No video

シリア戦のTV中継が決まらない今考えたい、日本サッカーの盛り上げ方。権利にも数字の取れた中継にも「しがみついちゃダメ」|23年11月 倉敷保雄×小澤一郎 対談【前半】

収録日:23年11月16日
【目次】
1:10 Jリーグの盛り上げ方
7:50 日本代表の盛り上げ方
18:01 Jリーグの番組と露出
■後半
「ガビが気になって仕方ない」発言のクラッキー、未来を予言!? 今季序盤のLALIGAで気になること
• 「ガビが気になって仕方ない」発言のクラッキー...
ラジオ・クラッキー(倉敷保雄さんのポッドキャスト)
open.spotify.c...
184話 『ラ・リーガ実況天気図1』(小澤出演最新回)
open.spotify.c...
#サッカー日本代表
#Jリーグ
#倉敷保雄さん

Пікірлер: 314

  • @jistorobo
    @jistorobo9 ай бұрын

    倉敷さんはいつも穏やかな人だけどやっぱり仕事においてはフラストレーションがたまってるんだな。逆にサッカーを我々の視線でよくしたいと実況者として先端&先頭を走ってながら思ってくれてることが嬉しい。

  • @user-vr8pr9ux6d
    @user-vr8pr9ux6d9 ай бұрын

    日韓W杯からサッカー好きになって最初は代表戦しか見てなかったけど、そこから欧州に興味持ってスカパー契約した時に倉敷さんを初めて知って実況聞いた時にこんな言い回しというか愛を感じる人が居るんだっていう衝撃を受けたなぁ。

  • @Baka_king
    @Baka_king9 ай бұрын

    今までなんとなく感じていた日本のサッカーへのフラストレーションというか、やるせなさをお2人が言語化してくれてすごくすっきりしました。

  • @Gubo391

    @Gubo391

    9 ай бұрын

    俺がこの状況を変えます‼️

  • @user-fx8gy2dk3o

    @user-fx8gy2dk3o

    9 ай бұрын

    言語化って、、、 影響され過ぎだろ笑

  • @aiueiueo

    @aiueiueo

    9 ай бұрын

    この二人は日本の為に話しているのか、日本人で商売する為にサッカーを利用しているのか、全く分からないです。 日本サッカーが世界に通じる状況にある中で、JFAの田嶋氏や無能な働き者の森保氏に忖度をして、悪質に今の状況が続いて欲しいように見えます。 正直やばいと思います。

  • @user-oc3li2ph8g
    @user-oc3li2ph8g9 ай бұрын

    良質な話題をありがとうございます こうした提案の大切さを痛感しました 権利の開放、絵作り、プレゼン方法、訴求、学び、お得感、放送システム、プレゼンターの付加価値、露出機会の増強、発信方法の拡幅などなど、サッカー分野だけじゃない普遍的な視点と切り口がてんこ盛り

  • @user-jj8qt5xy6d
    @user-jj8qt5xy6d9 ай бұрын

    面白すぎてあっという間に見終わってしまった、あと倉敷さんは普段どういう風に知識を積み上げてるのか興味ある

  • @user-tn9dx1xd2b
    @user-tn9dx1xd2b9 ай бұрын

    今まで見たKZread動画で一番共感性高かった。 倉敷さん、個人チャンネル開設してライトなフットボールの話題から、こういう本質的な話まで、なんでもいいので延々と話して欲しい。

  • @massa1166
    @massa11669 ай бұрын

    Foot面白かったなぁ サッカー愛に溢れた番組だった

  • @user-mr2rb7ff3s
    @user-mr2rb7ff3s9 ай бұрын

    foot好きでした 倉敷さんが作る番組みたいです 倉敷さんは選手のプライベートな情報を交えつつ解説されるイメージがあります。 お得感や勉強になったなと感じられる番組やサッカー中継が増えて欲しいです。

  • @seven_3plus4
    @seven_3plus49 ай бұрын

    知りたいっていうのが、とても共感できた。 30年前のJ開幕時って、チームの色(目指すべきサッカー)、それを実現させる為の中心選手とその個性、 これがすごく合致してたし、ものすごく分かりやすかった。 そういう分かりやすさのおかげで、推しチームはもちろんのこと、どういう相手と戦うのかってところまで楽しめた。 いま、J1で全チームのそういう部分をきちんと語れる人が、どれだけいるか・・・。

  • @user-gx9ps2ml8q
    @user-gx9ps2ml8q9 ай бұрын

    倉敷さんの例え方わかりやすくて素敵

  • @user-dp2oz8uu7k
    @user-dp2oz8uu7k9 ай бұрын

    倉敷さんのような声、意見が通るJリーグであって欲しいなあ

  • @yoichisakai9963
    @yoichisakai99639 ай бұрын

    倉敷さん良いご指摘ばかり!

