スプリットリングは強い!動きが良い!の嘘。村田基まちがいだらけのフィッシング

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

釣り界のレジェンド、村田基が釣りにおける、嘘・まちがい・勘違いを検証を交えて分かりやすく解説する『まちがいだらけのフィッシング』第2回は「スプリットリングは強い!動きが良い!の嘘」スプリットリングに関する誤った見識を正します。
村田基のオンラインサロン釣り大学を覗いてみよう。lounge.dmm.com/detail/245/
Amazon Kindleで伝説の著書『まちがいだらけのバッシング』完全復刻!!Kindle Unlimited なら0円!リンクはこちら>
www.amazon.co.jp/dp/B08HKG4CQ...
#村田基 #ブラックバス #釣り

Пікірлер: 213

  • @user-li6rk3dt3m
    @user-li6rk3dt3m Жыл бұрын

    難聴ですので、字幕助かりますありがとうございます。

  • @user-tf7mi4oe8k
    @user-tf7mi4oe8k Жыл бұрын

    実践して説明してくれるのは凄くいい❗️村田さんがやってるのが何よりも信頼度が高い‼️

  • @shakishakicafe3369
    @shakishakicafe3369 Жыл бұрын

    気持ちいいくらい解りやすいです😊

  • @user-mw7ef1em4t
    @user-mw7ef1em4t Жыл бұрын

    時代背景もあわせて解説してくれるのうれしい

  • @user-jn3lm4rf9z
    @user-jn3lm4rf9z Жыл бұрын

    なるほど! 勉強になりました。

  • @kahoru726
    @kahoru72620 күн бұрын

    とても有意義でした。ありがとうございます。

  • @user-od6vk6ct8d
    @user-od6vk6ct8d Жыл бұрын

    いつも丁寧な説明で助かります

  • @MrKota0529
    @MrKota0529 Жыл бұрын

    昔スプリットリングに結んで、まさしくなんかの拍子に間に入ってしまってたのをみて、それからスプリットリングに直接結ぶのは信用できなくなったと言う経験があって 、今はスナップに頼ってます。 ただ鯉釣りとかでかいの狙う時はスナップがデカくなりすぎる時があるので、たまに太めのスプリットリングを使う事がありますが。 あと、スナップだと管釣りに使う、リップにアイがある小型クランクの時つけるのが難しい物があり、特に冬場だと時間かかってしまう時があるくらいで。 後はほぼスプリットリングって使わなくなりましたね。付け替え楽ですし。

  • @user-ow5fu4ot9s
    @user-ow5fu4ot9s Жыл бұрын

    こうして解説してくれるのって有り難いです😊👍 いつも行く釣具屋さんの店員でさえ教えてくれないことですから💦

  • @user-nh7wg1kx7e
    @user-nh7wg1kx7e Жыл бұрын

    道糸とルアーを繋ぐのはスナップが良いという理論的な説明ありがとうございます。 質問なんですが ルアーとフックにスプリットリングが使われてます。話の中にもスプリットリングが伸びてバラすとありましたがルアーとフックの繋ぎをスナップにしないのはなぜなのでしょうか。やはり大きさの問題ですか。

  • @user-ny4xy2nl2l
    @user-ny4xy2nl2l Жыл бұрын

    昔からスナップ派です ただ結び換える手間が省ける分ラインチェックはマメにしないと思わぬところでラインブレイクする憂き目に会う 細い針にしても根掛りした時に伸ばすか折るかしてルアーを回収出来るので必ずしもデメリットだけでは無いですね 一般的には細軸の方が貫通力が高いと言われてますが本当にそうなのか検証実験動画もやっていただけると助かります

  • @UGUI1000hiki
    @UGUI1000hiki Жыл бұрын

    形状を考えたら当たり前のことではあるんですが、改めてわかりやすい解説のお陰で更に理解が深まります😊 スプリットリングではジャッカルのハードルアーについてるオーバル形状のモノのほうが、円形よりも強度はあるかなと思います。直線部がある方が、力の通り方がまっすぐになり破断も遅くなりますからね✨

  • @tomymsc
    @tomymsc Жыл бұрын

    経験から来る実験に勝るものなしですね 説得力が素晴らしいです 動画ありがとうございます

  • @st.736
    @st.7365 ай бұрын

    私もトラウトミノーはスプリットを取りますが、スミス・DDパニッシュだけは別です。これを取ってしまうと、スナップが付けられなくなってしまいます。ミノーの泳ぎや強度に影響しないのか?と最初は懸念しましたが、デカマスからレギュラーマス、普通に釣れますね。動きも問題ありません。クラシカルなルアーの中には、こういうものもあるのかもしれません。

