【実演】難関のアメリカ乗継ぎを現役CAがご案内します。

皆様、こんにちは。
今回は以前より多数リクエストを頂いておりました、アメリカでの乗継ぎ方法についてできる限りの範囲でご説明させて頂きます。
今回は日本ーアメリカー第三国の乗継ぎパターンでご紹介しておりますが、アメリカ国内線にお乗り継ぎの場合も基本的には同じ流れとなります。
なお、空港によって案内方法や乗り継ぎの流れが違うこともありますので、あくまでも一般的な乗り継ぎのイメージとしてご覧頂けますと幸いです。
=========================================
こんにちは、 関西弁CA・Ryucrewです🇯🇵🇨🇦✈️
カナダ・バンクーバー在住、大阪出身の男性客室乗務員です!
皆さんの貴重なお時間を頂き、
私の動画をご視聴下さって本当にありがとうございます!
この動画がもし気に入っていただけたら、是非チャンネル登録していただけますと、
とっても嬉しいです↓↓
/ @ryucrew
こんな素人、一般のペーペーCAの私ではございますが、今まで明かしてこなかったことを赤裸々に綴らせて頂きました。
『国際線外資系CAが伝えたい・自由に飛び立つ翼の育て方』
▼Amazonでの販売はこちらとなります。
amzn.asia/d/6vmU54J
▼楽天ブックスでの販売はこちらとなります。
books.rakuten.co.jp/rb/17780110/
【こんな私のインスタグラムはこちらから↓↓】
/ ryucrew_vancouver
@ryucrew_vancouver
【サブチャネル|Ryucrew ASMR】
@Ryucrew ASMR
【ブログ|RYUCREW NEWSFEED】
ryucrewnewsfeed.com/
【PO Box address / お手紙などの宛先(カナダ)】
PO Box 36557 SEAFAIR
RICHMOND BC CANADA
V7C 1V0
※動画内の音楽はEpidemic Soundのものを一部、使っています。(30日間無料で使えます)
www.epidemicsound.com/referra...
※その他、無料の音楽サイトも利用させて頂いております。
音楽:BGMer
bgmer.net
======================
【ハッシュタグ】
#アメリカ乗り継ぎ #トランジット #海外旅行 #男性客室乗務員 #男性CA #客室乗務員 #CA #キャビンアテンダント #クルー #フライトアテンダント #エアライン #ryucrew

Пікірлер: 238

  • @lover0419
    @lover041916 күн бұрын

    飛行機怖いと思ってた一人なんですが、先日初めて国内線ですが一人で飛行機乗って旅行に行きました!ryuさんが飛行機のことをいろいろ教えてくれたおかげです!ありがとうございます!いつか国際線にもチャレンジしたいです!

  • @user-fh7rr7sn9f
    @user-fh7rr7sn9f16 күн бұрын

    アメリカは第三国への乗継でも一旦入国しないと行けないのが面倒ですよね😅アメリカに用事ないと、ESTA申請とか忘れてしまいそうで怖い😂 Ryuさんの注意喚起に感謝です❤

  • @user-ce5qx3ui5m
    @user-ce5qx3ui5m16 күн бұрын

    Ryuさんこんにちは🤗 5/15はチャンネル開設4周年✈️ おめでとうございます🎉 楽しく笑える動画を見たときは元気を貰い、為になる動画では知識を得ています😂 私の中で出会えてよかったチャンネルNo.1です🥇 今後もお身体に気をつけて、無理のない範囲で活動されてくださいね☺️ 応援しています✈️ 花粉症お大事なさってください😌 日本はイネ科花粉みたいです🤧

  • @sayo8157

    @sayo8157

    16 күн бұрын

    すいませんが、まだ田植え終わって1ヶ月位なのでイネ花粉はもっと先の事だと思いますよ😅九州は此れから田植えの処が多いです🌾🌾

  • @taka1969

    @taka1969

    16 күн бұрын

    ​@@sayo8157様 5月~イネ科です 結果辛いです

  • @user-ce5qx3ui5m

    @user-ce5qx3ui5m

    16 күн бұрын

    ​@@sayo8157様 教えてくださりありがとうございます! 【イネ科花粉】が正しいということを知りました😱 ずっとイネ花粉という言葉で調べてたので、おっしゃるように田植え直後なのに花粉って飛ぶのかな?と思ってたんです。 勉強になりました! ありがとうございます🙇‍♀️ 訂正しておきます💦

