @user-ji9mj4rx3e3 жыл бұрын

    わざわざそのエリアに引っ越してくる人たちのことは言わないで、学校が狭いことばっかり、、、

  • @user-li3cm9cc4o
    @user-li3cm9cc4o2 жыл бұрын

    榎小学校は公立の中でも学力が高いとされている三国ヶ丘中学校の校区です。文教地区としてのブランドが魅力でマンションもよく売れるし建てるんでしょうね。 校区変更なんてされたらマンションの価値が下がりますもんね。

  • @user-ut7uq3ys4l

    @user-ut7uq3ys4l

    Жыл бұрын

    確かに三国ヶ丘中は堺市の他の中学よりはましかもしれないけれど、教員の質含め中学の生徒の質なんて年度によって様々ですし、そこに過度な期待をしすぎるのはどうかと思います。

  • @ellelee9432
    @ellelee94322 жыл бұрын

    マンション購入する前に こういう教育環境もしっかりリサーチしないとね。

  • @Air_Con
    @Air_Con3 жыл бұрын

    未入居の集合住宅のみ、校区を変えるのであれば分断は基本的に生じないと思います。 ただ、再開発事業によるマンションであれば開発前に住んでいた住民と子ども(地権者)がいる事があり、その場合はその一家だけ校区が変わるので確かに分断と言えるかもしれません。

  • @ryo0ka936
    @ryo0ka9363 жыл бұрын

    大阪府内の別のところですけど、でっかいマンションが小学校のすぐ近くに建った結果、校庭が消滅しましたね。マンションに引っ越してきた人たちのお子さんが大量に入学してくるタイミングで、新しい校舎が必要になったみたいで。だからその小学校、体育は体育館でしかできなくて、イベントとかは5分ぐらい歩いて市民公園でやるみたいですね。

  • @user-lg6qp7gt1w
    @user-lg6qp7gt1w3 жыл бұрын

    少子化なのに過密になる学校あるってこれもうわかんねえな。

  • @user-pocomanpo1919

    @user-pocomanpo1919

    3 жыл бұрын

    これが一極集中かぁ…

  • @user-tz3gf8fg9p

    @user-tz3gf8fg9p

    3 жыл бұрын

    文教地区にマンションなどの不動産買い人気は集中します。

  • @user-zq7jx9oj3z

    @user-zq7jx9oj3z

    3 жыл бұрын

    同じ市の中でも過密になるところはあるし過疎になるところはある 自分が住んでるところは駅の近くの場所では子供が減って、学校の統合があったけど、郊外の学校は校舎が足りなくなってて増築してたし中学校は新しくなって元の3倍くらいの大きさになってた

  • @NoukinRanger

    @NoukinRanger

    3 жыл бұрын

    周りの家買って解体して校庭作ればええやん笑 そのために税金使うならまだ許せる

  • @user-ve9xg6sv6b

    @user-ve9xg6sv6b

    3 жыл бұрын

    都会に集まってるんだよ

  • @user-bu8jg5ez8u
    @user-bu8jg5ez8u3 жыл бұрын

    マンション開発業者にも社会インフラ責任を負わせるべき!

  • @TARACO2654
    @TARACO26543 жыл бұрын

    踏切については、歩道橋または、地下道にて解消するのはいかがでしょうか。

  • @user-ge7el6ci9q
    @user-ge7el6ci9q3 жыл бұрын

    これは問題あるよ。 三国丘小学校を含めて、もう一度校区を考えるべきです。

  • @user-gl5bh4sx2p
    @user-gl5bh4sx2p3 жыл бұрын

    てか都会の学校こんなに狭いんだ

  • @yukis_2030

    @yukis_2030

    3 жыл бұрын

    都会はこれくらいだけど、少し田舎の東京に行くと、広くなりますよ

  • @ahyahyahya

    @ahyahyahya

    3 жыл бұрын

    都会というかまぁまぁ人口が密集してる市街地(地方都市等)にある昔からの学校はこんなとこが多い

  • @nantodemoiugaii0130

    @nantodemoiugaii0130

    3 жыл бұрын

    世田谷だったけど結構広かった方!!

