石丸市長が東京都知事選挙出馬へ!現代的手法で小池百合子都知事撃破に期待の声

(増幅の先に:3)会見切り抜き、刺激優先 市長、炎上も「町のためなら」
朝日新聞 2024年5月3日
digital.asahi.com/articles/DA...
X(旧Twitter): / kazuyahkd2

Пікірлер: 556

  • @nyokki6757
    @nyokki67579 күн бұрын

    政治の高齢化は問題だが故、石原都知事は是々非々を明確に発言できるリーダーシップをお持ちだったと思う。年の問題ではなく資質の問題で石丸さんには期待している。

  • @yureka2769
    @yureka276913 күн бұрын

    石丸市長がやってKZreadのライブのミートアップの時の応援のスパチャの金額が凄いです! それは市の財政になりました。これから出版される本の印税も全て市の財政になるそうです。これらの臨時収入は全て教育関連に使うと決めていて、例えば市内にある高校の生徒会長に100万づつを渡し、使いみちは生徒会長の裁量に任せられました。

  • @user-hw1qo3wm9e
    @user-hw1qo3wm9e11 күн бұрын

    3年半で切り抜き動画を含め3300万回視聴されているそうです。議会を包み隠さず流すので人気が出た思う。誰でも出来ない石丸さんは勇気、決断緑、言動力がずば抜けている。

  • @user-xf6sz5wx5f
    @user-xf6sz5wx5f13 күн бұрын

    石丸市長を応援します! 石丸市長の言葉は胸に響きます。

  • @takutubepalms
    @takutubepalms16 күн бұрын

    都民の半数近くは地方からの上京者、或いはその子供です。東京の未来だけを考えている訳ではありません。

  • @user-sx5yl9vd5k
    @user-sx5yl9vd5k14 күн бұрын

    都民ですが、都議会議員の名前、誰も知らなかったし、自分の区議会も一人しか知らない中、安芸高田市の議員15名は全員覚えてるという、、、少なくとも関心を持つキッカケにはなったし、有権者が関心持たないと民主主義が成り立たないと思います。

  • @user-uf1ck5so9c
    @user-uf1ck5so9c15 күн бұрын

    東京出身の都民です。 石丸さん応援します!

  • @user-bc8yk3bu4q
    @user-bc8yk3bu4q19 күн бұрын

    今回の都知事立候補を表明してSNSに拡散された動画を見て益々支援者は増えるでしょう。 バズるのは時間の問題。 石丸市長の仕掛けが楽しみです。

  • @MeSoMush
    @MeSoMush20 күн бұрын

    青島幸男の例も有るし都知事になると思うわ

  • @cafejettys
    @cafejettys13 күн бұрын

    KZreadを見てるのが、若い層だけと思うと、大間違いだよ。

  • @sansuu5912
    @sansuu591220 күн бұрын

    今回の都知事選、カオスな選択肢しかないと諦めていましたが、石丸市長の出馬でまともな選択肢が1つ出てきてよかったです。選挙への参加を検討しています。演説も聞きに行ってみようと思います!

  • @user-du3sr3fi2y
    @user-du3sr3fi2y6 күн бұрын

    石丸市長、総理大臣になっても良いですね。

  • @user-uj4pj8mq1i
    @user-uj4pj8mq1i17 күн бұрын

    こんなに都民じゃないことを悔やんだことはない

  • @user-jl1zm2iy2b
    @user-jl1zm2iy2b19 күн бұрын

    ここ何年かの選挙を見てると思うのは、SNSの選挙への影響力は小さい

  • @sou54655

    @sou54655

    18 күн бұрын

    ガーシーは?

  • @nynicg2

    @nynicg2

    17 күн бұрын

    SNSの選挙への影響は「確かにある」けど、ネットを一切使わない老人層には届かないのかな🤔🤔🤔

  • @funnyface4252

    @funnyface4252

    17 күн бұрын

    ヤンキー君が当選してたんだから弱いわけ無いやろ笑

  • @user-vs4px6ew1v

    @user-vs4px6ew1v

    14 күн бұрын

    上部しか見てない気がしますよ

  • @user-nq3ht7iy4v
    @user-nq3ht7iy4v11 күн бұрын

    あなた様も、頭良さそうですが、石丸さんも、経歴が、すばらしいですよ。議会での、答弁,など理路整然と、はきはきと自分の、言葉で、話されます。国会の大臣の、答弁でも、誰かに、書いて、もらった原稿を読んでるかたも、みうけられます。石丸さんは、大手銀行に、勤められ、為替アナリストと、してアメリカで講演を各地でされ、あれだけのトーク力がついたとおもいます。今一度、石丸さんの、すべてのチヤンネルを、みてください。85歳の年寄りですが、とても勉強になります。これも、石丸さんの、お陰と思います。選きよにも、興味をもった人たちも、いるのではないでしようか。石丸さんがんばれ。

  • @sa-iv4vl

    @sa-iv4vl

    7 күн бұрын

    句点多過ぎる。

  • @yamkou

    @yamkou

    7 күн бұрын

    @@sa-iv4vl 指摘がそれだけはないだろ〜

  • @bisonk7890
    @bisonk789010 күн бұрын

    石丸さんを推すのは、数学に強いと感じるからです。優秀な経済アナリストに日本立て直しをお願いしてみるのも良いのかなと思いました。政治がダメだと経済もダメになるはその通りで、このままダメになるのは少し寂しい感じがします。海外が長かったせいか彼の言われる事が分かる気がします。もうすぐ70のジジイですが応援してます。

  • @yamkou
    @yamkou20 күн бұрын

    都知事になったら都民に対しての政策を考える人だと思う 色んな政治系KZreadrが取り上げてくれて嬉しいぞ!

