SUZUKI Jimny/スズキ ジムニー,購入検討者必見!使い勝手レビュー

Ойын-сауық

スズキ ジムニーの詳細をレビューしていきます。
ジムニーシエラとの大きな違い、
ボンネットの出っ張りが無くなった理由の考察など
ジムニーの魅力に触れながら紹介するよ!
買うか悩んでいる人も参考にしてね〜♡
#SUZUKI,#Jimny, #ジムニー,#ヒルホールドコントロール,#軽自動車,
◯過去のジムニー動画はこちら↓
• スズキジムニー&シエラ / SUZUKI J...
●矢田部明子のガレージライフ公式グッズを作ったよ♪↓
suzuri.jp/YTGR
●お問い合わせはこちらから!↓
yatabe.garagelife@gmail.com

Пікірлер: 72

  • @user-lw1qm7jk1p
    @user-lw1qm7jk1p9 ай бұрын

    知り合いの若い女の子が乗っていて過走行でたまに調子悪い時もあると言ってましたがそれでもまだ乗ると言っていたのでそれだけ気に入っているのだと思いましたしジムニーは若い女性にも人気もあり男女問わずどの世代にも愛されてるみたいですね😊

  • @JimShimo
    @JimShimo9 ай бұрын

    ジムニーはカスタムパーツが豊富なので大体不便に感じるところを改善するアイテムは出てます! USBソケットに関してはカーメイトさんから純正品と思えるくらいの増設電源ユニットが出てて8割くらいの人が付けていらっしゃると思うのであまり問題にならないです😊

  • @mainakamura7186
    @mainakamura71868 ай бұрын

    面白かった🎉 参考になったよ!ありがと😂

  • @lan3evo
    @lan3evo9 ай бұрын

    いつも拝見しています。 毎回 ㊙️を見るのが本当に大好きです。❤❤もちろん車の説明も大好きですよ

  • @user-ek4qf5oj3f
    @user-ek4qf5oj3f9 ай бұрын

    プラドからジムニー64に乗り換えました。 ジムニーに広さやトルク等は求めてないから満足してますよ。 何て言っても維持費が安い!

  • @user-zj9mh6qi8z
    @user-zj9mh6qi8z9 ай бұрын

    リアシートのヘッドレストをはずして前に倒し、前席をリクライニングさせればほぼフラットになり 問題なく車中泊できますよ。

  • @user-qt7yx2nr2u
    @user-qt7yx2nr2u9 ай бұрын

    矢田部さんどうもこんにちは❗️今回はスズキジムニーですね。この車よく見かけますね。最初出た時にメルセデスベンツGクラス通称ゲレンデヴァーゲンみたいだけど、結構いいですね。私はスズキジムニーのデザインが大好きです。

  • @user-js5yf2xg2y
    @user-js5yf2xg2y9 ай бұрын

    楽しみです。

  • @user-kp6uf1tl2w
    @user-kp6uf1tl2w9 ай бұрын

    初めまして😊 自分も1型に乗ってまして、レトロ調カスタム楽しんでます。 フルフラット化するならリアシートも倒すのがいいですよ。 矢田部さんタイプなんでチャンネル登録しました🤣

  • @kougi9646
    @kougi96469 ай бұрын

    ジムニーJB64購入済み納車待ちです🙂10ヶ月~1年待ちとのこと🤣 タイヤのお話は参考になりました😉アフターパーツ、選びすぎて既に 飽きてる位です😆エアインテークの考察は初めて聞きました!鋭い☆ ボタンの大きさと独立している理由というのも為になるレビューです。

