生後1日目 生まれたばかりのひな鳥への人工給餌(挿し餌) 小鳥の人工飼育

Үй жануарлары мен аңдар

人工飼育に至るまでは様々な理由があります
親鳥の事故や病気、抱卵、育児放棄、大型鳥類では有精卵の売買も盛んに行われいます
今回は生後1日目 孵化から3~6時間ほど経過したひな鳥への人工給餌を撮影しました
動画中で使用しているドライバスとマイクロピペットは安価なものでもセットで5万円ほどです
様々な事情により人工孵化、人工飼育を検討されている方には経済的な出費と労力がかかることを念頭において下さい
しかし、小さな頃から育てて大きくなった愛鳥はより愛情が深まるのも事実です。素敵な愛鳥ライフをお過ごし下さい
-------------------------------------------
とりっぴーは仙台市にある小鳥専門店です
この動画で紹介した内容は一般的な飼育に関する紹介です。実際に実施、購入等する場合は愛鳥の個々の性格、体調、特徴を飼い主がしっかり確認、検討した上で飼い主の責任において行って下さい
ネット通販 store.shopping.yahoo.co.jp/to...
電話やメールでの飼育相談は行っていません。ご相談がある場合はご来店下さい

Пікірлер: 6

  • @user-nj6oi4fk1j
    @user-nj6oi4fk1j4 жыл бұрын

    卵を預けた者です。無事孵っていて良かったです😭

  • @risasato8738
    @risasato87383 жыл бұрын

    質問があります!生後1日の文鳥を人工で育てています。 一時かおきに深夜も餌やりした方がいいですか?24時間あるので24回の餌やりですかね??初心者なので不安です💦

  • @thehills987

    @thehills987

    Жыл бұрын

    それは私も疑問に思ってました。夜中も1、2時間置きなら、私は無理だなと思ってました。 その後餌はどう与えられましたか。無事に雛を大きくするの上手くいきましたか?

  • @g-ek3uy
    @g-ek3uy4 ай бұрын

    オカメインコも同じですか?

  • @user-rt1df2xf4y
    @user-rt1df2xf4y4 жыл бұрын

    マイクロピペット 勉強になりました( ・∀・) 無事に孵って良かったですね😆 そして、これからが 大変なのですね😅 1分7秒あたりの動画で 右側の子は、ぐっすり 寝ていたのかな? みんなとても可愛らしい😆🍀

  • @user-br9xh4fs2y
    @user-br9xh4fs2y3 жыл бұрын

    はじめてコメントします。孵化したばかりのヒナに人工でエサを与えるのをはじめてみました。 小さいですね。私なら窒息させそう💦

Келесі