  • @kitarohouse
    @kitarohouse20 күн бұрын

    会見でも言われていましたが、否決されたと注目を浴びた議案以外はしっかりと通してます。5期赤字から黒字への転換など、あの小さな街での実績は十分かと。 敵対していたのは議会だけでなく、新聞、テレビなどのいわゆるメディアに対しても辛辣でした。 その事が議会対立を大きく報じ,否決された議案が有名になるキッカケともなっていると思われます。 報道の見出しだけでは真意を測れない方だと考えています。 旧来のメディアに媚びる事なく、戦える現状唯一の政治家だと思います。

  • @kenkami8112

    @kenkami8112

    20 күн бұрын

    徹底的に無駄を省いて黒字へ転換しただけでなく、カツカツの財政から給食費まで捻出しているのは驚異的な実績ですよね。

  • @user-gj7xd4nc1b

    @user-gj7xd4nc1b

    20 күн бұрын

    在来のマスメディアに対抗するとなれば、東京キー局を敵に回す。 その方向をキー局が察知すれば、選挙期間中に「報道をしない自由」を行使し都民・有権者の目から逸らさせるだろうね。

  • @user-xf4fp3rs7w

    @user-xf4fp3rs7w

    20 күн бұрын

    小池さんの活躍は就任当初の自民党に殴り込んだところまでですね 新たな空気と足を引っ張る政治家やメディアを洗い出し、若者の関心をひき炙り出してやりたいですね。

  • @KENONOJIMA
    @KENONOJIMA20 күн бұрын

    政治のエンタメ化、軽い言葉のようにも感じますが、政治に興味を持たない若者世代に訴えかけるには、日本の今の現状と未来のことを自分の事として感じてほしいという意味でエンタメ化というのはありかなと思いますよ。

  • @aisuhieta1047

    @aisuhieta1047

    20 күн бұрын

    エンタメ化って普通なら悪い言葉に思うけど、石丸市長に関してはいい意味に思える。

  • @6nind815

    @6nind815

    20 күн бұрын

    まあ政治家なんてアイドルみたいな人気商売だしなあ。エンタメ的アプローチは有効。ただ権力を持つからには仕事が出来ないと意味が無い

  • @user-xf4fp3rs7w

    @user-xf4fp3rs7w

    20 күн бұрын

    その通り 今までも誰が何かをしたところで若者の関心が集まらなかった 彼の歯切れの良さと、真っ直ぐな感情、SNSという武器を持って腐った政治、腐った財務省達を共に改造できる可能性があると思う。

  • @user-gj7xd4nc1b

    @user-gj7xd4nc1b

    20 күн бұрын

    ​@@aisuhieta1047 それはきっと、 マスコミが演出した小泉劇場も鳩山民主党政権も、 有権者は同じように「いい意味」と似た感情を持ったと思うよ?

  • @HINOHIKARI
    @HINOHIKARI20 күн бұрын

    これで選挙も行かずに無投票な都民がいたらガッカリですよ。せめて、投票率7割近くいってくれないとね。無投票ってことは、既得権益を応援しているのと変わらない。たかだか5分程度の作業で、都政を変えれるチャンスを放棄しないでほしい!

  • @Ty-be8kx

    @Ty-be8kx

    20 күн бұрын

    現状何に不満で、石丸に何を求めてるんですか?

  • @aisuhieta1047

    @aisuhieta1047

    20 күн бұрын

    @@Ty-be8kx 石丸だっておwwwwwww

  • @Ty-be8kx

    @Ty-be8kx

    20 күн бұрын

    @@aisuhieta1047 ?

  • @user-gj7xd4nc1b

    @user-gj7xd4nc1b

    20 күн бұрын

    ​@@Ty-be8kx 「さん」か「様」とか敬称付けじゃないから納得してないんじゃね?

  • @MegaYAMATODAMASHII

    @MegaYAMATODAMASHII

    19 күн бұрын

    1秒でも寝たい働き世代がいるからなかなか選挙行けないんだよね。

  • @tfx2382
    @tfx238220 күн бұрын

    Xを見てたら、上野千鶴子推しのようですが、それが本当なら支持しにくいなぁ〜💦

  • @user-uw2ll3rz5y

    @user-uw2ll3rz5y

    19 күн бұрын

    その話急に出て来たよね。なぜそこが拡散されているのか裏を考えた方が良い。

  • @nbon-

    @nbon-

    19 күн бұрын

    @@user-uw2ll3rz5y裏ってwそんなに上野千鶴子信者なのが不都合なんだなwお疲れ

  • @user-jodgdnit46

    @user-jodgdnit46

    19 күн бұрын

    @@user-uw2ll3rz5y弱者男性😂ブチギレ🎉

  • @chellyblossoms7883

    @chellyblossoms7883

    19 күн бұрын

    推してるって言われてますが、ツイートでのLGBTって文言と、その人をフォローしてただけじゃないっけ? それを周りが支持してるって言ってるだけじゃ? フォローに関して、フォローしなかったら批判、フォローしたら支持なの?

  • @mmmc7215

    @mmmc7215

    19 күн бұрын

    「日本人の怒り」というチャンネルの5/17の動画【石丸伸二第2弾動画有】の中で、上野千鶴子について語る石丸氏の映像が確認できます。学生時代たくさん本を読んだらしい。上野千鶴子の「女遊び」も読んだうえで尊敬してるのでしょうか。ゾッとします。

  • @proteinc6944
    @proteinc694420 күн бұрын

    これで都知事選が面白くなる。 小池vs石丸 自民、公明vs維新、国民民主の構図か。 立憲は先手を打たれました。

  • @user-el5ri4xr6w

    @user-el5ri4xr6w

    19 күн бұрын

    野党統一候補も出馬して石丸氏と票が分散して小池氏の当選の可能性が高そう。

  • @SKYBLUE-xc5pe

    @SKYBLUE-xc5pe

    16 күн бұрын

    政治分析とすれば、「組織票VS東京都の無党派票」だと思います。

  • @user-bl5el3eg1q
    @user-bl5el3eg1q18 күн бұрын

    執行部と議会は対立すべきもの。根回し、非公開は悪。全ての討論は記録し公開すべき。 これが石丸市長の基本理念ですよ。 それに反対したのが、議会の多数派であり、一部の市民であり、地方メディアでした。 だから、石丸市長は徹底的に正論をぶつけていました。 このことを理解せず、単なるウケ狙いで過激発言を繰り返していると思っている人はかなり浅はかですね。 まずは石丸市長のライブなどをウォッチしてみましょう。彼の信念が見えてくると思いますよ。 切り抜き動画で金儲け、結構なことじゃないですか。それもまた経済活動ですし、それで風紀が乱れたとしても、それは知る権利とは別の、犯罪行為として対応すべきことですよ。 石丸市長は間違いなく台風の目ですね。 正論に正論を重ねていくスタイルの石丸市長と、対応馬、支持者、メディア、ユーチューバーなど、たくさんの討論を観ていきたいと思っています。

  • @mikichan335

    @mikichan335

    17 күн бұрын

    仰る通りですね。

  • @SKYBLUE-xc5pe

    @SKYBLUE-xc5pe

    17 күн бұрын

    あなたのコメントに同意します。 すべてを公開し、 すべてに説明責任を付与する。 古い政治が逃げてきた、 民主主義の根幹です。

  • @mizu8477

    @mizu8477

    17 күн бұрын

    ちょっと気になるんですけど安芸高田市で有効な政策打ち出してましたっけ..........?住みやすい街になりました?あと銀行員時代の優秀な経歴はあるんですか..........?