  • @sei-un
    @sei-un9 ай бұрын

    真偽は不明ですが エアインテークの消滅は視界確保以外にも 人をはねてボンネットに乗り上げた時に当たってしまう突起物を減らすためというのもどっかで聞きました

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi78919 ай бұрын

    さすがランクル76乗りらしくジムニーの本質を理解してる、新型のランクル70がデビューしたら是非あっこさんの思いとリポート待ってまぁーす😊

  • @nalusei1173
    @nalusei11739 ай бұрын

    ほんま、面白かったです👍🏻✨💕😊

  • @user-ru2gn9ui6l
    @user-ru2gn9ui6l8 ай бұрын

    スズキはちゃんとアフターマーケットに気を使った設計をしてくれてる😊

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch2 ай бұрын

    車中泊仕様は、前後座席のヘッドレストを取って、後部座席は折りたたんでフラットにして前座席の背もたらと寝かせて、斜めってるけどバックドアまで使える状態がベストですよ。ジムニーユーザーさんの動画でそうしています!それだと180cmの男性でも余裕です。今回の動画のやり方だと後部座席の背もたれの分が損をしています。 ジムニーユーザーじゃないけど(汗)

  • @55sorancyu91
    @55sorancyu917 ай бұрын

    USBポートは助手席グローブボックスの奥にありますよ

  • @huno4725
    @huno47259 ай бұрын

    手袋は作業中必須アイテム、私も確かに作業中は革手袋は必ずしているので、手袋をしたまま操作出来るのは有り難い。余談ですが数日前、若手社員が素手で作業して手を骨折労災起こしました。報告書は出さないといけないし、痛いし大変😢労働者の事を考えて造られているジムニーは素晴らしい👍😊東電のジムニー、近くの林道の送電線メンテでよく見かけます。多分重宝しているのではないでしょうか。

  • @novosibirskonline5526
    @novosibirskonline5526Ай бұрын

    ジムニーのアイドリングストップシステムはどのように作られているのか教えてください。エンジンはスターターで始動するのか、補機バッテリーを介してモータージェネレーターで始動するのか?

  • @ping-tian74
    @ping-tian747 ай бұрын

    実用面の解説めっちゃ参考になりました! それと共に㊙️が気になってしまう今日この頃(笑)

  • @Shiro-mg3mz
    @Shiro-mg3mz9 ай бұрын

    今日も完璧でした(๑˃̵ᴗ˂̵)و

  • @user-mb4nz2sr9t
    @user-mb4nz2sr9t9 ай бұрын

    走りを楽しむ車ですよね‼️

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9yАй бұрын

    後ろのシートを倒してフラットにした際に、すごく滑りやすいですが 中々いい滑り止めのマットがないですね。 全く滑らないようにすると逆に跳ねるので、フックを付けてベルトで縛るのがいいです。

  • @user-eo4sg2cs8m
    @user-eo4sg2cs8m9 ай бұрын

    ジムニーは硬派な車ですよね、私の知り合いにも30年以上乗りついでる人がいます、アメリカなんかそういう車の乗り方されている人多いイメージですよね😐

  • @user-sv9gd7zg2v
    @user-sv9gd7zg2v9 ай бұрын

    初めて車の中でカレー食べてゴミ袋ぶらぶらしてラスト後で横になっているレビューは衝撃的です。昔、台車でジムニーのATに乗りました走りは良いなと思いました。

  • @user-nv3py2xh3f
    @user-nv3py2xh3f9 ай бұрын

    ズバズバ辛口コメント面白い🤣!

  • @user-iy6rw1ue4d
    @user-iy6rw1ue4d9 ай бұрын

    さすが70系プラド乗ってるだけあってジムニーの良さを解ってらっしゃる👍 今日の明子さんの服の上下もジムニーと同じ色やん😊

  • @jimny64camper
    @jimny64camper9 ай бұрын

    カスタムしがいのある車だなと、改めて思いました!

