そのWeb制作スキルいらないかも!?必要だし差もつけられるスキルと不要なスキルを徹底解説【案件獲得も就職も勝てる】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

いらないスキルを学ぶ時間があるなら、評価されるスキルを学んで欲しいです!
今回の動画のブログ版はこちら↓↓
shogo-log.com/unnecessary-ski...
■目次
00:00 オープニング
02:04 Web制作で当たり前に必要なスキル
02:34 Web制作であると差がつけられるスキル
13:03 Web制作でいらないスキル(あっても微妙)
15:55 Web制作での最重要、絶対に必要なスキル
以下、一部リンクにはプロモーションが含まれます
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅レビュー付きコーディング演習課題(半オリジナルポートフォリオ化まで支援)
shogo-log.com/coding-study/
✅あなたもやってる!?Web制作の実案件やスクール課題でよく指摘されるミスと解決方法を徹底解説!
• あなたもやってる!?Web制作の実案件やスク...
✅デイトラWeb制作コース
msm.to/CE8T3v7
✅webpack5を使って業務効率化!!
okalog.info/webpack5/
✅【中級】デザインカンプからのコーディング実践演習
note.com/samuraibrass/n/nd174...
✅「CSS設計の教科書」
amzn.to/3vHv1RT
✅CSS設計完全ガイド
amzn.to/3OegrYi
✅HTMLのセクショニングコンテンツを理解しようwithCSS設計思想
• 【web制作実務で必須!】HTMLのセクシ...
✅【上級】デザインカンプからのコーディング実践演習
note.com/samuraibrass/n/n9faa...
✅改訂2版 わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門
amzn.to/495zbkQ
✅Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33
amzn.to/3u27aMk
✅Photoshopデザインカンプからのコーディング練習課題
note.com/samuraibrass/n/n779c...
✅Adobe CCを最安で契約する方法
shogo-log.com/adobe-bestbuy/
✅WordPressって本当に必要?STUDIOとWordPressどっちが良いのか徹底検討!!
• WordPressって本当に必要?STUDI...
━━━━━━━━━━━━━━━
人気の動画3選
━━━━━━━━━━━━━━━
①web制作フリーランスとして初案件を獲得するまでにやったこと【今ならこうするも解説】
• web制作フリーランスとして初案件を獲得する...
②Progateから実務までにやるべきことと具体的手順【Web制作完全独学ロードマップ】
• 【2021,22年版】Progateから実務...
③【現役フリーランスが語る】Web制作の流れ完全解説【コーディングはほんの一部分です】
• 【現役フリーランスが語る】Web制作の流れ...
━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ版ーしょーごログおすすめ記事!
━━━━━━━━━━━━━━━
①Web制作の独学勉強法【現役エンジニアが語る準備から案件受注レベルまで】
shogo-log.com/study-goodways/
②Web制作フリーランスの営業方法大全【未経験からの案件獲得】
shogo-log.com/getting-works/
③現役フリーランスが語る:Web制作実案件の進め方・流れ【仕事の仕方】
shogo-log.com/freelance-pract...
ーーーーーーーーーーーーーーーー
✅私が公開しているコーディング演習教材
レビューを各課題2回受けられて半オリジナル化までできる課題
shogo-log.com/coding-study/
🔥【添削します】Web制作会社に特化した最強の営業法の解説と実践課題【あなたの営業文と作品を鬼レビュー】
shogo-log.com/tensaku-your-sa...
💬しょーごログ公式LINEを開設【友だち登録で豪華特典を無料プレゼント!】
shogo-log.com/line-opne/
■しょーごのプロフィール
大学時代に何もせず終活前に絶望。
その後中国・フィリピン留学に行き、一年で中国最高級のHSK6級、4ヶ月でTOEICは450→840点に。
新卒で銀行に入行するも、すぐに退職。
現在はフリーランスのエンジニアとして毎月50万ほどを稼ぎつつ、転々としています。
◆ブログ◆しょーごログ
shogo-log.com/
◆Twitter◆@samuraibrass
/ samuraibrass
#しょーごログ
#webデザイン
#プログラミング
#フリーランス
#web制作
#エンジニア

Пікірлер: 11

  • @user-ck5re4rk5q
    @user-ck5re4rk5q6 ай бұрын

    賛否両論ありそうな内容ですが、何かあればコメントいただけるとお答えします!

  • @user-ho8jh9sp8u
    @user-ho8jh9sp8u6 ай бұрын

    css設計はどのぐらい重要度高いですか?