  • @SUWATTA699
    @SUWATTA6999 ай бұрын

    倉敷さんの「マカーイ、マカーイ、げっとーーーー」ていう実況が大人になっても忘れられません。エールディヴィジの 小澤さんと倉敷さんという、大好きなお二人の話はもっと聞いていたいですね。特にJに対するお話は。 お二人の声は耳にも心地良いです。ありがとうございました!

  • @takecchi99
    @takecchi999 ай бұрын

    お二人が言語化してくれて、超共感しています。サッカーキングのチャンネルでも話が出ていたけど、関係者も交えてのディスカッションも見たいですね…!

  • @ibu2490
    @ibu24909 ай бұрын

    倉敷さんが作るサッカー番組あれば絶対見ます。世界で戦える選手が増えて来た今、日本サッカーメディアも変わる時かも知れないですね。 地上波放送とネット放送では対戦相手含め選手個人やチームの情報量の差があるのを感じます。お二人に期待しています。

  • @user-rq4qo2gw7w
    @user-rq4qo2gw7w9 ай бұрын

    倉敷さんのご意見に激しく同意します! JFAのお偉いさんに届いてほしいなぁ、古い慣習にしがみついて衰退していくサッカー界なんて見たくないです!

  • @kenny_bluewood
    @kenny_bluewood9 ай бұрын

    地上波でお二人の実況解説見れたら日本のサッカー文化ももっと発展するのに。

  • @user-mc5oi7ov6d
    @user-mc5oi7ov6d9 ай бұрын

    最近、またサッカー番組が始まったのは、良いことだと思います。知名度を上げる努力は必要。チーム数が多いのも考えもの・・・

  • @osamu5304
    @osamu53049 ай бұрын

    代表戦中継の相手や代表選手の周辺情報の少なさは以前から感じていました。本当に倉敷さんや下田さんに実況してほしいし、小澤さんのようなジャーナリストや分析に長けた解説者の起用を切に望みます。

  • @ShIZAhan
    @ShIZAhan9 ай бұрын

    もっとJリーグという存在を打ち出していくべきだと思う。媒体を選ばずに露出を増やしていく。JリーグカレーやJリーグチップスとかね。

  • @Gubo391
    @Gubo3919 ай бұрын

    倉敷さん熱が凄い

  • @sdgstyo2023
    @sdgstyo20238 ай бұрын

    倉敷さんが2002ワールドカップ日本代表 全試合解説スカパーでした時の 熱い中継忘れられないです😊

  • @如月睦月
    @如月睦月9 ай бұрын

    Jリーグには30年の歴史ができました。その歴史は様々な媒体で映像として残されていて、本来は視覚的に人々が追体験できて、感動を再共有できる素地があるはずです。 それを活かせない日本サッカーのプロモーションの在り方にはもどかしさを感じますね。

  • @MarceRonald712

    @MarceRonald712

    9 ай бұрын

    NHKで「サッカーの園」で昔の選手とか試合とか取り上げたりしてるけど、もっとそういう番組あって良いよな〜。Jリーグや天皇杯の優勝決定戦の前とかね

  • @user-jo8fn3yo9j
    @user-jo8fn3yo9j9 ай бұрын

    NHK-BS以外に、今シーズンはテレビ東京がJリーグ関連番組を組んでくださっているのはありがたいですね。

  • @1oo57
    @1oo579 ай бұрын

    倉敷さんがJリーグの役員になってくれたらもっと盛り上がりそう。これ見てるJリーグ関係者の方々お願いします🙇‍♂️

  • @user-uu3zr6pr7c

    @user-uu3zr6pr7c

    9 ай бұрын

    悲しいことに関係者たちは盛り上がりよりも己のポジションを守ることに必死だからね、、、サッカー界に限った話では無いけれど

  • @sophiup
    @sophiup9 ай бұрын

    息子がサッカーを始めて、サッカー熱が高まってる30代ママです。 アップトゥロング?のサッカー映像見てみたい! 「今のはFWからはボールが見えなくて、あわせるのが難しいシュートです」など解説の方に言われると、【へぇー。すんなり決まったと思ったけど、技術がすごい詰まってるんだ】と感動して、もっと知りたいなと楽しくなります。 新しい解説や映像の見せ方は、是非してほしいです!!

  • @user-nk9fp5qk7m

    @user-nk9fp5qk7m

    9 ай бұрын

    それに該当するかどうか不明ですが、個人的にはバイエルンミュンヘン(ドイツ)のホームゲームのカメラ映像は距離感、臨場感ともに非常にいいと思います。多分ですが、見てもすごく感動するわけではないと思いますが、見やすいです。(それに慣れると、他の試合の映像に不満がでてきます)。