  • @kami_chan31
    @kami_chan319 ай бұрын

    プレミア配信お疲れさまでした。ジムニーまだまだ人気がありますね。5ドア発売、楽しみです‼️

  • @user-cd3gu5hl3p

    @user-cd3gu5hl3p

    9 ай бұрын

    5ドア仕様?、もしかして🇮🇳インドで生産が始まった排気量1.5リッター5ドア仕様のシエラの事ですか?。それなら当面の間は🇯🇵日本への逆輸入販売は予定なしと聞いてるが。

  • @verrymelon8792
    @verrymelon87923 ай бұрын

    ジムニーって他の車と比べたら色んなところが違います。 ある意味「特殊車両」ですww その辺理解したうえで乗ると楽しいし愛着湧く車だと思います。

  • @user-ld3yz1xt7z
    @user-ld3yz1xt7z7 ай бұрын

    ジムニー64の後ろの席を前に倒したら🎵楽に寝れるょ😮

  • @yuuki-zh2cz
    @yuuki-zh2cz7 ай бұрын

    26:36 27:03 31:03

  • @takasan0194
    @takasan01949 ай бұрын

    人気あるわけだ👌

  • @iotomas2028
    @iotomas20289 ай бұрын

    北九州弁に似とるんよなー

  • @user-mj8bb7wx1x
    @user-mj8bb7wx1x9 ай бұрын

    H10年式ジムニーワイドがとうとう日常のアシが務まらなくなり、何度修理に出しても直りきらないので買い替えを決めた時、当然現行の軽とシエラも候補に入れてたのですが、新車が早々に欲しいところ納期が尋常でなく先で、若い頃と違い河川敷やらでギッコンバッタンやる元気がこちらに無くなった事もあり断念しました。雨樋と、平らになるシートはワイドの時から心底欲しかったもので、先代から乗り換えた人は嬉しいんじゃないかな。ここまでしたらいっそパノラミックルーフも復活して欲しいくらい。まぁコスパが~なんてヒトが買うクルマじゃないですよね。うるさいとか荷室が狭いとか後席がとか、燃費が乗り心地が、とか文句を言うのが元々スジ違い。それくらい事前に確認しとけよ、と。自分は比べる程いろいろ乗ってないので、30年モノでも全然気になりませんでしたがね。ジムニーは「ジムニー」を愉しむスキモノのためのクルマ。ちなみに、買ったエブリイバン(PC)も、多分使う機会は無いであろう4WD…。

  • @sei-un

    @sei-un

    9 ай бұрын

    自分はH7年式ロッキーがリビルド品すら枯渇したんで即座にスズキに向かってシエラ仮契約… ロッキーが走れるうちに無事に納車されましたw 数センチ程度狭い以外はまるっきり快適な車で驚いています(なお窓の開閉でたまに窓ハンドルが無いのに回しそうになる模様)

  • @user-mj8bb7wx1x

    @user-mj8bb7wx1x

    9 ай бұрын

    @@sei-un 気に入っていたクルマなので出来るだけ長く乗りたいと思い、実際乗り潰すかたちになりましたが、それだと後の方がツライです。愛着よりも不安とイラだちの方が勝ってきて…いい感じに代替えされて、ロッキーもそちらの方が良かったんじゃないかな…。

  • @sei-un

    @sei-un

    9 ай бұрын

    @@user-mj8bb7wx1x 未だから言えるけど 細かい部品がなくて汎用品を改造したりして付けてました ハブベアリングが無くて径と耐用条件が合うベアリングにスペーサー作成して突っ込んだりとか 穴の開いたデフを溶接して穴埋めしたりとか…

  • @sei-un

    @sei-un

    9 ай бұрын

    @@user-mj8bb7wx1x なお、解体屋さんが持ってった数週間後に一時期ロッキーのパーツがヤフオクで増えたので 多分、まだいるロッキー乗りの方の血肉になった模様

  • @user-ez7qk8dk6e

    @user-ez7qk8dk6e

    9 ай бұрын

    ⁠@@sei-unロッキーなんて超レアなんで実車を一回も見たことありませんw

  • @user-js4ln5qz3n
    @user-js4ln5qz3n9 ай бұрын

    俺はJB23ジムニーに乗ってましたよ😀

  • @user-js4ln5qz3n

    @user-js4ln5qz3n

    9 ай бұрын

    ミニスカ明子ちゃん可愛い❤

  • @user-ez7qk8dk6e

    @user-ez7qk8dk6e

    9 ай бұрын

    シミー現象はありましたか?

