史上最強の新設地方私大、白鷗大学。

偏差値の問題ではありません。栃木県小山市の白鷗大学こそ、最も成功した新設地方私大であり、多くの大学経営者は学ぶべきです。その強さの秘密を解き明かします。
キーワードは3つ「マーケティング」「地政学」そして「学業特待」です。
----------------------------------------------------------------------
山内太地先生への講演依頼はこちら
www.renaissance-eyes.com/requ...
----------------------------------------------------------------------
大学イノベーション研究所は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。初回は無料です。
一般社団法人 大学イノベーション研究所 公式HP
daigakuinnovation.com/
KZreadチャンネル「メガスタ」
/ @user-zn1ko7ry6y
仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
山内太地(やまうち・たいじ) 一般社団法人 大学イノベーション研究所 所長
1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育KZreadr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。KZreadは900万再生、Twitterはフォロワー2万1千人と、様々なメディアを使いこなす。
Twitter:@yamauchityaiji

Пікірлер: 140

  • @flatoutjp
    @flatoutjp Жыл бұрын

    「日東駒専なんか行かずにうちにおいでよ。うちに来てくれたら学費も勉強するし、栃木で就職するんなら全然問題ないよ。」という戦略ですかね。本当に宇都宮大に落ちたら行ってしまいそうだ。

  • @maaaaa110

    @maaaaa110

    Жыл бұрын

    白鴎レベルじゃニッコマは全く受からんだろ

  • @flatoutjp

    @flatoutjp

    Жыл бұрын

    私文の人って読解力はないけどプライドだけは異様に高いよね。

  • @user-zt7zk5df3c

    @user-zt7zk5df3c

    Жыл бұрын

    宇都宮大学は目立たないがやっぱり国立大学だからね 意外と難しいよ

  • @user-rv6zr9wi4q
    @user-rv6zr9wi4qАй бұрын

    白鸚大学最高です尊敬して誇りの学校これからも🎉しております頑張れ

  • @user-zx3ro3ou7z
    @user-zx3ro3ou7z11 ай бұрын

    母校を取り上げてくださりありがとうございます! 私は特待生として入学して、4年間授業料が半額でした。なので私立なのに国立大学より安いという… 教授の方々もみんな優しく、質の良い授業が沢山ありました。そのおかげで、4年間とても充実していました😊

  • @user-tl5qr4nx1s

    @user-tl5qr4nx1s

    4 ай бұрын

    今年入学します。学業特待を取れたので、2年生の見直しでも特待生になりたいと思っています。どれぐらいの成績を維持しましたか?また、資格とか、特待生を維持するためにするべきこと教えて欲しいです。。。

  • @user-zx3ro3ou7z

    @user-zx3ro3ou7z

    4 ай бұрын

    @@user-tl5qr4nx1s 入学おめでとうございます!✨ 専攻や年度にもよりますが、GPA(高校でいう内申点)3.25以上/MAX4は欲しいですね。しっかり出席して、テストがある教科は復習をしておくと🙆‍♀️です。サークルなど、先輩とのコミュニティを作って取りやすい単位を聞くのもありですよ😊 巷では「Fラン〜」なんて言われちゃうこともありますが、学業特待で入った方はとても優秀な方が多いです!!(法学部では司法書士に受かった方もいると聞きました) 勉強ももちろん、大学生活楽しんでくださいね!

  • @user-zu1cy4by1v

    @user-zu1cy4by1v

    3 ай бұрын

    ​@@user-tl5qr4nx1s 私の時は 入学時の試験結果で 上位3割が1.2年時学特 1.2年時の成績上位者2割が 3.4年時学特だったと思います かなり昔なので 大学のHPご覧になってください😊

  • @Comediablue
    @Comediablue Жыл бұрын

    東京から非常勤講師で来ていた先生が、自分が元々いる大学では遅刻した女子学生を注意すると「訴えますよ!」と捨て台詞を吐かれたのに対して、白鴎では最終講義に学生に感謝の言葉をもらって驚いていたという。 そこは地方大学のおおらかさだと思う。 逆に言うと、都会から学生が来て、その雰囲気を壊してほしくないとも思うところはあるな。