  • @user-wc2lx9yi8t

    @user-wc2lx9yi8t

    9 ай бұрын

    サッカー熱高まって小澤さんのKZreadに辿り着くのすげえ母さん

  • @user-ip1yu5jl9q
    @user-ip1yu5jl9q9 ай бұрын

    解説と画が、心が合う、、たまらん

  • @pj5257
    @pj52579 ай бұрын

    さすがのトークテーマとクオリティ

  • @tomo_jm_2143
    @tomo_jm_21439 ай бұрын

    インターネットは自分で検索しないと情報が得られないので、まず自分の頭の中に検索するワードを知識として持ってることが必要で、そういう意味ではテレビやラジオは0から興味を生む媒体としては必要ですよね。

  • @user-sy7gf3kx1e
    @user-sy7gf3kx1e9 ай бұрын

    公式アーカイブの公開もそうだけど、現地ファンが撮った映像ももっと規制緩和していいと思う せっかく観客の熱気をSNSでシェアして宣伝してもらえる環境が整ってるのに一切禁止とかケチくさすぎる

  • @user-trainmymuscle

    @user-trainmymuscle

    9 ай бұрын

    まじでこれ 現地のゴールの瞬間とか見るとスタジアム行きたいってやっぱりなるし

  • @electriclion0107
    @electriclion01079 ай бұрын

    凄いわかりやすい!! ヨーロッパでさえ『サッカー離れ』が起きてると聞きます。 やはり世界的な『大改革』が必要なのかもしれませんね。

  • @Fsrhvcf

    @Fsrhvcf

    8 ай бұрын

    本当にその通り ビジネスだから仕方がないとはいえ、今の異常な放映料で視聴者を選別するやり方は、サッカーを世界に根付かせる事とは逆行してるよね 文化レベルで根付いてるヨーロッパですら若者人気が怪しくなったら、本当にサッカー人気が危なくなる

  • @matsuyuu4007
    @matsuyuu40078 ай бұрын

    拝見させてもらいました! シリア戦の放送無し‥ほんとに残念でならないですね‥ せっかく日本代表盛り上がってきてるのに ほんとにもったいない

  • @ryon6798
    @ryon67989 ай бұрын

    個人的にはやっぱりイニエスタが来てからハイライトだけでもJリーグを見る機会が増えたなぁ。 プロモーションもどうしてもお金がかかることだけど、広まってほしい。

  • @user-ec6us4ln3q
    @user-ec6us4ln3q9 ай бұрын

    代表が歴代最強クラスにあるだけに、国内リーグが盛り上がりきってないのは辛いな

  • @user-vj6dj9is2e
    @user-vj6dj9is2e9 ай бұрын

    日本のサッカー中継における第一人者達は、海外サッカーもJリーグにも携わるので、彼らの意見は貴重だと思う。

  • @Robelia-ou9cf
    @Robelia-ou9cf9 ай бұрын

    Jリーグとは関係ないけど、カタールW杯の時にAbemaが解説に本田選手置いたのはすごい良い采配だと思った W杯の経験話や試合中に起きてる現象の説明、ユーモアまであるからすごい観てて楽しかった

  • @ryon6798

    @ryon6798

    9 ай бұрын

    本田選手は一般の方にも知名度がありますし、本田選手の自然体な解説(実況)は面白くて、話題としても抜群。実際見ていて楽しかったですね!

  • @user-ht5qk7op1u
    @user-ht5qk7op1u9 ай бұрын

    さすが倉敷さんの言う通りです。Jリーグが変わらなきゃ、SNSでファンにもどんどん手伝って貰ってスタジアムを知らない人にも身近にしないと。スタジアムが人でいっぱいならそこには明るい未来しかないはずです。

  • @user-cd1mf2iz3o

    @user-cd1mf2iz3o

    8 ай бұрын

    選手が海外にポンポンいくからスターがいない

  • @shinpuru
    @shinpuru9 ай бұрын

    シリアの選手、どんなスタイルなのかヨーロッパでプレーしている選手がいるのか、その選手はどんなプレースタイルでどこから攻めてくると怖いのかなど全然分からなかったので単純に日本代表のスーパープレーショーみたいな試合でした。ドキドキしながらみたいですねw

  • @user-pl9kq2ud1h
    @user-pl9kq2ud1h9 ай бұрын

    地上波で二人の解説実況がみたいです!

  • @14saton91
    @14saton919 ай бұрын

    優秀な人は沢山いると思いますが、トップがしっかりしていないと、変わらないですよね。岡田さんが会長になって欲しい!

  • @user-tn7ug1jx9l
    @user-tn7ug1jx9l9 ай бұрын

    どうせ民法であるやろと思って調べてなかったけど、どのキーでもないのか ネット放送もなしと 折角日本代表強くなってきてるのにW杯予選が見れないのは残念だ…

  • @MarceRonald712

    @MarceRonald712

    9 ай бұрын

    ザックジャパンやジーコジャパンのように盛り上がるのは難しそうですね...

