【水素化マグネシウム】製造現場!革命的な水素エネルギーの未来・新たな一歩を踏み出す=水素吸蔵合金

Ғылым және технология

KRY山口放送公式ニュースチャンネルです。 / @krynewschannel ぜひチャンネル登録を頂き、選りすぐり最新ニュースをご覧ください。
山口県周南市の総合化学メーカー・トクヤマが新たな設備の稼働を開始しました。このフルオーダーで唯一無二の設備により、固体化された水素「水素化マグネシウム」が製造されています。この技術は水素の新しい可能性を開き、私たちの身近な存在へと変えてくれるかもしれません。
次世代エネルギーとして注目される水素は、周南市でどのように推進されてきたのでしょうか?トクヤマが進める水素の新しい可能性について詳しく取材しました。
市内を走る水素自動車や工場地帯での水素生産の様子をご紹介。また、水素化マグネシウムの特性やその利便性、安全性についても解説しています。トクヤマが取り組む水素化マグネシウムの量産化は、運搬コストの削減や手軽さ、安全性の向上など、多くのメリットをもたらします。
この新技術がどのように脱炭素社会の実現に貢献するのか、そして誰もが手軽に水素を利用できる時代が来るのか、その可能性を探ります。次世代エネルギーの未来を感じ、考えるきっかけになることを願っています。
是非、動画をご覧ください!未来のエネルギーについて一緒に考えましょう。チャンネル登録といいねもよろしくお願いします。
2024年6月5日 放送
#水素 #燃料電池 #水素吸蔵合金 #水素化マグネシウム #水素自動車 #h2o #KRY #山口 #最新ニュース #山口県
●【最新ニュース配信中】KRYニュースHP
news.ntv.co.jp/n/kry
●KRY投稿BOX
kry.nnn-post.jp
あなたが撮影したニュース映像、旬な話題、感動・驚きの動画や写真を投稿して下さい。
●KRY山口放送報道部のSNS
〔X(旧Twitter)〕 
ニュースは / kry_news
スポーツは / krysports4ch

Пікірлер: 573

  • @user-sp9ne7fd3q
    @user-sp9ne7fd3q20 күн бұрын

    これって全国ニュースで取り上げても良いんじゃないと思う位、凄いのでは。

  • @glu583

    @glu583

    9 күн бұрын

    凄い事じゃないと知ることが重要ですね。 ググれば長所と短所が解ると思うよ。

  • @user-ty2di7mm3r

    @user-ty2di7mm3r

    5 күн бұрын

    全国どころじゃない。世界だよ世界。

  • @aileblanche98

    @aileblanche98

    2 күн бұрын

    そういうのはマスコミ好きじゃないから。

  • @yocoyoco

    @yocoyoco

    Күн бұрын

    水素を金属に閉じ込める方法はかなり前から有るはずよ。映像見た事有る。 俺が見た映像では水素を取り出すと金属がボロボロに崩れていたので電池のような再利用の技術が確立されていないのではないかな? 使い切りなら液化の方が効率いいよね。

  • @user-gx4eg6lk3n

    @user-gx4eg6lk3n

    Күн бұрын

    メディアは日本のすごいところは取り上げたくないんだよ

  • @user-wr9yc9bq8v
    @user-wr9yc9bq8v20 күн бұрын

    めちゃくちゃ凄い! 日本にはこの様な技術レベル高い会社多いんだけどな…

  • @user-kk1dc9oo8j

    @user-kk1dc9oo8j

    3 күн бұрын

    技術はすごくても商用化がむつかしい

  • @user-tf6co8ct1s

    @user-tf6co8ct1s

    23 сағат бұрын

    それを作る為に二酸化炭素出してたら何の意味も無いんだけど

  • @katoriyamada
    @katoriyamada20 күн бұрын

    この技術埋もれてなかったか!安心した。数年前に水素化マグネシウムのデモンストレーションをニュースで見て、何故この技術を政府は推進しないの?と思った記憶があるがちゃんとプロジェクトは進んでいたんだね。インフラさえ確立してしまえば冷やしたり高圧水素より、輸送が圧倒的に低コストで安全手軽になる。