  • @user-vp4vk4qm5y
    @user-vp4vk4qm5y7 ай бұрын

    東北や北関東では、国立の滑り止めとして、絶大な信頼がある。

  • @jr.853
    @jr.853 Жыл бұрын

    栃木や群馬の人だったら、日東駒専と学特ありの白鴎で全然迷うかもね

  • @user-cf5ou2oq2k

    @user-cf5ou2oq2k

    7 ай бұрын

    普通に日東駒専行くでしょ

  • @ka24382369
    @ka24382369 Жыл бұрын

    大学バスケの超強豪校ですね

  • @user-yp4uw2ru5x
    @user-yp4uw2ru5xАй бұрын

    親族が宇大です。栃木県民以外が意外と多く宇大に入れない栃木県民が安心して進学出来る大学なんですね。

  • @user-jb6eb2lu3s
    @user-jb6eb2lu3s Жыл бұрын

    栃木県民ですが、私が通っていた高校は文系はまず白鴎大のオープンキャンパスに半強制で行かされますし、白鴎大を受験がマストです。学生からはほぼ駅直結のキャンパスと学特入試で「とりあえず白鴎」という風になってます。

  • @user-jb6eb2lu3s

    @user-jb6eb2lu3s

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z 勝手にコメ主の学校推測とは趣味が悪い。まぁ、そのどちらでもありませんが。

  • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
    @wakamonowo_ijimete_tanoshiika Жыл бұрын

    駅近であることの重要性と近隣に競合大学が無いことの重要性を教えてくれる大学

  • @user-fz5el3si6o

    @user-fz5el3si6o

    Жыл бұрын

    作新大学にもっと頑張ってほしい。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-fz5el3si6o さん 船田元のイメージが悪いし、今だに江川引き摺ってるから…。

  • @user-th4nd6nr8n

    @user-th4nd6nr8n

    9 ай бұрын

    ​@@user-cz6qf2fh8z不倫学長では未来が無いわ

  • @user-xl8qk1ch4d
    @user-xl8qk1ch4d Жыл бұрын

    通ってましたが、1年の頃にできた友人の半数近くが県外出身(多くは茨城)でした。 なぜか新潟から来た人が多かったです。

  • @user-wo8cg2qv1z

    @user-wo8cg2qv1z

    3 ай бұрын

    関東に憧れがあるのと新潟は教育学部を持つ私立大学が県内にないからかもしれません…

  • @user-wo8cg2qv1z

    @user-wo8cg2qv1z

    3 ай бұрын

    また、新潟に開志国際という高校があるのですがスポーツがとても強い高校で白鴎大学のバスケ部目当てで来てる子もいるかと

  • @user-bi1un8di5s
    @user-bi1un8di5s8 ай бұрын

    群馬出身で法学部志望で、高校の指定校枠で知りました。意外に凄いんですね。 最終的に東洋に行きましたが、もし当時今のような小山駅前のキャンパスが存在していたら恐らく最後まで迷っていたと思います。両毛線で通う事もあったかも。

  • @nanashi8197
    @nanashi81973 ай бұрын

    正直、栃木県出身の場合、日東駒専行くよりは、白鴎行った方がいい。

  • @peko3339
    @peko3339 Жыл бұрын

    小山駅前に大学があるのもありがたい事です。 鹿沼、日光方面からも、結構来てますね。 経営学部が国際系、メディア、IT系、会計士コースなど網羅しているのも、人気の秘訣です。

  • @caco3573
    @caco3573 Жыл бұрын

    確かに便利な場所のようです。経営学部、法学部及び教育は実学志向でいいと思います。

  • @user-vs4en9xv1p
    @user-vs4en9xv1p Жыл бұрын

    知らなかったですー。

  • @user-xo5xc3km3e
    @user-xo5xc3km3e11 ай бұрын

    国立大学落ちを取り込むってすごいな

  • @user-zu1cy4by1v
    @user-zu1cy4by1v3 ай бұрын

    母校を取り上げていただいて ありがたい 小山駅は両毛線水戸線JRも乗り入れており宇都宮はもちろん 足利佐野栃木桐生結城あたりの 15万人規模の市からも手堅く 入学者を集めている印象でした これから氷河期世代の子供は 経済的事情で 仕送り込で東京の大学へ行く ことは厳しくなるでしょう そこで栃木県内の親御さんは 日東駒専レベルに受かっても 白鴎の学特をお子さんに 勧めるのではないでしょうか 小山 栃木 宇都宮 で就職するのでしたら 白鴎大学で特に問題ありませんでした (全国規模の超大手企業は別ですが💦) 県内企業でしたら 白鴎さんにはお世話になっていますと 何社もの企業に言われました 北関東に高校生がいる限り 白鴎大学がなくなることはないと 思います