  • @rikulove4eva

    @rikulove4eva

    3 жыл бұрын

    こいつらの一学年が俺の小学校のぜんこうやった

  • @user-dl4ve7ot7x

    @user-dl4ve7ot7x

    3 жыл бұрын

    小学校は広かったけど、中高はこのくらいだったかな

  • @user-oz9ke4jj5o
    @user-oz9ke4jj5o3 жыл бұрын

    児童数の調整とは別にして、校区選べるシステム導入したのは良いね

  • @user-ik7db1wl2t
    @user-ik7db1wl2t3 жыл бұрын

    児童増加の不安より、食べ過ぎによる健康不安を真剣に考えた方が良いと思う

  • @user-je5zp6vb6s
    @user-je5zp6vb6s3 жыл бұрын

    市議会がまともなパターンなのね

  • @NK-bk6qh
    @NK-bk6qh3 жыл бұрын

    1000人超えの学校も知っていますが、ヒドイです。運動会の時、子供は校舎から応援、保護者は運動場で観覧という形です。

  • @ucckey9322
    @ucckey93223 жыл бұрын

    この時期に運動会に親を呼ぶのどうなんだろ。過密心配するならば親は特に子供の事を考えたら我が子の成長した姿みたいって気持ちを抑えるけどな

  • @mkmik2272
    @mkmik22723 жыл бұрын

    まさに地元もこんな状態、大規模小学校です。。しかし隣の校区は、小学校は少数です。それなのに、また、マンション増えます。校区設定変えて欲しい。まあ…小学校で変えても中学校はいっしょになるんで、中学校も、もうひとついるくらいです……………。

  • @user-hy5fj7dc2c
    @user-hy5fj7dc2c2 жыл бұрын

    教育委員会の態度が腹立つ。 これだけ問題になっているのに、自分たちの都合で当然のように変更しない。 誰のための組織なのか。

  • @user-jn8ji2ow2o
    @user-jn8ji2ow2o3 жыл бұрын

    あんなごちゃごちゃしたとこ住みたくない 一学年の生徒が校庭にでてあんな感じなのに、地震の時どうするのか。

  • @user-cz6mf6de7f
    @user-cz6mf6de7f3 жыл бұрын

    5:12 新しいタワマンやのに、コミュニティの破壊は草。まだコミュニティに参加してないやん。

  • @user-zd5mm3bp1p
    @user-zd5mm3bp1p3 жыл бұрын

    別の地域だけど、小学生のころ動画と同じように校区の境目にできたマンションに住んでて、家から1kmのところに小学校があるのに(しかも学年1クラスしかない)、わざわざ反対方向の2km先の小学校まで通ってた。 最初は市が近い方の小学校の校区に入れてくれる予定だったけど、その小学校のPTAに猛反対されて無理だったらしい、、。

  • @TS-no4cu
    @TS-no4cu3 жыл бұрын

    榎小学校区になるの前提で買った人もいるだろうからってことかな?

  • @user-kz6yv3zt3e
    @user-kz6yv3zt3e3 жыл бұрын

    いやだからって言って「小学校」が悪いって事にはならんと思うのだが? そんなんで不安や不満言う、保護者側もどうかと思うよ。

  • @user-yg1qc7dp2d
    @user-yg1qc7dp2d3 жыл бұрын

    関係ないけど、もうこの風景も今しか見れないかもね

  • @user-hq1tx5xz3x
    @user-hq1tx5xz3x2 жыл бұрын

    無責任な開発業者やら身勝手な住民の尻拭いをさせられるのは行政なんだなぁ 子供の減少はわかりきってるだろうし行政としては学校をむやみに広げたり新設したりするのは不可能なんだろうな

  • @dreamer4097
    @dreamer40973 жыл бұрын

    教室の中で縄跳びしてた自分らの教室は広かったんだなー

  • @user-xz9yf5cz4r
    @user-xz9yf5cz4r3 жыл бұрын

    うちの小学校も昔人数多すぎて屋上でも入学式や朝礼をやってたって言ってた!学童も離れた所に2階建て物で校舎から離れたなぁ〜 今では人数が少なくなってるから学童の特別校舎も無くなったらしい大阪でも場所によったら全然違うなぁ〜

  • @user-ui8uo4hi2v
    @user-ui8uo4hi2v3 жыл бұрын

    マンション価値がさがるから校区は変更できないんですね🐻わかりました

  • @user-us9pm2qi2c
    @user-us9pm2qi2c3 жыл бұрын

    コミュニティーとかカタカナわざわざ使わんと日本語言えや てか、未入居でコミュニティーが形成?は?

  • @user-tz3gf8fg9p
    @user-tz3gf8fg9p3 жыл бұрын

    あ、そうなん?やばいな!?

  • @user-zl8by6fu6x
    @user-zl8by6fu6x3 жыл бұрын

    大人の変な自己中的な損得が子どもに影響するのおかしいやろ

  • @m.k69
    @m.k693 жыл бұрын

    コミュニティの分断って、具体的に調査したんか?