  • @masaxy8171
    @masaxy8171 Жыл бұрын

    スプリットリングは構造的に弱いのが明らかですが小さすぎるものが付いているのが普通ですね。 アイやソリッドリングよりも線径を大きくしたいところですがそうすると大きくなり過ぎて組めなくなったりします。 フックの取り付けには必要なので悩むところです。

  • @user-dn5tp4qm5p
    @user-dn5tp4qm5p Жыл бұрын

    スナップは何度も開閉すると金属疲労で折れるのでそこだけ注意ですね。 対してスプリットリングは糸を結ぶだけであれば開かないのでその折れの心配はないかと。 そうであってもスナップ一択ですが。

  • @EelCo.LTD0531
    @EelCo.LTD0531 Жыл бұрын

    小学生からウォーターランド社のスナップを愛用しています!

  • @user-vz7wn4rm5b
    @user-vz7wn4rm5b Жыл бұрын

    形状を理解していれば、スナップの方が強いのは当たり前ですもんね! 今回も基本中の基本を分かりやすく解説して頂いて感謝です!!

  • @toyboy7767

    @toyboy7767

    Жыл бұрын

    同じ一本の針金とは思えませんよね!

  • @ebanataw_
    @ebanataw_ Жыл бұрын

    ジギングで使える開きにくい製品作ってほしいです。 サワラカッター対策にスナップ使うことがあるんですが、何回もつけ外ししていると、知らぬ間に開いてしまって。

  • @user-tb3bx1hr3w
    @user-tb3bx1hr3w Жыл бұрын

    勉強になりました! またよろしくお願いします!

  • @murata_hajime
    @murata_hajime Жыл бұрын

    2番のスナップ、3番のスプリットリングで引っぱると、3番のスプリットリングが伸びたという実験結果でした。

  • @srm5347
    @srm5347 Жыл бұрын

    正直、ルアーはシーバスや軽いショアジキしかしなかったのでリングはあまり意識してませんでした。いずれ大きい魚を釣りたいのでためになります。

  • @beishist
    @beishist2 ай бұрын

    直に結んでルアーチェンジすれば負荷が掛かったり痛んだ部分を切って行く事になりますよね。そうすると糸の残量は減って行きます。しかし、スナップが耐えても結び目が挫けて切れるような事が減るのでスナップやめました。根掛かりを回収できたあとや強い負荷が掛かった後に都度、結び直すならスナップは有りだと思います。

  • @chanyama358
    @chanyama358 Жыл бұрын

    自分は最初スプリットリングにスナップをつけるものだと思い、それでやってました。 村田さんの動画を観てからスプリットリングは外して、スナップをルアーに付けると言うのを知りました。 それからはウォーターランドのスナップしか使ってません。 硬いからたまに指先が痛い時ありますが、その分丈夫な作りなんだなって感じました。 あっスプリットリング外すのにシマノのスプリットリング外すやつを買いました。 村田さんが世界一って言ってたからw

  • @user-qe3dh2ux5n
    @user-qe3dh2ux5n Жыл бұрын

    この企画最高に需要ありまくりですね♪

  • @toshioy938

    @toshioy938

    Жыл бұрын

    爆釣CH観てると、定期的に同じ質問が繰り返し投稿されるので 今回の様に動画として整理されたモノを残して欲しいですねぇ〜 本当は本を出版して欲しいんですが…

  • @SQuadLiNdA

    @SQuadLiNdA

    Жыл бұрын

    それですねー。 過去に「何度も」お話ししてる事がけっこう繰り返し質問されて答えられてるので質問される方の事前確認の意味でもすごく良いですよね!

  • @gtommy7527
    @gtommy7527 Жыл бұрын

    全く気にしてなかった!凄い

  • @user-bp2dr5ww8m
    @user-bp2dr5ww8m Жыл бұрын

    初めて買ったスナップコレだった気がするけど付け替え辛すぎて結局ライン直結してた覚えがある。 多分若干太軸で硬いからなのかな?

