【スター・ウォーズ解説】独立星系連合の主力艦5選

Фильм және анимация

サブチャンネルはこちらです!
/ @user-hs4ng2yj4c
※動画の画像はイメージです。
内容と一致していない場合があります。
--------------------------------------------------------------
スター・ウォーズ/ビークル・クロスセクション完全版
amzn.to/3CYvpt8
THE STAR WARS BOOK はるかなる銀河のサーガ 全記録
amzn.to/3qqlvu7
スター・ウォーズ コンプリート・ロケーションズ
amzn.to/3xHyiwJ
スター・ウォーズ ライトセーバー大図鑑
amzn.to/3xKlpBS
スター・ウォーズ ビークルのすべて
amzn.to/3qo70a5
スター・ウォーズ アフターマス
amzn.to/3z2YSjV
スター・ウォーズ全史 上巻
amzn.to/3sZWAzi
スター・ウォーズ全史 下巻
amzn.to/38hs7ow
----------------------------------------------------------------
使用BGMご提供
DOVA-SYNDROME 様
dova-s.jp/
• Video
音声素材ご提供
VOICEVOX:ずんだもん、VOICEVOX:四国めたん
voicevox.hiroshiba.jp/
#スターウォーズ

Пікірлер: 166

  • @user-hb4xi2zc8p
    @user-hb4xi2zc8p Жыл бұрын

    エピ1のドロイドの司令船の形好きなんですよね〜

  • @Blueisgood614

    @Blueisgood614

    Жыл бұрын

    デススターのパチモンみたいな見た目好き

  • @goodgame7v7

    @goodgame7v7

    Жыл бұрын

    一度見たら忘れられないデザインだよね

  • @user-rh5rr9vf2p

    @user-rh5rr9vf2p

    Ай бұрын

    めっちゃわかる

  • @user-mi9lf5fm8y
    @user-mi9lf5fm8y Жыл бұрын

    因みにファントムメナスでアナキンにルクレハルク級を破壊されてたけどあれは改良型でしたね(ドロイド制御のコンピュータが設えられた)

  • @user-zv7ph4wl9y

    @user-zv7ph4wl9y

    Жыл бұрын

    まあ戦艦1隻やられただけでほとんどのドロイドが停止するのは欠点すぎるね

  • @user-uu7sq2pc8q

    @user-uu7sq2pc8q

    Жыл бұрын

    @@user-zv7ph4wl9y あれ、「たまたまドロイドファイターが出撃する瞬間にシールドが切れ」「そこでたまたまナブー軍無視して単独で動いていたアナキンが内部に突っ込んできて」「たまたまアナキンが撃ったプロトン魚雷が弱点に命中した」ので、設計者からしたら「何でこんなに偶然が重なるんだよぉ!!」と泣きたくなる事態だったりします。

  • @user-mr8eq9zc3e

    @user-mr8eq9zc3e

    Жыл бұрын

    @@user-uu7sq2pc8q メタい。

  • @user-zv7ph4wl9y

    @user-zv7ph4wl9y

    Жыл бұрын

    ​@@user-uu7sq2pc8q なおクローンウォーズでヴェネター級に突撃され撃沈した模様

  • @_urakata_kuroko7283

    @_urakata_kuroko7283

    Жыл бұрын

    輸送船を急遽無理やり戦闘面追加したから 原子力エンジン剥き出しだったんだっけ

  • @user-bc4ki1hi6x
    @user-bc4ki1hi6x Жыл бұрын

    インビシブルハンドとヴェネター級スターデストロイヤーの反航戦での砲撃戦、最高に熱い!エピ3で一番好きなシーン

  • @user-zf4ys5hp5z
    @user-zf4ys5hp5z Жыл бұрын

    ポンッて使用済み砲弾が出でくるシーンはシュールだけど味もあるよね

  • @user-fj9em8pw8q
    @user-fj9em8pw8q Жыл бұрын

    ドロイドだけで操縦できる艦でハイパースペース特攻すれば最強じゃん(禁句)

  • @user-nt4jj3rs9w

    @user-nt4jj3rs9w

    Жыл бұрын

    コアクシウム無くなりそう(小並感)

  • @satoh_9201

    @satoh_9201

    Жыл бұрын

    生産間に合わなそう(?)