  • @user-ce5qx3ui5m

    @user-ce5qx3ui5m

    16 күн бұрын

    ​@@taka1969様 正しくは【イネ科花粉】だったのをコメントしてくださったおかげで知ることができました! ありがとうございます🙇‍♀️ 花粉はいつの季節も辛いですよね… お大事になさってください😌

  • @ryucrew

    @ryucrew

    2 күн бұрын

    4周年覚えてくださりありがとうございます🙏😭🙏

  • @user-kq2oy2oe3d
    @user-kq2oy2oe3d5 күн бұрын

    Ryuさんこんにちは😊いろいろ詳しく丁寧に教えてくださってありがとうございます😊

  • @wp-sj5vi
    @wp-sj5vi16 күн бұрын

    参考になります! パスポート持ってませんが笑 いつも旅気分、味わってます❤ ありがとうございます♪

  • @user-lk9hq5xo8j
    @user-lk9hq5xo8j16 күн бұрын

    バンクーバーに帰られたんですね、ゆず君、大喜びですね😊😊

  • @hirorin1064
    @hirorin10647 күн бұрын

    0:01 アメリカの乗り継ぎは「難しい」と聞いていましたが、すごく分かりやすかったです。 Ryu君、カナダに戻られたんですね またお忙しい生活が始まりますね、お身体に気をつけてお過ごし下さいね お仕事動画、楽しみにしています

  • @Milk0326
    @Milk032616 күн бұрын

    アメリカ乗り継ぎはドキドキですよね。 初めてアメリカ経由で他国に行く人も、アメリカの都市に入って違うアメリカの都市に行く場合も有益な情報かと思います。 こうやって動画にしてくれると、ガイドブックでよくわからない部分がはっきりわかるのでとても有益ですよね。 ESTAの申請忘れも日本人あるあるなので、リマインドになります。 ありがとうございました☺️

  • @user-by9bg1jx7t
    @user-by9bg1jx7t16 күн бұрын

    アメリカ怖いから多分一生行かないのに めっちゃ真剣にお勉強しました😳 有益動画ありがとうございます

  • @tari2405

    @tari2405

    16 күн бұрын

    私もめっちゃ真剣に観ましたが、頭が真っ白になりました😂モタモタして乗り遅れたら どうするん?😅こりゃ無理だーwww

  • @elenan9799
    @elenan979916 күн бұрын

    こういう動画本当にありがたいです! アメリカ乗り継ぎ恐怖ですもん

  • @user-jk3wi8sf3w
    @user-jk3wi8sf3w14 күн бұрын

    10:00頃の「ほかして…」 いいですねぇ、関西弁!

  • @nana-ro1ng
    @nana-ro1ng16 күн бұрын

    勉強になりました。 ありがとうございます♪

  • @quintared1533
    @quintared153316 күн бұрын

    とてもわかりやすい動画ありがとうございます♪

  • @moko_moko101
    @moko_moko10114 күн бұрын

    とても参考になります✈️ありがとうございます😊

  • @Hokutobega1
    @Hokutobega116 күн бұрын

    いつも目新しいテーマで動画を配信してくださるのが、本当に楽しみです🎶

  • @user-cc3zp3ln7x
    @user-cc3zp3ln7x16 күн бұрын

    本をやっと買えました!面白かったです。😊いつも楽しい動画ありがとうございます🎉😊

  • @kaixongo
    @kaixongo14 күн бұрын

    これめっちゃ気になってた項目!ありがとうございます!

  • @puu3843
    @puu384316 күн бұрын

    近々海外旅行の予定は有りませんが、とても良いお話しでした、有り難うございます

  • @tia-he9vn
    @tia-he9vn16 күн бұрын

    動画とは少し逸れますが、ホノルル乗り継ぎでシアトルに留学した時の入国審査を思い出しました🥹初めての1人海外+何聞かれるんだろうとビクビクしていたら、「良い街に留学するんだね〜でも緊張してるだろうから、ハワイの空気でヒーリングして行きな!」と優しく対応してもらえたので、拍子抜け、、、!今では良い思い出です😂

  • @ayasenaoi1028
    @ayasenaoi102816 күн бұрын

    りゅうさんの旅知識シリーズ大好きです☺️ 今日もしっかり勉強させていただきます!

