「商魂こめて」はいつから歌われるようになったのか

Ойын-сауық

こんにちはキッタです。阪神ファンです。
このチャンネルではプロ野球について調べたことをまとめて取り上げていきます。プロ野球ファンの皆さん!ぜひチャンネル登録を🙇‍♂️
【SNS】
サブチャンネルつくりました
「キッタのプロ野球ラジオ」
/ @user-mv4zt3mz7q
Twitter(本垢)
/ @kittabaseball
Twitter(阪神垢)
/ genbaneko_tora
TikTok
/ kittabaseball
________________
僕自身滑舌が非常に悪いため、滑舌力アップを目指して毎日トレーニングに励んでおります。
※誤字脱字について
毎回最善を尽くしていますが、当チャンネルは管理人が一人で運用しているため、どうしても防げない場合がございます。
#キッタプロ野球研究所
【出典】
阪神タイガース on Twitter: "【重要】 球場での声出し応援が可能に ...." 14 4月. 2023, / 1646775605210537984。アク... 18 4月. 2023。
"恒例!中日ファンによる商魂込めて! - KZread." 7 8月. 2017, • 恒例!中日ファンによる商魂込めて! 。アクセス日: 20 4月. 2023。
"12/7/1 闘魂こめてに大ブーイングをする中日ファン - KZread." 2 7月. 2012, • 12/7/1 闘魂こめてに大ブーイングをする... 。アクセス日: 19 4月. 2023。
"2012.10.20 CS第4戦 巨人vs中日 レフト38度線 中日ファンの皆様と ...." 6 4月. 2013, • 2012.10.20 CS第4戦 巨人vs中... 。アクセス日: 18 4月. 2023。
"【巨人ファンの視聴お断り】20141016@からくりドーム讀賣vs ...." 17 10月. 2014, • 【巨人ファンの視聴お断り】20141016@... 。アクセス日: 18 4月. 2023。
"20150712@からくりドーム讀賣vs阪神レフトから ... - KZread." • 20150712@からくりドーム讀賣vs阪神... 。アクセス日: 18 4月. 2023。
"【最後の『商魂こめて』歌唱動画】20190916からくりドーム讀賣 ...." 16 9月. 2019, • 【最後の『商魂こめて』歌唱動画】201909... 。アクセス日: 18 4月. 2023。
"NHKプロ野球中継放送事故 8/25 東京ドーム 巨人対阪神 - KZread." 25 8月. 2018, • NHKプロ野球中継放送事故 8/25 東京ド... 。アクセス日: 18 4月. 2023。
"中日ドラゴンズ公式 on Twitter: "ファンの皆さまへ 声出し応援が可能 ...." 15 4月. 2023, / 1647069204275924992。アク... 18 4月. 2023。
"2016年9月4日 『闘魂こめて「ブーイング」』 - KZread." 4 9月. 2016, • 2016年9月4日 『闘魂こめて「ブーイング」』 。アクセス日: 18 4月. 2023。
________________
【音源】
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mobile/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info
H/MIX
www.hmix.net/
OtoLogic
otologic.jp
魔王魂
maoudamashii.jokersounds.com/
tobu
/ tobuofficial
PeriTune
/ peritune
おとのおと
www.oto-note.net
【使用マイク】
HyperX QuadCast スタンドアロンマイク ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4使用可能 2年保証 HX-MICQC-BK
amzn.to/34na6Gk
________________
【※コメントについて】
今後チャンネルの成長につながるご意見、ご感想は賛否含めてお待ちしていますが、悪意ある抽象的な誹謗中傷コメントについては削除、報告、ブロックさせていただく場合がございます。
※この動画で扱っている内容は
誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。

Пікірлер: 1 700

  • @kitta-baseball
    @kitta-baseball Жыл бұрын

    【訂正】NHK公共放送で国営と表現するのは正しくありませんでした。申し訳ありません🙇‍♂️

  • @mongfa_

    @mongfa_

    Жыл бұрын

    0:57 右上の文字小さくて 見にくいです

  • @asatuji8900

    @asatuji8900

    Жыл бұрын

    続けるべきかやめるべきか自分の意見も入れてほしかったな。まあおもしろおかしく取り上げてる時点でどういう感性なのかはお察しだけど

  • @principalkilometre7034

    @principalkilometre7034

    Жыл бұрын

    おれのコメント読んだの?

  • @systematic_33_

    @systematic_33_

    Жыл бұрын

    ​@@asatuji8900 この内容を真面目に取り上げた動画なんて誰が見るんだよw

  • @M--arisu7979

    @M--arisu7979

    Жыл бұрын

    @@asatuji8900 虚カ○か?

  • @supusupu_saku
    @supusupu_saku Жыл бұрын

    突然ロッテが応援されるの狂おしいほど好き

  • @user-bz1wd2rd9n

    @user-bz1wd2rd9n

    9 ай бұрын

    L!O!TTE!お〜!ロッテ!!