  • @Shokaku.

    @Shokaku.

    Жыл бұрын

    無敵戦法で草。

  • @RX-iv5ne

    @RX-iv5ne

    Жыл бұрын

    ハイパースペースジャンプ出来る大質量ミサイル作れば良いのか、、、

  • @cbum9168

    @cbum9168

    Жыл бұрын

    それは8見た時にガチで思った 戦艦バトルの御法度

  • @user-tw3ie1pn4p
    @user-tw3ie1pn4p Жыл бұрын

    マレヴォランスは破壊できてなかったらクローン戦争の戦局かなり傾いてただろうな

  • @blackstone5169
    @blackstone5169 Жыл бұрын

    複雑かつ多彩なスターウォーズの歴史を気軽に学べるスターウォーズのGジェネみたいなチャンネルだな…

  • @user-mc5bu4vt8y
    @user-mc5bu4vt8y Жыл бұрын

    インヴィジブルハンドvsガーレイラはもっと時間かけてもよかったと思う名シーン

  • @kabaru100
    @kabaru100 Жыл бұрын

    こうやって見ると独立星系連合は当時の銀河の通信・輸送・金融の結構な割合を管理運営していたってことよね。よく共和国勝てたな。

  • @optimusprime1500
    @optimusprime1500 Жыл бұрын

    プロヴィデンス級も「ルーシッド・ボイス(轟く声って意味)」号は戦後に反乱分子にルクレハルク級とキメラ合体させられたり、同盟軍が「レベル・ワン」って近代化改修型を運用してたり。モジュール設計の成せる技だねえ

  • @user-lq5fs3jr4z
    @user-lq5fs3jr4z Жыл бұрын

    ルクレハルク級が一番頑丈そうで司令船だな。 独立星系連合の戦艦は多種でそこが魅力的。

  • @hr8657
    @hr8657 Жыл бұрын

    ちょっと強い中ボス感のあるプロヴィデンス級が好きです。増やして(ヴェネター級)安定の共和国、混ぜて安定の連合というイメージ。

  • @user-rw2ys9id9l
    @user-rw2ys9id9l Жыл бұрын

    1〜3ではジェダイ達と対立し合っていた独立星系連合の船が4以降のシリーズで主人公側となる反乱同盟軍で多く使われてるってのがなんかイイ

  • @user-ji8op5td4y
    @user-ji8op5td4y Жыл бұрын

    宇宙船の自由で秀逸なデザインもスターウォーズの大きすぎる魅力ですね!

  • @user-be3oq8yq2m
    @user-be3oq8yq2m Жыл бұрын

    この丸みを帯びた艦形がいい味だしてるだよな〜プロヴィデンス級とか19世紀のフランス式軍艦じみたものを感じる

  • @y.t6461
    @y.t6461 Жыл бұрын

    こうやって見ると、独立星系連合が寄り合い所帯なのがよくわかる。

  • @cantank5232
    @cantank5232 Жыл бұрын

    やっぱり、クローン大戦はワクワクする

  • @user-gm1td9ff9z

    @user-gm1td9ff9z

    Жыл бұрын

    にわかだけど、それな!

  • @user-eh7yq7pf8w
    @user-eh7yq7pf8w Жыл бұрын

    元分離主義者や元帝国軍の艦艇等を再利用した同盟軍艦隊は兵力不足を補う為に仕方ないけど、元敵陣営の兵器を使う話はロマンがある。

  • @cmdryukarin-suki1054
    @cmdryukarin-suki1054 Жыл бұрын

    経済勢力なだけあって人間くさい設定があって好き

  • @user-kl4qs6mv6w
    @user-kl4qs6mv6w6 ай бұрын

    ルクレハルク級の宇宙要塞感が大好き

  • @user-ck2xc8gi6e
    @user-ck2xc8gi6e Жыл бұрын

    独立星系連合の戦艦って他には無い魅力があって好きなんだよなあ

  • @kobamamogeo
    @kobamamogeo Жыл бұрын

    EP2で脱出しようとした丸いのがEP1の司令船の真ん中の部分だったことを知った時は衝撃だった

  • @user-df3lf9dr7r

    @user-df3lf9dr7r

    Жыл бұрын

    そうなんだ!知らなかった

  • @user-qf3yk7yp1k

    @user-qf3yk7yp1k

    Жыл бұрын

    まさに今その衝撃を味わいました

  • @goodgame7v7

    @goodgame7v7

    Жыл бұрын

    なんで分離してたの?