  • @katoud12
    @katoud129 ай бұрын

    放映権の吊り上げには買わないことで対抗するしかない 2次予選なんて本大会出場国では売れないってなれば予選自体が廃止になるかもしらんし

  • @NapShibayama
    @NapShibayama9 ай бұрын

    いいことおっしゃる。 まさにその通り!! この動画、Jリーグの理事会で見て欲しいなあ。

  • @user-ir6by8ei3x
    @user-ir6by8ei3x9 ай бұрын

    解説者がコアな人向けに使う「ポゼッション・トランジション」とかの横文字をよく使うけど、それでサッカーに興味をもってもらうのって難しいと思う。集客を増やしたいならサッカーに触れる母体数を増やさなくちゃいけないのに小難しい専門用語を試合中にずっと言われてたらそれは理にかなってないと思う。オフサイドがわからない人でも楽しめる解説をしたらサッカーを見る人も必然的に増えると思う。

  • @kuridango

    @kuridango

    9 ай бұрын

    たしかに…。最初はオフサイドの意味もわからず見始めて、なんで相手のフリーキックになるんだ?みたいなね😅わかると、すごいとこで凄いかけ引きしてるな‼️とか🤭

  • @user-hv9vq3ym9n
    @user-hv9vq3ym9n9 ай бұрын

    ラリーガはかなりカメラのレベル高いよな。怪しい判定あったらすぐリプレイ流すし、この選手が必要だと思ったらその選手抜くし、ドリブル魅力的な選手が持ったらすぐ1on1の構図にするし

  • @MarceRonald712

    @MarceRonald712

    9 ай бұрын

    そしてちょっと意地悪な所もあるw ベンチでベイルが笑ってるシーンあったらすぐ抜いて「こいつ笑ってるぞ」みたいなの結構あった。 流石に可哀想だな〜とは思ってたけど笑

  • @user-wz7rl4td6x

    @user-wz7rl4td6x

    9 ай бұрын

    @@MarceRonald712それも作り手がサッカーを分かってて世論が分かってるからこその構図ですよねー。

  • @MarceRonald712

    @MarceRonald712

    9 ай бұрын

    @@user-wz7rl4td6x だね~。向こうだとカップルで観に行った時、女の方も平気で戦術とか語りだすらしいしw。影山みたいなのがゴロゴロいるイメージw

  • @18merong
    @18merong9 ай бұрын

    メディア露出はおっしゃる通りなんですが、19年のJ1平均観客動員数は2万人で当時オランダリーグを超え世界の一部リーグでは10位の成績。野球の国でここまで盛り上げてきたなあっていうのが率直な印象。

  • @user-qt1dw9hb6l

    @user-qt1dw9hb6l

    9 ай бұрын

    オランダの人口は日本の1/6なので単純計算でオランダは日本の5、6倍フットボールが普及しています。まだまだ大きな差があるかと

  • @user-mj5wk2lt8m

    @user-mj5wk2lt8m

    9 ай бұрын

    あと野球の国では、メディアもサッカーだったらいくらでも文句を言っていいみたいな雰囲気は感じます。 実際、今日のニュース記事でもサッカー代表戦視聴率の件で、12~13%は不合格。ゴールデン時間帯では15%以上が合格とか、嘘をついてでもサッカー陥れて、それにサッカーメディアも追随してますからね。 今時、ゴールデンで15%以上なんて滅多になく、サッカー代表戦は相変わらず優良番組。 それを自分達で下げて嘆いて何がしたいんだと。 そりゃメディアがマスゴミと言われるのも納得です。 馬鹿なメディアは変わらないから自分で情報を探す時代ですね。

  • @poingpoing

    @poingpoing

    9 ай бұрын

    ​@@user-qt1dw9hb6lその短絡的な人口比論によると、例えば中国やアメリカは観客動員何万人必要なのかな?

  • @hiro-ww6iz
    @hiro-ww6iz8 ай бұрын

    リテラシーに関する話題がありましたが、代表中継の場合、サッカーを純粋に楽しめるような情報の提供が少ないと思います。 「サッカーは点が入らないから面白くない」と以前、知人が言っていました。だからこその緊張感があると思いつつも、過程を楽しめるような視点の提供が必要だと感じました。 私の場合、小澤さん・林さんを始めとした解説者が起きている現象を構造的に説明してくれることで、「ここに注目して見よう」「こういう理由だからかな」と幼少期とは違う視点でサッカーを楽しめるようになりました。

  • @southvirus11
    @southvirus119 ай бұрын

    アビスパルヴァン優勝で福岡結構盛り上がりましたよ福岡のテレビ局準決勝応援名古屋までタレント連れて行ってて笑った決勝はもっと盛り上がった今季はホークス低迷でやること無い時期だったのも良かった

  • @gamooo5334
    @gamooo53349 ай бұрын

    Jの引き画は迫力感じないなーと感じてたので、触れてくれて嬉しい。最近海外リーグのビッグマッチ近づくと過去の対戦動画がKZreadにアップされてますよね

  • @suyaoutatane8857
    @suyaoutatane88579 ай бұрын

    倉敷さん、全サッカーファンが思ってることを言ってくれるな

  • @sekaowa25

    @sekaowa25

    9 ай бұрын

    全なわけあるかいww

  • @user-ni6ns1es4y
    @user-ni6ns1es4y9 ай бұрын

    マドリーのペレスも言ってるけど結局こういうスポーツはコミュニティがどれだけ大きくできるかが勝負

  • @user-ox7dx9hm9c
    @user-ox7dx9hm9c9 ай бұрын

    おふたりとも、服装がかっこいい!