  • @user-bl5el3eg1q

    @user-bl5el3eg1q

    17 күн бұрын

    @@mizu8477 調べればすぐわかりますが、安芸高田市の赤字財政を黒字化し、市政の健全化として口裏合わせを辞めて徹底的に正論で議会を糾弾しました。 食、芸能の文化を振興して、生徒会長に100万円を渡したり、小中の給食無償化など、次代への投資を進めました。 これらの施策ほとんどに議会与党は反対していたので、マイナス評価も残っていますね。 三菱時代は、初の海外投資アナリストとして、南北アメリカで年数百回の公演をするなど、売上は不明ですが相当な活躍をしたということです。 リベラルといえばリベラルかもですが、基本的には保守で、是々非々で非でなければ継続を選択しようとする方です。 政党の後ろ盾がないメンタルの強すぎる一匹狼ですよ。

  • @SKYBLUE-xc5pe

    @SKYBLUE-xc5pe

    17 күн бұрын

    @@mizu8477 五年連続赤字の一般会計を黒字化。市長人気で得た臨時収入を全額補正予算化して子供達のために教育現場に投資しました。そして「住みやい町」は目指してませんでしたよ。田舎は不便だから住みやすさは無理とリアリズムで答弁しています。不便でも住みたいと思える町になれば良いと。 三菱UFJ銀行ニューヨーク支店にアナリストとして着任したことは、一般的には優秀だと判断する気がします。

  • @taketaku5911
    @taketaku591120 күн бұрын

    石丸さんは財務省と 戦える方です! 日本国民で守るべき。

  • @fourfiveone5968

    @fourfiveone5968

    20 күн бұрын

    「消費税をなくしてはだめ」と言っているから、この点に関してはかなり怪しい。

  • @Ty-be8kx

    @Ty-be8kx

    20 күн бұрын

    @@fourfiveone5968 そうそう。 この人別に市民に寄り添ってるわけじゃない。 外野から見てるとスッキリするけど。 都知事になったら何がなくなるのかね? 楽しみだね石丸好きの都民。

  • @sun410

    @sun410

    20 күн бұрын

    いやいや、それはどうでしょうか 小池さんは大きな張りぼて以外の何者でもない! それよりは何か動かしてくれそうですが、、 期待したい人はいるけど、お金がないから今は無理😔

  • @taguchishouma200

    @taguchishouma200

    20 күн бұрын

    正義より数が勝つ時代。そう簡単には倒せない。

  • @ryoma0518

    @ryoma0518

    20 күн бұрын

    @@fourfiveone5968むしろ消費税より社会保障費やろ 月10-20万使ったって8000-16000円やで? それより消費税の何倍も取られてる社会保障費用とその使われ方を見直すべきちゃうか?

  • @jqzx
    @jqzx20 күн бұрын

    是々非々じゃないですね。副市長選任案と無印良品出店以外は議会否決になってないのでマスコミの印象操作にKAZUYAさんハマっていると思います。とは言え、マスコミが既に敵で都民より国民寄りの政策となると票が厳しいのも事実なので、演説で良いことを言っていたら応援してあげてほしいです。若くて優秀で筋の通った批判を受け付ける姿勢は個人的には評価しています。

  • @kamatte_chan
    @kamatte_chan20 күн бұрын

    石丸市長が出馬だなんて最高にワクワクする

  • @user-gj2vl8pg3o
    @user-gj2vl8pg3o20 күн бұрын

    石丸さんでるなら初めて選挙いくわ

  • @rainy_day079

    @rainy_day079

    19 күн бұрын

    初めて⁈ヤッバー。

  • @user-gj2vl8pg3o

    @user-gj2vl8pg3o

    19 күн бұрын

    @@rainy_day079 君が選挙いって日本が良くなったか? むしろヤッバーくなってねーか 無意味の行為に時間かける方がヤッバーだろww 石丸さんはなんか変えてくれる感じするから応援するわ

  • @mizu8477

    @mizu8477

    17 күн бұрын

    @@user-gj2vl8pg3o選挙行かなきゃ民主主義の国に住んでる意味ないよ。 あと石丸さんって安芸高田市で有効な政策出しました?住みやすい街になりました?あと銀行員時代の優秀な経歴でもあるんですかね..........?

  • @user-gj2vl8pg3o

    @user-gj2vl8pg3o

    9 күн бұрын

    @@mizu8477 それじゃあ貴方が投票した人はさぞかし素晴らしいお仕事したんですね? 詳しく投票した人とその人の実績教えて貰ってもいいですか?

  • @mizu8477

    @mizu8477

    9 күн бұрын

    @@user-gj2vl8pg3o 私が質問してるのに質問するという日本語おかしいですね。まるで石丸市長みたい。あと私の話へ論点を変えるのが大好きなようで。 この話は石丸市長なのになんで私の応援してる政党、もしくは政治家を言えって話になるのか疑問過ぎるw 論点ずらしすぎでしょ

  • @erikoenglish1651
    @erikoenglish165120 күн бұрын

    67才で都民でないので残念。彼を応援しています。

  • @user-bc8yk3bu4q
    @user-bc8yk3bu4q19 күн бұрын

    SNSを駆使しての活動になると思いますが安芸高田市と同じ手法は使わないと思います。 人口2.7人と1000万人越えではスケールの違いは十分理解しています。 課題も違いますしね。 石丸市長は戦闘体制になったらほぼ無双ですよ。

  • @inkwild6374

    @inkwild6374

    19 күн бұрын

    どんな市やねん

  • @soccerjfk

    @soccerjfk

    17 күн бұрын

    @@inkwild6374 3万人の市長を1期だけ務めた京大上がりの元金融屋、 罪務臭、リベラル臭プンプンですね。無双っていう方、片腹痛いね。

  • @qcc8395

    @qcc8395

    16 күн бұрын

    人口3人弱の市笑

  • @SKYBLUE-xc5pe
    @SKYBLUE-xc5pe19 күн бұрын

    KAZUYAさん、政治感覚が古いですね。法案を通すためだけに市長与党派を作らず、すべての議論を公開し、通らない法案の過程にも政治の意味があることを示したから、政治に関心のない人からも注目を集めたのです。都知事を目指すのは首長として一番重要な予算編成権があるから。議会が反発すればその理由を政治責任として追及する。場合によってはマスコミにも追及する。これが二元代表制の、そして政治の一番重要なことで、法案成立という結果だけではなく、議論とその過程の説明責任をすべて公開する政治が、石丸さんに望まれていることなのです。

  • @fal-bj8im

    @fal-bj8im

    18 күн бұрын

    違います

  • @SKYBLUE-xc5pe

    @SKYBLUE-xc5pe

    17 күн бұрын

    @@fal-bj8im せっかくなので、何が違うのかご教示ください。

  • @yuki_0120

    @yuki_0120

    17 күн бұрын

    確かに、法案を通すことを首長の責任だとは考えてないと思う。 法案の是非を議員(有権者)に判断させる事こそ首長の責任と考えてるんじゃないか?