  • @clarinetlover

    @clarinetlover

    Жыл бұрын

    確かEP1の後に共和国が、通商連合に対して軍解体命令を出したんだけど、通商連合としては当然バラしたくないので、コアシップ分離できるようにして、解体しましたよって見せかけていたはず。

  • @user-nz4gr7pw6u
    @user-nz4gr7pw6u Жыл бұрын

    これらの艦船は、クローン戦争後に一部が反乱同盟軍で使われたのかな。 もちろん、一部の独立星系連合の部隊とともに、反乱同盟軍に参加したのかなと。 誰か知っている人は居ない?。 と、思ったら動画で説明されてた。

  • @user-rh7nk9gs6s
    @user-rh7nk9gs6s Жыл бұрын

    今思えばルクレハルク級もデススターへの試行錯誤の一環だったのかなと思わせる船体でしたね・・・

  • @user-ti9nz3se1t
    @user-ti9nz3se1t Жыл бұрын

    コマース・ギルドの懲罰軍、ホーミング・スパイダー・ドロイドが鉱山労働者の反乱を鎮圧する為に狭く入り組んだ鉱山内でも行動出来る様に設計されてたんだっけ 独立星系連合軍の各ドロイドや車輌、スター・ファイターの特集も見てみたさ

  • @user-ve6dx1iw1y
    @user-ve6dx1iw1y Жыл бұрын

    独立星系連合の艦艇も扱ってくれるとは嬉しい限りです。お気に入りはミュニファスント級。 昔はルクレハルク級を戦闘ステーションと思い込んでいたので改造船だと知った時は驚きました。 一部の連合艦艇に「(共和国側の筈の)モンカラが造船した」と言う設定が混在していたのは技術を流用したからだったんですね。

  • @MutsumiH
    @MutsumiH Жыл бұрын

    ルクレハルク級はゲーム「バトルフロント2」のスターファイター対戦で舞台になるので、映画では分かりにくい巨大さが実感できる。『ファントム・メナス(TFM)』では何故か反応炉がアナキンが不時着した格納庫内にあるという謎の設計で彼の餌食になってしまったが(奇しくも親子二代で宇宙要塞を魚雷の直撃で破壊することになった)、ゲーム内では真ん中の球形部分にしっかりとシールドで保護されていた。 21世紀になって映画でCGIが本格的に使用されはじめたとはいえ、TFMの頃はまだCGI宇宙船は少なくとも、本艦を含めて共和国、ナブーの船がまだほとんど模型だったというのも注目点。『クローン・ウォーズ』では通商連合宇宙船が宇宙を席巻するが、不思議とCGだと巨大感がでないのよね。パンフォーカス過ぎるというか。

  • @user-nj5cc1mc5c
    @user-nj5cc1mc5c Жыл бұрын

    民間から軍事転用みたいなのはワクワクする。

  • @deltacs4934
    @deltacs4934 Жыл бұрын

    ほんとしっかりスターウォーズをしてたよなクローンウォーズ…ポリコレとしょうもないゲリラしてる本編よりもダイナミックで面白かったわ

  • @user-bw5st1iw5m
    @user-bw5st1iw5m Жыл бұрын

    プロヴィデンス級は素敵だよね そしてサブジュゲーター級は反乱同盟軍でも使ってほしかったな……

  • @yuki-ti4dk

    @yuki-ti4dk

    4 ай бұрын

    エンドアの戦いがヌルゲーになりそう

  • @user-SpiceChoco9Addiction
    @user-SpiceChoco9Addiction Жыл бұрын

    プラモでめちゃくちゃ欲しいのに、バンダイさんは腰が重いです;; ルクレハルクめちゃくちゃ好きです

  • @user-vg2rl6sn7q
    @user-vg2rl6sn7q Жыл бұрын

    サブジュゲーター級のデザインが好き メガイオン砲もいい

  • @Re_Mushroomer
    @Re_Mushroomer Жыл бұрын

    レキューザント級だけ活躍が異様に少なくてかなしいんだよな そして8:36の画像、もしかして俺がwookieepediaにアップした画像では...?なんか嬉しくなっちゃうな