  • @trkzito3993
    @trkzito3993 Жыл бұрын

    管釣りに行く様になってから20年以上経ちますが、 自分も村田さんと同じ理由でかなり早い段階から糸側のスプリットリング外してスナップを使ってました。 当時は誰もこんなことしてる人いませんでした。 ルアーチェンジを頻繁にするのでいちいち糸を結び直す手間が勿体無い。 スプリットリングだと2重の部分で結んでも1重の部分までずれてくる事が多く、 抜けたり切れたりしてたので、それを解消するためスナップに変えてました。 それが理由でしたが、まさかスプリットリングがここまで弱いとは考えもしませんでしたので 新たな発見です。

  • @MikeTrout-u5p
    @MikeTrout-u5p Жыл бұрын

    確かにスナップ付きのテッパンバイブレーションはすっぽ抜ける事なかったけど、ジグだと偶にすっぽ抜ける事があったのはそういう事か。俺の結び方が悪いのもあったんだろうけど

  • @---hh1nw
    @---hh1nw Жыл бұрын

    とても為になる動画ありがとうございます。 自分も色々試しましたが青物狙いのジギングなど100gを超えるようなルアーですとシャくったりするたびにスナップが伸び縮みして結果金属疲労=破損につながるんですよね。60lbの破断強度のあるスナップでも稀に60グラムのジグをシャクル衝撃で開いてなくなることがあります。 それにスナップはねじれに弱いですね。実験はしたことないですがプラグとフックの結束に強いはずのスナップが使われない一番の理由はこれだと勝手に思っています。 自分的には基本スナップのほうがメリットがありますが、大型の魚を狙うならスナップは使わない方が無難だと思います。

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    Жыл бұрын

    こういうワイヤの張りを利用してないタイプのスナップは開閉しなくてもアクションの緩急で勝手に疲労溜まるから一般的には使われないね。 これ使うなら耐力かスプリットスナップ+リングかサルカン使う。

  • @satotosh4312
    @satotosh4312 Жыл бұрын

    海ですがカルティバのウルトラワイヤとか鉄腕(ネイチャーボーイズ)で試して欲しいです。

  • @kamogawaomoro1115
    @kamogawaomoro1115 Жыл бұрын

    スプリットリングのダブルのとこに糸繋いだらルアーはどうやって入れるんかな?

  • @mori.3

    @mori.3

    Жыл бұрын

    ルアー交換するごとにスプリットリングに糸を結ぶです

  • @user-qp9ut4rh8q
    @user-qp9ut4rh8q6 ай бұрын

    昨日釣りで根掛かって仕方なく切ろうとしたら、ルアーが帰ってきました! 驚くべきことは、針のスプリットリングが伸びて、針が外れてルアーが帰ってきたことです! スプリットリングはサルベージソリッド100に付属のスプリットリングです。 ベイト初心者なので、80 lbのリーダーを使っていたのにスナップ(#2)が伸びなかったことが信じられません!やっぱりスナップはウォーターランド製一択です!

  • @shumpeionishi
    @shumpeionishi Жыл бұрын

    ジギングだとスナップは開いちゃうから溶接リング+スプリットリング使います。 村田さんのスナップは安くて強いので他の釣りでは愛用してます。

  • @kkk02613

    @kkk02613

    Жыл бұрын

    当然だろ。何を言ってるの

  • @k.k.8823

    @k.k.8823

    8 ай бұрын

    ​@@kkk02613 性格悪いおっさん

  • @user-tj7ld2ce7z
    @user-tj7ld2ce7z Жыл бұрын

    やっぱり、王様の動画は説得力と分かりやすさが段違いですね👏 やはりサロンに入るべきか…❓

  • @murata_hajime

    @murata_hajime

    Жыл бұрын

    サロンの良い所は村田基と世間話交えて気さくに釣りの話ができるところ、釣り仲間が増えるところ、たまに村田基と釣りに行けたりするところ、、、大人の部活っぽい楽しさかな?

  • @user-sd8vn1ph5e

    @user-sd8vn1ph5e

    Жыл бұрын

    @@murata_hajime ワーシャもステラもアンタレスも持ってないんですが大丈夫ですかね?笑 釣りもだけど釣り道具集めるのも好きで、あまりシマノの道具が選択肢に入ってこないんです ただジムの話は聞きたい

  • @murata_hajime

    @murata_hajime

    Жыл бұрын

    @@user-sd8vn1ph5e そうですね、当たり前にサロンメンバーはシマラーが大半ですが、釣りが好きで道具が好きでジムの話が面白いと感じられるなら入って損は無いと思います(^^)v ジムは毎晩の様に自宅やロケ先からライブをしてメンバーのチャットに応えてくれているので、めっちゃくちゃ距離が縮まります。

  • @user-sd8vn1ph5e

    @user-sd8vn1ph5e

    Жыл бұрын

    @@murata_hajime なるほど、面白そうですね 実は一回潮来釣具センターにも行ったことありまして、ジムはいなかったんですが「これジムいたらステラかシャウラ買っちゃうな」と友人とはしゃいでました。 いまサロンってどれくらい人数いるんですか?