  • @user-ps6fc9cw8c
    @user-ps6fc9cw8c9 ай бұрын

    クラシコ無料公開してくれたおかげで講義中楽しめた

  • @user-wc2lx9yi8t

    @user-wc2lx9yi8t

    9 ай бұрын

    講義ちゃんとうけろよwww

  • @user-fx9eg2gw5c

    @user-fx9eg2gw5c

    9 ай бұрын

    90分じゃギリひと試合見れないくらい笑

  • @user-ps6fc9cw8c

    @user-ps6fc9cw8c

    9 ай бұрын

    @@user-wc2lx9yi8t 出席登録すればいいみたいな講義だったから

  • @YYNWA
    @YYNWA9 ай бұрын

    フットボールが大好きなので権利の規制とか、全てにおいて改善は必要だと思うので動いて欲しいです。でも、まじで全くサッカーを知らない人を取り込む必要がある時にその人たちが代表戦を見た時にここまでの要望が出るのか。もしかしたら我々が民放でラグビーの代表戦を見た時と同じ満足感を感じている可能性はある。大好きで知っているからここまで求めている部分もあると思う。だから放送局は全てのスポーツにおいて日本人を取り込むためにもっと努力が必要かなと思う。娯楽ありすぎてもっと頑張らないと難しいよなぁ。

  • @nofu-oe5zi
    @nofu-oe5zi9 ай бұрын

    Jで言うと地方クラブのほうが露出多いよね 地元の局がしっかり取り上げてくれるから 問題は首都をどう切り崩すかだよなあ

  • @nemuta-i
    @nemuta-i9 ай бұрын

    倉敷さんは実況者として、サッカー大使としてトップオブトップだな

  • @user-pe9yo7pg5w
    @user-pe9yo7pg5w9 ай бұрын

    同感👍 お二人の解説を、期待致しますわら😊

  • @penmodel
    @penmodel9 ай бұрын

    今だったら、三笘、守田、田中、谷口、旗手、家長、中村憲剛、大島の川崎フロンターレがどんな試合してたのか見てみたいですね

  • @ameichi
    @ameichi9 ай бұрын

    色々と都合よく話が飛躍してのポジショントークに感じます 地上波はサッカーを見たことのない人が いかにサッカーに興味を持ってもらうかが大事で 戦術が!選手交代が!はそこから先の話… ちなみにDAZN中継への文句はありませんか? 日本サッカーは「マニアがコンテンツを潰す」の代表格だと思っています。

  • @user-fn5rg5kw8l
    @user-fn5rg5kw8l9 ай бұрын

    難しい問題だね。 でもストーリー性ってのはほんとに大事だなと思う。 この前のサッカーW杯の日本の話をするなら、ドーハの悲劇の時に選手としてそこに居た森保が今度は監督としてW杯を戦うというストーリーがあったよね。 しかもそこで強豪相手に逆転勝利で下馬評を覆して決勝トーナメント進出。 クロアチア相手にPK戦までもつれ込んだ。 応援してる人からすれば感動はしたけど目標のベスト8、もしくは優勝するためにはこんなんで満足しちゃいけないという気持ちの人は結構居ると思う。 でもサッカー人気を日本で広めるっていう意味ではもっともっと擦っていいと思うんだよね。 サッカー好きだからこういうのがほんとにもどかしいなって個人的に思う。 今度の大晦日ではWBCの特集がまた組まれるらしい。 サッカー、野球好きの俺から見ても、いや擦りすぎだろ...って思うけど、それほどあの大会ではストーリーが濃かった。 擦りたくなる気持ち分かるもん。 でもあのサッカーW杯の日本代表だって負けてないと思うんだよな。 あのW杯メンバーの殆どはJリーグで名を残した選手なんだし。 地上波のテレビチャンネルも1つじゃないんだから、簡単じゃないのは分かるけどもっと出して欲しい。 野球もサッカーも好きだから、両方もっと盛り上がって欲しいよ。

  • @user-sr3bb1mf3g

    @user-sr3bb1mf3g

    9 ай бұрын

    体育がそこまで好きではなかったゴリゴリのインドアですが、今回のW杯をきっかけに日本代表、Jリーグが好きになりました おっしゃる通り、森保監督の持つ特異なストーリー性にどハマりしたのです もしかしたら森保JAPANは、文系がハマるという珍しいタイプかもしれません