  • @user-xi5by7hk7s
    @user-xi5by7hk7s Жыл бұрын

    電車で小山駅を通ると、車窓から白鳳の巨大な校舎が目に入ってきます。その印象は忘れられないてす。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    白鳳短大の系列は大和大学だぞ。

  • @user-zt7zk5df3c
    @user-zt7zk5df3c Жыл бұрын

    一般入試で大学が学生を選べる立場にあるのは凄いことだ 推薦とか指定校はなんか後ろめたい感じがする それ以上にそういう取り方で入学した学生が今後厳しさの増す社会で活躍できるのか?不思議に思う

  • @user-zt7zk5df3c

    @user-zt7zk5df3c

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z 実社会での活躍も大きいでしょう 私はちょうど30年前に社会人になったのですが最初の上司が昭和49年入社東京経済大卒の課長で二人目の上司が昭和46年入社獨協大卒(一期生)の課長でした 一部上場企業でしたがマスコミ媒体に限らず実社会での活躍もなんらかの把握はされているでしょう うわべだけでは足りません

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    推薦、指定校、AOなどの制度を批判するつもりはありません。 どの入口から入っても、後は本人の頑張り次第。

  • @user-zt7zk5df3c

    @user-zt7zk5df3c

    Жыл бұрын

    @@Comediablue それは有る ただ金を積んだ裏口入学は失敗すると思う

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-zt7zk5df3c さん そういう輩は、授業についていくだけの地頭がありません。

  • @user-zt7zk5df3c

    @user-zt7zk5df3c

    Жыл бұрын

    @@Comediablue 私立大学の特に文系だと結構居るでしょ?

  • @chado-ma
    @chado-ma Жыл бұрын

    野球日本代表の栗山監督もこの大学の教授らしいですよ。今休職中なのかな?

  • @user-nr7nq3kn4y
    @user-nr7nq3kn4y Жыл бұрын

    今は駅に近いキャンパスができてめちゃくちゃ便利だね。

  • @user-nr7nq3kn4y

    @user-nr7nq3kn4y

    Жыл бұрын

    実は私中退してます汗

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    昔は大行寺の狭いキャンパスで、2学部と院と短大が共存していたからなぁ。

  • @user-fz5el3si6o
    @user-fz5el3si6o Жыл бұрын

    栃木県は、宇都宮大学の次に来る公立大がないのも成功した要因。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    いや、宇大と他の私大である程度学部学科網羅したから、逆に公立大学が不要になった。

  • @sasaisayt
    @sasaisayt Жыл бұрын

    いらないって言われればそれまでなんだけど、北関東3県は文・哲・史がきちんと勉強できる学部・学科が国公立を含め、本当に少ない。教育学部の国語や社会の課程で事足りるのかも知れないけれど、教員養成の学部は専門科目よりも教職科目の比重が高くなるから、また違うんだよな。

  • @peko3339

    @peko3339

    Жыл бұрын

    國學院栃木短大で日本史専攻して、國學院大学の3年次に編入すると言う手もある。 いま、コロナでリモート授業多いから、栃木からでも勉強できると思う。 あと、茨城大学だね。

  • @sasaisayt

    @sasaisayt

    Жыл бұрын

    @@peko3339 國學院栃木短大は日本文学も専攻できますね。

  • @peko3339

    @peko3339

    Жыл бұрын

    @@sasaisayt 出来ますね。学問の質も良い短大だと思います。

  • @sasaisayt

    @sasaisayt

    Жыл бұрын

    @@peko3339 文学部、生活科学部、商経学部の3学部で四大になれば、じゅうぶん白鷗と対抗できると思います。もっとも、渋谷転入というメリットがあるので、短大のままにしている可能性もありますが。

  • @peko3339

    @peko3339

    Жыл бұрын

    @@sasaisayt そうですね。白鴎も良いですが、國學院というネームバリューは、やっぱり大きいと思います。栃木の短大でも、3年次以降の大学の単位が取れるようになれば、もっと人気が出てくると思うのですがね…。