  • @user-we1rl7vi8i

    @user-we1rl7vi8i

    7 ай бұрын

    あんまりにもひどい 同じ関西人として 恥ずかしい行為あります! 大阪 水野郁子

  • @bomboclaat4356

    @bomboclaat4356

    6 ай бұрын

    ⁠@@user-we1rl7vi8i Amazonのクソ怪しいコメやめろww

  • @user-pm8hx1zw8h

    @user-pm8hx1zw8h

    4 ай бұрын

    一番は誹謗中傷の塊、商魂こめてが禁止になったこと。 これは良い風潮

  • @user-lf6be6dw9p
    @user-lf6be6dw9p Жыл бұрын

    (定期) 阪神ファンの商魂こめてはお友達への挨拶。 中日ファンの商魂こめてはガチ。

  • @tvyuuking837
    @tvyuuking837 Жыл бұрын

    よく考えたら、中日の応援の歌詞の「お前」騒動より全然酷くて草

  • @user-ob7mi5wf9z

    @user-ob7mi5wf9z

    10 ай бұрын

    個人的にお前の件は分からなくもないけどな お前、って言われたら気持ち良くはない。でも応援歌とかなら当たり前だし別にいいかって感じ。 お前は元々御前で…とか訳の分からない昔話では無く、子供への影響を考えた与田さんの気持ちがなんであんなに叩かれるのか不明

  • @user-qf3ph3hi8e

    @user-qf3ph3hi8e

    Ай бұрын

    お前は教育上良くないですね😮

  • @user-yz1cy1ht7z

    @user-yz1cy1ht7z

    24 күн бұрын

    @@user-ob7mi5wf9z 言い出した本人の応援歌にお前が含まれてるのに草

  • @user-ob7mi5wf9z

    @user-ob7mi5wf9z

    24 күн бұрын

    @@user-yz1cy1ht7z いや、それは本人が作ったわけちゃうやんw 本人が作った曲にお前が含まれてる、ならおかしいのは分かるけどさ 理屈通ってないよ

  • @user-kk9bc4qx9s
    @user-kk9bc4qx9s Жыл бұрын

    定期的に忠告出してるのに勢いが増す商魂込めて

  • @nontitled987

    @nontitled987

    Жыл бұрын

    ところでなんで日本ハムのホームが東京ドーム?🗼まつざかだいすけとかいうガキは血祭りにあげたる?とかゆうて血祭りにされた?

  • @Masa-es6yi

    @Masa-es6yi

    Жыл бұрын

    阪神の方が勢い強い説あるな(笑)

  • @user-kk9bc4qx9s

    @user-kk9bc4qx9s

    Жыл бұрын

    @@Masa-es6yi 勢いの阪神、音程の横浜、ガチ勢の中日、音頭のちなヤク

  • @Hayadaiz

    @Hayadaiz

    Жыл бұрын

    ちなみに広島は?

  • @user-kk9bc4qx9s

    @user-kk9bc4qx9s

    Жыл бұрын

    @@Hayadaiz アンチ巨大資本のたる募金主義

  • @user-bd8wo3lj2p
    @user-bd8wo3lj2p Жыл бұрын

    中日戦の燃えよドラゴンズに合わせての「何を食べても味噌の味」はちょっと笑ってしまった

  • @user-fe8qp9mb8g

    @user-fe8qp9mb8g

    Жыл бұрын

    そのことについてマナブ18号が謝罪してたのは笑った

  • @user-dr8qi5vm9k

    @user-dr8qi5vm9k

    Жыл бұрын

    ケンミンショーのせいでもあります。串カツは味噌しかないかのような風潮がありますが、実際は味噌とソース選べます。決して味噌で食べるのが当たり前だという風潮は全くありません

  • @user-fe8qp9mb8g

    @user-fe8qp9mb8g

    Жыл бұрын

    @@user-dr8qi5vm9k トーストやスパゲティも味噌の味したぞ

  • @asakazefuji

    @asakazefuji

    Жыл бұрын

    串カツだとどて煮のつゆに潜らせるのが 屋台の串カツではデフォルトでもありますねえ

  • @powderorange

    @powderorange

    6 ай бұрын

    今だと「もうええよ、ドラゴンズ」とか

  • @user-jf1uu8oi3g
    @user-jf1uu8oi3g Жыл бұрын

    10:49 巨人が強いという前提条件。これはすごい納得しました。確かに今は…

  • @user-dq6vz5ti9q
    @user-dq6vz5ti9q Жыл бұрын

    皮肉などを使ったハイセンスな替え歌の歌詞から、「氏ね氏ねくたばれ」という身も蓋もない悪口で終わるところに製作者のセンスを感じる

  • @yuta743

    @yuta743

    Жыл бұрын

    最後まで皮肉でやればまたブラックユーモアで済む話が最後の最後が乱雑な侮辱行為なのが品性欠けすぎだなぁ😅

  • @user-dq6vz5ti9q

    @user-dq6vz5ti9q

    Жыл бұрын

    @@yuta743 その欠けた品性が笑いのポイントなんやで 積み重ねたハイセンスの替え歌を一瞬で無茶苦茶にするラストという構図がおもろいんよね なお侮辱していることは一旦度外視するものとする