  • @nouzen279
    @nouzen279 Жыл бұрын

    本当に解説ありがとうございます。

  • @user-zd7pw5cw7p
    @user-zd7pw5cw7p Жыл бұрын

    13:10 局所防衛用レーザーはレキューザント級じゃない? プロヴィデンス級は重点防御用のイオン砲(一撃で4.8メガトンの熱量を持つ)を積んでる。

  • @user-xv4ez4yq3f
    @user-xv4ez4yq3f Жыл бұрын

    今回紹介されなかったテクノユニオンのロケットみたいな宇宙船も好きです。

  • @user-dr2eg4mj6c

    @user-dr2eg4mj6c

    Жыл бұрын

    ハーベスター級だっけ?

  • @user-ex2zv9wu4s
    @user-ex2zv9wu4s Жыл бұрын

    ルクレハルク級って劇中でも撃破描写少なくてかなり優秀なイメージある 後はEP3のインヴィジブルハンドの戦列艦の所は好きなシーンの一つ

  • @kaisokuchin6325

    @kaisokuchin6325

    Жыл бұрын

    共和国&帝国でよく見られた三角型の船体は、攻撃を前面に集中させてルクレハルク級を倒す発想による…という設定があるらしいです

  • @user-st9sm5yw9c

    @user-st9sm5yw9c

    Жыл бұрын

    単純に、インペリアル級よりも巨大なフネですからねぇ…… そんなに巨大なフネを1万隻も保有・運用していた通商連合の勢力の大きさよ 帝国最盛期で、インペリアル級が2万5000隻ですからね 容積・質量の合計では、全てのインペリアル級の合計よりも大きかったかと

  • @user-to8nf8eq4f
    @user-to8nf8eq4f Жыл бұрын

    ちょうどクローンウォーズを追ってたところだから助かる

  • @bluefish6802
    @bluefish6802 Жыл бұрын

    負けた側の戦力が反乱軍やレジスタンスに供されるのは リアリティのある設定だよなぁ. それに,共和国を打ち倒して独立を狙った勢力の戦力が 「共和国再建のための同盟軍」に使われると言うのも なんか戦記モノっぽさが出ていて良い

  • @user-fv2ep4vn7l
    @user-fv2ep4vn7l Жыл бұрын

    〈マレヴォランス〉の規模はアニメCW見ていてワクワクしたなぁ。宇宙船内をホバートレインで移動するなんてそのくらいデカいのか!?

  • @user-fz4gj3fj2j
    @user-fz4gj3fj2j26 күн бұрын

    クローン・ウォーズで楽しそうにオビ=ワンと戯れたり上司に叱られて逃げるグリーヴァス将軍が見れて楽しかったです

  • @KokonTouzai-Rekisi-Channel
    @KokonTouzai-Rekisi-Channel3 ай бұрын

    妨害装置の名前がジャマーはエモい

  • @jimsunff1563
    @jimsunff1563 Жыл бұрын

    同盟軍とレジスタンスの艦体の紹介お願い致します

  • @user-hb3eo2yu9b
    @user-hb3eo2yu9b Жыл бұрын

    現実世界で例えるなら、AMA◯ONやウォル◯ートみたいな大企業がイージスシステム搭載艦や空母機動部隊を保有しているみたいなイメージかな?

  • @seiyureiru1756
    @seiyureiru1756 Жыл бұрын

    マレヴォランスは主砲壊されてから酷いリンチでしたね(

  • @shujih473
    @shujih473 Жыл бұрын

    だいたいどれもアナキンのオモチャにされてるイメージが強い 確かトレンチ提督(クモ)もプロヴィデンス級で指揮とってたね

  • @yman6407
    @yman6407 Жыл бұрын

    血に飢えた狼ってワードセンス凄すぎ

  • @user-pu9dq2kh8c

    @user-pu9dq2kh8c

    Жыл бұрын

    妙高かな?

