【スキンケアの基本】老けないためには正しいケアが大切❗️化粧品1品1品の役割についてご紹介します✨

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

化粧水つけて美容液つけて乳液つけて…。毎日、当たり前のように行っている美容ルーティンだと思いますが、中には化粧水だけですませてしまう人、クリームオンリーの人など、スキンケアに偏りがある方も少なくないようです。
化粧品はひとつひとつ、ちゃんと役割があるのです。それを知ると、化粧品は重ねてこそ効果を発揮するものということがよくわかります。今回はスキンケアの基本に立ち返って、化粧品1品1品の役割を解説しています。
今回の動画をご覧いただき、「○○だけ」などという偏向スキンケアをやめましょう。化粧品は正しい知識をもって正しく使うことが、老化を進行させないためのコツなのです。
天野佳代子
▼アイテムの詳細はこちら💄
タイムスタンプからもご覧になれます⏰
------------------------------------------------------
0:00 OP
0:26 スキンケアの基本
2:24 SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション 145ml 9,680円(税込)
4:03 化粧水のつけ方
6:13 クレ・ド・ポー ボーテ エマルションアンタンシヴn[医薬部外品] 125ml 15,400円(税込)※4月16日から価格改定 ※天野さんが持ってるのは限定デザインです
10:10 コスメデコルテ AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス Ⅱ / AQ アブソリュート ローション ハイドロインフューズ Ⅱ 200ml 11,000円(税込)
12:05 ディオール カプチュール トータル ル セラム 30ml 15,950円(税込)
12:20 クレ・ド・ポー ボーテ ル・セラム [医薬部外品] 50ml 27,500円(税込)※4月16日から価格改定 ※天野さんが持ってるのは限定デザインです
12:32 HAKU メラノフォーカスEV [医薬部外品] 45g 11,000円(税込)
13:10 美白美容液をつけていきます
14:34 SHISEIDO バイタルパーフェクション シュプリームクリーム コンセントレート [医薬部外品] 50g 19,800円(税込)
16:42 すべての方にいちばん使っていただきたいアイテム!
16:50 センサイ アウェイクニング クリーミィアイエッセンス 20ml 15,400円(税込)
19:38 朝のスキンケアと夜のスキンケア
21:29 まとめ
------------------------------------------------------
▼おすすめ動画はこちらから📷
------------------------------------------------------
◉嶋田ちあきさんコラボ💄
• 【嶋田ちあき|ベースメイク】40代以上必見!...
• 【嶋田ちあき|ポイントメイク】20年前の自分...
◉黒田啓蔵さんコラボ💄
• 【ベースメイク】大人を“老け見えさせない”肌...
• 【ポイントメイク】女優から指名が絶えない超有...
◉若見え春メイク💄🌸
• 【若見えメイク】くすみがちな大人の肌をパッと...
◉2024春新作コスメ🌸
• 【2024春新作コスメ】大人も楽しめる明るい...
◉天野佳代子ヒストリー📝
• 【天野佳代子ってどんな人?】実は漫画家だった...
------------------------------------------------------
▼Instagram
/ kayoko_amano0212
▼KZreadに関するお問い合わせ
info.beauty.pr@gmail.com
『天野佳代子の大人美容|歳をとるのは怖くない!』は毎週土曜日の20時と第1・第3水曜日の20時に配信!
ぜひチャンネル登録をしてお見逃しなく😊
#天野佳代子 #大人美容 #美容ジャーナリスト
#美白美容液 #美白 #美容液 #肌トラブル
#60代スキンケア #50代スキンケア #40代スキンケア
#アラフィフスキンケア #アラフォースキンケア
#コスメ #スキンケア #美容 #シミ #くすみ #シワ