  • @user-yn4go1uv7o

    @user-yn4go1uv7o

    Жыл бұрын

    何処がハイセンスやねん

  • @user-mu2nh2qi5s

    @user-mu2nh2qi5s

    Жыл бұрын

    ハイセンスやろ こんなん思いつかんて

  • @user-zl7os7wr7c

    @user-zl7os7wr7c

    2 ай бұрын

    なおこの動画主の調査の結果、サビに「死ね死ねくたばれ」を被せる行為が元々の原型であり、後から最初から最後までの替え歌歌詞が作成されたことが動画内で報告されています つまり意図したセンスではなくパートによってそもそも作成者が違うということですね

  • @31miracles80
    @31miracles80 Жыл бұрын

    どの商魂こめての動画のコメント欄にもあったけど、阪神は楽しそうにノリノリに歌って中日は殺気を感じるほどのガチ感を感じる。

  • @user-ky9bz5zn3j

    @user-ky9bz5zn3j

    Жыл бұрын

    中日と阪神どちらが過激かと言われれば、中日一択だな。阪神は楽しみながら言ってるけど、中日はガチだからな。

  • @user-su6zm6ki9t

    @user-su6zm6ki9t

    Жыл бұрын

    甲子園で闘魂こめて流れてもビジターほど盛り上がらない

  • @user-xc6cx8ko3z

    @user-xc6cx8ko3z

    Жыл бұрын

    唯一中日ファンが巨人に対する敵意をむき出しにする瞬間だよね。阪神ファンのようにジャビット君人形を引きずりながら歩いてたりしない分ここにすべて注がれているのかも

  • @user-gw4nm5cv1l

    @user-gw4nm5cv1l

    Жыл бұрын

    巨人は基本的に阪神からfa取らないけど、他の球団は取られ放題ですからね

  • @kooga3162

    @kooga3162

    Жыл бұрын

    ​@@user-ky9bz5zn3j 中日はガチすこ

  • @user-xh2sq7ml4t
    @user-xh2sq7ml4t Жыл бұрын

    練習用歌詞付き動画は草

  • @butchan45
    @butchan45 Жыл бұрын

    中日の商魂込めてはマジエグい。

  • @user-ku2tp8le2m
    @user-ku2tp8le2m Жыл бұрын

    確か、落合ドラゴンズのときにはすでにドラゴンズファン(竜神会)の援団が仕切ってた頃のドラゴンズファンが作ってそこから広まってたという事を聞いたり、僕がドラゴンズファンになってた頃には浸透してた

  • @user-fe1wd9qe9f
    @user-fe1wd9qe9f Жыл бұрын

    ぶっちゃけこの問題が出てくるぐらい声出せるんだなぁ、、ってしみじみ感じる オールスターで横の巨人ファンが誰よりも大きい声で歌っていたのは今でもいい思い出

  • @Masa-es6yi

    @Masa-es6yi

    Жыл бұрын

    巨人ファンも唯一歌える日で好きな人は歌うらしい(笑) くたばれ読売も言ってる(笑)

  • @max88liivvv33

    @max88liivvv33

    Жыл бұрын

    背徳感がたまらんのよ

  • @user-hi5es5ih8g

    @user-hi5es5ih8g

    Жыл бұрын

    俺の巨人ファンの友達はヤクルトファンの俺とも神宮で歌ってくれるよ

  • @generic_POOniki

    @generic_POOniki

    Жыл бұрын

    オールスターでくたばれ読売を巨人ファンがやる→読売とは(概念)の話は何回聞いても笑う

  • @user-be-yan

    @user-be-yan

    Жыл бұрын

    松山のオールスターで応援歌よりもこっちの方が声出てたの笑える

  • @user-lw5sc1oh1z
    @user-lw5sc1oh1z Жыл бұрын

    「八百長プレーでグラウンドを汚すプレーの恥ずかしさ」とか普通にセンスあって好き

  • @goto4459

    @goto4459

    Жыл бұрын

    プレーが2回出てくるのなんとかしたいっていうコメこの前見かけたけどその二次創作感が最高なんよなぁ

  • @stickfigurex6x6

    @stickfigurex6x6

    Жыл бұрын

    @@goto4459 さん 「八百長行為でグランドを汚すプレーの恥ずかしさ」 これならスッキリするかと思いますが、今更変えるのも浸透させるのに時価がかかりそうなので、無理に変える必要もないかもしれませんね