  • @ataustmj5447
    @ataustmj54479 ай бұрын

    小澤さんのチャンネルのアイコン倉敷さんのほうが似てるんじゃないかって思ってきた

  • @masayukia5068
    @masayukia50689 ай бұрын

    どんな試合に対しても絶対に負けられない戦いみたいな盛り上げ方するのもよくないよ

  • @araiarai0
    @araiarai09 ай бұрын

    代表戦のTV中継の相手チーム情報を説明してくれないのは、すごく気になってました。サッカーに限らず野球、バレーボール、バスケでも同じことを感じました。ただ日本選手が活躍してるのを放送してても一時的なファンになってしまいます。あと競技の面白さをもっと伝えて欲しい。

  • @user-xw2wo4yd9l
    @user-xw2wo4yd9l9 ай бұрын

    楽しみ方は人それぞれだし、視点がサッカー大好きな人の目線の意見なのは伝わったけど、 盛り上がりはライト層の取り込みだと思う。 ルールだとか細かいことはハマったら勝手に知っていくこと。 岡田さんが言っていたけど「スタジアムに来ることが億劫にならず普通に遊びに行く感覚」 というのが大切な気がします。試合毎にスタジアムでお祭りみたいな感じになったり、 仮にチケット持ってなくてもスタジアムに行けば別に楽しめたり、 試合が無くても色々なイベントがスタジアムであったり、 そういった事で地元の人が足を運びやすい欠かせないエンタメの場所に まずはなればいいと思う。TV露出、メディア露出以前に基本的な入口戦略が必要だと思う。 あと、どこのチームとは言わないけど、コアファン・ガチ応援勢は本当に面倒。 ライト層向けの応援強制とか変な巻き込みがあってライト層減らすだけ。 何か対策した方が良いと思う。 ビジネスなんだから、ライト層や無関心層の取り込みこそが一番重要と思う。

  • @user-sp7vr2hq8f
    @user-sp7vr2hq8f9 ай бұрын

    LINE放送時の映像作りを副音声で放送すればいいと思う。 アナウンサー、解説とカメラマン、スイッチャーの連携の声とか聞けたら面白い。

  • @mona-iw4tm
    @mona-iw4tm9 ай бұрын

    日本人はみんなでワイワイ盛り上がるお祭り的な文化が好きなんだと思います。だから代表戦はみんな見る。その点Jリーグはチーム数も多すぎるためどこを応援すればいいか分からない状態でサポもばらけてしまう…クラブ側もコアサポーターの意見を聞きすぎてて新規サポが入りにくく何かあったらすぐブーイング文化や撮影禁止も見直すべきだと思います

  • @user-kh9sh9lw9e
    @user-kh9sh9lw9e9 ай бұрын

    ドイツとかスペインと試合するときとアジア2次予選では紹介される相手選手の情報量にかなり差があるよなー

  • @yosuk1121
    @yosuk11219 ай бұрын

    倉敷さんをJリーグ又は日本サッカー協会のアドバイザーに関わって欲しい。

  • @user-ln5ds5vi1s
    @user-ln5ds5vi1s9 ай бұрын

    盛り上がると言うより、お金になることが大事。広告収入だけの地上波にはほぼ期待できないから、有料放送+スポーツベッティングで、よりマネタイズできるコンテンツにしていくことがポイントだと思います。

  • @user-pu5th9uq8k
    @user-pu5th9uq8k9 ай бұрын

    DAZNで囲いすぎて一般層が気軽に入ってこれなくなってるのも一つの原因では。契約すればみれるじゃんってのは論点がずれているので無しで。

  • @JimBarton-tt4nw

    @JimBarton-tt4nw

    9 ай бұрын

    どうしても収益面でJはDAZNに頼らざるを得ないよね 倉敷さんの言う通り、どこまで利益無視で公開できるかどうか

  • @t_tsujihara
    @t_tsujihara9 ай бұрын

    お二人も仰っているように、KZread業界や世界では自分の創意工夫でいいものを作り上げている人がいるのに、 TV業界もJFAも旧態依然と言うか、工夫すること(=古いルールを破る)に対する物理精神両面での抵抗が大きすぎるのか、 『意見はボトムアップされているのに上が取り合わない』 みたいなことが多くなってきた気がする。 (或いは上が時代の進化に追いつけていないとか、自分が歳を重ねたからそれが見えるようになってきたとか、そういうことなのかもしれないが) 倉敷さんの仰る画作りの話など、お金を掛けずに変えていける部分も含めて、可視化・言語化の解像度を上げることが生き残りの鍵なのかもしれませんね。