  • @makotktjm7418

    @makotktjm7418

    12 күн бұрын

    でもそもそも水素から電気作るのが効率悪いからねえ😂

  • @hayakawa_mint

    @hayakawa_mint

    11 күн бұрын

    水素化マグネシウムを作る効率も悪いでしょ

  • @ytrx35

    @ytrx35

    5 күн бұрын

    そうはいっても水素自体使用する時に200Lくらいあってもガスタービンエンジンレベルで外気を吸い込む必要が出るから製造のコストを考えると微塵もECOじゃないからなんとも言えない... コレだったら飲用に適さないメタノールとかが混合状態のアルコールをデンプンなどの発酵で作って同様にエンジン内で発破させ続けたほうが自然に優しいのでは? 発酵させきった残りは植物向けの肥料になるし

  • @aktu4641

    @aktu4641

    4 күн бұрын

    太陽光の方が後処理怠いんだよなぁ

  • @hayakawa_mint

    @hayakawa_mint

    4 күн бұрын

    @@aktu4641 太陽光パネルは寿命まで特に再生処理など必要ない

  • @keidai3326
    @keidai33265 күн бұрын

    いままで何度もこういう夢の技術はきくけど、いつ私たちの手元にくるのか。

  • @ichinitiitizen
    @ichinitiitizen20 күн бұрын

    一番気になるコストの話がなかったな

  • @user-zz2tx7cg3h

    @user-zz2tx7cg3h

    16 күн бұрын

    【嵩】  嵩も問題でしょう。  MIRAI を満タンにするには、ブリックが数百kg 必要ですよ。

  • @user-cu3wh3zs9q

    @user-cu3wh3zs9q

    16 күн бұрын

    @@user-zz2tx7cg3h 計算したらざっくり45kgだったんだが。 H2:7000L=MgH2:5kg、MIRAIの水素タンク容量を5.6kgとした場合ではあるけど

  • @dfsdh432v9

    @dfsdh432v9

    14 күн бұрын

    そもそも水素自体が化石燃料から作られてるので ガソリン車のほうがまだまし。

  • @171TO3I

    @171TO3I

    14 күн бұрын

    @@user-zz2tx7cg3h デタラメ言うな

  • @now-loading...

    @now-loading...

    13 күн бұрын

    ​@@dfsdh432v9 そりゃガソリンの生産ラインでも同じじゃないん?原油の採掘に使う重機、精製するための工場、輸送するためのトラックや船 どっちもどっちってイメージ

  • @user-ct6bp8td9y
    @user-ct6bp8td9y13 күн бұрын

    すげぇなぁ。このまま最前線を切り開いていって欲しいな

  • @yamanonusiodoggy-yuki6614
    @yamanonusiodoggy-yuki661420 күн бұрын

    素晴らしい!!

  • @user-gv3dj2zr6i
    @user-gv3dj2zr6i8 күн бұрын

    これは革命的存在ガソリンに匹敵するもの、凄すぎる。トクヤマ凄すぎる。

  • @AsamaHaru
    @AsamaHaru19 күн бұрын

    コスパが商用化に耐えれれば普及できそうだけどこういった多様性はいいな

  • @user-su6nj5fq1u
    @user-su6nj5fq1u18 күн бұрын

    中国への「大人の対応」「思いやり」「配慮」とやらで、平気で技術と資金を譲り渡す平和ボケの政治家もいたから、注意して親中親韓議員を監視しなくてはならない。

  • @kouzoukenmoku8644
    @kouzoukenmoku864420 күн бұрын

    水素エンジンのチェンソーや刈払機、ラジコンの模型用エンジン等の小型エンジンの燃料やキャンプ用のマントル発光ランタン、金属加工用の小型溶接トーチの燃料、 旅館の鍋物料理の固形燃料、田んぼや畑の隅っこで時々爆音を立ててスズメを追い払う爆音機の燃料にも使えそうだ!😊

  • @user-gs9jl3wc3v
    @user-gs9jl3wc3v14 күн бұрын

    水素をこんな形で見るとは、びっくり!