  • @user-dq6vz5ti9q

    @user-dq6vz5ti9q

    Жыл бұрын

    高いセンスの替え歌でありながら、最後に「氏ね氏ねくたばれ」という火の玉ストレートで締めるのが面白すぎる

  • @Hamuro534

    @Hamuro534

    Жыл бұрын

    自分的には終身名誉監督がメイクドラマだの、メイクミラクルだのと言ってた時点で八百長してるなと思ってたし、○ね○ねの部分も恒○くたばれと思ってたw

  • @user-dj3nl5qg2t

    @user-dj3nl5qg2t

    Жыл бұрын

    @@stickfigurex6x6 それ語呂が悪いから流行らないしスッキリしない、つけ上がるなうつけが

  • @user-ku3sd6ep4e
    @user-ku3sd6ep4e Жыл бұрын

    毎度動画が面白い これからも無理のない程度で投稿をお願いします

  • @shinasuka100
    @shinasuka100 Жыл бұрын

    甲子園の巨人戦やばかったなもんなぁ・・こういう動画大事やと思うキッタニキナイス

  • @cyyounger
    @cyyounger Жыл бұрын

    商魂込めては歌えるけど闘魂込めては歌詞知らなくて歌えない定期

  • @nontitled987

    @nontitled987

    Жыл бұрын

    商魂込めて、って歌詞がありましたっけ?感覚的なヤジの総称?特にこれと言う歌詞は無かった気がします

  • @bingosaru

    @bingosaru

    Жыл бұрын

    確か…「闘魂こめて」は『炎のファイター、猪木ボンバイエ』の事だった様な…。 「商魂こめて」、迷わず歌えよ、歌えば分かるさ、ありがとーっ!!

  • @user-cz7hg3rl8x

    @user-cz7hg3rl8x

    Жыл бұрын

    @@bingosaru 猪木は燃える闘魂じゃね?

  • @hhhkkk5287
    @hhhkkk5287 Жыл бұрын

    10:11 アンケート結果なかなかだな笑笑 これはやっぱり阪神ファンより中日ファンの方が ガチ感があると思う笑笑

  • @user-gc6tl7mv3f
    @user-gc6tl7mv3f Жыл бұрын

    私が初めてこの歌を知ったのは、東京ドームで巨人対阪神戦を観戦に行ったときです。関東地方の阪神ファンに教えてもらいました。確か2015年頃には、巨人の相手チームのファンがみんな歌っていました。

  • @nontitled987

    @nontitled987

    Жыл бұрын

    逆に「宮島さんのしゃもじ」とか流行らないかな?あれ?岸田総理は🗼巨人ファンだっけ?安部総理も巨人ファン?今年はサミットは🎌じゃなかったか……👤

  • @user-gl5cy6mi3f

    @user-gl5cy6mi3f

    Жыл бұрын

    ​@@nontitled987 キッシーは広島ファンで、安倍氏はヤクルトファンで正真正銘のアンチ巨人なんです。

  • @user-xg5jw1ju3o

    @user-xg5jw1ju3o

    Жыл бұрын

    @@nontitled987 さん、岸田文雄はカープファンです。

  • @user-jv9bu7nd6r

    @user-jv9bu7nd6r

    Жыл бұрын

    これ知った時セカンドリーグファンじゃなくてよかった…って心から思った記憶

  • @gtrnsx2599

    @gtrnsx2599

    Жыл бұрын

    @@user-jv9bu7nd6r セカンドリーグのチームじゃないよ?巨人は

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 Жыл бұрын

    野球ファンを増やすためにはマナー良く観戦した方がいいよね。西武ファンだけどFA流出した選手へのブーイングとかも複雑な気持ちになる。

  • @user-mx2pz8hv3r
    @user-mx2pz8hv3r Жыл бұрын

    声出し復活して正気を取り戻した各球団が次々と声明出していくのおもろい

  • @user-mv7de1yn2c
    @user-mv7de1yn2c9 ай бұрын

    関東の阪神ファンですが、2005年か2006年ぐらいから、阪神ファンの友達が歌っていたのを聞いた覚えがあります。 みんなが歌うようになったのはもっと後だったとは思いますが・・。

  • @hanasaku6741
    @hanasaku6741 Жыл бұрын

    毎度のことながら調査力が凄い

  • @acehiro1
    @acehiro1 Жыл бұрын

    久々の声出し応援で注目集まってしまった感じもあるな〜。 少し前までは野球ファンにとっては当たり前の光景ではあった事ではあるが小さい子供もいるし当たり前であってはならないかもね。

  • @user-em6vq5hn8e
    @user-em6vq5hn8e Жыл бұрын

    個人的にはどっちでもいいけど、ライト層を取り込もうとするなら商魂込めては禁止させた方がいいと思う。 試合時間が2時間半になったとしても、レフトスタンドにいる大人が顔真っ赤にして下品な替え歌歌ってる姿を見て「次も行こう!」ってなる新規さんはいないでしょう