  • @satootto

    @satootto

    Жыл бұрын

    足柄だよ。

  • @user-rm8rf7is4x

    @user-rm8rf7is4x

    Жыл бұрын

    @@satootto つまり足柄さんは改装すればレキューザント級になると…(適当)

  • @t.y.7175
    @t.y.7175 Жыл бұрын

    プロヴィデンスのLEGOクリスマスに貰ったな バラして箱に戻しちゃったけどまた組み立てたい

  • @killa8545
    @killa85452 ай бұрын

    ミュニファスント級の戦艦らしい低いエンジン音好き

  • @user-nz7yc3oz1e
    @user-nz7yc3oz1e Жыл бұрын

    モン・カラマリスタークルーザーシリーズを解説してくれると嬉しいです‼︎

  • @user-zw5hc2ic5i
    @user-zw5hc2ic5i Жыл бұрын

    個人的にSW世界の勢力では独立星系連合が1番好き...

  • @67646

    @67646

    Жыл бұрын

    わかる

  • @user-zp2du3sl7l
    @user-zp2du3sl7l Жыл бұрын

    シークエルで第二次クローン戦争をやると信じていた時もありました()

  • @unit7864
    @unit7864 Жыл бұрын

    一番好きな戦艦たち! 待ってました!!

  • @user-ki1ce9gx6v

    @user-ki1ce9gx6v

    Жыл бұрын

    同じく!

  • @user-mw4kt3cp5o

    @user-mw4kt3cp5o

    Жыл бұрын

    プロヴィデンス級が好みだなー………

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru97633 ай бұрын

    ナレーターはめたんとずんだもんだったか(すっとぼけ!)

  • @kanze4056
    @kanze4056 Жыл бұрын

    久しぶりに見に来たら喋ってる人が変わってる!?何この可愛いスターファイター達は

  • @rudderfish
    @rudderfish Жыл бұрын

    このうち、どの戦艦が地球に宣戦布告をしたとしても多分1隻で人類はもう終わり

  • @amesupiiii

    @amesupiiii

    Жыл бұрын

    シールドも破れないだろうし、ターボレーザーにしても現代科学じゃ防御不可だからね。

  • @user-vl6vt6so7q

    @user-vl6vt6so7q

    Жыл бұрын

    宇宙戦艦ヤ●ト 前衛武装艦アンド●メダ 波●砲艦隊

  • @user-hy3dt6gd4c

    @user-hy3dt6gd4c

    5 ай бұрын

    ​@@user-vl6vt6so7qグリーヴァス「自衛隊の方々を暴力装置呼ばわりする日本人に相応しい末路だ」

  • @kayoutype38
    @kayoutype38 Жыл бұрын

    ドロイド軍好き

  • @user-bd2mo2qi1t
    @user-bd2mo2qi1t Жыл бұрын

    艦隊解説ありがとうございます!! 反乱同盟軍もやって欲しいなぁ

  • @user-lc1qw9vd4u
    @user-lc1qw9vd4u Жыл бұрын

    サブジュケーター級くらいにもなると、FO時代のリサージェント級バトルクルーザーや、マンデーターⅣ級シージドレッドノートにも対抗できそうですね。

  • @user-dr2eg4mj6c

    @user-dr2eg4mj6c

    Жыл бұрын

    イオン砲のチャージ時間を稼げたら、殆どの登場艦艇に勝てそう

  • @satootto

    @satootto

    Жыл бұрын

    リサージェント級よりも大型だから、素の火力もかなりのものだしね。

  • @yuki-ti4dk
    @yuki-ti4dk10 сағат бұрын

    サブジュケーター級、量産されたら波動砲艦隊ばりの脅威じゃなかろうか…… 反乱軍にもいれば、銀河帝国の艦隊も瞬殺出来そうやな

  • @user-fk3vd1zl9z
    @user-fk3vd1zl9z10 ай бұрын

    動画めちゃオモロー! やけど! ミニファスント級紹介ののバックに流れている、かっちょえー曲は何という曲ですかぁー!

