【シティーズスカイライン】チャンネル登録2万人記念ライブ! 車視点で遊べるレース場を作る!

Ойындар

チャンネル登録者2万人突破記念、シティーズスカイラインのライブ配信です。運転モードで遊べるレース場を1から作ります!
※ ライブのダイジェスト版を後日アップ予定です。
【本編シーズン1の最初】  • 【シティーズスカイライン】実況 #1 めっち...
【本編シーズン2の最初】  • 【シティーズスカイライン】実況 #2-1 ナ...
【本編再生リスト】  • 【シティーズスカイライン】実況 めっちゃ街つ...
ミッション攻略 再生リスト  • 【シティーズスカイライン】ミッション攻略編
【いろいろやります番外編】  • 【シティーズスカイライン】実況 いろいろやり...
チャンネル「コーマの初見ゲーム実況」  / kohmagame
Twitter / kohma_game

Пікірлер: 15

  • @user-hm4ff4mf2b
    @user-hm4ff4mf2b4 жыл бұрын

    ライブ配信たのしかったです。コーマさんつぎは3万人になったらまたライブ配信してください絶対見ますからしてください🎉🎊🍾

  • @user-zl7tw6cz4x
    @user-zl7tw6cz4x4 жыл бұрын

    チャンネル登録2万人おめでとう

  • @Ouenka__
    @Ouenka__4 жыл бұрын

    寝てて見逃した… やらかしました…ww 後からアーカイブ全部見ますね!w

  • @user-jn9lp7fs9l
    @user-jn9lp7fs9l4 жыл бұрын

    コーマさんの配信はどの配信者のかたよりもシティスカの無限の可能性を感じます。

  • @user-fu4in7qc3u
    @user-fu4in7qc3u4 жыл бұрын

    ドーナツ車の大ジャンプ吹いたwwww

  • @user-gx6ug8is5s
    @user-gx6ug8is5s4 жыл бұрын

    ドーナツ縛りとかw

  • @sessyn1998
    @sessyn19984 жыл бұрын

    ドーナツ突っ込んでるww もしかしてドーナツカー=Googleカーの可能性が

  • @user-gx6ug8is5s
    @user-gx6ug8is5s4 жыл бұрын

    20000おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ

  • @mami2530
    @mami25303 жыл бұрын

    突然暴走ドーナツ車が見たくなって探してしまった。 4万人でもやってくれたらいいな

  • @user-yz1rn4xr4h
    @user-yz1rn4xr4h4 жыл бұрын

    行っ法通行にしたらどうですか?