  • @olivesavacan4114
    @olivesavacan4114 Жыл бұрын

    最近になってプロ野球に興味持ちだした身からすると、「球場観戦行ってみよう」って時にこの粗野なノリをかまされたら引いちゃうなぁ

  • @rian_24
    @rian_24 Жыл бұрын

    そんな最近だったのか 何十年も歌われてるもんだと思ってた

  • @user-li2gn7vf7p
    @user-li2gn7vf7p Жыл бұрын

    巨人低迷時にこの内容はオーバーキルで草

  • @triple-sl7kq

    @triple-sl7kq

    Жыл бұрын

    ま、フロントのクソさは変わっていないので by 巨人ファン

  • @user-fz8uc3ec1l
    @user-fz8uc3ec1l Жыл бұрын

    個人的に商魂込めてより 蛍の光の方がダメだと思う アレは能見や赤星が やめてくれって言ってるし ほんとにダメだと思う

  • @asatuji8900

    @asatuji8900

    Жыл бұрын

    球団のアナウンスやOBの苦言より大事にすべき伝統()だから…こういうの喜んでする層は本当に頭おかしいわ

  • @user-fe8qp9mb8g

    @user-fe8qp9mb8g

    Жыл бұрын

    むしろ昔は人間っていいな やったんやぞ それに比べたらマシレベル

  • @sat0asah1na

    @sat0asah1na

    Жыл бұрын

    昔のほうがマシ、じゃなくてもうそういう時代じゃないんよ…

  • @user-fz8uc3ec1l

    @user-fz8uc3ec1l

    Жыл бұрын

    @@user-fe8qp9mb8g どっちも最低だよ

  • @MN-tw5fq

    @MN-tw5fq

    Жыл бұрын

    最近はやってないと思うのだが。

  • @sakuraitenurge
    @sakuraitenurge Жыл бұрын

    昔はよく商魂込めて歌ってたけど、21年CSでの声出し応援を見て「あんな奴らと一緒になりたくない」という気持ちが強くなって今は商魂込めて反対派になった。

  • @user-ko9jy5zt9e
    @user-ko9jy5zt9e Жыл бұрын

    今年の開幕戦で中日の商魂込めてを聞いた時はなんか感慨深かったんよな

  • @user-vs4yl3bm8l
    @user-vs4yl3bm8l9 ай бұрын

    今年の注意喚起で、ライトに楽しみに行ってる人が安心して見れるようになったらいいな

  • @sf3560
    @sf3560 Жыл бұрын

    ストレス発散の為なら誹謗中傷していいって考え意味わからんくて草

  • @user-if2fm4cw7k
    @user-if2fm4cw7k Жыл бұрын

    商魂込めてに関して阪神ファンは楽しんでる感あるけど中日ファンはガチで殺意丸出しでエグい

  • @kt-vr8wk
    @kt-vr8wk Жыл бұрын

    数多のキッタの二番煎じが取り上げてきた話題なのに、ちゃんとそれらを超えてくる野球愛と安定感。

  • @user-ss1gq2br7t
    @user-ss1gq2br7t Жыл бұрын

    「八百長プレーでグラウンドを汚すプレーの恥ずかしさ」はプレーが二重になるから「八百長賭博でグラウンドを汚すプレーの恥ずかしさ」派に分かれてるの好き

  • @user-wi8qw9sv3g
    @user-wi8qw9sv3g Жыл бұрын

    巨人ファンでも覚えてしまう歌詞だけどそろそろね、うん

  • @user-ew1xe1yp9k
    @user-ew1xe1yp9k Жыл бұрын

    NPBとしても野球離れを防ぐために新規ファンを獲得したい所だろうし妥当な対応ではある。

  • @user-kitaikuyo_is_No.1

    @user-kitaikuyo_is_No.1

    Жыл бұрын

    よく聞くけど新規ファン獲得とこれってそんな関係あるのかな? 新規は外野応援席行かないと思うし…

  • @kenohzu5518

    @kenohzu5518

    Жыл бұрын

    @@user-kitaikuyo_is_No.1 その感覚はちょっと不味い

  • @user-kitaikuyo_is_No.1

    @user-kitaikuyo_is_No.1

    Жыл бұрын

    @@kenohzu5518 でもユニもグッズも持ってない新規は応援席行かないよね。〇ね〇たばれ以外は🙂❓でスルーされそう

  • @user-id3qx6mw6s
    @user-id3qx6mw6s Жыл бұрын

    関西のイトーヨーカドーでも巨人が優勝したりすると闘魂込めてが一日中流れてきて殺意を覚えましたw

  • @hotaru0087
    @hotaru0087 Жыл бұрын

    ソフトバンクファンが歌ってる動画がめっちゃ印象に残ってる 「そーれいけいけ」とか新たな合いの手を入れてるし何より試合でボロ雑巾レベルにボロボロにしてんのに歌ってるの最高にドSしてて好き

  • @user-kf1sx2dc1b

    @user-kf1sx2dc1b

    Жыл бұрын

    寧ろ金満っぷりとFAでの乱獲度合いは今の巨人よりソフトバンクの方が上な気がしますが、よそはよそ、うちはうちって事でしょうか?