  • @user-nr6sn8js5n

    @user-nr6sn8js5n

    7 ай бұрын

    @@murata_hajime 、

  • @user-yi5bx6pu1r
    @user-yi5bx6pu1r Жыл бұрын

    スナップは青物とかかかると開くから大物にはスプリットリングの方が良くない?スプリットリングも今は強い物もたくさんあるし。スーパースナップは安いけど癖がつきやすいから何回も開閉していると閉まらなくなる。最近は使わなくなった。

  • @iska9103

    @iska9103

    9 ай бұрын

    多分同じ線径での話じゃないですかね? カルティバのウルトラワイヤーみたいな青物とかヒラで使うスプリットリングと同じ素材でスナップを作ったらもう手では開閉できそうに無いから本末転倒ですねw

  • @ftw8569
    @ftw8569 Жыл бұрын

    しょぼいスナップはすぐに外れるし、しょぼいスプリットリング使ってたら伸ばされる。初めにルアーについてるリング伸びるって人いるけど、そりゃそうだと思った。しっかり裏の説明見てから買ったがいい。 最近僕はオーシャンスナップかなあ。

  • @plantgorilla

    @plantgorilla

    Жыл бұрын

    私もオーシャンスナップ推しです

  • @kn0616060
    @kn0616060 Жыл бұрын

    ルアー交換に便利なので基本スナップ派ですね 唯一ジャークベイトだけは買ってきたらスプリットリング外してスナップを取り付けてそのジャークベイトの生涯中は一切開かず共にしてもらいます

  • @kazusys753
    @kazusys753 Жыл бұрын

    スーパースナップは安くて好きです。袋もそのまま使えるので便利。ですが個体差が・・・価格考えると許容範囲ですけど。

  • @user-xs8co4gg5b
    @user-xs8co4gg5b Жыл бұрын

    スナップは捻じれに弱いのでジギングでフロントにアシストフックを付けるときはスプリットリング+ソリッドリングにしてます。真っ直ぐ引っ張るだけなら好きな方法で良いと思います。

  • @1819yas
    @1819yas Жыл бұрын

    フックはスナップで付けちゃダメなの?

  • @kitasaitamadaisukida

    @kitasaitamadaisukida

    Жыл бұрын

    フックの長さを稼ぐために試した事あるんですが、重量のあるルアーとかだと掛かった時、捻じれる方向に力がかかりバチっと外れて魚がおさらばしたのでソッコーやめましたw

  • @conconTM
    @conconTM Жыл бұрын

    スプリットリング+ソリッドリングかスナップのみでショアジギングやってます ジグは前者、プラグは後者

  • @user-ow2vd1jm2z
    @user-ow2vd1jm2z Жыл бұрын

    引っ張り強度を、試す時はそれなりの安全対策を!(安全メガネ?布を、被せる等)フック強度も、やって見ました‼️

  • @koganei33
    @koganei33 Жыл бұрын

    やっぱり世界中で様々な魚種と格闘している王様の実験は説得力が違う! 王様リスペクト!

  • @LUCIFERlucifer-q9m
    @LUCIFERlucifer-q9m7 ай бұрын

    ルアーを始めた頃 殆どの本では ルアーのアイにリーダー直巻きだった しかもアイにリーダーを締め込むのではなくリーダーで輪っかを作って その輪っかにアイを通すやり方 チェンジの手返しは悪いが ルアーの動きが良かった

  • @user-gt8sq6wn2k
    @user-gt8sq6wn2k Жыл бұрын

    んー!あまり気にしてないことでしたが、手持ちルアー見てリングついてたら外します!