  • @huminami1409
    @huminami1409 Жыл бұрын

    同じ大学を紹介しているほかのチャンネルと比べると、山内さんのは内容が充実してるし説得力がある。ほかのチャンネルの内容の薄さよ。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん 偏差値はあくまで一つの基準であって、全体の基準ではないから。 例えるなら、イケメンで金持ちだけど、女性蔑視主義者でサディストな男が女にとっていい男なのか?ってこと。

  • @jpchtk
    @jpchtk Жыл бұрын

    優秀なら授業料安くする。アクセスの良い場所、商圏を見極めマーケティングする。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    設立した初代学長上岡一嘉氏はマーケティングの権威。幅広い人脈を生かして大学の基礎を築いた。

  • @user-jp8si3on4s
    @user-jp8si3on4s Жыл бұрын

    たしかあのコロナで有名になった教授の大学なのでは?」

  • @nekofurai
    @nekofurai Жыл бұрын

    大学の近くに偏差値の高い高校がある事って重要だな

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    今でこそ系列の白足と足並み揃えているが、昔は高大不仲が酷かった。

  • @jr.853

    @jr.853

    Жыл бұрын

    @@Comediablue そうなんですか?今でも特別推薦制度しかないですけどね

  • @peko3339

    @peko3339

    Жыл бұрын

    鹿沼高校も、めっちゃ多いね。

  • @user-is2ir2ft2r
    @user-is2ir2ft2r4 ай бұрын

    栃木就職だと、ニッコマよりいいんかな

  • @toshiharusodeyama3940
    @toshiharusodeyama3940 Жыл бұрын

    国公立文系志望でそれほど高くない国公立志望生であれば 「まずこの大学の学業特待を受験して12月でパスできなければ国公立はない」という指導をしたりします。 学費戦略のせいもあり、下手すれば体の悪い模試レベルで受験する生徒もいるでしょう。 また、この大学は「指定校推薦合格者」であっても「学業特待選抜試験」を「指定校推薦で合格した学科のみ」受験可能です。 その辺りの数字がどのように反映されているのかよく見ることも重要ですね。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    故に系列の白足からの持ち上がりは冷遇されるし、白足からの持ち上がりは大体馬鹿が多いから、2年次までに単位落としまくって進級できない。

  • @optw9103
    @optw9103 Жыл бұрын

    白鷗大学というと福岡先生を思い出すなあ。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    93年の55年体制崩壊の翌日、政治学の時間にテレ朝の偏向報道の舞台裏について嬉々満面で語っていたな。 所謂椿事件ね。

  • @majeeptueao7280

    @majeeptueao7280

    Жыл бұрын

    山本コウタローでも有名なんだよ。

  • @nanashi8197
    @nanashi81973 ай бұрын

    県内では評判がよくて、宇大オチが多いんよね。 他県の人には批判してほしくないな

  • @nanashi8197
    @nanashi81973 ай бұрын

    栃木県内だと、就職に困らないって言ってた

  • @50on10
    @50on10 Жыл бұрын

    大学名のかっこよさランキングがあったらトップクラス間違い無しですね。 白鷗、麗澤、慶應!

  • @ka24382369

    @ka24382369

    7 ай бұрын

    國學院

  • @user-hf9he2zh3p
    @user-hf9he2zh3p4 ай бұрын

    卒業生です。 教授からも学生が集まる大学という話は聞きました。教師を輩出するだけなら宇大並ですから教育学部は順調です。法学は全くわかりませんが、経営を会計、情報、外国語に分けて(コースという名目ではなく専門として)もっとカリキュラムを細かく教育学部並みに凝ってアピールすれば高校生にもわかりやすいかなと。 国公立落ちを下からすくう感じで県内の進学校からも来ていてちょくちょくそういう層から公認会計士や社労士、その他の難関資格者が出ている気がします。センター利用なんかで国公立落ちたあとに受けるなんてのもできますし。福島から来る人が本当に多く驚きます。 就職先は小売が目立ちますが地元の銀行や商社、公務員も多く自分は県内就職に興味がなく県外メーカー(関西、中部)や東京の商社、メーカーも内定もらったので地元に強いのは確かですが他に行こうと思えば行けます。白鴎は「地元だけで東京への就職に弱い」とよく聞きますがそれはそういう薄っぺらいことしか面接でも言えない人達が言っているだけで、その層が最も多いため県内の域を出ないだけです。(おそらく就活で地元貢献しか言えない人たち)10年前は誰もが知っている花王やソニーなんかの有名企業に行っている卒業生がいましたが流石に異端児で、近年は有名企業に行っている人は一握りです。小山宇都宮が利便性大きいのでわざわざ出ようという人がいないのも感じます。 経済学部はあったら嬉しいですし、最近ではテレビに何度も出ている経済学者や国会で予算作成の仕事をしていたという人もいますから教師のスカウトにも優れていると思います。情報系は資格で言えばIパスか基本情報までが限界で、それだったら県内の専門でも応用情報取る人達がいるので文系の大学に来ている時点で振り分け済みな感じがします。 しかし大学として優れているだけで、もちろん日東駒専の知名度には及びません。