  • @user-ol6uv5nf9s

    @user-ol6uv5nf9s

    Жыл бұрын

    @@user-kf1sx2dc1b 言うてもそんな乱獲してるか? ソフトバンクFA戦略下手っぴだから全然獲れてない気がするんだけど

  • @user-wu9ph9ld7g

    @user-wu9ph9ld7g

    Жыл бұрын

    @@user-ol6uv5nf9s 数年に1度、突然アホほど乱獲する 去年のオフがそれだった

  • @mes1074

    @mes1074

    Жыл бұрын

    @@user-kf1sx2dc1b 巨人とソフトバンクの決定的な違いは、「育成」かな。 巨人は他球団が育てた戦力を補強して、反比例の戦力変化を起こす。

  • @user-lo9du8xd1r

    @user-lo9du8xd1r

    Жыл бұрын

    @@mes1074 なぜドラ1育たんのや ドラ1さえ育てられればアンチもイチャモンつけられんのに…

  • @kota84627
    @kota84627 Жыл бұрын

    久しぶりの動画嬉しい

  • @user-ee6hb2jr3q

    @user-ee6hb2jr3q

    Жыл бұрын

    下調べにかなり時間かけてるんでしょうね。 お陰で楽しませてもらってます笑

  • @kingt-ty6eu
    @kingt-ty6eu Жыл бұрын

    世間は誹謗中傷は許すなって流れになってきてるのに野球民は我が道をいってるな

  • @ex2213

    @ex2213

    3 ай бұрын

    これに関しては半ば伝統になってるところがあるよね

  • @pumomoHOMO
    @pumomoHOMO Жыл бұрын

    中日ファンの友達から2014年くらいに聞かされたのが1番古い商魂の記憶ですね

  • @takasi4580
    @takasi4580 Жыл бұрын

    朝の情報番組でも取り上げられた日にアップするとはセンスある(笑)

  • @carrot._.angeles
    @carrot._.angeles Жыл бұрын

    中日ファンは仙台で行われる楽天との交流戦の時は「がんばろう東北」のプレートを掲げているので、ブーイングがいちばん大きいと聞いた時は驚いたな

  • @user-dy8ic3pn4b
    @user-dy8ic3pn4b Жыл бұрын

    キッタさんの動画って卒論とかレポートの内容構成のお手本になるから本当に参考になるんだよなー

  • @nontitled987

    @nontitled987

    Жыл бұрын

    宮島さんのしゃもじはカープ応援には関係なかったですね😥宮島さんのしゃもじ応援ないかな😅あと北広島は広島県民は関係ないから広島県民の里帰りにはなりませんね。北広島はたぶん帯広的なニュアンスかな?広島県民が開拓したわけではない?

  • @skansoul9315

    @skansoul9315

    Жыл бұрын

    主観は極力取り入れない。一次情報重視。 これが他の野球解説チャンネルにはない強み。

  • @sora_dd

    @sora_dd

    Жыл бұрын

    他の野球チャンネルなんてなんjの情報しゃべってるだけだから MLB51とか

  • @skansoul9315

    @skansoul9315

    Жыл бұрын

    @@sora_dd 野球に限らないですが、解説系の動画はたいていコピペだらけ…

  • @yasumi0928

    @yasumi0928

    Жыл бұрын

    ほんとそれ。 自らアンケート主宰して統計。公式発表から資料集め。動画のビジュアルも資料をテンポ良く紹介。退屈な解説動画にありがちな「顔出して手をバタバタさせる」手段は一切なし。一方で音声ソフトを使わずに自らの声を当てるので臨場感がある。BGMのセンスが良い。 すべて完璧。

  • @nZx_Tz8DdBpa
    @nZx_Tz8DdBpa Жыл бұрын

    現地観戦しょっちゅうする阪神ファンだけど、巨人ファンの甥っ子が悲しそうにしてたから歌わなくなったわ

  • @user-bl2lh6dx5x
    @user-bl2lh6dx5x Жыл бұрын

    シンプルに死ねはダメでしょと感じる

  • @yo-shi-e
    @yo-shi-e Жыл бұрын

    NHK貫通してテレビでもろ聞こえるの好き

  • @Golden_348
    @Golden_348 Жыл бұрын

    声出し再開後の開幕カードが中日戦なの熱いな

  • @user-if7sb5lm1o
    @user-if7sb5lm1o Жыл бұрын

    歌詞が終始秀逸なの好き

  • @Kotone46_
    @Kotone46_ Жыл бұрын

    個人的に「はい!大きな声で!」が好き笑 あと強い巨人を他の球団で倒す構図の頃がプロ野球面白かったから巨人頑張れ

  • @user-ov8wl3lq7g

    @user-ov8wl3lq7g

    Жыл бұрын

    しーねーしーねーくたーばれ 讀賣 と歌詞を間違えて覚えてしまった

  • @t08013590090
    @t08013590090 Жыл бұрын

    おそらく2012年よりも前、カラオケで商魂込めてを歌ってKZreadにアップロードしてた人がいたはず…個人的にはその人の影響が大きいと思ってるんだけど誰か記憶に残っている人いないかな

  • @spaciakinu

    @spaciakinu

    Жыл бұрын

    patriotmannnnさんですよね。 アカウント削除で全動画が消えたの残念でした。 「ナベツネはさっさと~」のくだりはこの方の叫びを引き継がせて頂きました。

  • @ocean5214
    @ocean5214 Жыл бұрын

    皮肉にも中日ファンが商魂を歌い始めた2012年CSからドラゴンズが落魄れるというね この年のセ・リーグCSは巨人が3連敗からの3連勝で大逆転勝利を収めたので当時の巨人ファンは相当気持ち良かっただろう なお当時私はこういったことを全く知らずにテレビで試合を見て応援していた