Пікірлер: 46

  • @amano_kayoko_beauty
    @amano_kayoko_beauty2 ай бұрын

    みなさんの日々のスキンケアに欠かせない化粧品はなんですか?コメントで教えてください。

  • @user-he4zy2yo2e
    @user-he4zy2yo2e2 ай бұрын

    私は、アルテミューンを発売当初から朝晩ずっと使い続けてます。60代の肌ですが、肌に透明感が出ると思います。化粧くずれもあまりしません。

  • @user-zs1ss7xb5l
    @user-zs1ss7xb5l2 ай бұрын

    私の母は世の中の物を全く信用していない人で、化粧品も一切使わない人でした。ソバカスだらけの水分のないシワシワの顔。髪もバサバサ、ハンドクリームすらも使わない。見かねて化粧水をプレゼントしたこともありましたが使っているのを見ることも無く60代そこそこで見事なお婆さんっぷりでした。もちろん私の反面教師です。 毎日時間をかけてお手入れするひとときは私の至福の時間です✨️

  • @am20141104
    @am201411042 ай бұрын

    30代後半になるまでメイクや化粧品は体に悪いと思って生きていたのですが、なんかちょっと、と思って一度スキンケアアイテムを使ってみたら虜になってしまい、今は色々な情報を貪り食べています。私はオイリー肌なので、夏は乳液とかクリームはちょっと、という日があるのですが、通年でこれは欠かせないと思うのはゲランのアベイユロイヤルのローションです。香りがあるので好みもあるとは思いますが… もう遅いかもしれないけれど、天野さんみたいに美しい60代になりたいなーと思っていつも拝見しています。素敵な動画ありがとうございます。

  • @2023miku
    @2023miku2 ай бұрын

    本当に必要な基本的なことをありがとうございます😊 第一一線で働いてらっしゃるから、実用的ならば面もあり、永久保存💽にしたいです❤

  • @msoach9073
    @msoach90732 ай бұрын

    アイクリームの効果を知ってから欠かせません。2種類持ってて、その日の状態で変えます。 あとはたるみが最大の悩みなので、クリーム大好きです。 ピンと張りが出たときは嬉しい。 50代です。

  • @user-cu1de2ee2s
    @user-cu1de2ee2s2 ай бұрын

    混合肌の50代です♪ 肌の分析をしてもらうと意外にも結果が良かったりします😃 Y ouTubeを参考にしてスキンケアを続けたからかなと思います。主人には コスメの量を見て驚かれています😅 これからもメイクと共にスキンケアも楽しみたいです🎵

  • @user-hl5xj3uo1g
    @user-hl5xj3uo1g2 ай бұрын

    大学生の頃,マリー・クァントのアイシャドウを渋谷の西武買いに行った時、マーガレットさんと言う素敵なBAさんに、アイシャドウよりこれをお買いなさいと,リップスティック状のアイクリームを勧められ購入しました。それ以来いろいろなブランドのアイクリームを使ってきましたが,今もその方に感謝しています。

  • @user-qm3yy7mi4p

    @user-qm3yy7mi4p

    2 ай бұрын

    素晴らしいBAさんとの出会い👏 アイケアは早く!一日も早く始めればよかったぁ😢そう強く思います 🎉🎉🎉

  • @r_8718

    @r_8718

    4 күн бұрын

    花粉症と知らない頃に左目の涙腺辺りが強烈に痒くて掻きむしっていました。アイケアも知らない時で気づいたらそこだけ縦にちりめんじわが発生していました😭アイクリームを継続する様になって目立たなくなりましたが消えてはいません。後悔あとを絶たずです。センサイさんのアイクリームの半分くらいのお値段のものですが、一番力を入れるのはやっぱりアイクリームでしょうか。目の下が凹んで来て高いクリームかアイケア物かで悩んでいます。いつかアイケアや目周りのオススメを紹介して貰えたら嬉しいです‼️コットン直ぐに真似したいのですがこれいいよってありますよね。手元にはオーガニックコットンと無印良品の小さいパッティング?コットンがありました。毛穴が締まるといいな。低価格帯だと老ける一方かと思うと怖いです😱これからも宜しくお願いします🙇‍♀️

  • @takaco.-_-.takaco
    @takaco.-_-.takaco2 ай бұрын

    水越みさとちゃんとのコラボ すごく勉強になったので 早速きてみたのですが こちらも勉強になりまくってるので、速攻チャンネル登録しました😊 私も綺麗に歳を重ねたいので、習ったことを実践していけるように美容がんばります✨