  • @SKYBLUE-xc5pe

    @SKYBLUE-xc5pe

    17 күн бұрын

    @@yuki_0120 民主主義の根幹です。 多数派工作も政治手法のひとつですが、多数派を作ればその数だけ利権が持ち込まれるのが事実。 石丸さんが国会議員ではなく、なぜ首長を選ぶのか。二元代表制における首長は大統領と同じで、多数派工作をしなくても予算編成を提案できるからです。 数がすべてではなく、新しい政治の意味があることを日本人に示していると思います。

  • @kunhm7788

    @kunhm7788

    17 күн бұрын

    「ぼくのかんがえたさいきょーのよさんへんせいに反対するやつはネット使って攻撃してやるんだー せんぶぼくが正しいんだー」これが新しい民主主義か

  • @user-jg7qs5yo2c
    @user-jg7qs5yo2c20 күн бұрын

    あまり調べられていないのでまだ何とも分からないけど、石丸さんはパワフルだなという印象は受けるが、いまいち主義主張が見えてこない 保守と言うよりはどっちかと言うとリベラルなのかな?という感じ まぁ今後の展開次第かな

  • @troubleyugeta-no1hb
    @troubleyugeta-no1hb13 күн бұрын

    KAZUYAさんめっちゃ冷静なコメント でも取り上げてくれてうれすぃー 石丸さんの大枠は多極分散だが、具体案がはっきりしないけど、なんだか台風の目にはなりそうかなー?かましてくれるんじゃ?みたいな アンチが東国原氏の二の舞と言及しているが、時代背景が全く違うし、芸能人ではないので、ホリプロに入ってコメンテーターになら器ではないと思いたい!日本が東京から変わってほしい 後ろ盾の二階も辞めるし、プロジェクションマッピングに18億使うおかしなおばあちゃんの高齢者政治はとっとと切腹辞任していただきたい!

  • @user-ll4ni3gc4c
    @user-ll4ni3gc4c20 күн бұрын

    保守の受け皿ではないよね、石丸さん。 おいおい分かると思うけど。 変えてくれる感に流されない立ち位置が、私達には求められますね。

  • @soccerjfk

    @soccerjfk

    17 күн бұрын

    3万人規模の地方市長を1期だけ務めた京大出の 元金融屋。罪務臭、リベラル臭プンプン。

  • @Milk-coffee-1001
    @Milk-coffee-100117 күн бұрын

    石丸さん良いと思います、昭和時代の石頭地区長や岩石高齢の方々は『私達が全て正しい』価値観を押し付けてる。そんな事しているから町内会は破綻に向かうんだよ

  • @user-ey7yf7uv2m
    @user-ey7yf7uv2m20 күн бұрын

    何が正解かは分かりませんが、今かけてる眼鏡は、似合ってません。

  • @aisuhieta1047

    @aisuhieta1047

    20 күн бұрын

    ワロタwwwwww

  • @6nind815

    @6nind815

    20 күн бұрын

    まあ、正直同意するw

  • @user-gj7xd4nc1b

    @user-gj7xd4nc1b

    20 күн бұрын

    馴れてないとそんなモノさ。

  • @TYsHyahhhaaaa

    @TYsHyahhhaaaa

    20 күн бұрын

    流行りのメガネは嫌いですか?

  • @user-gk8tu6pl4l
    @user-gk8tu6pl4l19 күн бұрын

    石丸さんは『光の戦士』とか言い出す人が出てきそうな雰囲気が😅 誰でも欠点はあるので、石丸さんを支持する方は、あまり傾倒しすぎない方がよろしいかと思います。 by広島県民

  • @user-yz5zp2nh3q
    @user-yz5zp2nh3q20 күн бұрын

    小池悪政はよ終わってくれ…

  • @user-rp6ls1gg9q

    @user-rp6ls1gg9q

    19 күн бұрын

    維新が東京も取るとか草

  • @MegaYAMATODAMASHII

    @MegaYAMATODAMASHII

    19 күн бұрын

    1m埋め立てれば、すぐ解決する問題を知らない都民が多い事を利用してさも大事のように騒いでいましたよね。

  • @user-rv9uy8hj4m
    @user-rv9uy8hj4m16 күн бұрын

    石丸さんは是々非々で進まれる方と思っているが、〇〇氏などを尊敬しているなどと聞くと、ヒトに左右されないよう願う。とにかく「東京を変え日本をかえる」とは余りに曖昧で掴みどころない。今後「こりゃダメだ」ということにならなければいいが。

  • @user-vr2zh4gy1j
    @user-vr2zh4gy1j14 күн бұрын

    「やりたい」という言葉に違和感をもつ。 凄腕の改善請負人に我々都民がお願いする。と考えた方が妥当な評価ができるのでは。 安芸高田市で実現しなかった案件は、議会の自己保身的な否決で市民が損害を受けた状況でした。 執行部の提案は、素晴らしいものばかり。損害が増すような判断をする議会の問題とメディアがちゃんと評価するべきだと思います。

  • @chankanreki1610
    @chankanreki16106 күн бұрын

    下調べをしないで発信してる #政治屋ユウチューバー #政治屋ジャーナリスト が多すぎます。 遠くから石を投げないで 石丸市長と対談して下さい。 中国新聞の偏見報道知ってますか?

  • @user-go9so7uw7c
    @user-go9so7uw7c20 күн бұрын

    無所属で出れば、無党派層という最大の組織票があるから勝てると思います!