  • @user-zu8yb7bv1y
    @user-zu8yb7bv1y Жыл бұрын

    最後の提供が良い仕事してるw

  • @chanyama358

    @chanyama358

    Жыл бұрын

    自分もそう思いましたw

  • @user-zu8yb7bv1y

    @user-zu8yb7bv1y

    Жыл бұрын

    @@chanyama358 ジムのアイをトゥルーチューンしてますね👍️

  • @user-bv2it6cp5s
    @user-bv2it6cp5s11 ай бұрын

    全部、交換します("`д´)ゞ

  • @user-kp8id1cy7l
    @user-kp8id1cy7l7 ай бұрын

    0:06 ファルコン2消音の射撃音に似てるなあ

  • @user-vn9gk3ct6c
    @user-vn9gk3ct6c Жыл бұрын

    スプリントリングは巻いてるだけなので引っ張ったらこうなりますよね。大変勉強になりました。

  • @user-tn3xq4xy2x
    @user-tn3xq4xy2x Жыл бұрын

    村田さんみたいなエリアの釣りに憧れて始めたんですが、全然でかいの釣れません。どうしたら釣れますか?

  • @cafesad1656

    @cafesad1656

    Жыл бұрын

    ここで質問しても見てないので、ライブ放送のチャット欄で質問するといいと思います。 ちなみに前に村田さんがいっていたのだと、管理釣り場では小物は上のタナ、大物は下のタナで泳いでて、大物の場合その魚のいるタナをキープして引いてやんないと食ってこないようなこといってたような。

  • @user-tn3xq4xy2x

    @user-tn3xq4xy2x

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。とてもためになりました。 ほんと助かります!

  • @user-je9vl4km6x
    @user-je9vl4km6x Жыл бұрын

    提供の文字の置き場所よ笑笑

  • @user-kv9cs6zq3c
    @user-kv9cs6zq3c Жыл бұрын

    ルアーとフックもスナップのほうがいいじゃないんですか?

  • @kiyboo5364
    @kiyboo5364 Жыл бұрын

    超、久々に おすがた 見ました ^⁠_⁠^ !

  • @namiheioyazi2102
    @namiheioyazi2102 Жыл бұрын

    フック用のスナップも作ってくれないかな 針交換も楽になりそう

  • @IlIlIlIl283

    @IlIlIlIl283

    Жыл бұрын

    あの釣り前日に釣具を用意してる時間(針交換だったりノット組んだり)は最高のひと時

  • @sp-ju4us
    @sp-ju4us Жыл бұрын

    スプリットにリーダー結ぶのは初めて聞きました!ソリッド使うもんじゃ? フックの感じとスプリットが伸びた経験でこのジグ、ミノー、プラグは替える替えないを買ってすぐやり替えて万全の状態でケースに入れてます

  • @strawberry-np8ct
    @strawberry-np8ct Жыл бұрын

    これアキアジのウキルアーも同じですか?

  • @ryokk0812

    @ryokk0812

    Жыл бұрын

    僕もアキアジこのやり方に今季チェンジして釣果あげてます!

  • @strawberry-np8ct

    @strawberry-np8ct

    Жыл бұрын

    @@ryokk0812 なるほど!!! 貴重な情報ありがとーございます(^-^ゞ

  • @user-do7nx4hy8p
    @user-do7nx4hy8p Жыл бұрын

    スプリットリング外してライトスナップだけにしてから、ルアーロストはかなり減りました。各メーカースプリットリング外して出荷してほしいです。

  • @giddyrebith
    @giddyrebith Жыл бұрын

    こういう実験とかもっとやって欲しい。

  • @user-rb3dm2ie2z
    @user-rb3dm2ie2z Жыл бұрын

    この動画みて、即スプリットリングを全ルアーから撤去しました(笑)

  • @masn9963
    @masn9963 Жыл бұрын

    いまのメジャーメーカーでこんな弱いスプリットリング提供してるメーカーない 自分もスナップ派だけど 小学生の頃、黄色いお店で古いルアーやアメリカ製のものを買って使った時はやわかーいものもあった。 今のは20~30ポンドは余裕で耐えれると思います。

  • @tk-tl9dv
    @tk-tl9dv Жыл бұрын

    世界一忙しい釣具屋のオヤジは 世界一プロモーションの上手い釣具屋のオヤジですね。 思わず購入したくなるもの!