  • @qrbwtnwtbwyney
    @qrbwtnwtbwyney Жыл бұрын

    国立落ちた人が学特目当てで集まってきます。「高校は○○(進学校)だったわー」って永遠に語ってくる妙にプライドだけ高いやつが多くいました。

  • @abcdefg_gg
    @abcdefg_gg11 ай бұрын

    野球が強いイメージ スポーツで知名度上げて人を集めてそう

  • @once1953

    @once1953

    5 ай бұрын

    バスケ強いですよ

  • @user-jk9vw8td2v
    @user-jk9vw8td2v Жыл бұрын

    とんねるずのハンマープライスというオークション番組で、白鵬大学が出て落札額に末尾に10890円としたら、競り相手のよその大学も面白がって20890にしていた。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    元横綱じゃないんだから。

  • @user-yu1ux6qi6c
    @user-yu1ux6qi6cАй бұрын

    北山 修氏が、学長です。

  • @user-qq5gp1qy4y
    @user-qq5gp1qy4y Жыл бұрын

    そこから明治に2年次編入した人聞いたことあるわー。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    ふーん、で?

  • @user-hf2cd6hl2k
    @user-hf2cd6hl2k7 ай бұрын

    交通の便もよく学業特待で国立並みの学費で勉強出来るのは本当に魅力的。 ただ、学業特待について補足をするとすれば3年進級時の学業特待生の見直しは『上位2割が学特』ではなく『定員の約2割』です。 つまり、定員40名の専攻に60名入学した年でも、3年進級時に学業特待生として採用されるのは40名の2割で最大8名です。 特に心理は見直し後の採用率が低い傾向にあり、約15%(6名)前後です。 学業特待生として4年間学ぶつもりの学生は進学後も気を抜かず勉強することが大切です。 この点だけ注意すれば、良い先生方、良い学生支援の整った大学で、就職率も高く、希望する学生は勉強さえすれば私立国立問わず大学院進学も可能な大学です。

  • @lebronlove2253
    @lebronlove2253 Жыл бұрын

    この大学に通ってますが、学歴コンプレックスです

  • @takapon1591

    @takapon1591

    Жыл бұрын

    仮面浪人いますか?

  • @lebronlove2253

    @lebronlove2253

    Жыл бұрын

    @@takapon1591 いるんじゃないですかね 図書館で中央大学の赤本持っている人見たことあるんで もしかしたら休学中の学生かもしれませんが

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    なら転学か受験し直せばいいだけ。

  • @lebronlove9671

    @lebronlove9671

    Жыл бұрын

    @@Comediablue 休学しましたが、やっぱり白鴎で頑張ろうと思って復学しました 今思えばあの時明治とか専修とか東洋とか受ければ良かったです

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@lebronlove9671 さん 頑張れ。 学歴コンプレックスをそれでも感じるなら、4年次に他の大学の院を受けて進学してしまえばいい。 後、大学受験も縁だと思うよ。 縁があったから白鴎に合格したし、縁がなかったから他の大学に受からなかった。 自分も白鴎は第一志望ではなかったし、法学部ができるまでは受けようなんて考えていなかった。 でも入ったらキャンパスライフは悪くなかったし、幼馴染みがたまたまだけど入って4年間一緒に行動していたし、そいつに誘われて白鴎祭実行委員会に入ったら今でも付き合いはあるし、得たものは結構ある。 要は4年間のチャンスをどう活かすかだと思うよ。