  • @user-sf2et8rv9q
    @user-sf2et8rv9q7 күн бұрын

    腐りきったテレビメディアは狸と狐の戦い放送しますが、狸と狐は2番目を目指してください❗️。一番を目指すのは、ネットメディアNo.1の石丸伸二のような確かな人物を選びます。🌹🎶

  • @keikanno7325
    @keikanno732520 күн бұрын

    世代交代してほしいよ。

  • @chimuring644
    @chimuring64414 күн бұрын

    カズヤさんの意見とは関係なく、カズヤチャンネルのコメント欄は石丸さんに期待する意見が多い気がします。

  • @user-xz3hc2nv4o
    @user-xz3hc2nv4o20 күн бұрын

    小池にいれてどうすんの?と思う

  • @pokemoon2455

    @pokemoon2455

    19 күн бұрын

    小池さんがどうこうというより、石丸さんに東京が仕切れるのか見てみたいって理由で推すかな。 この方が党を作ったら普通に応援するな。 どこぞのハゲた代表の団体と違って自らきちんと政治に参加してるし、やる気に燃えてるし、まだ若いし、のびしろがある。色々魅力的だ。

  • @user-lm2wr7nk8p
    @user-lm2wr7nk8p7 күн бұрын

    新築戸建てに2025年から太陽光発電を義務化してますが一極集中したあとでパネル破棄は人の居なくなった田舎に埋めることしか考えて無いですよ。金持ち東京のやり方はエグいですよね。

  • @chankanreki1610

    @chankanreki1610

    6 күн бұрын

    パネル廃棄 酷いですね 知らない人いますよね

  • @rainy_day079
    @rainy_day07919 күн бұрын

    マスコミにも引かない姿勢は頼もしかったけれど、尊敬する上野千鶴子先生ときたもんだ。リベラル色ギンギンなのはいただけない…。小池百合子は何にもしなかったけど、この人は余計なことをしそう。

  • @user-ml7kk7kt3t

    @user-ml7kk7kt3t

    18 күн бұрын

    引かないと言うよりも極左やつばさの党みたいな何にでも喧嘩腰みたいなやり方が東京都で通用するかって事かな、京都大学なんでね

  • @ajt9560
    @ajt956020 күн бұрын

    小池よりは良いかもね

  • @user-xf4fp3rs7w

    @user-xf4fp3rs7w

    20 күн бұрын

    小池よりは? スタイルは似ているが本物と偽物の大きな違いがあるだろ

  • @user-br6km9cg9w

    @user-br6km9cg9w

    20 күн бұрын

    小池よりは良いかもでは無く天と地ほどの差があります。石丸知事になれば、東京も日本も素晴らしく変わります。

  • @nbon-

    @nbon-

    20 күн бұрын

    上野千鶴子の信者が小池よりマシなんか?

  • @sammy-rb6mo

    @sammy-rb6mo

    20 күн бұрын

    ​@@nbon- どういうことですか? ソースありますか?

  • @user-ll4ni3gc4c

    @user-ll4ni3gc4c

    20 күн бұрын

    ​​@@sammy-rb6mo 知らんのか。かわいそうに。 それで乗せられちゃってた。。

  • @user-zl6tg2lz5z
    @user-zl6tg2lz5z20 күн бұрын

    東京都は何も問題ないと思っているのかな?業界団体、外郭団体とずぶずぶの関係を維持して、東京だけ最後に残って、地方は衰退していくよ!公約の話が最後に出たが、石丸氏の公約ではなく、小池都知事の公約について分析してからものを言ったら如何?

  • @user-rf7rm4es9w
    @user-rf7rm4es9w15 күн бұрын

    そもそも、是々非々で冷静に判断しない議会に問題があっただけで、円滑が全てでは無いと私は思います。 議会を選ぶのも市民、首長を選ぶのも市民なのでどういった形でも真実ならそれを踏まえて市民が次回の選挙で考えることですよね。ただ切り抜きだけではなく、公式にしっかり全部載っているので、そこを見て判断して欲しいですね。 公約についても、何パーセントの人がどの程度守っているのかを踏まえて、どの程度公約に意味があるのかってことを取り上げて欲しかったですね。 掲げた公約を守る人が多ければ、ここまで酷い日本にはならなかったと思ってしまいます。

  • @foxpride4428
    @foxpride442820 күн бұрын

    前回の都知事選は55歳以上の投票率が高かったから現代的手法がどれだけ通じるかですね しかも20人以上が立候補するカオスになるでしょうからその中でダントツの票を集めるのもしんどいかも

  • @user-gj7xd4nc1b

    @user-gj7xd4nc1b

    20 күн бұрын

    そも東京は昼間人口と居住人口の差が大きいので、 思ったよりは若者は少ないし、 そも居住実態はあっても住民票(選挙権)が東京に無い人も多い。 思ったより若者贔屓の政策がウケないのじゃね?

  • @user-hm9wl2vr7u
    @user-hm9wl2vr7u20 күн бұрын

    冷静な分析、ありがとうございます。😊石丸さんに投票するつもりです。

  • @user-wi4qy3kl5f
    @user-wi4qy3kl5f20 күн бұрын

    全く関係ない話ですが、眼鏡の掛け位置直すともっとお似合いですよ。 黒目の位置がレンズの中央より数mm高い位置が適正位置とされています。 ちゃんとフィッティングしてくれるお店を選ぶと良いですよ。

  • @user-yt5oe8qg4u
    @user-yt5oe8qg4u20 күн бұрын

    石丸市長に関する情報が徐々に出始めていますが、上野千鶴子氏を尊敬していて市の講演か何かにも呼んでいたとか…どうやらLGBT推しで多様性重視。「マイノリティの課題こそ政治家が積極的に関与すべきだ」と過去ツイで発言されていた様で、あぁなるほどという印象です。

  • @user-gj7xd4nc1b

    @user-gj7xd4nc1b

    20 күн бұрын

    欧米被れのエスタブ気取りなら当たり前の思考だな

  • @omusunbe
    @omusunbe16 күн бұрын

    カズヤさん、ニコ動時代からたまに、観ています。初スパチャです。 石丸市長が都知事選の出馬を表明してから、普段関連している投稿を見ている為かXを見ていると石丸市長のネガキャンが多く流れています。  議会等公開されている物であれば悪意ある切り抜きは判断出来るのですが、誰を信仰している、思想はこうなど、流動的な情報はなかなか判断がつきにくく、どちらが正しいかの識別が難しいです。 今回の動画含め、考える事を止めれば、気楽に書いてある情報を鵜呑みにできると思いますが、カズヤさんはどの様に情報を整理し、発信されていますか? 過去の動画で述べているならすみません。ご教授よろしくお願いいたします。

  • @yureka2769
    @yureka276913 күн бұрын

    あきたかたやき! 世界進出果たしました

  • @user-rb8rk2vd7p
    @user-rb8rk2vd7p16 күн бұрын

    小池の嘘を暴く石丸さん、溜飲が下がります。

  • @sunsun9771
    @sunsun977120 күн бұрын

    まー議会への脅迫は良くないけど、それだけ緊張感持って働いてくれとは思う。

  • @user-he9xd2gn3h
    @user-he9xd2gn3h19 күн бұрын

    石丸市長好きだしリアルタイムで追ってきて優秀だし実績/経歴も本当に素晴らしすぎる。 だけど人口が少なくなっている事について危機感を覚えてるのにLGBT法に賛成な感じが意味わからん。 子供いっぱい産んで育ててかなきゃもたんやろ。

  • @nbon-

    @nbon-

    19 күн бұрын

    上野千鶴子のファン自称してるせいでツイフェミ系山本太郎にしか見えなくなった

  • @yuki_0120
    @yuki_012017 күн бұрын

    石丸市長の考える実現ってのと、今までの首長が考えてた実現ってのは違うと思う。 無印の予算を議会が却下したことすらも成果と考えてるんじゃないか? 議員、そしてその先の有権者に選択させる事が成果だと考えてるんじゃないか?