  • @noriheiful
    @noriheiful9 ай бұрын

    各国リーグ・各年代別の代表戦など放送権が複雑でコロコロ替わりすぎて分かりづらいんですよね 普段サッカー見ない人はまず理解できないでしょうね

  • @tetsuwow9064
    @tetsuwow90649 ай бұрын

    各チームの公式KZreadチャンネルもっと活用してほしいですね。 なんか試合のハイライトばっかりで……。

  • @user-mm6ty8pm7k
    @user-mm6ty8pm7k9 ай бұрын

    倉敷さんいつもお洒落やなー

  • @user-wp4nb5jf5j
    @user-wp4nb5jf5j9 ай бұрын

    持論ですが、日本は応援文化というか、小難しい事を言わずにただ応援しろ❗️という考えがあるかなと思いますが、今の若い人は色んな情報に触れているので、倉敷さんの仰る通り、そういった考察や解説を求めているんじゃないかなと感じます。 解説の方も、中継に臨む前に対戦相手の試合もチェックしてそこの情報を伝える…という意識を持っている方は極々少数だと感じます。

  • @kinutantan
    @kinutantan9 ай бұрын

    良き指摘👍

  • @fukatomo
    @fukatomo9 ай бұрын

    Jリーグも30周年で当時の選手の多くが監督になってるんだから、監督の現役試合なんかも見れたら面白いのに。 戸田さんなんかは現役時代見てたから、あんなに知的な解説・監督になるとは思わなかった(笑) 監督の現役時代も知ることができたらもっとチームを応援できるんじゃないかと思う

  • @saba-salt777
    @saba-salt7779 ай бұрын

    サッカーはサッカー詳しい人がにわかファンを叩く風習があるから新規勢が増えないと思います。

  • @user-mj5wk2lt8m
    @user-mj5wk2lt8m9 ай бұрын

    日本でのスポーツの扱いってこんなもんのような気はする。 メディアの野球ベッタリはいつも通り、バスケもつい2ヶ月前の盛り上がりは何処へ?ラグビーも前大会から成績、視聴率、事前の国民的関心度も惨敗だが、何故かラグビーはメディアから持ち上げられる傾向にある。 サッカー代表戦はカタール前よりは国民的関心度は確実に上がった。少なくとも2026年直前まではサッカー代表戦の視聴率は一定数維持される。 メディアが代表戦前なのにまともなVTRを作らず、試合後もまともな紹介すらしない。いつも通りよ。 だけど視聴率は持ってくよね、メディアは。ちょっとでも視聴率下がったら大騒ぎするけど。 メディアの体質なんて変わらないし、そこまでメディアの闇に触れられないんだから、個々人でそれぞれ楽しめばいいよ。

  • @pj5257
    @pj52579 ай бұрын

    フット懐かしすぎる

  • @nobuakifujii
    @nobuakifujii9 ай бұрын

    全然、動画の内容と関係ないけど、最初にチラッと阪神の話題が出たので。 昔、サンテレビの阪神戦が雨で流れたとき、代替番組としてなぜかリベルタドーレス杯のコロコロ(チリ)対インデペンディエンテ・メデジン(コロンビア)みたいなわけ分かんない試合を放送してる時期があって、その実況してるのが倉敷さんだった。

  • @y.c.4127
    @y.c.41278 ай бұрын

    あれだけ代表で全国民的に騒がれていた長友、香川、大迫、W酒井達が日本に帰ってきてバリバリ試合出ているのに、盛り上がっていた人達はどこに行ってしまったのだろう… 日本で彼らのプレーが見れるんだよ

  • @moubum9477
    @moubum94779 ай бұрын

    サッカーファンとりわけ子供の時に元サッカー部だった人間がサッカーを盛り上げるべきなんだけどネットなどで攻撃的な発言や書き込みなどでサッカーを盛り下げファンからサッカーを遠ざける行為をしているのが残念でならない、批判ばかりでは人は楽しめないし離れてしまうのにそれが分ってない人が多い

  • @poly14comp

    @poly14comp

    9 ай бұрын

    元サッカー部視点からの意見を言うと、あの否定的だったり誹謗中傷してる人は恐らくサッカー経験ない人が圧倒的に多いと思うよ。 経験ある身としては同じ経験ある人のコメントは「この人経験者だな」ってのが分かる。 何をミスと捉えてるか、そのプレーにどういう難しさがあるのかって考え方が明らか違うから、俺が感じてる圧倒的に多いなってとこはまず間違いない。 個人的に問題だなと思ってることは、実はサッカーやってた人ってコアなサッカーファンはかなり少ないんだけど、そこだと思ってる。 現役の時期はどうしてもサッカーやることが楽しくて観るのは別にってなりがちだから難しいけど、大学卒業とかでで引退してから少しした人が戻ってくるにはどうすればいいかなって。 解説者の方とか、youtubeで言うとレオザさんやgoatさんくらいサッカー見れてる人がそこにマジで大量にいるから、その人たちが戻ってくればもっと質のいいコミュニティになるだろうにって思う。

  • @user-nf2xz5iu5i
    @user-nf2xz5iu5i9 ай бұрын

    野々村さんには期待してたがますます閉ざされてしまったイメージJは

  • @user-pd6fr3fe4d
    @user-pd6fr3fe4d8 ай бұрын

    今はもう地上波で毎週サッカーやるだけの番組無くなったもんなやべっちFCとかマンデーフットボールとか

  • @gjmtjapjw
    @gjmtjapjw9 ай бұрын

    業界の方!この2人をおさえたら、伸びますよ!