  • @user-so6ju1dx3q
    @user-so6ju1dx3q17 күн бұрын

    化学出身です。確かに水素化マグネシウムから簡単に水素を取り出すことができる。 ただ、水素化マグネシウムの原料であるマグネシウムの製錬にどれだけのエネルギーが必要だと思います? そこに言及していない時点で??? 。 エネルギー収支はマイナスにしかなりませんよ。

  • @chromists

    @chromists

    16 күн бұрын

    水素の安価、大量供給ならオーストラリア褐炭の水素の利用(トヨタ)、少量、特殊用途なら電解水素などの利用です。オーストラリア水素の場合には長距離輸送になるため、アンモニア、金属水素化物、圧縮水素、液体水素などの形で水素輸送が検討されていますが、水素輸送エネルギーコストで水素化マウネシウムが有利になるかどうか?ですね。 マグネシウムは当然リユースされるはずなので、精練コストはネグれます。水酸化マグネシウムから水素化マグネシウムの生成にどのくらいのコストが掛かるか?です。

  • @moiGT1

    @moiGT1

    16 күн бұрын

    同意見です。 水素化マグネシウムを大きな産業にしたいならば、水と反応させるのではなく、直接水素を取り出す方式を模索するしかないと思います。 小規模ならば水酸化マグネシウムを販売して商売する事は可能でしょうが。

  • @user-so6ju1dx3q

    @user-so6ju1dx3q

    15 күн бұрын

    @@chromists >マグネシウムは当然リユースされるはずなので、精練コストはネグれます。 →水素を発生させた後の水酸化マグネシウム→マグネシウムに還元するのに製錬とほぼ同じエネルギーが必要なんですよ

  • @user-so6ju1dx3q

    @user-so6ju1dx3q

    15 күн бұрын

    @@chromists厳密には少し違いますが、簡単に書くと 水酸化マグネシウム→マグネシウムの還元に要するエネルギー>水素化マグネシウムから発生させた水素から得られるエネルギー

  • @mpmpmppp

    @mpmpmppp

    7 күн бұрын

    それ言っちゃったらEVも大してエコじゃないっていう事実も出てきちゃうし

  • @kirakiran4125
    @kirakiran412515 күн бұрын

    これって、もう何十年以上も前から 開発している水素吸蔵合金の ことじゃないの?

  • @zhichaoshen3584
    @zhichaoshen358419 күн бұрын

    期待してます🎉

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og4 күн бұрын

    水素の固体化は夢があるなぁ

  • @user-vk1yp7gn8o
    @user-vk1yp7gn8o10 күн бұрын

    90℃の熱くらい日光からでも作れるからいいね

  • @user-oc7pl8eq2s
    @user-oc7pl8eq2s12 күн бұрын

    素晴らしい技術だね!!

  • @00ta
    @00ta9 күн бұрын

    第2の青色ダイオードみたくなるとよいですね。

  • @Yukihuru
    @Yukihuru20 күн бұрын

    最大の注目点は、水素化マグネシウムつまり金属体にしてそのまま保管すら可能という驚異的な安定性と安全性ですね。 水素燃料の弱点でもあり安全上の課題でもありましたから。 そして、水素はその特性から生産地・消費地まで距離が長いと他のエネルギー比で不利になりがちです。 今後どれだけ水素の生成・金属加工の拠点が増えるのか、気になりますね。

  • @ryujimatsumoto1467
    @ryujimatsumoto14673 күн бұрын

    すげぇなぁ😮

  • @mimi-se8hl
    @mimi-se8hl6 күн бұрын

    どれほど技術に優れていても需要に見合うコストパフォーマンスが必要。そうなることを期待します。あと15年後かな??

  • @oi557
    @oi55719 күн бұрын

    エネルギー変換効率を極限まで上げて、実用化して欲しいですね~😆👍️✨。 あと、外国からの窃盗には、フェイク技術をふんだんに流して防衛してね✨。

  • @user-yj7uv8bh9z
    @user-yj7uv8bh9z5 күн бұрын

    副生成物の水酸化マグネシウムもたくさん使い道あるし、とてもいい技術だな。あとは費用面の問題か

  • @user-cq6bs4qv1p
    @user-cq6bs4qv1p11 күн бұрын

    いつかコンビニでこの固形を購入して車に補給とかできるようになるのかな。 Mgは残るからそれは定期的にガソスタとかのステーションで排出みたいな。 排出用ケースにたまっていくみたいな。

  • @weaponmountain
    @weaponmountain2 күн бұрын

    ナレーションすごく素朴な感じのしゃべりでプロにはあまりないタイプで不思議な感じ

  • @mmmggg6367
    @mmmggg636716 күн бұрын

    90℃の水か、その水沸かすためにまたエネルギーが必要になってしまうのが、どうなのかってのが気になるな・・・。運搬にはすごく便利そうだよね。

  • @kokken-yoHaru
    @kokken-yoHaru8 күн бұрын

    「わぁー水素の音ー!」

  • @user-cd9ex8gy3o
    @user-cd9ex8gy3o17 күн бұрын

    水素化マグネシウムではマグネシウムと結合する水素のモルが小さすぎて燃焼エネルギーはわずかです。話になりません。

  • @tetsugoogle
    @tetsugoogle13 күн бұрын

    水素の個体がどうやって流通するのかな?