  • @user-tu1pp9cg2p
    @user-tu1pp9cg2p19 күн бұрын

    石丸さん統計のエキスパートだよね 全国で10万いいね👍が取れるって事は、東京都で当選に値する票が取れる見込み持ってるんじゃないかな 彼が勝ち目の無い戦いをするとも思えないし

  • @user-cc9su6bl6o
    @user-cc9su6bl6o20 күн бұрын

    石丸市長のことをあまりウォッチしていなかったことを暗に告白するカズヤさん好き✨ 石丸市長の旗色が良くなったらなびきそう

  • @user-tp1yq1oj7j
    @user-tp1yq1oj7j20 күн бұрын

    KAZUYAさんって、石丸さんの話は朝日新聞を信用してるんだ?

  • @yukikato7233

    @yukikato7233

    20 күн бұрын

    どの件ですか?

  • @user-sh4zl3re1f
    @user-sh4zl3re1f20 күн бұрын

    上野千鶴子の件は今後話題になるのかな?

  • @user-jm2ym6tn3f

    @user-jm2ym6tn3f

    19 күн бұрын

    石丸さんはやばい人信仰してるの??おしえて!!

  • @user-sh4zl3re1f

    @user-sh4zl3re1f

    19 күн бұрын

    @@user-jm2ym6tn3f 信仰しているかは分かりませんが、フェミニスト上野千鶴子氏を称賛する発言やツイートしていたのでそれが少し話題になっています。ただ、彼のスタンスは左に振れるわけでも右に触れるわけでもなく、あくまでも中立だそうです。

  • @user-jm2ym6tn3f

    @user-jm2ym6tn3f

    19 күн бұрын

    @@user-sh4zl3re1f なるほど、、、

  • @user-yp4ls6us9z
    @user-yp4ls6us9z20 күн бұрын

    保守党は都知事選武田邦彦なのでは

  • @pokemoon2455

    @pokemoon2455

    19 күн бұрын

    自らやる気があって「主体的」に出るのと、誰行きます?あなたどうです?あーじゃー行ってみますか?ははは とかそういう流れで出るのとでは違う。 後者のようないい加減なのは、当選したっていい加減にしかやらない。

  • @sannbonn3
    @sannbonn320 күн бұрын

    石丸さんの手法は、批判より称賛の方が多いぞ カズヤさんアンケートとってみて下さい。

  • @HeadlessCombat
    @HeadlessCombat20 күн бұрын

    石丸市長って有名だけど首長で何の実績があるんだろう むしろあの攻撃性は野党議員の方が映えると思うな

  • @nicetulip
    @nicetulip18 күн бұрын

    石丸市長と橋下元知事を比較すると、石丸市長は仲間を作るのが下手な気がする。例えば、これは好意的と見える質問でも、攻撃的に返すことが多くて無駄に嫌いな人を作りやすい。超絶攻撃的な返答をするときもあれば、時々ジョークを交えて返していた橋下さんに比べると仲間づくりが下手な気がする。つまり、敵対している議会の人に利用されているともいえる。イメージ戦略はすこし下手だと思う。特に、日本で多い高齢者に嫌われる写り方をしているのが懸念材料。安芸高田市では敵がいたからよかったけど、都知事選でどういう風に敵を作って盛り上げていくのかガキになる。あと、安芸高田市を去った後の事は結構気にしていなさそうで、踏み台にした感はある。例えばふるさと納税とか減りそうだけど、そこに関しては何か策を打った感じが感じられない。広島県知事になって安芸高田市もまず根本的に救ってから、みたいなやり方の方が良かったとは思う。日本の将来を危惧して焦ったのかもしれないけど。

  • @around-japan-travel
    @around-japan-travel20 күн бұрын

    1期見てみたいかな。

  • @atabo3641
    @atabo364120 күн бұрын

    期待はするが、情弱老人が多いからね

  • @sechsliesel5839
    @sechsliesel583919 күн бұрын

    カズヤも出馬しましょうね😊😊😊 チャンスChance😊

  • @user-ns1wx7by8l
    @user-ns1wx7by8l20 күн бұрын

    石丸市長が都知事選に出るからと言って投票率が上がるかな?石丸さんのフォロアーって単に地方のエンタメを憂さ晴らしに見てる方が多い気がするんだけどね😝

  • @mrpopo6696

    @mrpopo6696

    19 күн бұрын

    一つの話題になるのは間違いないかと。 憂さ晴らしで党員を集めた右のれいわもいますから、大衆に目線を合わせた戦略としては悪くないかと思いますがね。

  • @user-jt1jo9ee7v
    @user-jt1jo9ee7v20 күн бұрын

    都知事になるということは、暇空さんと裁判する覚悟があるのかね?🤔  石原慎太郎氏ができなかったことをやると🙄  都民じゃないから、高みの見物しておく。

  • @user-sr2de4hi2w
    @user-sr2de4hi2w7 күн бұрын

    根回しないと危険なんですね、根回し、つまり、議員側の利益を守り、又は与えて、政策を実行する。それを繰り返すことが、理想の首長なんですね。

  • @user-gh5mk8ip3m
    @user-gh5mk8ip3m19 күн бұрын

    5:35~  確かに自治体の公式チャンネルで26万人はすごいですが、これはあくまで全国各地(下手すれば海外も含めて)に存在する石丸ファンと石丸アンチの総数みたいなものなので、都知事選挙では当選はおろか次点も厳しいのではないかと思います。 ちなみに2020年の東京都知事選挙の際の当選者(小池氏)の得票数は366万票で、次点(宇都宮氏)ですら84万票であり、「支持者が全国で20万人や30万人程度」のレベルでは全く通用しないでしょう。 勿論、都知事選挙は落選を前提として自身の知名度向上のために立候補して、本命は国政選挙や広島県知事選挙だったりするのかもしれませんが、それすら難しいでしょう。 炎上商法や劇場型政治で釣れるのは短絡的で思慮が浅く、そして何よりも「飽きっぽい方々」が多いので、一時的なブームが去ればすぐにオワコンとなってしまうような気がしています。 人口数万人の自治体を治められない人が、人口1000万人以上の自治体を治められるはずがありません。 ネットの人気者は現実ではそうでもないケースだと思います。