  • @user-hh6tl6tf7r
    @user-hh6tl6tf7r9 ай бұрын

    日本ではある程度大きくなったら組織、例えば会社もそうですが、改善するために何かを変えるより、何も変えずに現状維持で組織を守ろうという力が必ず働きます。残念ながらそういう組織は現状に文句を言っている人を重用することはありません。そういう意味ではどんなに正しいことを言っていても、批判と捉えられてしまうと中々取り上げてもらえません。若い人には覚えておいてほしいですね…

  • @user-jo8fn3yo9j
    @user-jo8fn3yo9j9 ай бұрын

    代表のゲームで、相手チームに選手について全然情報を出してくれないのは、ずいぶん前から思っていました。 Jリーグのスタジアムに観客を呼び込む施策については難しいですね。やはり地上波での露出はもう少しほしいですよね。テレビでたくさん見ることがスタジアムへの誘いになっていくと良いのですが。 かつてイタリアでセリエAのテレビ放送が当たり前になった時代、「テレビで見られるなら・・・」と観客動員が伸び悩み、生中継をしないことで(テレビで見られないなら)スタジアムに観客を呼び戻そうとしたこともありましたね。現在の日本とは逆の施策ですが。

  • @s.h.u1994
    @s.h.u19949 ай бұрын

    チケット必ずpaypayで払えるようになって欲しいな

  • @eigoriann
    @eigoriann9 ай бұрын

    俗に言うサッカー通という人ですらJの試合見てない人もいるんじゃないでしょうか。 メインストリームが欧州にある限り、日本が仮にW杯優勝してもJに注目が行く流れには恐らくならないんでしょう。 これは誰も悪くない話ですが、現日本代表の海外組が占める割合も皮肉なことにJ離れを加速させてると思う。

  • @nishinishi4325
    @nishinishi43258 ай бұрын

    なんかJリーグの試合ってもっさりしてるなぁと思ったら、カメラワークの違いでもあるんですね。あと日本代表の試合でいつまでウカスカジーながしてねんってなった笑

  • @MarceRonald712
    @MarceRonald7129 ай бұрын

    あとはユース時代活躍してたけどマイナーになった選手とか意外とJ2にもいるから、クラブがそう言う選手を定期的に取り上げて欲しい。 例えばヴァンフォーレ甲府の飯島陸選手。前橋育英で選手権優勝した時はかなり注目されてたけど、今甲府にいるって知ってる人全国にどれだけいるだろうか 神戸みたいなスター軍団じゃなくても、意外と宣伝価値ある選手いるんじゃないかなーって思う

  • @diavoli_neri
    @diavoli_neri9 ай бұрын

    u-17W杯🇪🇸戦レビュー動画、お時間があればお願いします🙇

  • @user-dm9kz8wt1t
    @user-dm9kz8wt1t9 ай бұрын

    ラグビーW杯の盛り上げ方をまずは参考にしてほしいなと思います。正直しつこいくらいと思うくらいラグビーの話が入ってきました。

  • @user-ts7il3xp1i
    @user-ts7il3xp1i9 ай бұрын

    daznの値段設定的に若い世代の人はほとんど離れてそう。jはdazn独占だし。

  • @user-tw2oo2xc1u
    @user-tw2oo2xc1u9 ай бұрын

    野々村チェアマンはキックオフとサタj始めたし、小澤さん倉敷さん的な思想だよ。

  • @makoton6485
    @makoton64859 ай бұрын

    とても建設的なものをありがとうございました! 但し、提言は是非、J League やJFAへ直接して取材や対談をお願いします! それは見所沢山になると思いますし、刺激的かといつも思っています。

  • @usonakicom
    @usonakicom9 ай бұрын

    ジャンル関係なく若者にリサーチした方がいいと思う。野球が盛り上がっているのもある程度年齢層も高いし番組を作っている人、演者も年齢は高い。未来ある若者の意見をもっと聞いてみたい。

  • @tatsuyasenna5987
    @tatsuyasenna59879 ай бұрын

    『地上波はオワコン』とは言いつつも、やっぱり地上波の力はまだまだある。 楽天TVのNBAの使い方みたいに、Jリーグも映像にDAZNのロゴ入れてもらって地上波に安く使わせればいいのに。 Jリーグ・DAZNのプロモーションになるのになぁと、地上波でNBAの映像見ると思う。

  • @John-mh4rn

    @John-mh4rn

    9 ай бұрын

    DAZNが放映権販売していたらあの大幅値上げももしかしたら無かったかもしれない…と考えると既存DAZNユーザーにも悪いことではないですしね

  • @user-zi6zy5js6u
    @user-zi6zy5js6u9 ай бұрын

    終盤戦でこれだけブチ切れる日程なので盛り上がるモンも盛り上がりません

Келесі