  • @nasuken26
    @nasuken26 Жыл бұрын

    「商魂こめて」という単語自体は大昔からあると思います 特に2002年ごろ(記憶が曖昧ですみません)に「東京読売巨人軍」から「読売巨人軍」に球団名を変更してビジターユニの「TOKYO」の文字を「YOMIURI」に変更したことがあります その際に熱狂的な巨人ファンから「巨人を応援しているのであって読売を応援しているわけではない」と猛反発があり結構話題になりました おそらく「商魂こめて」という単語自体はその頃からアンチ巨人やアンチ読売の方々は使っていると考えられます そこから派生して替え歌が誕生した可能性がありそうですね 色々な方が書いてるかもしれませんが今はKZreadや Twitterなどの動画で即座に拡散されるので一瞬のうちにミームが定着してしまったんでしょうね

  • @pickmag28seleby

    @pickmag28seleby

    Жыл бұрын

    「札束こめて」という別バージョンの歌詞も耳にした事がある。確か、こんな歌詞やったと思う。 札束こめて〜♪ 10億20億〜♪ カネは飛ぶ飛ぶ〜♪ 全てが無駄金〜♪ WE HATE GIANTS♪ 清原 ローズに ペタジーニ みーんな 揃って 飼い殺し♪ ジャイアンツ ジャイアンツ♪ アホ ボケ クソッタレ 巨人軍〜♪ 歌詞を読む限り、2000年代初頭くらいから替え歌が流行り始めたんやないか?

  • @okaki-xk6gm

    @okaki-xk6gm

    Жыл бұрын

    ​@@pickmag28seleby 今の商魂込めてよりこっちのほうが全然いいやん!!笑 ○ね○ねとか言ってないし!!笑

  • @user-ji2mf4ej1s

    @user-ji2mf4ej1s

    9 ай бұрын

    商魂込めては2000年代の読売FA乱獲の皮肉から出来たと認識してる。俺が知ってるのは 商魂込めて 選手を買収 金は飛ぶ 飛ぶ ナベツネの権力

  • @SUGODEKA
    @SUGODEKA Жыл бұрын

    コロナ禍で商魂こめてを知らない人が増えて、衝撃的だったんだろうね

  • @inuwasieagles
    @inuwasieagles9 ай бұрын

    私が知っている限りでは 2014年の甲子園で行われたオールスターゲームのラッキー7で商魂込めてを歌われていたのを確認できています。その日現地観戦していた時に初耳にしたので間違いないです。

  • @kato2637
    @kato26377 ай бұрын

    「闘魂こめて」も「六甲おろし」も、中日ドラゴンズの球団歌も、作曲者は同じ古関裕而なんだよなぁ…

  • @user-pb4fi7iu3t
    @user-pb4fi7iu3t11 ай бұрын

    公式にアカンって言われた以上球場ではやめるべきだよね。 コロナ前は私も歌ってたけど今年からはさすがにやめた。 ただし家などプライベートな場で歌うのは自由。

  • @Kappa-anti
    @Kappa-anti Жыл бұрын

    よう調べたね シンプルに凄い

  • @user-xv7pe9no7o
    @user-xv7pe9no7o Жыл бұрын

    「球は飛ぶ飛ぶドームの風で」ほんま好き。

  • @PL_Putin
    @PL_Putin Жыл бұрын

    今年のバンテリン初戦で商魂やろうとしたら球団職員から誹謗中傷になるからやめて下さいって直に言われたわ 多分数年で無くなると思う

  • @user-xx6mi7nl3u
    @user-xx6mi7nl3u Жыл бұрын

    5:44実家のような安心感

  • @user-uf9ir8ns5x
    @user-uf9ir8ns5x Жыл бұрын

    こういうのあるから外野席行きたくないんだよね

  • @tarousaki2220
    @tarousaki2220 Жыл бұрын

    こ れ は ひ ど い (ニャンちゅう並感)

  • @kenketsu_chan
    @kenketsu_chan Жыл бұрын

    もともとの闘魂こめてがキャッチーなことと替え歌の歌詞が秀逸なことで爆発的にヒットしてるな 対個人じゃなくて対チームだから巨人がある限り歌い継がれるだろう ちなみ闘魂こめてと六甲おろしは同じ人が作ってるのが面白い

  • @aaaaaa3893

    @aaaaaa3893

    Ай бұрын

    24年開幕戦に作曲者が来てたけどその人の前でしねしねくだばれやってた阪神ファン罰当たりすぎるw

  • @user-sw9ip3rc6u
    @user-sw9ip3rc6u Жыл бұрын

    2019年オールスターに行ったときに商魂込めてを11球団のファンが歌ってたのはオモロかった

  • @shinsinath

    @shinsinath

    Жыл бұрын

    11球団が仲間になった瞬間だったなー(感動w)