  • @rrss8059
    @rrss805920 күн бұрын

    夢のフュージョン?(^^)/ 水素ロータリーエンジン構想復活しそう。

  • @1awa2ko
    @1awa2koКүн бұрын

    リチウムよりも安定しているのは良い。それと軽いのは更に良い。

  • @tokuie8
    @tokuie86 күн бұрын

    輸送コストが物凄く安価になるのが良い。 将来は産油国が水マグ輸出する様になるかもね。

  • @TN-jy8ss
    @TN-jy8ss10 күн бұрын

    結果、悪代官が困る技術は売れん。

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei20 күн бұрын

    メリットばかりしか報じてないから、なんで実用化されてないかのデメリットを書いとくよ。 ①水素の供給速度が遅くてエンジン回転数が上げられない 水と反応して水素を出すために粉末状にして表面積を最大化しても、自動車のボンネットに乗るサイズの反応炉じゃ軽自動車程度の出力し出ない。トラックや大型車で高速なんて無理ゲー。 ②余計な電力が必要 まず、水素化マグネシウムを作る段階で、高温高圧or溶融塩の電気分解で大量の電力が必要。また、MgH2から水素を効率的に出すためにも、反応炉を熱する必要がある。 さらに、MgH2を作るには、水素エンジンを動かすにはオーバースペックな高純度な水素が必要で、完全に無駄な電力消費が必要 ③エネルギー損失問題 圧縮水素をそのまま使う場合は、H→H で終わる。 だがこっちは、H→[Mg + H2 →MgH2]→[Mg(OH)2 + 2H2O → Mg(OH)2·2H2O + H2]→H のプロセスが余計に挟まれてる。 「車を走らせる」以外のところで、どんどんエネルギーが消えてく模様 ④材料の耐久性問題 繰り返し水素の吸収放出していると、すぐに化合物の構造劣化が起きる。 使い捨てにはコストが高すぎるし、繰り返し使うには放出効率が不安すぎる 総論としては「今後の発展に期待」だね。 まぁ、今後どんだけ発展しても、貯蔵方法、燃焼効率、エネルギー密度、変換効率という全てにおいて完全上位互換のガソリン様の足元に届くことは理論的にあり得ないけど。 ガソリン規制して原発動かしまくればワンチャンあるかもしれん。

  • @No10032

    @No10032

    20 күн бұрын

    原発動かしまくるならEVでよくね?

  • @nyanco-sensei

    @nyanco-sensei

    19 күн бұрын

    @@No100322040年ぐらいまでなら、それはそう。正論だね。 けど、EVには未来がないし。 充電速度はゴミだし、レアメタルが大量にいるし、重量増えて道路の補修コストが上がるし…みたいなことは技術革新でなんとかなるとして。 EVの発展は宇宙の法則的にすぐ超えられない壁にぶち当たる。 電池の性能は電極素材のイオン化傾向の差からの電圧を確保できるわけだが、現行最強のリチウムイオン電池の起電力は3.8V。 理論上最強の【リチウムと金】を電極に使っても、得られる起電力は4.5V つまり、どんなに発展しても、効率は今の約1.2倍が物理法則として限界値。 エネルギー密度比較をすると リチウムイオン電池=約0.15kWh/kg 水素燃料=33.33kWh/kg ガソリン=112kWh/kg 1.2倍性能が上がっても話にならん。 その点、まだ水素燃料は発展の余地がある。液体水素にすれば体積は600分の1になるし。 今後のことを考えるなら、EVより水素化マグネシウムの方がまだマシ まぁ、今後100年ぐらいはガソリン最強は変わらないと思うけど。

  • @fjo-zi5ki

    @fjo-zi5ki

    19 күн бұрын

    ➀の車に直でぶっこむというより、水素ステーションに供給するので、コスト減になるんじゃないですかね。 水温を上げるのは太陽電池、風力なりで電力つくれそうですけど、。、。、。

  • @kaonashi01

    @kaonashi01

    19 күн бұрын

    7:10 直接車に水素化マグネシウムを入れる場合は取り上げられてる。 低出力用ならカートリッジ式もアリ。

  • @user-jw1dg3nm3o

    @user-jw1dg3nm3o

    19 күн бұрын

    ​@@fjo-zi5ki水素ステーションにえぐいコンプレッサーが必要になるのですが?