  • @ts-vb1qf
    @ts-vb1qf3 жыл бұрын

    子どもが増える事はもちろん嬉しいことではあるが、確かにちょっと過密すぎる 新しく学校を作り直すのも予算的に無理だろうし、当分はこの状態で我慢してもらうしかないんだろうな

  • @21sengoku47
    @21sengoku473 жыл бұрын

    北浜の開平小のほうがすごいことなっとるからなw

  • @user-mf2vg2kq9h
    @user-mf2vg2kq9h3 жыл бұрын

    人口増えるのはいいこと

  • @taga82
    @taga82 Жыл бұрын

    少人数学級が増えていってるのにこれ以上キャパオーバーを容認してどうする。 現場の声をしっかりと委員会が汲み取ってあげてほしい。

  • @user-nd9my5ie4m
    @user-nd9my5ie4m2 жыл бұрын

    私も小学生時代、校区内に新しい団地ができて児童数が増えた。当初は団地内に新しい小学校が建つみたいな事になったけど蓋を開けたら、できたのはグラウンドのみ。児童数も増えて校庭の隅っこにプレハブを建てて、そこに第2音楽室と美術室を移動させて新しい教室を確保してました。

  • @user-hq3dn1sz9c
    @user-hq3dn1sz9c3 жыл бұрын

    私の母校も900人以上いて5クラスある学年が3学年。 他の学年もギリギリ。のような学校で 高学年はグラウンド遊びが禁止され 体育館下のもう一つのグラウンドと体育館で過ごす…と言うことが発生してました… 近くの学校は1クラス2クラスの規模しかない学校なので今はその近隣の学校が増えていて(中間学区が増えてきてるため)その学校もかなりギリギリだとか…色々地域によってあるんだな…と思いました 母校も学童保育も学童保育専用の校舎が完成していました…

  • @tajimariko5706
    @tajimariko57063 жыл бұрын

    えっと…大昔…ベビーラッシュの時、プレハブで勉強した…とか、だから運動場が狭くなってたんだよね〜 一学年 クラスも8クラスあったとか… 宅地開発と、交通と、学校と、病院と、協力したらどうなの? それは、家を買う時に開発状況と学校のエリアは調べましょう。 校区は、変更したっていいじゃん。マンション全体で移してあげたら? それと…踏切、横断歩道は関係ありません。田舎の子

  • @user-jg8br3yg7c
    @user-jg8br3yg7c3 жыл бұрын

    なにこの学校……絶対通いたくない こういうの見ると児童数少ないゆとりある学校に通ってて良かったと思うわ

  • @yak6083

    @yak6083

    3 жыл бұрын

    堺の他区民からすると、ああ進学先の三国丘中学校が転勤族に人気あるからなー 役所もどうしようもないと諦めるのも分かる気はする……

  • @longislandars
    @longislandars3 жыл бұрын

    お役所は訳の分からん理屈でもとりあえずなんか言っとけば通ると思ってらっしゃるようだが、メディアに取り上げられちゃうとどうかなー

  • @AN-yk3uj
    @AN-yk3uj3 жыл бұрын

    堺市って、小学校の人数が多い所と少ない所があるよね。

  • @done-s
    @done-s3 жыл бұрын

    面倒な問題が露見して解決されないほうが、 マンションの価値は下がる。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki24282 жыл бұрын

    ここの学校を国土地理院の航空写真の年代別写真を見ましたが、この地域は昔から宅地が密集していて尚且つ学校の敷地がかなり狭いですね。この学校の収容量不足は今に限らずなのでは? 1960年代~70年代も狭い運動場に校舎を増築している様子が見れます。運動場に校舎が増築されていて運動場が殆んど無い時期があります。今も昔も堺市は何をやってるんだ?

  • @yuzuki_yume0214
    @yuzuki_yume02143 жыл бұрын

    学校を選んではだめなのか…

  • @user-hn5vi2cg4h
    @user-hn5vi2cg4h3 жыл бұрын

    うちのマンション、校区の境で少ない方の学校に全員流れたけど、別に不便なかったぞ… 運動場もすげぇ広く使えたし、通学路は長かったけど、多い方に流れていたら片側3車線とかの複雑で歩行者信号の青の時間が短い交差点を通って行くんかと思うと結構ゾッとするね…