  • @user-qp6gw6id7w
    @user-qp6gw6id7w2 ай бұрын

    コットン、効果わからず面倒でしたが、頑張って使ってみます。

  • @kyama6396
    @kyama63962 ай бұрын

    洗顔後にナチュリエのハトムギ化粧水を顔と首にスプレーしてハンドプレスのあとワクチナイザーVを顔と首に塗布して更にスノードレスにプロテオグリカン原液1、2滴加えて顔と首に塗布の化粧水ミルフィーユ付けが日課です。 最初の化粧水は効果よりも気持ち良いので兎に角肌刺激が無くパシャパシャの化粧水で惜しげなく使えるものとしてナチュリエのハトムギ化粧水を使っています。

  • @user-fp5xz9ez8t
    @user-fp5xz9ez8t2 ай бұрын

    大学生になってから、コスメデコルテのリポソーム使い始めて、今60歳です。使い始めの頃は紫のボトルではなく、オレンジっぽいボトルで価格も5000円くらいでしたが、気に入って使い続けてますね!

  • @atsukoimamura9629
    @atsukoimamura96292 ай бұрын

    estの商品をずっと愛用しています。エスト ザ ローション、乳液、そして、セラムワンが欠かせません。最近は60歳を過ぎてほうれい線が気になり、クリスチャンディオールのカプチュール トータル ヒアルショットを使い始めました。天野さんの動画でつける順番を紹介してくださったのが、とても参考になりました💕ありがとうございます!!

  • @user-nu8nc6es6f
    @user-nu8nc6es6f2 ай бұрын

    日々のスキンケアの大切さ実感です。 年齢を重ねる程 スキンケアを丁寧にしてる してないでは 違ってくるように思います。  クレンジング 洗顔 化粧水 美容液 乳液 クリーム 日焼け止め それぞれ どれも 大事ですよね。 面倒くさい時も ありますが ファンデーション メイク仕上がりも 違ってくるので 日々のスキンケア 自分のために 日々 頑張っていこうって 改めて 思いました~😊

  • @user-sf5kk2go4b
    @user-sf5kk2go4b2 ай бұрын

    アイケアに1番お金をかけています❗(笑) 若い人も使うサラッとしたタイプではもう無理なので、こっくりしたものを、願いを込めて真剣に😅  天野さんのふっくらハリのあるHAPPYフェイスを目指します❤

  • @nursecat7751
    @nursecat77512 ай бұрын

    50歳前から目元にアレルギー反応が出て皮膚科Drの勧めで、10年以上使っていたコスデコAQから7年間アクセーヌを使用していました。ケアが簡単になりコストダウンもしたのですが、アレルギーが良くなったので去年末から色々使用し始めました。朝は土台美容液、化粧水、美白美容液、シワ取り美容液、ヒアルロン酸注入美容液、保湿美容液、アイクリーム、クリーム、日焼け止めクリームを使うようになって、15分プラスになり、毎日出勤ギリギリです笑でも、肌トーンがアップして、滑らかになりました。 ただ、花粉やストレスの影響で目元に炎症が再燃した時は、アクセーヌに戻しています。要は、肌状態でスキンケアを臨機応変に変えていけば良いのかな、と思うようになりました。

  • @user-qw8bp5dc6k
    @user-qw8bp5dc6k2 ай бұрын

    コスデコの乳液は、洗顔後に拭き取りすると、更に汚れもコットン付いてきて、柔らかくなるので 後の化粧水が入りやすくなります!