  • @Hiro-hs9gl
    @Hiro-hs9gl Жыл бұрын

    反乱同盟軍はバトル・ドロイドの軍を再編成して利用するとかしなかったのかな?

  • @user-wg4ep7em2p
    @user-wg4ep7em2p Жыл бұрын

    8:45 通信なのに亜光速なの?!現代の通信より遅いやん 超光速通信ならSFにありがちだけど

  • @miotomatsumoto4322

    @miotomatsumoto4322

    Жыл бұрын

    長距離すぎて通信が難しいから既存の方式より遅いかわりに超長距離通信が可能な通信手段とか?

  • @konasu658
    @konasu658 Жыл бұрын

    ファーストオーダーの紹介もお願いします!

  • @user-rudel
    @user-rudel4 ай бұрын

    今更コメント書くのも遅いかもなんですけど、分離側勢力のドロイド達は一部生き残りがいましたけど、艦に関してはどのぐらいの数が、というか艦は今も生き残ってる?数が生き残っていたのか気にはなりますね。

  • @user-nz4gr7pw6u
    @user-nz4gr7pw6u Жыл бұрын

    デザインは、宇宙に浮く城や移動要塞に見えるな。

  • @batanii7321
    @batanii7321 Жыл бұрын

    待ってました♪♪♪ いつも楽しみにしています☆

  • @user-order-66
    @user-order-66 Жыл бұрын

    SWの巨大兵器連鎖爆発起こしすぎ問題

  • @user-dv4gm5do8g
    @user-dv4gm5do8g Жыл бұрын

    もう一度スターウォーズシリーズ最初から見てみよ まだまだ知らないことだらけや

  • @kokosu2001
    @kokosu2001 Жыл бұрын

    物語が秒で終わるw ジェダイもみんな自爆特攻で爆殺w

  • @bigmonkey8469
    @bigmonkey8469 Жыл бұрын

    ルクレハルクって戦艦だったのか……

  • @Kai-rg6fl
    @Kai-rg6fl Жыл бұрын

    レキューザント級は「シスの逆襲」の序盤のコルサントの戦いの中で、ミュニファスント級に衝突して爆発してたな ちょっとしか映らなかったけど印象に残ってる

  • @idr6040
    @idr6040 Жыл бұрын

    コマース・ギルドのロゴ、いかにも民間企業って感じして好き

  • @voyager4747
    @voyager4747 Жыл бұрын

    TIEファイターのAIに人格を移植されたずんだもん

  • @user-yp9we8gc3p
    @user-yp9we8gc3p Жыл бұрын

    独立星系連合の船の動画はあまり見ないので楽しかったです。

  • @wannka.user-yn5zw8hb8n
    @wannka.user-yn5zw8hb8n Жыл бұрын

    独特なデザインで好きです

  • @Tasigittan
    @Tasigittan Жыл бұрын

    クローンウォーズファンからするとミュニファスント級ほんとに大好き🥰

  • @user-vu3yp9uo7w
    @user-vu3yp9uo7w Жыл бұрын

    戦艦や巡洋艦を主力する共和国軍と違って、分離主義勢力側はどっちかと言うと駆逐艦やフリゲート等の軽艦艇が主力って感じ。

  • @user-rc2dn5so4p
    @user-rc2dn5so4p Жыл бұрын

    グリーバスの座乗艦ってインヴィジブルハンドなんてイカした名前ついてたのか… クローンウォーズ最初から見ようかな

  • @kana-2001

    @kana-2001

    Жыл бұрын

    とても面白いので見ましょ!

  • @spead0225

    @spead0225

    Жыл бұрын

    エピ3で至近距離で撃ち合ってたヴェネター級も「ガーレイラ」って艦名が設定されてたはず。

  • @yuki-ti4dk
    @yuki-ti4dk10 сағат бұрын

    そういえば、球体をそのまま分割して、中央に横棒ぶっ刺しただけみたいなスターシップの解説は?