  • @user-en2od4lq8s
    @user-en2od4lq8s5 ай бұрын

    ぶっちゃけ日東駒専未満の私立は3割(出来れば5割)安くしたほうが上手く行くんじゃね 安易な価格競争は良くないにしても今の学費高すぎるし3割カットしても十分利潤出るでしょ

  • @user-lo9qt2bw7c
    @user-lo9qt2bw7c Жыл бұрын

    日光線沿線で自宅通学しかだめな栃木の女子高生は、だいたい獨協大大学が第一志望。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    でも獨協大学は意外と駅から遠いし、キャンバス前の川がドブ川だから臭い。

  • @user-lo9qt2bw7c

    @user-lo9qt2bw7c

    Жыл бұрын

    @@Comediablue たぶん文教大学と感違いしてる。 獨協は東武日光線松原団地前駅から徒歩5分。 栃木から、獨協は通えるけど、文教は無理。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-lo9qt2bw7c さん 間違いじゃないよ。 獨協大学には大学院入試と行書試験で二度行ったから、遠かった記憶がある。

  • @user-lo9qt2bw7c

    @user-lo9qt2bw7c

    Жыл бұрын

    @@Comediablue あの距離で遠いとは、、、。 池袋駅から立教、 東西線早稲田駅から早稲田 と同じくらいだった思い出がありますけど、、、。 自分の母校は最寄駅から2〜3キロあったんでえらく近く感じただけだったのかな。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-lo9qt2bw7c さん 因みに文教越谷キャンパスは行ったことはない。

  • @user-wl9km5oq5o
    @user-wl9km5oq5o Жыл бұрын

    前橋国際をやたら推してますが前橋の人もいかないでしょ。

  • @user-xx3nh5rc9z
    @user-xx3nh5rc9z Жыл бұрын

    大山の母校

  • @user-lo9qt2bw7c
    @user-lo9qt2bw7c Жыл бұрын

    鷗じゃなくて、鴎ですね。 小山駅前に新キャンパスができて、便利になったみたいですね。 板倉の東洋大学はなんで失敗したんですかね?

  • @user-lo9qt2bw7c

    @user-lo9qt2bw7c

    Жыл бұрын

    と思ったら、鷗が正しいみたいですね。 失礼致しました。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん 後は駅前の開発の失敗。学生が集う街並みができなかった。学生街なのか、都心へのベッドタウンなのか、板倉ニュータウンがコンセプトが曖昧過ぎて人が定着しにくい街になっている。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん 現状立地が微妙すぎてね。 駅前にトライアルができて便利にはなったけど、それが呼び水になるわけでもなし。 JAの口車に乗って融資受けて、学生向アパート作った農家は本当に気の毒だわ。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん 初年度に駿台大宮で願書をばら撒き、「駿台大宮出身と願書に書けば合格させてやる」と理科大広報が言っていたのは今も語り草。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん そりゃ数学できる人間が経済やるんだから。

  • @Plusga_arusa
    @Plusga_arusa9 ай бұрын

    いばらきけん

  • @lmusicclipjp
    @lmusicclipjp Жыл бұрын

    白鴎大学の良さは十分理解しますが、いかんせんネームバリューが全く不足してるのが残念ですね。東京でも無名だし、関西や西日本に行ってら完全にFランと思われてしまいます。大学はブランドが重要です。箱根駅伝とかに出て名前をガンガン売るのが必要でしょうね。茨城は流通経済大学、千葉の中央学院に行きますよ。水戸から白鴎は私の知る範囲では聞いた事ありませんね。栃木は作新学院大学もあるでしょう。流経はスポーツでも都内の就職も結構強いですよ。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    まあ、関西の人間は栃木県の大学事情に興味はないだろうし。 ただ、プロ野球で大山悠輔、大下誠一郎、今年は曽谷龍平など関西の球団にも選手を輩出しているから、まあ徐々に知名度は上がっているかなと。 後は男子バスケは去年インカレで東海大破って優勝したし、女子バスケは林咲希など日本代表選手も輩出している。 駅伝は男子よりも女子の方が強い。 箱根駅伝は有名だけど、スポーツはそれだけじゃない。 各大学には各大学の強みがある。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん あれは船田元が悪い。

