失速する米国個人消費、債券市場はどう受け止めているのか [岡崎良介の刮目せよ]

岡崎良介の刮目せよ、今回は『失速する米国個人消費、債券市場はどう受け止めているのか』をテーマにお届けします。
(収録日:2024年6月20日)
----------------------------------------------
▼刮目せよ(2024年6月21日公開予定)
米国第2四半期 GDPを予想
----------------------------------------------
▼豊トラスティ証券セミナー開催予定一覧はこちらから
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
ゆたかTV・徹底討論セミナー in 金沢【6月29日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
岡崎良介の投資戦略セミナー in 東京【2024年07月06日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
岡崎良介の投資戦略セミナー in 札幌【2024年07月27日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
<詳細内容>
00:00 オープニングトーク
01:14 年初来:米国債券市場の推移(%)
03:33 米国小売り売上高(季節調整済み:10億ドル)
08:19 米国小売り売上高(原数:前年同月比)
09:50 米国小売り売上高:年率換算した伸び率
11:58 米国小売り売上高と消費者物価指数(CPI)
14:33 年初来:米国実質金利の推移(%)
21:48 年初来:米国期待インフレ率の推移(%)
27:48 お知らせ
---------------------------------
岡崎良介(おかざき・りょうすけ)
1983年慶応大学経済学部卒、伊藤忠商事に入社後、米国勤務を経て87年野村投信(現・野村アセットマネジメント)入社、ファンドマネジャーとなる。93年バンカーストラスト信託銀行(現・ドイチェ・アセットマネジメント)入社、運用担当常務として年金・投信・ヘッジファンドなどの運用に長く携わる。2004年フィスコ・アセットマネジメント(現・アストマックス投信投資顧問)の設立に運用担当最高責任者(CIO)として参画。2012年、独立。2013年GAIAの投資政策委員会メンバー就任、2021年ピクテ投信投資顧問客員フェロー就任
---------------------------------
▼豊トラスティ証券株式会社
www.yutaka-trusty.co.jp/
▼岡崎良介氏 オフィシャルサイト
www.okazaki-ryosuke.com/
▼岡崎良介X(旧ツイッター)
/ okazaki_ryosuke
【提供】豊トラスティ証券株式会社
【企画】キャピタル・エフ株式会社
音源利用:OtoLogic
#米国経済 #インフレ #岡崎良介

Пікірлер: 18

  • @yutakatv
    @yutakatvАй бұрын

    【6-7月開催】岡崎良介登壇「投資戦略&徹底討論セミナー(東京・大阪・金沢・札幌)』詳細・申込はこちら www.yutaka-trusty.co.jp/market/seminar/

  • @451020hm
    @451020hmАй бұрын

    ザキオカが立候補してたら絶対投票した笑

  • @ipsilon44
    @ipsilon44Ай бұрын

    繰り返しの説明、ありがたい😊

  • @sora-un9dn
    @sora-un9dnАй бұрын

    解説ありがとうございます!

  • @sati7611
    @sati7611Ай бұрын

    マーケットのマクロは、ざきおかの考えを考察し、トレードしてます。日々に流されたくない。先日、ISMは下がらなかった。でもインデックスはいつ下がってもよいよう、準備してます。

  • @odspecialist
    @odspecialistАй бұрын

    時宜のトピックに岡崎さん解説に追いつこうと勉強する。難しいとかでなくインデックス投資家卒業のためのタスクです。

  • @SN-zv4sm
    @SN-zv4smАй бұрын

    まってました!❤

  • @user-dg1yh3kd3c
    @user-dg1yh3kd3cАй бұрын

    投資信託だと物価連動国債ありますね

  • @StoneWCIPA
    @StoneWCIPAАй бұрын

    あのサマーズ氏が中立金利は4%を超えるだろうと言っていた重みが一般市場に全く行き渡っていない、ということはハードランディング以外に可能性はない。なおドルMMFはしっかり保持中です。マネタリーベースがちゃんと縮小するまで延々と続くどうしようもないインフレ→利上げのループ。

  • @user-gb6hr7ox9u
    @user-gb6hr7ox9uАй бұрын

    つまりアメリカ国民の購買力が落ちているということですね。一般消費が悪いなら嗜好品はもっと悪くなっていそうな気がします。

  • @osiris_no_osiri
    @osiris_no_osiriАй бұрын

    10年前にゴッドザキオカに出会っていたらと思う日々😅

  • @hiroyasugotoh4003
    @hiroyasugotoh4003Ай бұрын

    東京都知事選挙は、物価連動債権発行したら、面白いですね ただ税金も高くなりますが

  • @user-dp2ie8fg5m
    @user-dp2ie8fg5mАй бұрын

    クレジット金利23%ぐらい? コロナ給付金等による余剰貯蓄(これが40年ぶりのスタグフレーションになった理由の一部でもある→対策として一気に金利を上げた) 余剰貯蓄を3月ぐらいに使い切ったからアメリカの消費は伸びないと思う

  • @kokonoe_culture
    @kokonoe_cultureАй бұрын

    GPIFも物価連動国債だけで運用すればいい。株買っても処分に困るし、運用者もパートタイム1人で良い。

  • @syusinkei
    @syusinkeiАй бұрын

    なんかザキオカの印象が変わったと思ったら、メガネ変えたんだ👓

  • @yuarai7767
    @yuarai7767Ай бұрын

    アメリカより日本の方が先にあっぷあっぷしそう😂

Келесі