  • @tommydog8343
    @tommydog834316 күн бұрын

    今日はすぐに観れた!いつも夜勤中で観れず涙 楽しみにしてます❤

  • @user-wy5wv7ej8t
    @user-wy5wv7ej8t14 күн бұрын

    面白トークのおかげで最後まで飽きずに見ていました!とても勉強になりました!

  • @hacos8162
    @hacos816216 күн бұрын

    こういうのとっても嬉しいです! ありがとうございます😊

  • @user-zh4du9cn2j
    @user-zh4du9cn2j16 күн бұрын

    久しぶりの実用動画、やっぱりためになります。 これからも実用動画やお仕事動画を減らさないで欲しいなあ、と思いました😊

  • @user-ip8sj4fo1b
    @user-ip8sj4fo1b16 күн бұрын

    めちゃくちゃ分かりやすい解説!ありがとうございます😂 いつ行くかはわからないけど、ありがたい動画です!!!

  • @blue-sky1120
    @blue-sky112016 күн бұрын

    海外を身近に感じさせてくれるなぁ。と、思いながら見ました😊✨安定のトークが心地良かったです✨

  • @user-mc4xo1xd4x
    @user-mc4xo1xd4x16 күн бұрын

    お疲れ様でございます! カナダからの配信を楽しみしております🎉 乗り継ぎも、大変ですね

  • @miyaaaa3360
    @miyaaaa336016 күн бұрын

    アメリカ乗り継ぎすることがあれば参考にさせていただきます! とても分かりやすかったです🌼

  • @user-ih4uq2ch9w
    @user-ih4uq2ch9w16 күн бұрын

    リュウさんこんばんは🌆 そうですよね😅流石にカナダ🇨🇦へ戻られてましたね💦 今回は、長い間日本🇯🇵に帰られててイベントもありーのお忙しかったと思います。 本当にお疲れ様でした😊 またすぐ動画で会えるの楽しみにしてます😌 ありがとうございます❤

  • @Mon-ln8nb
    @Mon-ln8nb16 күн бұрын

    Ryuさんお疲れさまです😊 アメリカの乗り継ぎは本当に泣きそうになります😭 次回行くときにはRyuさんの動画を頼りに頑張りたいと思います😉

  • @tantanmikatan
    @tantanmikatan16 күн бұрын

    アメリカの手荷物検査は行く度に厳しくなってます(頻繁に行っているわけではないので)。 やましいことはないのにいつもドキドキします。

  • @user-db3ez7us1v
    @user-db3ez7us1v16 күн бұрын

    昨日、静鉄ホテルプレジオ 京都烏丸御池へ行き、ロビーに貼ってあるRyucrewさんの直筆署名入りポスターの写真を撮ってきました📷 宿泊はしていないけれど、スタッフの方写真撮影快くOKしてくれました🙆‍♂️

  • @user-fh3ic8ep4y
    @user-fh3ic8ep4y16 күн бұрын

    チャンネル開設4周年 おめでとうございます🎉過去動画を 何度も楽しませてもらってます💕 いつも為になるお話し ありがとうございます。アメリカ入国 怖そう…😅 又 カナダからのお仕事等の動画を 楽しみにしてます😊

  • @koolkool1103
    @koolkool110316 күн бұрын

    有益! わかりやすかったです さすが!!

  • @norichero
    @norichero16 күн бұрын

    サンフランシスコ、私がいつも乗り継ぎで使う空港です。 2時間でもギリギリの事が数回あったので、最近はさらに余裕を持った乗り継ぎ便に乗るようにしてます。特に子供を連れていると自分一人の時より時間がかかるので。

  • @user-kj9ot4dt8p
    @user-kj9ot4dt8p16 күн бұрын

    アメリカ乗り継ぎきっとないかな〰と思うけど 勉強になりました! いつも旅気分で楽しいです🛬 ありがとうございます🤗

  • @busukarin
    @busukarin14 күн бұрын

    ためになる動画、ありがとうございます! いつかいつかアメリカ乗り換えしてみたいっ😂

  • @emily-544
    @emily-54416 күн бұрын

    いいねしました! このような役に立つ情報はありがたいです。ありがとうございます😊

  • @emi_k
    @emi_k16 күн бұрын

    トランジットはやっぱり緊張してしまう...🫨 金額が上がっても、直行便があれば迷わずそちらを選んでしまいます😅 でも日程的に乗り継ぎが必要な場合もあるので、ESTA申請はすごく勉強になりました!! やっぱり早めの準備が必須ですね✨ 今回も有益な情報シェアをして頂き、本当にありがとうございました! 次回の動画も楽しみにしております〜✈️🛄❤

  • @user-th5mz8hw5f
    @user-th5mz8hw5f16 күн бұрын

    動画上げて頂いてから、1時間後に見ました!視聴回数といいね!カウントがグングン上がってるのも同時に見れて、嬉しくなりました〜😊 本も今日買えてよかったです!