  • @sansuu5912

    @sansuu5912

    19 күн бұрын

    一理あると思いますが、知名度の為にという点では、他の候補者も似たようなものかと。前回の小池氏へは選択肢がなさすぎて、消去法で投票した人もいると思います。今回はちょっと状況が違う気がするし、前回の小野さんよりは票を集めそうな気はしますが。さてどうなるか。

  • @minatomirai2100
    @minatomirai210020 күн бұрын

    石丸氏は、あの津田大介氏のポリタスで密着を受けているそうですし、交流されている面々を見ると、ここにも赤い闇が広がっている様ですね。陰謀論っぽいかな?

  • @user-cz4vr1fz8n
    @user-cz4vr1fz8n20 күн бұрын

    実力と話題性を兼ね備えた方の出馬はどういう結果になるか楽しみです! 神奈川県民ですが•••

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone596820 күн бұрын

    イソコさんと対決するのは石丸さんではなくエビスさんが面白い。

  • @himajinkazutaka98
    @himajinkazutaka9819 күн бұрын

    石丸市長が安芸高田市長として再選されたとしたら、9月の議会会期期間終了まで我慢すれば、11月の市議会議員選挙の結果次第で対立構造は終わっていたと思います。 石丸市長の再任を受けて全国から安芸高田に移り住む人が現れて市議選に出馬する準備をしたと思われるからです。 実際に安芸高田市に移り住んで議員を目指すという人がKZreadで情報発信してます。 告示前3ヶ月?までに住民票を安芸高田に移していれば、出られますからね。反市長派の半分を削ることに成功すれば、良いだけですからね。

  • @yuki_0120

    @yuki_0120

    17 күн бұрын

    石丸氏は、自分側の人間が議会の過半数を取る事は望まない気がする。 是々非々で議会が選択してくれる事こそ望んでるんじゃないか?

  • @syotaityo
    @syotaityo20 күн бұрын

    残念ながら石丸市長は「JGBT推進派」ですね、いわゆる「あっち側」の人みたいです。うちの嫁も前からずっと応援してたから「がっかりやわ」って言うてました。

  • @user-zf446gdualaf

    @user-zf446gdualaf

    19 күн бұрын

    LGBTの誤字? 素朴な疑問なんだがそれの何が問題なん?

  • @nbon-

    @nbon-

    19 күн бұрын

    @@user-zf446gdualafついフェミさんこんにちわ

  • @knbseneca7973
    @knbseneca797317 күн бұрын

    石丸市長は首長やるよりは一議員で暴れる方がポジションとして合ってそうだと思っています。

  • @user-ih3vx2kg1k
    @user-ih3vx2kg1k20 күн бұрын

    言葉が強いから、限界保守に気に入られるけど、ちゃんと聞いたら自分たちと違う意見だから、すぐ裏切られたとか言われる未来が見える。

  • @6nind815

    @6nind815

    20 күн бұрын

    国士!みたいな人には好かれそうよね一瞬だけ

  • @user-lr9hk9jd7s

    @user-lr9hk9jd7s

    20 күн бұрын

    河野太郎パターン来るか?

  • @Light-lt1st
    @Light-lt1st20 күн бұрын

    暇空氏のXに石丸さんについてのポストがあって見たら、この方はLGBTQ推進の考えを持ってるようで、そちらのアレ系に傾倒してしまうと面倒なことになりそう。アレ系じゃなくて真っ当な意味でのLGBTQ推進ならいいけど。

  • @HK-oo5wt

    @HK-oo5wt

    14 күн бұрын

    ん?それは初耳ですね。 石丸さんが言われてるソースが見られるといいんですが…

  • @Light-lt1st

    @Light-lt1st

    14 күн бұрын

    @@HK-oo5wt こちらも。婚活事業廃止についての2021年9月19日のご自身のツイート。以下コピペ↓ 今朝の #中国新聞 にある通り、行政が関与する #婚活 事業の廃止を決定しました。 取材等でかなり丁寧に説明してきたのですが、紙面の都合があるようなので、こちらで補足します。 理由は3点です。 理由① そもそも結婚という極めて個人的な話に、公が関与する理由は本来ありません。 早く結婚しろ、(逆に)早く離婚しろ、というのは余計なお世話が過ぎます。 理由② 少子化対策としての結婚推奨は、結婚できない人、子供が持てない人を苦しめます。LGBTの方々へも配慮が足りません。 そういった価値観の押し付けで、子や孫が田舎に寄りつかなくなっています。 結婚する人・しない人、子供を持つ人・持たない人、それぞれが尊重されるべきです。 理由③ ある意味で一番重要な事実ですが、少子化対策はほとんど効果が望めません。 1990年頃から少子化が指摘され、数多の政策が打たれましたが、成果は上がっていません。 少子化それ自体を問題とするのではなく、それによって生じる不具合を解決すべき課題として捉えた方が賢明です。

  • @Light-lt1st

    @Light-lt1st

    13 күн бұрын

    @@HK-oo5wt @HK-oo5wt なぜかコメント消されたのでもう一度。興味があれば2021年2月13日の石丸さんのツイートを御覧ください。LGBT推進の考えがある旨のツイートをされてます。

  • @Light-lt1st

    @Light-lt1st

    13 күн бұрын

    直接返信コメすると何故か表示されないのでこちらから。 2021年2月13日の石丸さんのツイートです。以下コピペ↓ 今朝の #中国新聞 にある通り、#パートナーシップ制度 を導入する計画です。 民主主義が苦手とする #マイノリティ の課題こそ、政治家が積極的に関与すべきだと思っています。 多様性を認めるというのは、個人が尊重されるという普遍の原理だと考えます。