  • @coco28nmilk
    @coco28nmilk Жыл бұрын

    オフショアでのキャスティングやジギングで使うようなサイズだとどうなるのか知りたいですね

  • @murata_hajime

    @murata_hajime

    Жыл бұрын

    こちらをご参考に kzread.info/dash/bejne/c3t_p6dmYKW2nrA.html

  • @user-uv5so5zc1e
    @user-uv5so5zc1e Жыл бұрын

    バスとトラウト用ですね 糸も30lb以上使うとスナップでは無理ですね

  • @user-un5ir3hf3n
    @user-un5ir3hf3n Жыл бұрын

    要するにワイはシーバスしかしないけど ルアーの頭に着いてるスプリットリングに スナップを着けたらいけないという 理解で良いのかな? スプリットリングってどうやって 破壊するんだ?

  • @2turn105
    @2turn105 Жыл бұрын

    スプリングマジでいらない(笑) 自分もずっとスナップです👍 こう言うのが一番ためになります😌

  • @smoker88rider
    @smoker88rider6 ай бұрын

    80ポンドのラインで、ブッ壊す気満々のジムウケた(笑)

  • @yudetamameo
    @yudetamameo Жыл бұрын

    ショアジギングやるときは、リーダー➡ソリッドリング➡アシストフック、そしてそのソリッドリングにスプリットリング➡スイベル➡スプリットリング➡ジグ。 魚が掛かったときに力が掛かるのは、リーダー➡ソリッドリング➡アシストフック。 なので、スプリットリングもスナップも関係ないよ。 ただね・・・ スナップは動きや交換の速さは良いんだけど、地味にトラブルから一切使ってません( ´∀` )

  • @g4398
    @g4398 Жыл бұрын

    PE5号で根がかり回収したらスプリットリングだけ伸びて針無しで返ってきました。今回の動画見て納得です。

  • @sugaruma
    @sugaruma Жыл бұрын

    あいかわらず話がうめぇ

  • @Dondendon4183
    @Dondendon4183 Жыл бұрын

    ただの邪魔くさがりだから、昔からスナップを使っています。 ちゃんと利点があったんですね。

  • @egaimom
    @egaimom6 ай бұрын

    つまりスプリットリングでルアー本体と針を繋いでる部分はスナップに変えたほうが良いってことになります? 絡みやすくなるとは思うけど。

  • @ux_xu_fbk7178
    @ux_xu_fbk7178 Жыл бұрын

    スナップがスプリットより強いけど、ジギングにはなんで使われないんやろか?

  • @user-se2hp2br3m

    @user-se2hp2br3m

    Жыл бұрын

    ジギングに対応するレベルの太軸のスナップだと開閉が辛いからだと思いますね

  • @ux_xu_fbk7178

    @ux_xu_fbk7178

    Жыл бұрын

    @@user-se2hp2br3m確かに!!爪が割れるね!ありがとうございました🙏💦

  • @murata_hajime

    @murata_hajime

    Жыл бұрын

    こちらをご参考に kzread.info/dash/bejne/c3t_p6dmYKW2nrA.html

  • @naovisun
    @naovisun Жыл бұрын

    へ~。勉強になりました。

  • @garagebaitlures9870
    @garagebaitlures987011 ай бұрын

    それ奥村さんに言ってあげてください

  • @user-sr5jp1by7v
    @user-sr5jp1by7v Жыл бұрын

    ジギングでもスナップ派いるみたいですが、スプリットリングにソリッドリングかませてそっちに糸結びますね。 軽くても150g.場合によっては200g以上のジグぶら下げてしゃくり倒す釣りでスナップは一日中使えない。 もちろんプラグの釣りならスナップでOK

  • @rightlight5044
    @rightlight5044 Жыл бұрын

    スプリットリングに直接結ぶ人なんかおるんか?笑 だいたいは溶接リング→スプリットリングでしょう。

  • @jab_channel
    @jab_channel Жыл бұрын

    何を釣りたいか どのサイズを狙ってるのか とか、人それぞれ釣りに対して考え方とかあると思いますが、自分は村田さんを信じます 実際にそれで釣れたんですもの!!!

  • @kujituri
    @kujituri Жыл бұрын

    管釣り用のルアーはどうでもいいけどせめてスプーンにはリングつけてほしいし トラウト用ミノーにもリングは必要だと思う

  • @heysiri5752
    @heysiri5752 Жыл бұрын

    それなら針側もスプリットリングやめて針の頭をスナップのように外せる感じにすればいいのにな

  • @offeredia
    @offeredia Жыл бұрын

    すっぽ抜けはクリンチノットだと起こりますね ハングマンズやユニノットだと大丈夫です ルアーの方に付けるならスプリットリングよりも大物なら丸カン溶接の方が良いですよね