  • @Maki_Sakura_1809
    @Maki_Sakura_180916 күн бұрын

    RYUくん、わかりやすい動画ありがとうございます😊 断片的には知ってたけどこーして見ると繰り返し勉強になる😊 ホントありがとう😊

  • @marum9204
    @marum920416 күн бұрын

    先日の緑地公園の動画観ながら、もうさすがにカナダ帰ってはるんやろなぁ、おねえちゃんとオカンとの大阪動画はこれでしまいかなぁ、なんて思ってました。またカナダでの動画、楽しみにしてますぅ😃⤴️

  • @user-cg2mk9lu2p
    @user-cg2mk9lu2p16 күн бұрын

    丁度、カナダ行きの乗り継ぎでサンフランシコ経由のフライト考えてたので、有り難い情報すぎます🥹

  • @hiromikojimadayo
    @hiromikojimadayo16 күн бұрын

    リュウさん カナダに帰られたんですね😊 今回の日本滞在は思い出深い滞在になったのではないでしょうか😊 私もとても素晴らしい体験をさせていただきました😊😊 カナダでもゆず師匠とパートナーさんと楽しくお過ごしくださいませ😊😊 次のご帰国、またお待ちしております😊😊

  • @cotton2candy5
    @cotton2candy516 күн бұрын

    Ryuさんでも毎回ドキドキするんだと親近感わきました!😂 私はアメリカでの乗り継ぎで荷物が出てくるのを待っていたのに全然出て来ず。ロストバゲージか⁈😱と思って係の人に聞いて調べてもらったら、ピックアップ不要との事でした。 めちゃくちゃ不安になったのを思い出しました😂ちなみにメキシコからアメリカ(ダラスだったかな💦)へ行きそこからカナダへ乗り継ぎでした。最初のチェックインカウンターで荷物の案内はなかった…はず😂 ヒューストンで乗り継ぎした時も受け取り不要だったので、空港と航空会社によって違うのでしょうね💦

  • @user-wr9ez8db4u
    @user-wr9ez8db4u16 күн бұрын

    ほほぉ🤔とRyuさんのお陰で知らなかった事を学びました✈️

  • @user-ji7ju4xg2m
    @user-ji7ju4xg2m16 күн бұрын

    この動画とってもありがたいです!! アメリカでの乗り継ぎの手順をいつも忘れてしまうので、「荷物ってピックアップせなあかんねやったっけ…?」と不安になってしまいます😂 この動画があれば予習できてバッチリですね👌!!

  • @Moco-ng3ng
    @Moco-ng3ng16 күн бұрын

    とってもわかりやすかったです🎉 いつかチャレンジしてみたいです😅

  • @user-rx7iz9gb2h
    @user-rx7iz9gb2h15 күн бұрын

    アメリカ乗り継ぎ、了解です!為になります。❤

  • @user-rk6ou7si6z
    @user-rk6ou7si6z16 күн бұрын

    Ryuさん前回の鶴見緑地がKZread4年の区切り(ゆずさんお留守でしたがRyuさんファミリー全員参加、)でそしてこの乗り継ぎが5年目の配信ですね。 配信続けて頂きありがとうございます。 3月にロサンゼルス乗り継ぎ経験したので復習させて頂きました。 私の中では入国、乗り継ぎはアメリカがドキドキ感が半端なく第一位です。 またアメリカ乗り継ぎする際はこの動画を思い出します。😸

  • @user-mp1ld1yu4u
    @user-mp1ld1yu4u16 күн бұрын

    5年目突入の最初がアメリカのトランジットについて、さすが世界を股に掛けて活躍するCAならではですね!4年前コロナ禍で始めたKZreadが今では25万人以上の登録者を有するようになるなんて🎉次の銀の盾を目指して頑張って下さい!❤