  • @user-rl9nc7zh3h
    @user-rl9nc7zh3h3 жыл бұрын

    都会って色々大変ですね。

  • @mushidango9521
    @mushidango95212 жыл бұрын

    0:46 この子絶対美人になるわ

  • @user-mv2bj6xq7w

    @user-mv2bj6xq7w

    2 жыл бұрын

    微笑ましいよね(^^)

  • @mo-qi4ee
    @mo-qi4ee2 жыл бұрын

    4:55 なんかすき

  • @user-sq1ry9wm9s
    @user-sq1ry9wm9s3 жыл бұрын

    集団感染なるのか心配です

  • @user-lb4uz1nk8i
    @user-lb4uz1nk8i3 жыл бұрын

    頭の固い偉い方々やね

  • @user-ez1mn9hg7m
    @user-ez1mn9hg7m3 жыл бұрын

    販売後のマンションの校区が変わったらそっちで問題になるんやない?

  • @user-oo8ko6gf8m
    @user-oo8ko6gf8m3 жыл бұрын

    地方じゃ人減りすぎて、学校が廃校になって行ってんのに、変な話!

  • @go_0531_daa
    @go_0531_daa3 жыл бұрын

    自分が行ってた西区の小学校は2年前の新1年生が全部で8クラスだったはず その時で既に全生徒は1000人超えてたし、ここよりもさらに校庭も狭かったから休み時間全学年の内6クラスくらいしか遊べなかった記憶がある 今は無くなったけど幼稚園も同じ校庭にあったからほんとに狭かった 正直ここもまだ自分のとこに比べたら余裕あると思うなあ ここみたいな感じで工事してた時があったんだけど、その時とかほんとに集会が端から端までつめつめって感じだったなあ

  • @user-hr2jk6xv8u
    @user-hr2jk6xv8u3 жыл бұрын

    頭固くてくさw

  • @user-cn2rf7lm5r
    @user-cn2rf7lm5r3 жыл бұрын

    8:50 ???????????????

  • @user-wp1kk4gb7d
    @user-wp1kk4gb7d3 жыл бұрын

    スクールバス出して、分散させろよ。

  • @katchan-t
    @katchan-t3 жыл бұрын

    さすがあの堺市長の教育行政。 昭和のお役所仕事となんら変化はなく、 箱モノ行政という、バブル期の慣行もまだまだ健在。

  • @user-cj6pc8kt9p
    @user-cj6pc8kt9p3 жыл бұрын

    あー自分の通ってた学校もこんな感じでしたね。 全校生徒1000人くらいなのに、学校が狭い...1クラスが40人くらいで6クラスでしたね。懐かしい。 今は弟が通っていますが、そんなに多くなっていないみたいです。 今となってはいい思い出なのかも。

  • @NoSchool.
    @NoSchool.3 жыл бұрын

    新校舎高層にして地下に体育館作って、旧校舎ぶっ壊したら解決だね☆ というか学区って決まってるんですね…

  • @himea9029
    @himea90293 жыл бұрын

    子供が増えるのは良い事だけど、これはなぁ……

  • @tailrabbit3853
    @tailrabbit38533 жыл бұрын

    学校はある程度選べるようにしてほしい

  • @Handai446
    @Handai446 Жыл бұрын

    了解、

  • @akaidensya2000
    @akaidensya20003 жыл бұрын

    コミュニティってなんなん? コミュニティって本当に形成されてるのか?教育委員会の妄想じゃないの?

  • @matuumesakura

    @matuumesakura

    2 жыл бұрын

    タワマン内やタワマンと下界でのコミュニティなんて形成されるんだろうか。。。

  • @s.d.gdaggail9813
    @s.d.gdaggail98133 жыл бұрын

    うちの近所でも小学校が生徒がいっぱいになって、新しく学校ができた。いま3校ある。

  • @user-qi5gi5jh5p
    @user-qi5gi5jh5p2 жыл бұрын

    つまり熊野校の方がカースト的に下っていうことなの?

  • @memexmemex3752
    @memexmemex3752 Жыл бұрын

    児童の安全性よりコミュニティを優先することの意味は? 問題は通学路の危険性であって、堺市は今あるこの危険性を無くす対策をなぜ作らない?

  • @21sengoku47
    @21sengoku473 жыл бұрын

    8:10 増築により受け入れができるという判断になった??その判断が今後数年で覆されて 校区変更したら増築した箇所むだになるよな その責任お前負えるの???なあ 何十億の借金せおってくれるんですか?

  • @pandatetsu
    @pandatetsu2 жыл бұрын

    0:57 一学年に2クラスしかない学校でも机の幅はこのような感じです。

Келесі