  • @murata_hajime

    @murata_hajime

    Жыл бұрын

    こちらをご参考に kzread.info/dash/bejne/c3t_p6dmYKW2nrA.html

  • @kirinuki_hololive
    @kirinuki_hololive Жыл бұрын

    皆知らないかもだけど、村田さんが出してるスーパースナップが一番強い。 僕はこれ以外のスナップは使わないです。

  • @user-xu6wp3wz6i
    @user-xu6wp3wz6i7 ай бұрын

    自分は渓流トラウトなので、リング伸ばすような奴は居ないからスプリットリング使ってます。 渓流だとそんなにルアーチェンジしないし、ラインの傷とか気になるのでまめに結び直ししてます。

  • @18921akane
    @18921akane Жыл бұрын

    捻じれに弱いこのタイプは経験済み…怖くて使えない。今はオーシャンスナップ一択。

  • @overray_301
    @overray_301 Жыл бұрын

    スナップの方が楽なので、スナップ派ですね〜 ただウォーターランド製以外は柔くて怖いので使ってません😅 スーパースナップおすすめです👍

  • @qqwwrrttgd
    @qqwwrrttgd Жыл бұрын

    ウォーターランドのディープカッパーとかアルミンってフロントにスプリットリングついてたような。

  • @user-kj6do5mb4c
    @user-kj6do5mb4c Жыл бұрын

    急にイケボが流れてきて笑った

  • @fstom4363
    @fstom4363 Жыл бұрын

    スプリットリングって溶接リングとセットで使うものと思ってた

  • @user-dh1ez1zp4d

    @user-dh1ez1zp4d

    Жыл бұрын

    ジグのフロントにアシストフック付けるのには溶接リングとセットで使うけど、結局はスプリットリングに力かかるのは同じだから抜けてしまうのも同じなのでは?

  • @fstom4363

    @fstom4363

    Жыл бұрын

    @@user-dh1ez1zp4d 違ってたら悪いけど、溶接リングとスプリットの接点とジグとスプリットの接点の2箇所に力が分散されるから単体よりは強いかと思ってました。 それに強さ以前に糸がスプリットの隙間から抜けてしまわんのかなぁ思って。

  • @Con_nya
    @Con_nya Жыл бұрын

    スナップつけたルアーが根掛かって、ぐーっと引っ張っていくとトレブルフックをルアーに繋げてるスプリットリングが伸びて、フックがルアーから外れて回収できたことがある。

  • @MATOYAMATAIKO
    @MATOYAMATAIKO Жыл бұрын

    スナップは構造上糸がクルっと絡むと外れちゃうので、最近はオーシャンスナップ一択です。 バス程度の魚ならまず伸ばされないので

  • @sba208

    @sba208

    Жыл бұрын

    あれってスプリットリングと何が違うか分からん、小さいヤツは手でいけるけどデカイやつは手痛なるわ。ほんでこの動画でも言うてるけどオーシャンスナップはアイの所2重になるやん…あかんやん。

  • @offeredia

    @offeredia

    Жыл бұрын

    ラインよれでなったりするんですよね 玉掛でもワイヤのよれでロックが外れて重量物が落ちてくることがあります

  • @MATOYAMATAIKO

    @MATOYAMATAIKO

    Жыл бұрын

    @@sba208 慣れれば素手で交換できますよ。今のところ2重であるデメリットを感じたことはないですね。

  • @MATOYAMATAIKO

    @MATOYAMATAIKO

    Жыл бұрын

    @@offeredia 試してみると割と簡単に外れちゃうんですよね、その状況になることは滅多にないと思いますけど

  • @hiyuchan801
    @hiyuchan801 Жыл бұрын

    バス釣りのフックのスプリットリングはライトタイプ(カルティバのファインワイヤーP-04)に交換することをオススメします。その理由として、先ずライトなスプリットリングでも魚でスプリットリングが伸びることはありません。そして重要なのはルアーが根掛りした時です。ルアー回収機で引っ張った時にスプリットリングが伸びてくれることでルアー本体は確実に回収することが出来るのです。また、ラインのポンド数よりも低い強度のスプリットリングにしておけば、回収機を使わなくても回収できます。しかし土嚢などに全部のフックが刺さってしまっている時は回収機じゃないと厳しいです。因みに、回収機はチェーンタイプは回収率が低いので、スナップに引っ掛けるタイプのレスキューロボをオススメします。それにイカリ印の竿巻糸の3号か4号を使うのがベストです。そして、スナップに引っ掛けるタイプなので当然スナップの強度も重要で、オススメはスーパースナップも強いかもしれませんが、カルティバのクイックスナップXの方が強いと思います。これで高価なビッグベイトなどもロストすることはありませんし、そもそもバス釣りルアーに極太のフックもスプリットリングも必要ないのです。全てライトものに交換しておきましょう。フックは錆びていずれ土に還りますが、ルアーのロストは不法投棄になりますので。

