【T.Inui】STA 4分10秒|第32回AIDAトゥルーノース・フリーダイビングプール種目公式記録会|2024年5月19日

2024年5月19日にセブンスイミングクラブ牧の里でAIDAインターナショナル公認、フリーダイビングプール種目公式記録会を開催いたしました。
●参加選手 18名
●参加スタッフ 20名
4月の記録会に引き続き、2ヶ月連続での記録会となった「第32回フリーダイビング記録会」ですが、多くの選手にご出場いただきました。
中には日本代表レベルの選手も多くおり、大盛り上がり!
これ以降はプールよりも海の競技会の方が多くなりますが、12月以降にまたプール大会を開催する予定なので、詳細が決まり次第ご案内させていただきます!
●次回開催日程
【予定】2024年12月日付未定 東京アクアティクスセンター開催
・第33回AIDAトゥルーノース・フリーダイビングプール種目公式記録会
→大会詳細調整中
※選手、スタッフ募集中!見学も可能です!
【予定】2025年1月19日(日) 千葉国際水泳場開催
・第34回AIDAトゥルーノース・フリーダイビングプール種目公式記録会
→大会詳細調整中
※選手、スタッフ募集中!見学も可能です!
2024年6月26日(水)~30日(日)沖縄本島・恩納村開催
・ジャパン フリーダイビングカップ恩納
truenorth.jp/tn-freediving/co...
フリーダイビングに興味のある方は是非お問合せください。
-----
本動画は各選手の競技記録公開映像です。
■ 選手名 『 T.Inui 』
■ 記録   STA 4分10秒 / ホワイトカード
----
○フリーダイビングとは?
スキューバダイビングとは違い、タンクを背負わず身体ひとつで水中に入り、呼吸を止め水中世界を楽しむスポーツ。
フリーダイビング競技では止まった状態での息止め時間、プールを並行に泳ぐ距離、深海に潜る深さなどを競います。
○STA(スタティック)とは…
脱力した状態で水面にうつ伏せに浮かび息止めの長さを競う、シンプルかつ奥深い競技です。
身体的な能力に加え、心理的なコントロールが大きく影響する種目だが、水との一体感が味わえる種目でもある。
○DYN (ダイナミックウィズフィン)とは?
一呼吸でプールを水平にどれだけ長く潜水できるか、距離を競う種目。2019年より新しく「ダイナミックウィズバイフィン」ができたが使用するフィンに関する規定は一切無いのですが、推進力をより大きく得られるモノフィンが現在の競技会では主流となっている。
〇DYNB(ダイナミックウィズバイフィン) とは?
2019年より出来た種目。ウィズフィンとは違い2枚のフィンを使う必要があり、両足でのドルフィンキックは禁止とされているため、フラッターキック(バタ足)で泳ぐ種目になります。
〇DNF(ダイナミックウィズアウトフィン)とは?
ダイナミック競技の中で唯一フィンを使わない競技。水泳の様に自分の手と足だけで泳ぎ潜水する種目。
フリーダイビングについて詳しくはこちらのページでもご紹介しております
truenorth.jp/tn-freediving/wh...
----
主催:ダイビングショップ トゥルーノース
〒279-0004千葉県浦安市猫実5-4-35 BNTハウス1F
TEL:047-304-8915/Mail:info@truenorth.jp
WEB:truenorth.jp/
開催場所:セブンスイミングクラブ牧の里
www.sevensports.jp/
-----
#フリーダイビング
#フリーダイビング競技
#フリーダイビング大会
#フリーダイビング記録会
#フリーダイビングトレーニング
#freediving
#freedivingcompetition
#doublekfreediving
#octopusfreediving

Пікірлер

    Келесі