  • @pop9011
    @pop90119 ай бұрын

    マニア向き の車! 一般道では…!?

  • @uihhujkjopk1401
    @uihhujkjopk1401Ай бұрын

    ジムニーって乗るだけでご機嫌になれますよね

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro59059 ай бұрын

    車中泊の仕方間違ってますよ! 後席はシートを倒してフルフラットにして使います。

  • @akkochan

    @akkochan

    9 ай бұрын

    ありがとうございます😭

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-8159 ай бұрын

    サイ🦏のマ―ク?🤔 サファリパーク? 初代、ホ―プ自動車からの名残り?分からんです。😨

  • @nekosensei744
    @nekosensei7448 ай бұрын

    パンツは隠さないで〜

  • @kakekko2000

    @kakekko2000

    8 ай бұрын

    パンチラありなら再生回数が倍増すること間違いなし

  • @user-mh6qg1fl9g
    @user-mh6qg1fl9gАй бұрын

    ❤ 私をジムに気に入ってますよ ハスコはダメとここがダメじゃなくて とにかくも好き 大好きです ちなみに 66歳のじじいでございます 宮崎にも遊んできてください皆さん 34:58 34:59 😅😮 34:59 34:5😢 34:59

  • @user-rp4ux7zc4b
    @user-rp4ux7zc4b9 ай бұрын

    ジムニーは好きですけど過走行になるとオイル漏れしやすい車ですね。でも山登りは強い車で便利でいいですよね。あきこさんのミニスカート姿好きです。かわいい

  • @user-jy2xd4yf7l

    @user-jy2xd4yf7l

    9 ай бұрын

    過走行だったらどんな車もオイル漏れしやすくなりますよジムニーのオイルシールだけが質が悪いわけではありません他の車もおなじ部品使ってますよ

  • @sei-un

    @sei-un

    9 ай бұрын

    @@user-jy2xd4yf7l 強いて言うならジムニーや軽トラは軽の他車種に比べてギヤ比が高めの傾向だから距離以上にエンジン負担は大きいので まあ、過走行で同じ距離の車の比較ならオイル漏れはしやすいと思う

  • @tabisukeshiroiashi
    @tabisukeshiroiashi7 ай бұрын

    やたら腰に手を当ててる姿が萌える

  • @user-se9pv5ep9f
    @user-se9pv5ep9f9 ай бұрын

    車全然詳しくないんだけど、軽自動車ってだけでパワーなさそうな感じするんだけどそんなことない?

  • @user-hv6ex8vh6p
    @user-hv6ex8vh6p9 ай бұрын

    軽四の車庫証明いらない田舎なら軽のジムニーがいいです。

  • @user-zo811kax9g
    @user-zo811kax9g7 ай бұрын

    どんな悪路もかかってきなサイ

  • @user-mh6qg1fl9g
    @user-mh6qg1fl9gАй бұрын

    🙆🐕🌈⛱️🌊🛺

  • @52e-nt8yg
    @52e-nt8yg9 ай бұрын

    この人見てるとなんでこんなにムラムラするんだろう。

  • @kakekko2000

    @kakekko2000

    8 ай бұрын

    ブサカワ加減が絶妙でミニスカで太ももを見せてくれるのが良き

  • @user-mp4th1kn7x
    @user-mp4th1kn7x9 ай бұрын

    きわどい

  • @_561

    @_561

    9 ай бұрын

    ㊙️ですw

  • @bgt4678
    @bgt46789 ай бұрын

    手袋付けて運転するの世の中の何%だよw

  • @spiritofthephoenix9284

    @spiritofthephoenix9284

    7 ай бұрын

    私は汗をかいているときは必ず手袋をして運転しますね♥️

  • @BAIDALKA

    @BAIDALKA

    6 ай бұрын

    北海道だとヒーターで室内が暖まるまで手袋はマストだよ。

  • @JohnJohn-cj3pi
    @JohnJohn-cj3pi3 ай бұрын

    マル秘マークいらんやろ

Келесі