  • @user-im8wz6em7i
    @user-im8wz6em7i4 күн бұрын

    ロボット型には、エネルギー源にとって、2つ必要です! 冷やす・温める水のエネルギー源は、動くものには、どうしても必要ですよ!

  • @user-yj2ij5od4q
    @user-yj2ij5od4q19 күн бұрын

    確かによく考えたら車の燃料って液体である必要ないのか・・! 固体だったら色々と便利そうでいいね

  • @user-kk3sb5kl8d
    @user-kk3sb5kl8d19 күн бұрын

    水素の音

  • @user-im8wz6em7i
    @user-im8wz6em7i4 күн бұрын

    カスです💖すごい🧞🌏 合格商品おすすめですねぇ💖 🎊おめでとうございます😍

  • @user-wc6my1ne3i
    @user-wc6my1ne3i12 күн бұрын

    👏👏👏

  • @user-lp1vn4yn6k
    @user-lp1vn4yn6k8 күн бұрын

    頑張れ!

  • @kiku-td3jm
    @kiku-td3jm12 күн бұрын

    面白いですね。ただ現実に使うには、まだクリアしなければならないことが沢山ありそうです。今後に期待しましょう。

  • @marinelake
    @marinelake20 күн бұрын

    乾燥すると自然発火しやすい褐炭や泥炭を燃やしたエネルギーで水素マグネシウムタブレットを作ってエネルギーを輸送できる。

  • @user-zf7hc7cw6b
    @user-zf7hc7cw6b20 күн бұрын

    運搬コストが下がった分この個体化するコストはどのくらい上がるのか、肝心な部分が無い お湯がいるみたいですけど、自動車でお湯作るの?それとも先に水素に戻すのかな?

  • @user-rm1sw7oi9t

    @user-rm1sw7oi9t

    17 күн бұрын

    個体にしたのは運搬コストを下げる為でしょ

  • @44heee
    @44heee2 күн бұрын

    面白い!

  • @user-kb4ex9oz9r
    @user-kb4ex9oz9r20 күн бұрын

    この技術進んでたんだ!MgH2なんてイオン的に無理だと思ってたけど行けるんだな

  • @Yudoufu-vq4de

    @Yudoufu-vq4de

    14 күн бұрын

    確か水素のイオンには陽イオンの水素イオンと、陰イオンの水素化物イオンっていう2種類があって、たぶんこれは陰イオンの方だからイオン的にできるんじゃないかな。

  • @nani2936
    @nani293613 күн бұрын

    水素ステーション建てまくるよりはよっぽど現実的だな 使い終わったカードリッジ(廃液)の回収必須だけど…

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h20 күн бұрын

    これは随分前からあるけど実用化できるコストになったのかな? 安くなければ意味がないですからね

  • @2460kiyosi
    @2460kiyosi3 күн бұрын

    ほんとにスゴいことです。これからは水素化マグネシウムを製造するときのエネルギー量を低減できるよう、研究を進めて頂いていると思う。 水素を放出したMg(OH)2の回収ルートも必要ですね、工業的には海水からMg(OH)2 を作れますが、使用済みを回収しないと環境保全の面で問題化しそうです。

  • @YosukeNakane
    @YosukeNakane14 күн бұрын

    運搬コストは解決したとしてMgH2作る為のコストやエネルギーが見合うのだろうか?

  • @user-so6ju1dx3q

    @user-so6ju1dx3q

    3 күн бұрын

    そうですよね。そもそも"Mg"を使っている時点で、エネルギー収支は必ずマイナスになるしね。

  • @user-pd6tr8pe8k
    @user-pd6tr8pe8k20 күн бұрын

    トヨタとダイムラーが大型トラック用水素エンジンを、共同開発すると発表していたが、此れも関係あるのかな。

  • @shinzoonishi3432
    @shinzoonishi3432Күн бұрын

    Mg12kg で 水素1kg これは最善のコンボかも、それでもデッドウエイトが12kg を運び続ける運命、これも限界。水素の充填、解放にも問題がありそう。Mgが粉末化しそう、しかし他の分野で使えるかも?!?