  • @YukoOe
    @YukoOe15 күн бұрын

    いつも楽しくお勉強できます💛 ありがとうございま~す。花粉症本当に大変ですね💦

  • @user-bx6pf5rk6t
    @user-bx6pf5rk6t16 күн бұрын

    アメリカで乗り継ぎ、2時間30分見てたのですがめっちゃ入国審査が混んでて次の飛行機に乗り遅れる。すでに荷物はターンテーブルよりおろされてました😂「次の飛行機に乗り遅れちゃう」と言っても、日本のように優先してくれず「並んで待ちなさい」だって😡入国審査ご終わり、急いで、ユナイテッドカウンターへ乗るはずだった飛行機は👋👋😢次の便に空席があり乗せてもらえた😮‍💨それ以来乗り継ぎは4〜5時間を基本にしています🤗1人で海外に行く事が多く、失敗もたくさんあります🤣

  • @tomoyagou

    @tomoyagou

    13 күн бұрын

    わかります!自分で余裕持って行動するしかない自己責任の国。 入国審査が混んでるからなんて考慮してもらえないですからね。それ言っても、so what?

  • @user-pw8gw1oc9c
    @user-pw8gw1oc9c16 күн бұрын

    とうとう大阪を離れられたんですね😢オカンさまも寂しいことでしょう でもKZreadのおかげで、距離は感じないかなぁ?今回も有意義な動画ありがとうございます❣️ユズにも早く会いたい♡

  • @user-mc3rf1tk6v
    @user-mc3rf1tk6v16 күн бұрын

    丁寧な説明ありがとうございます😭 ビビるビビるビビり散らかす😱

  • @hirorin1064
    @hirorin10647 күн бұрын

    ありがとうございます!

  • @Monicafromusa
    @Monicafromusa16 күн бұрын

    タイムリーで嬉しい!夏にアメリカに行くんですけど、ダラスで乗り継ぎして他都市に行くのでこのビデオで勉強します❤ 久しぶり過ぎるアメリカでドキドキします😅

  • @user-cm1ks6ec3d

    @user-cm1ks6ec3d

    15 күн бұрын

    2年前の夏にダラス経由でカナダに行きました。ダラスのイミグレがものすごい混んでて、立ったまま2時間並び続けました。完全に次の便に乗り遅れた人もいたようで、泣いてる日本人の女の子もいました。中国人と思われる人が、係員さんに文句を言っていましたが、「ただ並んでおけ」と言い返されてました。 わたしも乗り遅れただろうなと思いながら走ってゲートに向かったら、「ゲートチェンジになったから急いで行け」と言われまた走りました。イミグレから元々のゲートまで走っていって、案内掲示も見る余裕はなく、ゲートチェンジが分かりませんでした。変更になったゲートになんとか間に合って無事乗ることができました。 Ryuさんと違って、私は荷物のピックアップがダラスでは必要なかったのも、運が良かったのかもしれません。 航空会社の公式でチケットを買っていたので、もし乗れなくてもカウンターで相談しようって思いながら、イミグレの2時間を過ごしました。2時間半の乗り継ぎでは危ないですね。

  • @Monicafromusa

    @Monicafromusa

    15 күн бұрын

    @@user-cm1ks6ec3d 詳細情報ありがとうございます❤ 2時間半で足りなかったら乗り遅れ確定です😂

  • @iN-qc1sk
    @iN-qc1sk16 күн бұрын

    こんばんは♪ 今回もためになる情報をありがとうございました。 Ryuさんでもやはり緊張する時があるんですね⁉️ あと、前の方の真似をする、これは大事だと思いました。 靴を脱いでいたら自分も先に脱いでおく。 何事もなくスーと通れるのでそれだけは学習してあります😅 このような動画を出してくださると助かります! 再度見てメモします。 ありがとうございました😊

  • @CO-ef6nj
    @CO-ef6nj16 күн бұрын

    コロナ以降はたまたまヨーロッパに行くことが多く、6年以上アメリカ乗り継ぎをしていないので、乗継時の荷物の受取→再預入を忘れかけていました😅 いつも楽しく情報を提供してくれてありがとうございます!