  • @user-ck5re4rk5q

    @user-ck5re4rk5q

    6 ай бұрын

    今回紹介した中では2,3番目ぐらいですかね! 一番はセマンティックなマークアップです(目立つので) 最近制作会社さんに営業に行く人が多いですが、「CSS設計やGitまで理解している人はあまりいないんだよ〜」という話をちょくちょく聞きます。特にCSS設計をしていない会社の方が少ないですね。動画で話したFLOCSSやSMACSSなどは複数ページのポートフォリオで実践できていると差がつけられるイメージです(難しいですが) 学習の早い段階からCSS設計を意識できるのがベストかと思います!

  • @user-ho8jh9sp8u

    @user-ho8jh9sp8u

    6 ай бұрын

    @@user-ck5re4rk5q ご返信ありがとうございます! 現状でweb制作会社さんに求められてるスキル感がイメージできて、とてもありがたいです。 身勝手で申し訳ありませんが、もしよろしければ、しょーごさんの上級課題合格、BEM設計が使えるというレベル感でクラウドソーシングに営業しても、スキル不足による事故が起きないかお聞きしてもよろしいでしょうか。

  • @user-ck5re4rk5q

    @user-ck5re4rk5q

    6 ай бұрын

    @@user-ho8jh9sp8u BEM(命名規則)でコーディングできるなら、とりあえず問題ないかと思います!上級はページ数が多いので、FLOCSSとか使えたらベストかもですが、クラウドソーシングなら無くてもあまり問題にらならないかなと(正直相手側からこの設計思想使ってと言われることは多くはないです) コーディングのレベル感としては上級の時点で十分ですね!

  • @user-ho8jh9sp8u

    @user-ho8jh9sp8u

    6 ай бұрын

    @@user-ck5re4rk5q 承知しました!こんな夜中にわざわざお答えして頂きありがとうございました😭

  • @helvetica4605
    @helvetica46052 ай бұрын

    Pugって使いどころだと思うんですよね。 よくreactとかvueとかに負けてPugが衰退したって話を聞きますけど、Pugの使い所って一般的な中大規模のHPに使用するかと。 reactとかはwebアプリでは主戦力ですけど、一般的なHPではかなり限定的なはずです。逆にWebアプリではPugは使う必要はないかと。

  • @user-ck5re4rk5q

    @user-ck5re4rk5q

    2 ай бұрын

    おっしゃる通りで、Pugの使用率とVueやReactにはあまり関連は無いかと思いますね!2020年ごろはNuxt上でPugでかいてましたね〜 ちなみに中大規模サイトでPugを使ったのはWordPress無しででしょうか? それともWordPress上ででしょうか。 具体的な活用シーンを伺いたく🙏

  • @helvetica4605

    @helvetica4605

    2 ай бұрын

    ​@@user-ck5re4rk5q Pugの最たる良さってHTMLでもコンポーネント指向で記述できるところだと思うので VueやReactのようにデフォルトでコンポーネント指向で記述できるものと併用は不要ですよね〜。 >ちなみに中大規模サイトでPugを使ったのはWordPress無しででしょうか? それともWordPress上ででしょうか。 最終的な成果物はWordpressですが、いきなりphpを書き始めてwordpressをベースにしたサイトを作るのではなく、その前段階でPugを用いて静的サイトを作ります。 いきなりwordpressのテーマを作っていくこともできますが、phpはhtmlの閉じタグなどがなくてもエラーが出ないので、100人開発者がいたら20名くらいは文法エラーを発生しまくるんですよね。 ただエラーが出ないので、仮にレイアウト崩れがあっても原因の特定に時間がかかります。 なので、先にPugで綺麗なHTMLを作成し、地盤を固めた上でwordpress化した方が結果的に良いものが作成できます。 ↑特にこの前段階にPug工程を挟んだ方が中大規模のサイトでは効果がでかいです。

  • @kimurasouichi
    @kimurasouichi6 ай бұрын

    私は今でもPug気持ちええ派です(笑)。Pugの使用が徐々に減少していることは残念に思います。また、私個人としては、WebpackよりもViteを使用しています。Viteの魅力は、その設定のシンプルさにあると思います^^ Webpack難しい>

  • @user-ck5re4rk5q

    @user-ck5re4rk5q

    6 ай бұрын

    Viteいいですよね!Webpackは設定が複雑になりすぎるのが問題ですね。。。私は最近はAstroが一番好きですが、案件で使うのはWebpackとか、Gulpを共有されることもあり、実際はあまり使えていません笑

Келесі