  • @yu-nohi
    @yu-nohi4 күн бұрын

    水素自動車が今のガソリン車以上に安い燃料で車体価格も安ければ普及はするでしょうね そして水素自動車にしかできない革新的なものがあればさらに魅力的ですね

  • @belarus7782
    @belarus77828 күн бұрын

    水素水作り放題じゃん!

  • @8700mtbk
    @8700mtbk9 күн бұрын

    水素吸蔵合金って定期的にニュースになってるなw

  • @user-pj1cf7jo5j
    @user-pj1cf7jo5j20 күн бұрын

    使用後はカスが残る? その辺りの利便性がどうなるかだよね。

  • @koalanomarch5713

    @koalanomarch5713

    12 күн бұрын

    MgH2なんだから、マグネシウムになるだけ。 マグネシウムは金属の精錬に必要なんだから、二次利用先もある。

  • @hayakawa_mint

    @hayakawa_mint

    11 күн бұрын

    ​​@@koalanomarch5713 金属結晶の中に水素が閉じ込められているのではないので水素だけが出てくるのではない。化学反応として水に溶かすから水酸化マグネシウムになるが、このアルカリを家庭で処理するのは難しいだろう。例え燃料がコンビニで買えても。

  • @testcannel6446

    @testcannel6446

    9 күн бұрын

    「マグネシウムは金属の精錬に必要なんだから、二次利用先も」 そのマグネシウムは、現在は 「産地」→「金属精錬工場」というふうに輸送されてんでしょ? これを自動車など乗り物の動力に使ったら、 「産地」→ 「水素化マグネシウム工場」→「燃料”すたんど”」→「自動車に乗ったままでしばらく移動」→「燃料”回収すたんど”」→「マグネシウム再精錬工場(なぜなら、Mgではなく多分Mg(OH)2で戻ってくるので)」 →「金属精錬工場」と持って回って輸送してることになる。 すくなくとも「→」一つごとに金属の塊を数十km以上も移動したり化学変化起こさせたりエネルギーが使われることは認めるべきだと思います。 あと、これが実用化されてMg(OH)2がたとえ無害で庭に撒いても大丈夫だとか言われても、溶液をそのまま飲んだりするのは止めたほうがいい。理由は調べればすぐにわかります。

  • @onetimeonetime-vh1gs
    @onetimeonetime-vh1gs2 күн бұрын

    ええやん

  • @sabu13J
    @sabu13JСағат бұрын

    一度火が付いたあとに消化で水ぶっかけたら爆発しそうやな ある側面の利便性だけで突っ走れないから難しいよね

  • @rrmr6683
    @rrmr668310 күн бұрын

    そのうちコンビニで水素パックが販売され、水素自動車の燃料タンクに水素パックから取り出した固化水素をポンと放り込めば 簡単に燃料補給することができる時代が来るのかな

  • @nomurashin4578
    @nomurashin45783 күн бұрын

    いいことばかり伝えていますが、コスト以外にも反応後(酸化?)のMgの処理など気になります。 課題も同時に伝えて欲しい。

  • @rokkouyamakykk
    @rokkouyamakykk19 күн бұрын

    是非、水素カートリッジの普及を目指してください

  • @user-hl1iq9nx9n
    @user-hl1iq9nx9n9 күн бұрын

    600km走る水素車のタンクを見せてほしいと思います。

  • @huuteiiku
    @huuteiiku12 күн бұрын

    3:54 あぁ~水素の音ぉ~

  • @TSUBAKURO_286

    @TSUBAKURO_286

    11 күн бұрын

    QVC出演不可避

  • @user-kq9pn1fy6e
    @user-kq9pn1fy6e19 күн бұрын

    水素を取り出した後の温水(高濃度Mg水溶液)が廃棄物処理上のネックになったりするんかな?マグネシウム自体は海水から取れるモノだから、最悪雨水に交じっても環境負荷にはならなそうだけど、回収した方が良い?

  • @GOSIFAM
    @GOSIFAM8 күн бұрын

    そのうち「食べる水素」とかいうの出てきそう

  • @user-eo5ps5ve3i
    @user-eo5ps5ve3iКүн бұрын

    将来、未来のエネルギーは、水素社会が支流になる事を願っています。エンジンを捨てては、ためです!日本の先進技術です!頑張って下さい!