  • @machiyakko8954
    @machiyakko895416 күн бұрын

    GW明けてからバンクーバーに帰ったのですね🙂 アメリカ乗り継ぎ勉強させて頂きました、がハードルが高くて割高でもカナダ行くなら直行便です😅またカナダからの動画も楽しみです😊

  • @anandcharam
    @anandcharam16 күн бұрын

    コメント一番乗りは初めてかもしれない。。。なんか嬉しいぞw 日本でも空港によってセキュリティの厳しさが変わりますよね!?ITMは意外と緩いかも?知らんけど

  • @user-de3fi4uy1p

    @user-de3fi4uy1p

    16 күн бұрын

    おめでとうー🥳 お気持ちわかります😊

  • @user-ht3dt4wp2o

    @user-ht3dt4wp2o

    16 күн бұрын

    おめでとう㊗️

  • @user-ti6ob1hx4z

    @user-ti6ob1hx4z

    16 күн бұрын

    嬉しすぎて何をコメントしたかったのか?、嬉しさを全力で言いたかったのか?気持ちは分かりますけどね(笑)

  • @ebise6604
    @ebise660416 күн бұрын

    今度カルガリー直行便で乗り継ぎでトロントへ参ります。ぜひカナダ国内乗り継ぎ編もお願いします。

  • @user-mg7cw7ck7j
    @user-mg7cw7ck7j15 күн бұрын

    しばらくアメリカ🇺🇸へは行ってませんが、乗り継ぎだけでも入国しなければいけないということは知りませんでした😃参考になりました、ありがとうございます😊また動画楽しみにしています❗

  • @user-ro5ro3tz7p
    @user-ro5ro3tz7p16 күн бұрын

    Ryuさんこんばんは⭐️ いつもためになる動画ありがとうございます😊 最近は海外に行けてないので行く時は絶対Ryuさんの動画で勉強して行きますね😅 花粉症治まりましたか?

  • @gracekikuchi
    @gracekikuchi16 күн бұрын

    サンフランシスコ空港は国際線ターミナルから国内線ターミナルの間の距離が航空会社によってはとても遠く通関に時間が掛かると乗り継ぎに間に合わない事や乗り継ぎ便ゲートまで爆走することになります💦 ロス空港にいたってはターミナルが全部で8つありますので乗り継ぎが大変です。

  • @user-dj4oh7he3u
    @user-dj4oh7he3u16 күн бұрын

    とてもわかりやすかったです😆 乗り継ぐことはないと思いますが😅 関西人しか分からない🤔“ほかす”ありがとうございます👍

  • @anmari0601
    @anmari060116 күн бұрын

    いつも、楽しい動画ありがとうございます。会社で出張者のチケットを手配しているので参考になりました。アメリカ乗り継ぎ便の場合はトランジットに余裕を持って手配したいと思います。

  • @user-re8mg2qp3u
    @user-re8mg2qp3u16 күн бұрын

    分かりやすい動画、ありがとうございます! アメリカでの乗り継ぎって大変なんですね… 花粉症で目がうるうるしているRyuさんを見てなぜか私まで泣きそうになりました笑 お大事にしてくださいね😌

  • @Alice_G333
    @Alice_G33313 күн бұрын

    すごく分かりやすい説明ありがとうございます😊 後半、Ryuさんがセサミストリートのアーニーみたいに見えてきました🤭可愛い♪

  • @yobiryn
    @yobiryn16 күн бұрын

    タイムリーな動画、ありがとうございます。😃 数年ぶりの米国乗り継ぎを控えていて、「今は、空港での段取りはどうなんだろう?荷物、途中のどの段階で受け取るんだっけ?」と少し不安に思っていたところでした。乗り継ぎに必要な時間の目安のご案内も助かります。最近、ネットでチケットの予約をしようとすると、2時間を切る強気な乗り換え時間設定のチケットもあり、「えー?」と思っていたところです。自信を持って、乗り継ぎ時間が十分なフライトにします。✈️

  • @hasumin67
    @hasumin6716 күн бұрын

    Ryuさんこんにちは。カナダへお帰りなさい!そしてとっても分かりやすい動画でした!アメリカ乗り継ぎは絶対めんどくさい!と思っていたのでまだ一度も経験したことがありません。。直行を選んでしまいます。ま、まずはカナダ国内の乗り継ぎからかな…😅

  • @user-qy7ic8jd1l
    @user-qy7ic8jd1l16 күн бұрын

    アメリカ乗り継ぎ、詳しくありがとうございます💕まだ行ったことないのに緊張しながら拝見しました笑 利用するときは時間にそうとうな余裕が必要ですね😓

  • @SKanna-jy2zx
    @SKanna-jy2zx16 күн бұрын

    先月ヒューストン乗り継ぎで、入国審査and手荷物検査が長蛇の列で、搭乗ギリでダッシュしました笑

  • @sakurajosui2922
    @sakurajosui292216 күн бұрын

    アメリカでの乗り継ぎの方法を分かりやすい説明していただきありがとうございます アメリカの乗り継ぎがいかに大変か伝わりました たくさんの方が参考になりますね

  • @takahiga-ph2ss
    @takahiga-ph2ss15 күн бұрын

    サンフランシスコで乗り換えました。小柄なおばあちゃんなので親切にも荷物をベルトに放り投げてくれました。ソルトレイクとデンバーの人は投げませんでした。アメリカの人は概ね親切でした。