  • @user-kz3ib2yb6t
    @user-kz3ib2yb6t Жыл бұрын

    ありがとうございます。

  • @Teitoku-Nishi2199
    @Teitoku-Nishi2199 Жыл бұрын

    サブジュケーター級怖すぎるだろwww

  • @tt.6739
    @tt.6739 Жыл бұрын

    10:35アッガイやん

  • @IUN-PFK
    @IUN-PFK Жыл бұрын

    プロヴィデンス級の形が個人的に好きだな〜

  • @user-mp2tz9rr7g
    @user-mp2tz9rr7g Жыл бұрын

    公開当時はどれもダサいと散々な評判だったんだよな

  • @user-dr2eg4mj6c

    @user-dr2eg4mj6c

    Жыл бұрын

    でもこの”Theやられ役“っていうダサさがたまらない

  • @user-mp2tz9rr7g

    @user-mp2tz9rr7g

    Жыл бұрын

    @@user-dr2eg4mj6c 全部Xウィングみたいなイカしたデザインにしろ!という方が正直見るポイントが一方的でどうかと思う。

  • @amesupiiii

    @amesupiiii

    Жыл бұрын

    デザインは敵味方で対照的じゃないとね

  • @user-is3td5zi1u
    @user-is3td5zi1u Жыл бұрын

    自由ダック義勇工兵隊とか言うカッコいい名前すこ

  • @shujih473

    @shujih473

    Жыл бұрын

    どうしてもガーガーうるさそうなエイリアンを想像してしまう

  • @user-uu7sq2pc8q
    @user-uu7sq2pc8q Жыл бұрын

    あれ?これレジェンズの説明でもないしカノンの説明でもない、知らない間に設定更新されました?

  • @y.matsuoka9110
    @y.matsuoka9110 Жыл бұрын

    まあるいのルクレハルク級、あれ…巨大戦艦なんだ…嘘やん

  • @user-xo6nc1oq3j
    @user-xo6nc1oq3j Жыл бұрын

    宇宙戦争ものの巨大砲はロマンだよね

  • @user-cp2fj9jt1e
    @user-cp2fj9jt1e Жыл бұрын

    分離主義勢力の艦隊と言えば、EP1てナブーに攻めてきたのが1番印象に残ってる。 アナキンにぶっ壊されたから・・・

  • @cen4236
    @cen4236 Жыл бұрын

    めたんちゃんとずんだもんだ、つむぎちゃんを使う気はありませんか

  • @neko5392
    @neko5392 Жыл бұрын

    ジェダイ:フォールン・オーダーの冒頭で出てきた雲から降りてくる退役したルクレハルクが忘れられない

  • @user-zh2tg8dc5j
    @user-zh2tg8dc5j Жыл бұрын

    ルクレハルク級は初めて見た時、見た目からして惑星防衛用のステーションか何かだと思ってましたが、後部にちゃんとスラスター付いてて「え、船!?」と驚きましたね( ̄▽ ̄;) マレヴォランス登場回ではマスタープロ・クーンの人格者としての一面が見れる良い話でしたねぇ…。

  • @grunt-md7ky
    @grunt-md7ky Жыл бұрын

    コイツらを簡単に倒す方法... 波動砲を撃つ

  • @user-vl6vt6so7q

    @user-vl6vt6so7q

    Жыл бұрын

    スターシャ陛下がお怒りになられます。

  • @KNK5122
    @KNK5122 Жыл бұрын

    通商連合の艦船の多くがクローン戦争終結後に反乱同盟軍の手に渡っていたのは驚きました! 共和国が帝国に成り代わった時代、まさに「敵の敵は味方」といえる状況だったのかもしれませんね!

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue Жыл бұрын

    サムネのコメントが一部酷いw😅

  • @o_b2091
    @o_b2091 Жыл бұрын

    もうね、名前が好き ルクレハルク級、ルクレハルク級……

  • @HY-gi6lk
    @HY-gi6lk Жыл бұрын

    ルクレハルク級のフォルムめっちゃいいよな( ` -´ )bイイネッ✨

  • @user-yq8qf9yx8t
    @user-yq8qf9yx8t Жыл бұрын

    ステーション型3kmちょっとしかなかったのか。(思ったより小さかった)

  • @George-lr2yt
    @George-lr2yt Жыл бұрын

    寝ようとしたら動画上がってた😂

Келесі