  • @user-hh8cv9yo3k
    @user-hh8cv9yo3k20 күн бұрын

    かつて鉱山で使っていたカーバイドランプの様な使い方ですか? 車に使用するなら600km走るのにどのくらいのタンクが必要なのでしょう、途中で追加投入と言うわけにはいかないでょうね。

  • @titanmoss3930
    @titanmoss393020 күн бұрын

    残りのマグネシウムはどうするのかな?

  • @takaken7631

    @takaken7631

    20 күн бұрын

    当然再使用ですな😂

  • @user-zz2tx7cg3h
    @user-zz2tx7cg3h16 күн бұрын

    【水素 40L】  動画のブリック一つで水素 40L くらい取り出せ得るのでしたっけ。  水素 40L は炭化水素 14mL くらいに相当します。  水素 40L と聞いてガソリン 40L と同じくらいの価値があると思ってしまう人は多いようです。

  • @user-kl8jb8qm1j

    @user-kl8jb8qm1j

    5 күн бұрын

    あなたの言ってるブリックの意味は分かりませんが、動画内で扱ってる15cm四方ぐらいの塊で240L発生できるとおっしゃってますね。2キロ走れてあのサイズなら上々では?

  • @user-zz2tx7cg3h

    @user-zz2tx7cg3h

    5 күн бұрын

    @@user-kl8jb8qm1j さん  「ブリック」は、レンガのような塊の意味で用いました。飲料の容器で「ブリックパック」ってありますよね。  水素 240L だとガソリン 90mL 程度に相当します。コップ半分くらいですね。

  • @user-ti7ko6sj7g
    @user-ti7ko6sj7g11 күн бұрын

    金属マグネシウムだって精製するのにかなりの電力必要なのに、さらに水素化させるとなれば追加でエネルギーが必要。エネルギー収支かなり悪いんじゃない?

  • @papa3papa37421
    @papa3papa3742120 күн бұрын

    個体から発生した水素をどのように燃料電池や水素エンジンで消費する迄の流れを確立できるか、そのやり方次第では、現状の高額な水素販売価格を破壊できる可能性があるかも? 是非、頑張って車両での消費までの各段階毎に、安全性、とコスト削減、量産設備投資へ漕ぎつけて欲しいものですね♪

  • @ryutaro545
    @ryutaro54517 күн бұрын

    これは再利用可能なのか?それとも石鹸みたいに水つけて泡発生したら消えてしまうのか?

  • @nerchan2305
    @nerchan23059 күн бұрын

    初めに水素はコスト(運搬)がネックと言いながら、水素化マグネシウムのコスト(トータル)には触れないのは報道として可笑しいよね

  • @naokun1238
    @naokun1238Күн бұрын

    きた!これだよ! 水素化マグネシウムをカートリッジ化してコンビニとかでも販売できるようになったならめっちゃいいやん。あとは製造過程と廃棄の際に、どれだけの環境負荷とコストがかかるかだけど。

  • @user-mv4zx4jt3w
    @user-mv4zx4jt3w10 күн бұрын

    どこまで実現可能なものかわたしにはわからないが、すごい。潰されないように注意してください

  • @yanmi3956
    @yanmi395614 күн бұрын

    やっと量産化できたのですね

  • @TM-fs6db
    @TM-fs6db19 күн бұрын

    問題はこれを作るのにどれだけのエネルギーを必要とするのか…

  • @t-youtube-view
    @t-youtube-view19 күн бұрын

    水素は低コストで脆化の問題解決しないと実用に耐えない 30年以内くらいに実用化されると良いなあ

  • @UsernameJPKRUSPNCB
    @UsernameJPKRUSPNCB14 күн бұрын

    国はもっともっと予算を出して、水素事業をサポートすべき‼️ Bydの電気自動車なんか補助金出すとは、愚かそのもの!水素エンジンや水素のハイブリッド車を一刻も早く普及させれば、世界のエネルギー事情を一気にクリーンにできる。 ソーラーパネルとか、電気自動車は、中国を豊かにするだけで、環境悪化は目に見えている。

  • @user-on8wo3pw1l
    @user-on8wo3pw1l20 күн бұрын

    水素×固体か!凄いな! 危険度も少ないし、運搬の専用車すら不要で、場所も取らないとは…しかも固体水素エンジンを開発すれば車にそのまま載せれるって事やないか! 実は本命はコレだったのでは?と思えるくらい凄い発明やな!