  • @user-bx1ps7se3g
    @user-bx1ps7se3g16 күн бұрын

    Ryuさんもうすぐサンフランシスコ経由でLAに行くのですごくわかりやすい動画ありがとうございました💕初アメリカ一人旅楽しみます。楽しみと緊張があります。大丈夫かなぁ😂

  • @user-bx1ps7se3g

    @user-bx1ps7se3g

    16 күн бұрын

    コンサート楽しんできます😊

  • @Mtsu1104
    @Mtsu110416 күн бұрын

    丁寧な説明で、これは乗り継ぎに不安な方はうれしいと思います。さすがRyuさん!私は日本からLA経由でカナダに来るときに、乗り継ぎ時間4時間余裕と思っていたら入国審査の列に2時間並んだことがあります。友人はサンフランシスコ経由で4時間の乗り継ぎ時間でも間に合わず、一夜米国で過ごしました。おっしゃる通り米国乗り継ぎは難関ですね。でもこの動画を参考に、時間に余裕を持って臨めばノープロブレムだと思います!

  • @matkim8255
    @matkim825516 күн бұрын

    りゅー君の カナダ⤴️⤵️の発音(関西弁) 大好き❤❤❤

  • @user-bh8qr6zh5z
    @user-bh8qr6zh5z16 күн бұрын

    初めてコメントします。いつも楽しく拝見しています。本も買って読ませていただきました! 日本→SF→LVへの移動で、サンフランシスコの入国でめっちゃくちゃ大行列に中華系の団体さんでスムーズにいってない様子で、物凄く時間がかかったことがあります。抜かしようにも日本みたいに列に係りの人もいないし、乗継の飛行機に本当に遅れるかと焦りました。たしか2時間くらいあったのにギリギリ。乗継は緊張するし苦手です😂

  • @piyo3839
    @piyo38398 күн бұрын

    アメリカ本土は行ったことがないのですが、海外旅行に不慣れな私には、乗り継ぎはハードルが高そう😂 コロナ以降、海外旅行行きたいけれど、今のレートでは旅行先で食事もお買い物も楽しめそうにないので、しばらく海外旅行はお預けです😅 いつかは、バンクーバーに行ってみたいものです。 RYUさん、わかりやすい説明でした。有り難うございます😊

  • @yrz1008
    @yrz100816 күн бұрын

    Ryuさん無事バンクーバーに戻られたんですね、お疲れ様でした。 またカナダからのKZread楽しみにしています❤ お身体お大事にしてください~❤

  • @luca_artmuseum
    @luca_artmuseum16 күн бұрын

    昔バンクーバーの友人の所へ遊びに行った時、初めてのトランジットを体験しました😅 英語も出来ず飛行機にも慣れていない私は、機内アナウンスを聞いただけでは自信がなく、「私の荷物はどうなるの~?」と心配で心配で💦 誰に確認したらいいのかも分からずハラハラドキドキでした😵 今となっては楽しい思い出ですが 「その当時この動画があったら良かったなぁ」と思いました☺️ とても勉強になりました💗ありがとうございます🙏

  • @user-ys9wv8yq9n
    @user-ys9wv8yq9n16 күн бұрын

    乗継ぎって大変なんですね 足が遠のきそう 知らない事ばかりでした😅

  • @nagon0107
    @nagon010716 күн бұрын

    Ryuさん、アメリカ乗り継ぎ動画、ありがとうございます😊 いろいろな国で乗り継ぎをしましたが、噂どうりアメリカは本当に大変そうですね。 私、イラン旅行🇮🇷経験者なので、ESTAが取れずアメリカ大使館に行ってVISA取得しないといけないのです😭