  • @kaname1377
    @kaname137719 күн бұрын

    不正・癒着を絶対許さない信頼できるわ。 他の政治家は不正やってても驚かないが、石丸市長は絶対にやってないし、今後もしないだろう安心感がある。

  • @null_suke18
    @null_suke1819 күн бұрын

    石丸さん居なくなったあとの 安芸高田市がどうなっていくか……、 冷静に考えて興味がない

  • @user-tb2ol6hw2s
    @user-tb2ol6hw2s20 күн бұрын

    いろいろあった安芸高田市の議員さんは気の毒でしたが、エンタメ化した結果安芸高田が注目されたことは住民としては本懐なのではないでしょうか? 多極分散だけを聞くと都民にメリットがないように聞こえますが、災害への脆弱性や極東の情勢不安などを踏まえると一極集中の不安は拭いきれませんし、東京もソウル化して出生率0.5なんてことも起こるやもしれません 石丸氏の都知事選出馬は私の中では既定路線だったので驚きはありませんでしたが、なぜ出馬したかはこの動画を見たら分かるのかなと思います kzread.info/dash/bejne/a6mB0ZWNkrSbY7w.htmlsi=NRKFKOtmfrsYVX1a

  • @daikis5706

    @daikis5706

    19 күн бұрын

    んなわけなくて草 あれで注目されて、安芸高田のイメージが悪くなっているし、一方では、別に安芸高田に移り住もうとするような大きな動きもない 信者?のおかげでふるさと納税増えたらしいが、石丸いなくなれば納税する意味ないだろうし

  • @user-np5wx3vl1f
    @user-np5wx3vl1f20 күн бұрын

    石丸さんは都知事選で勝てればラッキーだし、勝てなくても9月には衆院選もあるだろうし広島3区なら勝てるだろうね

  • @pokemoon2455

    @pokemoon2455

    19 күн бұрын

    国会議員にはならないと思う。記者会見で一人じゃ何も買えられないと言ってた。市長や知事レベルだと一人でも変えられる可能性があるので、そういうレベルでやってるんでしょう。

  • @KO-tk9cj
    @KO-tk9cj19 күн бұрын

    東京都は職員の人たちが優秀だから誰がなっても一緒なところがありますよね。 どうなんだろう。

  • @Nerikeshiworks-qp1mb
    @Nerikeshiworks-qp1mb20 күн бұрын

    応援してるし、維新擁立してくれたら可能性あるよなぁと思ってる。 でもカズヤさんのいう通り、世界観とか政治観がマジで不透明なんだよね。よくわからない政治家ではある。だからこそああいう強い態度でいられるのかもしれないけど。  ただ初老の政治家になるより万倍もいいので個人的には投票候補

  • @user-ve2py5rt7z

    @user-ve2py5rt7z

    20 күн бұрын

    既存政党のが色付いたら一部の支持層が逃げる。コネクションがあるみたいだが万博でイメージ悪化してる維新とか問題外

  • @hage1098

    @hage1098

    20 күн бұрын

    マジレスすまないが石丸さんも一応初老だぞ

  • @tdr1118
    @tdr111814 күн бұрын

    石丸市長嫌いではないし活躍を願っているけれど、結果副市長人事って通らなくて良かったんじゃなかろうか。 都議会には100人を超える都議会議員がいらっしゃるわけでおよそ依存しないタイプの人間ですと言ってますが、人工分散などやりたいことをやりたくても安芸高田市議会のように是々非々で反対が多くなれば結局やりたいことは出来ないわけで・・・

  • @UNIQLO5
    @UNIQLO519 күн бұрын

    石丸市長がメディアで持ち上げられすぎてるのが怪しいんだよな、、、 今回の都知事選で日本のこれからの未来が決定づけられると言っても過言ではないと思うし、都民の皆さんにはしっかりと精査して選挙に臨んでほしいと思う。 私は内海聡に投票します!

  • @user-br2zi7dt9b

    @user-br2zi7dt9b

    18 күн бұрын

    地方ではあのやり方でいいと思う 東京ではどうなんだろう? 広島のでボウヤは広島にいた方がいいと思う

  • @user-dn5pr3ev1p

    @user-dn5pr3ev1p

    18 күн бұрын

    40年都民してますが 今回始めて棄権します 投票したい人が誰も居ない 若者って、こういう感覚なのを始めて知った。

  • @user-kn2jt6ch6j

    @user-kn2jt6ch6j

    17 күн бұрын

    これには完全に同意。 4年間、安芸高田市市長として打ってきた施策の実績精査と、わかる範囲での評価を把握したいところ。

  • @yaalwwmchanna
    @yaalwwmchanna12 күн бұрын

    石丸さんが何故注目されているか、何故SNSでバスっているのか?答えは簡単。世の中が口に出さない不満に感じている相手(メディア)、税金でトンチンカンな答弁、言動を繰り返す議員に対し正論で切り刻む様。あと市長になる前のバックグラウンドに信頼がある。よく分からない、コメンテーターや政治家より説得力あると思います。

  • @user-hl4hf6jp3r
    @user-hl4hf6jp3r20 күн бұрын

    コメ欄見ててもこうやって簡単に騙される国民ばっかだからこの国は終わるんだよな

  • @user-hf1tn7zc9u
    @user-hf1tn7zc9u20 күн бұрын

    今のままだと東京都以外の石丸信者が騒ぎすぎて、駄目になるパターン。

  • @user-ti6fc7ti1w
    @user-ti6fc7ti1w19 күн бұрын

    石丸市長に完璧を求めれば不満もでるでしょう。しかし彼の手法はネットを上手く活用することなので、汚いことをしたらすぐに炎上してネット民に嫌われるだろう。 だから彼はずっと誰よりもクリーンな政治をしてくれるはずだ。

  • @user-bc8yk3bu4q
    @user-bc8yk3bu4q19 күн бұрын

    石丸市長ネタは飯の種になりそうですね。 定期的な配信を期待しています。 忙しくてもオンラインだと可能ですなね。 40:59

  • @user-qo2dq3zz4d
    @user-qo2dq3zz4d20 күн бұрын

    少なくとも投票数はどちらにせよ上がるでしょうね 市長も言ってますが他人事で高齢者の爺さん婆さんに任せててはもう日本はもたないとこまで来てる…は非常に共感できるので今回の都議選は石丸市長に投票してみますわ

  • @user-ns1wx7by8l
    @user-ns1wx7by8l20 күн бұрын

    石丸市長は、調整型にもなれるタイプだと思いますよ。

  • @tomockinh
    @tomockinh20 күн бұрын

    上野千鶴子を講演に呼んだり、ちょっと一癖あるぞ。

  • @caither2413
    @caither241319 күн бұрын

    石丸市長は応援したい反面、「正論を直でぶつけても問題が悪化するだけ」というシーンも世の中たくさんあるし、都民としては悩ましいところだなぁ。

Келесі