  • @masakoegbert9222
    @masakoegbert92222 ай бұрын

    天野さん、こんにちは❤化粧水、手でつけていました。コットンだと、摩擦が痛い感じがしたので、、。今度から、コットンでやってみます。ありがとうございました❤

  • @tunnel2067
    @tunnel20672 ай бұрын

    一時期化粧水使わないですぐにワセリンを塗るだけにしていましたが、肌の水分量を測ったらは普通以上でした。今は気持ち的に使っていますが。

  • @user-xm6lq8pf8w
    @user-xm6lq8pf8w2 ай бұрын

    化粧品では、卵殻膜成分の美容液です。あとはディオールのコットンです。今まで合わなくて残念、と思っていた化粧品もコットンを変えて使ってみたら使えた物もあるのでコットンは大事、と思いました。

  • @kohakasugai9924
    @kohakasugai99242 ай бұрын

    いま58歳の普通肌ですが、20代の時は化粧水のみ30代はオールインワンで大丈夫だったから水分量ある人は無理して複数使わなくて良いと思う…複数いると感じたのは更年期からですかね

  • @kei-kw2yx
    @kei-kw2yx2 ай бұрын

    ふきとり化粧水について教えて下さい!

  • @user-ms1xe1bf2h
    @user-ms1xe1bf2h2 ай бұрын

    こんにちは😃いつも参考にさせていただいています。すっごく色白のほうなので、美白ははっきりいって、化粧品で効果を感じたことはないです。でも紫外線対策はしっかりしています。あと保湿かなあ。クリームは昔から愛用しています。乳液は朝しか使わないかなあ。

  • @ruirui885
    @ruirui885Ай бұрын

    初めまして。 50代直前で肌荒れをしスキンケアの見直しをしようと思い、色々と見ていたら佳代子さんの動画に辿り着きました! シンプルイズベスト! とても参考になりました! 改めて丁寧にお肌を扱わなくちゃと思いました。 化粧水をコットンでつけるのは肌の摩擦が怖いのですが、パッティングなら摩擦は減るのかなと、、、 動画楽しみにしています!

  • @user-rs7bb3jv9e
    @user-rs7bb3jv9eАй бұрын

    佳代子さん、初めまして! お薦め動画に出てきてから、 少しずつですが拝見しています。 私は資生堂がメインです。オイデルミン愛用しています。勿論HAKUも。手で温めてからやってみますね。お昼頃にはお化粧崩れがあります。とても疲れた感が出てしまいます。お化粧直しの動画、お願いしたいです。何を使ったらいいのか?どの様にお化粧していくのか?教えて下さい!これからも勉強致します!

  • @user-pg4lx6tw7r
    @user-pg4lx6tw7r2 ай бұрын

    初コメです。 いつも天野さんの動画を参考にしています。 先日もお勧めされているオイデルミン、クリームを購入しました! 乳液が苦手なので、いつもとばしがちなんですが、やはりきちんと挟んだ方がいいですか? 自分的にはクリームが1番好きなスキンケアのアイテムです😊

  • @user-bi7wk9bz1x
    @user-bi7wk9bz1x2 ай бұрын

    いつもありがとうございます。実は1月末に顔に怪我をして今も少し傷が残ってしまいました。ショックですがスキンケアすることで少しづつ前向きになれています。 導入美容液としてソフィーナIPベースセラムとリポソーム美容液を使用していますが、先にIP泡をして、リポソームを使用しています。この順番でいいのでしょうか。 それとも、二つとも使用する必要はないのでしょうか。 また、4月末発売のソフィーナIPシワ改善 泡セラムはどうなのか深掘りしていただければ嬉しいです。これもIPベースセラムとの併用がおすすめでしょうか。 お願いします。

  • @user-ys5wq6zy4i
    @user-ys5wq6zy4i2 ай бұрын

    先行乳液のコットンをそのまま化粧水で使ってもいいのでしょうか?化粧水は化粧水でちゃんと新しいコットンを使用しないといけませんか?

  • @pnao6012
    @pnao60122 ай бұрын

    ルセラムも化粧水と乳液の間に使われるのですか?