  • @user-nj6wy3mn4m
    @user-nj6wy3mn4m4 жыл бұрын

    ライブ最後まで見られなかったーーーーーガ━l||l(0Δ0)l||l━ン

  • @Ryumi0612
    @Ryumi06124 жыл бұрын

    転んでも、✖︎ボタン押さないでもう一回ハンドルコマンドを選択すると態勢が直るって言いたい

  • @koshikaoru977
    @koshikaoru9774 жыл бұрын

    川の真ん中に島を作ったら

  • @user-be6lb3kk3c
    @user-be6lb3kk3c4 жыл бұрын

    次回もライブ配信を見る人、別のライブ配信も見ている人へ PCで視聴している人で映像がカク付く・映像が真っ暗なままロードされない(他の人はカク付かない・ロードがされている人もいる) という場合。 まず、使用ブラウザの設定からキャッシュの削除・閲覧履歴の削除をします。 ブラウザを一度再起動し、それでも改善しない場合は、PC上で別の作業も併用している場合はその作業を止めて終了させブラウザ1つだけにする。 それでも改善しない場合は、無線LANや屋内Wi-Fiで見ている人は有線LANに変更してみて下さい。 屋外無線や屋外Wi-Fiに関してはその場所とそこに居る他の人達と時間帯に依存するので、人口が密集し易い場所で混雑する時間帯の人口が密集している場合は、人の少ない場所へ移動するか、ネットカフェ(満喫)や喫茶店(カフェ)等に移動して下さい。 屋内で有線LANを既に使っているけどカクカクするよ!という場合は、その有線LANの回線の種類と契約プランがまず前提条件になります。 ケーブルで10Mの集合住宅プランの場合、回線利用者が多い時間帯かどうかにも依存します。 平日:17時~22時の間 土日祝:12時~18時・20時~23時の間は回線が混雑し易いです。 光回線でも100M未満の契約の集合住宅プランの場合、お住まいの集合住宅の利用者数によって上記時間帯で混雑が激化します。 現在のマンションプランの光回線の種類は30M・50M・100M・200M・300M 1G・5G・10Gで、その中でVDSLAN方式のマンションプランは30M・50M・100Mです。 30M・50M・100M・200M・300M・1G・5G・10Gの集合住宅向けプランと、 30M・50M・100Mの集合住宅VDSLAN方式向けプランがあり、前者の場合は利用者数が多くてもそこまで速度の変化はありませんが後者は利用者が集中するとKZreadライブの映像がカク付く・ロードされず真っ暗という事が起こり易いです。 30M・50Mは月2980円というような触れ込みで激安光回線プランとして集合住宅向けにマーケティングされています。色んなマンションやアパートで集団契約用に不動産や仲介業者が入居者から聞かれた時に案内をしているプランです。 もし、30M・50M契約の人は、少し月額料金は上がりますが、NURO光圏内ならNURO光を、au光圏内ならau光を、それ以外ならマンションタイプ100M又はホームタイプで100M・200M・300M・1G(プロバイダにより契約できる回線速度は差があります)で契約した方が今よりも快適になります。 スマホ視聴している人でカク付く・ロードされない場合は、屋外なら4GLTEなので、人混みや人が密集している場合はその場所から離れる・そういう時間帯(平日:12時~19時 土日祝:10時~20時)を避けると良いです。 自宅でスマホ視聴の場合でカク付く場合は4GLTE回線から屋内Wi-Fiに切り替えると改善されます。 他に改善させる補助的なものとして、メモリ解放をする・アプリのキャッシュを削除する・スマホを再起動させる・配信者が言っていたFPS(フレームレート)を設定で下げる等を複合的に実践して下さい。 家にネット引いてないんだよね。回線引くつもりもないって人はau回線以外の場合はポケットWi-Fiを契約すると、スマホ回線が安定します。特にダブルバンドに対応しているスマホの場合はWi-Fiと4GLTE回線を併用することで更に安定します。 自宅に回線環境がある場合は契約先のカスタマーに連絡して無線LANカードの申し込みをすれば5日~1週間程で送付されるので屋内Wi-Fiが使える様にできます。 プロバイダによっては無料だったり有料だったりバラバラなので、要確認です。 2in1ノートやタブレットノートでau回線以外のLTE契約の屋外利用の場合もポケットWi-Fiを利用すると回線状況は安定するので、快適にしたい人は一考の価値はあると思います。 既にポケットWi-Fiを利用してるけど遅い!という人は、使用機種の最大ダウンロード速度が現在何Mbpsなのか、そして機種をグレードアップさせると最大ダウンロード速度が何Mbpsまで増えるのかを比較検討して、対応しているもので一番ダウンロード速度が多い物を選ぶのが良いと思います。 au回線が使えるスマホやLTE契約でau回線の使える2in1ノートやタブレットPCの場合はポケットWi-FiではなくWiMAX2+を使うと屋外でも快適になります。 あまりにも古いスマホや2in1ノートやタブレットPCの場合は最新のWiMAX2+端末が対応していない場合があるので、要確認です。 以上、配信者の設定で何とかしてくれと報告する視聴者のコメントを見ていて思ったことの全てです。

  • @kohmagame

    @kohmagame

    4 жыл бұрын

    コメント欄だけに留めておくのはもったいない情報!ありがとう!!

Келесі