  • @once1953

    @once1953

    5 ай бұрын

    バスケの全日本大学選手権で東海大学に勝ち優勝しましたよ

  • @hyoleelee5293
    @hyoleelee52938 ай бұрын

    地方ではなくて首都圏

  • @Comediablue
    @Comediablue Жыл бұрын

    私は岡田晴恵の露出には反対だが、岡田がテレビに出まくっていた時、アメブロで岡田だけならまだしも、大学の創立理念まで揶揄し、意味のない大学だと切り捨てていた身障者がいた。 そいつにこの動画を見せてやりたいものだ。

  • @majeeptueao7280

    @majeeptueao7280

    Жыл бұрын

    身障者てコトバに内容と脈絡が無いんだが、関係者なんだろけど、この文章みた連中に、なんだか白鷗入って大丈夫かなあ…て思われるわな。

  • @kkty1989
    @kkty19896 ай бұрын

    宇都宮の帝京がなければもっとすごいですね❗

  • @user-lo9qt2bw7c
    @user-lo9qt2bw7c Жыл бұрын

    作新学院大学の不甲斐無さに、、、。 上武、関東学園が微妙なんで、文系は白鴎大学一択。 理系は帝京宇都宮か足利工大の二択。

  • @user-lo9qt2bw7c

    @user-lo9qt2bw7c

    Жыл бұрын

    大学増えたなぁ、、。 知らない大学ばかり(笑) 偏差値や受験者数はよく知らないけど、文系なら白鴎大学だけだなぁ。 理系は帝京か足工大。 医療系はわからない(笑)

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    足工大は、看護学部ができたので、今の名前は足利大学。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-lo9qt2bw7cさん 自治医大、獨協医大、国際医療福祉大。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん 意外と需要があるし、壬生町、東武ぐるみで誘致したからまずはない。 姫路は関東から遠すぎた。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    作新は今だに江川のイメージ引きずってるし。 作新学院大学の学生が自己紹介する時に、「江川で有名な作新学院」が常套句らしいし。 いやお前ら、江川って何年前だよ?しかも大学関係ねぇじゃん、と思うけど。

  • @user-rg5og2bk6f
    @user-rg5og2bk6f Жыл бұрын

    その中堅大学?に子供が進学した。 学力差が凄まじいとも言っている。 難関大学落ち、ブランド大学蹴ってきた人がいる。(彼らは別授業も有り少数精鋭) また、学校推薦で入学したものの既に授業についてこれない人もいると。 懐の深さは受験時にはわかりませんでした。 難関大学以外にもアンテナはって情報収集した方が良いですね。 学校推薦で入学した場合、成績不振で留年や退学になったら、高校の枠に影響あるだろうか? 一般選抜で選んでもらえる大学になって欲しいですね。 文系本校、理系郊外。 には、ちょっと僻んでますね。笑

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    そんなことは今に始まった話ではないですよ。 学特取れる学生は概して真面目に授業に出ているから、きちんと単位は取れる。 学校推薦(特に内部)はバタバタ単位を落とす。 自分は白足から入ったけど、内部推薦でなく一般学特で。 でも同期で内部推薦組は、バタバタ単位を落とし2年次留年。 あまりの惨状にゼミの担当教員から、飲み会の席で「お前の高校は学力低くて単位を落としてばかりだから、俺のゼミに入れたくないんだ」って面と向かって言われたし。 あの屈辱はない。 だから発奮したけど。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん まあ、栃高落ちたから白足行ったが。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん そういう伝統は自分が作ったものではない。 他者が作った伝統に寄りかかり、自分が偉いと錯覚するのは無能のやること。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z さん 後は、自分がない人間ほど世間を気にする。 学歴云々言っても、東大現役合格して、2度目の司法試験合格しても、中学内容の地理すら解らない弁護士を知っているから、所謂高学歴大学卒なんて言っても「へぇ〜」としか思わない。

  • @jr.853

    @jr.853

    Жыл бұрын

    @@user-cz6qf2fh8z 國學院もニッコマも白鴎も栃木なら大して評価変わらないだろw

  • @huminami1409
    @huminami1409 Жыл бұрын

    同じ大学を紹介しているほかのチャンネルと比べると、山内さんのは内容が充実してるし説得力がある。ほかのチャンネルの内容の薄さよ。

  • @Comediablue

    @Comediablue

    Жыл бұрын

    せ〇〇ん?