  • @user-wz5ok1bc6d
    @user-wz5ok1bc6d16 күн бұрын

    勉強になったあー。アメリカ🇺🇸乗継大変だな😅

  • @user-qr1wt2eo4g
    @user-qr1wt2eo4g16 күн бұрын

    去年バンクーバーからアメリカ旅行に行きましたが、帰ってきた瞬間、めちゃほっとして、改めてカナダが好きだと確認できました。

  • @yay3318
    @yay331816 күн бұрын

    乗り継ぎでもESTA が必要とは!! Ryuくん、ありがとうございます! 予定はないけど勉強になりました😂

  • @junmake
    @junmake16 күн бұрын

    旅行の予定は無いですが、すごく為になりました!🇺🇸は厳しいんですね😥

  • @ak20-pd4rq
    @ak20-pd4rq16 күн бұрын

    バンクーバーに妹が住んでいますが、乗り継ぎなんて怖くて一度もしたことが有りません😂 いつも直行便です! でもRuyさんのレクチャーを見たら、少し安心しました。次回、カナダに行くときは挑戦しようかな~😂 と思っています。

  • @alicealoce
    @alicealoce16 күн бұрын

    いつも楽しみに観てます❤ アメリカの入国審査がカオスだ…ってのはわかったんだけど、なに言われたのかそこが1番聞きたかったなー😢教えてほし〜☝️

  • @Tommy_K.
    @Tommy_K.16 күн бұрын

    すごく有益な動画ありがとうございます。 私はアメリカ在住ですが、昨年夏日本に帰るのにサンフランシスコ空港経由で帰国した時 アメリカ国内の乗り継ぎが遅延でうまくいかず 国内線から国際線ターミナルまでのものすごい距離を深夜3時起きの身体で家族全員で猛ダッシュしました😂 アメリカ帰国時は確か飛行機内でもらった水をバッグに入れ忘れたまま手荷物検査に進んでしまい 何度も検査され、最終的に怒られました😅

  • @tanya2680
    @tanya268015 күн бұрын

    アメリカ乗り継ぎ、大変そうですね。それよりもっとRyuさんの花粉症が大変そう…お大事に❗️

  • @harusato
    @harusato16 күн бұрын

    えー!!!花粉あるんや!!!知らんかった!!! そして皆さんに遅れて私も本読了しました~ 人の紆余曲折知れるってなかなかないので色んな気持ちで読みました📖

  • @yasunaloha
    @yasunaloha16 күн бұрын

    まさに!西川先生もおっしゃってますね「小さなことから、コツコツと...👁️👁️」

  • @user-gd9dy3nn5l
    @user-gd9dy3nn5l16 күн бұрын

    アメリカ乗り継ぎは、余裕を持って時間配分しないといけませんね😅 丁寧に説明ありがとうございました😊

  • @koalaoyaji3
    @koalaoyaji316 күн бұрын

    いまから40年くらい前、米系航空会社の地上職をやっていたことがあるのですが、アメリカ乗り継ぎには「TWOV」というのがありました。Transit Without Visa のことで、アメリカに着くと係員に付き添われて次の出発便のゲートまで行くという制度で、特定の国籍の人しかこの制度を利用することができませんでした。 今ではそういう制度がなくなって、乗り継ぎビザ (C-1)の取得が必要になっています。日本人はESTAで済みますけどね。

  • @harusung1113
    @harusung111316 күн бұрын

    ちょうどこの前サンフランシスコとニューアーク経由でカナダ旅行行ってきましたー!🇨🇦(ryuさんの動画でカナダの予習して行きました🥳) 女1人のアメリカ入国だったので、心臓バックバクで入国審査挑みました。 10時間ほど乗り継ぎ時間があったので、サンフランシスコ観光して、空港に戻り再度手荷物検査受ける際に、持参していた無印の水ボトルにうっかり水入れたまま通ってしまい没収されました😵‍💫 みなさまマイボトルなど持参される方はお気をつけくださいー!

  • @user-ed3uh4hi6b
    @user-ed3uh4hi6b16 күн бұрын

    ryuさん、帰っちゃったのかあー😭大阪に住んでるので、毎日ryuさんに遭遇しないかキョロキョロしてました! いつもの帰国動画も楽しみにしています! ゆずちゃんとの再会シーンめちゃ好き!お母さんとのバイバイも😭あーん、泣きそう😭

  • @_rockforever
    @_rockforever16 күн бұрын

    アブダビのセキュリティで、ポケットに入れてたのはタブレット(ミンティア)だけなのにピンポン鳴った時は驚きましたね。嫌がらせで誰かスイッチ押してるんかと疑った。

  • @user-rw2il2io3v
    @user-rw2il2io3v16 күн бұрын

    勉強になるわー。 …アメリカどころか海外に行く予定、今のところ全くないけど。 😂❤

Келесі