  • @user-fy5vr9ez5d
    @user-fy5vr9ez5d11 күн бұрын

    57歳洗顔にこだわり肌負担など考え化粧水のみで肌は絶対こすりません。肌すごく誉められます。遺伝でもありません。いろんな考え方ありますね。

  • @user-ol1wy1gk1t
    @user-ol1wy1gk1t2 ай бұрын

    オールインワンが最近出てますがどうなんですか?66歳になります,ライスビギンっていうオールインワン使ってますが‥

  • @user-pr4iv5re6b
    @user-pr4iv5re6b2 ай бұрын

    今まで、化粧水つけるとき、手のほうが、いいと勝手に思ってました。データで、コットンのほうが、浸透力高いんですね…さっそくコットンでつける❗に切り替えます。私は63歳の美容大好き乙女(笑)ですが、67歳になっても、美をキープしてる天野さん、見習ってスキンケアに励みます❤😊

  • @user-dx4bl6fr7v
    @user-dx4bl6fr7v2 ай бұрын

    わたしの😂スキンケアは面倒くさいです。クレンジング、洗顔・拭き取り化粧水・導入化粧水・化粧水・美容液・乳液・クリーム・アイクリームでほとんどの物は 医薬部外品を使っています。しかしめんどう😂なときはたまにオールインワンを使います。

  • @user-lk9bp3cp5v
    @user-lk9bp3cp5v2 ай бұрын

    やはりお高い化粧品でないと綺麗にならないのですね!

  • @user-gg3pz4qm2j
    @user-gg3pz4qm2j2 ай бұрын

    オールインワンジェル流行ってますが、やはり別々につけた方がよいですか?

  • @mikinico20
    @mikinico202 ай бұрын

    ルセラムは先行で化粧水の前に入れないで、化粧水の後に入れるんですか?

  • @yasu7597

    @yasu7597

    2 ай бұрын

    化粧水の前ですね!

  • @user-mf4ft2zg1q
    @user-mf4ft2zg1qАй бұрын

    最近視聴し始めました。 お顔も声も吉永小百合さんに似ていらっしゃいますね。 60代のメイク、特に目の下の弛みの対処法を教えていただけますと幸いです。

  • @saquita51
    @saquita512 ай бұрын

    目は花粉症などのアレルギーがあるので、ケアもお化粧も難しいため、しみもあり乾燥もしていてとても悩んでいます。

  • @user-it6td3qy3y

    @user-it6td3qy3y

    2 ай бұрын

    横から失礼します。 私も季節やストレスなどで目周りが腫れ上がるほどアレルギー出てしまいますが、調子が悪い時は敏感肌用(悪い時がほとんどだけど😂)、良い時は美容液やアイクリームなどだけ効果の期待できるものを使用しています! 皮膚科の先生が作られているブランド(Dr.KやTSUDAコスメなどなど…)もあるので、色々探してみるのも楽しいですよ😊 ベスコスなど見漁って、これはいけるかも!というものを試してみて、幸いハズレなく使えています✨

  • @sutekInamaChikah.
    @sutekInamaChikah.2 ай бұрын

    ハリ(張り)もので、糊のようなものは、ふっくら感までも無くすような気がします。 ふっくら感にも色々あるけれど、老けるような糊化は、(個人的には)気を付けたいと思っています。 フィット感とは違うので、伝わりにくいと思いますが。 シワケアやたるみケアには…ふっくら感を損なうものがあるので、 購入前には幾分お試しして本体は欲しいです。

  • @user-gy6qj6rm6t

    @user-gy6qj6rm6t

    2 ай бұрын

    1番聞かせて頂きたい内容です😂

  • @qui333
    @qui3332 ай бұрын

    えっ67歳なんですか!?うそでしょー。どんだけ毎日のお手入れが大事かの証明ですね。

  • @krey33
    @krey332 ай бұрын

    申し訳ありませんが。 化粧水、美容液、乳液、クリーム、アイケア、オールスター勢揃いのスキンケアをしていた時は肌が着ぶくれしたみたいに疲れていました。くすみもあり効果なんてまったく感じませんでした。 現在、NO洗顔料洗顔、お湯はもちろん、温かいと感じるぬるま湯NG。そして導入美容液にシートマスク。その後はオイル(ジェイトワの神オイル)、で終了。あっ!UVケアは必須ですよ。 このスキンケア方法に変えてから肌の調子が断然良くなりました。 悪いけど、60才ですが40代に見られます😊

Келесі