  • @user-xn4jc9xe6k
    @user-xn4jc9xe6k19 күн бұрын

    政府、官僚、A国に奪われませんように

  • @user-lf7ii8px9v
    @user-lf7ii8px9v8 күн бұрын

    水素の何がいいのかわからない。水素の取り出し方はおおよそ2通りある。 ①石炭などの化石燃料から水素を取り出す方法→ならばそのまま化石燃料を燃やして電気にして利用するべき ②水を電気で電気分解して取り出す方法→ならばその電気をそのまま使えば良い なぜみんな反応経路が長くなるような水素に注目するのか。教えて欲しい

  • @user-xx1kt7ln1n

    @user-xx1kt7ln1n

    3 күн бұрын

    電気を貯蔵する為じゃないの?

  • @goatboy3188
    @goatboy318820 күн бұрын

    ガソリン150gなら4km走れるから約半分か、、、

  • @user-pm7bc6fw4o
    @user-pm7bc6fw4o9 күн бұрын

    容器に入れても漏れてしまう水素を運搬出来るようになった技術はすごいけど。 脱炭素という意味では水素自体がどうやってできているかが問題だよね。電気分解なら結局二酸化炭素を発電時に排出していることになる。

  • @kentaro0401
    @kentaro040119 күн бұрын

    いいところばかり見せていますが、問題点はないのでしょうか?この素材のコスト、車両火災対策で結局頑丈なタンクが必要等?

  • @moudokuringo2011
    @moudokuringo20113 күн бұрын

    水素って軽いんですね

  • @km5230
    @km523013 күн бұрын

    バイオコーク技研提供映像で野外で車が走る場面の場所が中国に見えるが、どういう事?

  • @orziro39
    @orziro3916 күн бұрын

    これ凄いですね。あとは水から水素を分離取得するのをコストダウンできれば、水素社会が完成ですね。

  • @user-kn5ft4rd9h
    @user-kn5ft4rd9h13 күн бұрын

    とうとう金属水素の開発に成功したかと思いきや。

  • @user-lb1ic8kp3p
    @user-lb1ic8kp3p3 күн бұрын

    水素風呂入りたい 入浴剤みたくこの固体いれたら水素風呂にならないかな

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato818019 күн бұрын

    漫画でアルミと水素くっつけて浮かぶ金属ってのがあったな

  • @berluti1895
    @berluti189517 күн бұрын

    まさか水素化マグネシウム作るのに途中の工程で沢山二酸化炭素排出するんじゃないだろうな、

  • @agisasiga
    @agisasiga11 күн бұрын

    フリーズドライの味噌汁みたい

  • @edmxop2611
    @edmxop26112 күн бұрын

    4043か 2300円くらいまで下がったら買ってみたいな

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI102417 күн бұрын

    水素吸蔵合金はトヨタ含めた各社が散々研究した結果 直接保存の方に舵を経緯を知っていると。。。。ね。

  • @user-hl1iq9nx9n
    @user-hl1iq9nx9n9 күн бұрын

    150gの水素化マグネシウムで2km走行。 1kg換算で13.3km。 ハイブリットの1/3ですか? それに扱いにくそう。

  • @takahokkai
    @takahokkai5 күн бұрын

    すごいね!!🤩🤩🤩。 百度?の熱で水素に戻る??・・軽くて持ち運びにも便利、宅配便でも送れる・・・すごいわっ。 でも、トラック運送だと交通事故も考えているのかな??。 悲しいけれど事故は避けられない。。 トラックや自動車が燃える事故もニュースで見る話なので・・・そこのところも対応してもらいたいね😗😗😗。

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon115 күн бұрын

    実験ではフレーク状の物を使ってますが、ブロックのままで有効に水素を取り出しきれるのかちょっと疑問はあります。400km走行するために30kgのブロックを積み下ろすのは車用途としては微妙かも。残ったマグネシウムの再処理にかなりのエネルギーが必要だそうですが、これからの技術開発次第で有望ではありますね。日本は中小企業でも技術力がすごい。

  • @mayan226
    @mayan226Күн бұрын

    これを政府が協力して普及に務めるのが最優先じゃないのかね?

  • @hide2751
    @hide27512 күн бұрын

    これは昨年にもニュースになってました。 早急に政府やトヨタ、ホンダも連携して早急に進化させるべきです。 リニアの超伝導技術同様に

Келесі