  • @arinoriueoka2898

    @arinoriueoka2898

    Жыл бұрын

    スプリットリングがのびたら?ルアーは回収できなくないですか? チェーンタイプの回収器を使ってますがフックに絡ませて伸ばすことで力ずくで回収してます。

  • @outrider_f960

    @outrider_f960

    Жыл бұрын

    @@arinoriueoka2898 レスキューロボという回収機はスナップに引っ掛けて引っこ抜くタイプです。フックのついてるスプリットリングの強度を下げることで、ルアー本体は回収できます。なので、レスキューロボの回収機には強度のあるスナップが必要。チェーンタイプの回収機よりもレスキューロボの回収率の方が圧倒的に高いですよ。例えスプリットリングの強度を下げなくてもフックを伸ばして回収できます。しかしビッグベイトやマグナムクランクなどには必要以上の太軸のフックとスプリットリングがついてますよね。それを伸ばして回収するのは大変なので、スプリットリングの強度を下げることをオススメしてると思いますよ。

  • @hiyuchan801

    @hiyuchan801

    Жыл бұрын

    @@user-tx6pe4wd2w レギュラータイプの♯3のスプリットリングで70lbくらいあります。ファインワイヤーのスプリットリングのダブルで32lb、シングルで20lbあります。それでも伸ばされますか?リーダー何lbでシーバス釣りされてますか?

  • @plantgorilla
    @plantgorilla Жыл бұрын

    スナップが曲げられちゃうんだよなあ…

  • @yaki7286
    @yaki7286 Жыл бұрын

    提供のメガネは自作されたのだろうか?

  • @murata_hajime

    @murata_hajime

    Жыл бұрын

    こちらで購入可能ですw www.genrei-koubou.com/library/fp/f-teikyouglass.htm

  • @yaki7286

    @yaki7286

    Жыл бұрын

    @@murata_hajime さん ちゃんと製品であるんですねw

  • @user-ks1mp6js7l
    @user-ks1mp6js7l7 ай бұрын

    スナップで強度を上げたところで、プラグとフックはスプリットリングで繋がってるから これをスナップと同等のものに交換しないと 全体の強度が上がらない。 スナップだけ強くても意味がない… バス釣りではパッケージから出してそのまま使う事が圧倒的に多いので バス釣りではスナップは使わないです。 ラインは16ポンド以下はほぼ使わないので、ノットの強度も十分有る。

  • @user-dv7il5ho5o
    @user-dv7il5ho5o Жыл бұрын

    サーフからの鮭釣り、スプーンにタコベー シマノリール4000XGでのリーリングスピード教えて下さい。

  • @user-fu7po6tn5h

    @user-fu7po6tn5h

    Жыл бұрын

    村田さん本人ではないですが 僕は1秒に1回転のスピードで結構釣れましたよ

  • @user-dv7il5ho5o

    @user-dv7il5ho5o

    Жыл бұрын

    @@user-fu7po6tn5h ありがとうございます!

  • @GoKe5853
    @GoKe5853 Жыл бұрын

    歴史的含蓄、、、。

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 Жыл бұрын

    この実験はDVDの管釣りマスターでもやっていましたねぇ。

  • @user-zf1rn4ql8l
    @user-zf1rn4ql8l Жыл бұрын

    なるほどなんだけど フリーノットしか使わないな〜

  • @kazum6288
    @kazum6288 Жыл бұрын

    今はルアー開発が、スプリットリングベースで行われてて、それ前提の動きなのでそのルアーの意向を汲み取るなら箱出しスプリットリングで使っていいと思う派かな、、

  • @user-ed7uh4ob6l
    @user-ed7uh4ob6l Жыл бұрын

    フロロラインと、ナイロンラインのライン同士のひっぱりっこして欲しいですね😆 自分でもできますが(笑)どうなるか❗

  • @user-hh2hp5tu3j

    @user-hh2hp5tu3j

    Жыл бұрын

    電車結びで比べると良さそうですね

Келесі