  • @user-lp4qk4wh2t

    @user-lp4qk4wh2t

    9 ай бұрын

    世界一くだらない団結だな

  • @user-tf4fc9ji5s

    @user-tf4fc9ji5s

    7 ай бұрын

    それなら巨人vs11球団を行えばいいのに。

  • @Rozkazzzz
    @Rozkazzzz Жыл бұрын

    東京音頭も好きです😂

  • @pom_giants25
    @pom_giants25 Жыл бұрын

    替え歌止めてまでは思いませんが、巨人なら何言ってもいい、面白がってもいい、許されるって思ってる人はちょっと考えてほしい、、

  • @user-wy5gr3bw9f
    @user-wy5gr3bw9f Жыл бұрын

    公式がやめろって言ってんだからやめりゃいいのに

  • @user-hm5jy2wi5e
    @user-hm5jy2wi5e Жыл бұрын

    中日ファンだけどちょっとガチすぎるから阪神ファンくらいノリノリで楽しくやってほしいな

  • @user-if8ko4gn8m
    @user-if8ko4gn8m Жыл бұрын

    声援とか、応援てなんなんでしょう、パフォーマンスだとして自分らが選手になったとして言われたら?と考えればきっと何か変わってくれると信じます。公式から言われたらそりゃもう〜おーん。

  • @user-ev2bf7bn3s
    @user-ev2bf7bn3s Жыл бұрын

    中日ファンの圧倒的威圧感

  • @makeboy08
    @makeboy08 Жыл бұрын

    20年前、ドームランを本気で信じていたこともあった…

  • @user-hi5es5ih8g

    @user-hi5es5ih8g

    Жыл бұрын

    鳥谷が風吹いてるとか言ってるからな笑

  • @user-jk4vw8pe7x

    @user-jk4vw8pe7x

    Жыл бұрын

    選手が言ってるくらいだし飛びやすいのは確か

  • @user-oz3lq7ru1w

    @user-oz3lq7ru1w

    Жыл бұрын

    球場自体狭いからしゃあない

  • @Golden_348

    @Golden_348

    Жыл бұрын

    元プロも何人も証言してる定期

  • @principalkilometre7034

    @principalkilometre7034

    Жыл бұрын

    @@user-hi5es5ih8g それ冗談だっただろ 切り取るなよ

  • @user-yx5sj1vm4q
    @user-yx5sj1vm4q Жыл бұрын

    よく調べてあっていい動画やな

  • @user-pf9py8qz8p
    @user-pf9py8qz8p Жыл бұрын

    中日は応援団が14年に新設されるまで試合前の1-9から試合終わりまで選手応援歌の後に「読売倒せ!オー!」が東京ドームのみ絶対入る様になってたその頃からじゃない?

  • @be-tu
    @be-tu Жыл бұрын

    5:52 38度線は草生える

  • @thescript825
    @thescript825 Жыл бұрын

    八百長から恥ずかしさまでが完璧な流れなんだよな

  • @akakatsu6256
    @akakatsu6256 Жыл бұрын

    勉強になります

  • @user-db8qe7os2k
    @user-db8qe7os2k4 ай бұрын

    主の声が最高に面白い

  • @user-ul5jd3sm7u
    @user-ul5jd3sm7u Жыл бұрын

    相手球団に思うことはあるにせよその思いをそんな風にしか発散できない人たちってどうなのと思う。他の11球団のファンも自分の応援するチームが言われて良い気にならないのをわかっていながらそれを自制しないってどうかしてる。これは相手が巨人だからやっていいことではない。

  • @user-wc2bo3of5k
    @user-wc2bo3of5k Жыл бұрын

    今の巨人の状況に加えて商魂込めてをあびせるのはイジメよww

  • @user-cp7rh1up5t
    @user-cp7rh1up5t Жыл бұрын

    強い巨人に対して、商魂こめてを歌うのは皮肉さと負け惜しみ感があったが、今はただの弱いものイジメになってしまい見てて辛い。ただ、最下位だからと言って同情されて今更歌われなくなるのはもさらに辛いのかも。とりあえず、ファンではないが巨人は強くあってほしい

  • @user-jb4ll7gd2e
    @user-jb4ll7gd2e Жыл бұрын

    コロナ禍を経てプロ野球は他球団同士が仲良くなりすぎたよな

  • @mouha-damashii.1973

    @mouha-damashii.1973

    Жыл бұрын

    虎党はネタと挨拶の範囲やと思ってやってる感。 一方、中日さんのは完全にガチ。アレは□意感じる。

  • @user-qv6ze5nl1k
    @user-qv6ze5nl1k Жыл бұрын

    商魂こめて(阪神ver)を聴かせられるのかと思ったら中日verで笑った。どおりでガチな訳だ()

  • @MgggMgggMg3831
    @MgggMgggMg3831 Жыл бұрын

    今更ニュースに取り上げても意味が無いぐらい馴染んでいるからむしろもっと盛り上げて欲しい

  • @user-xo6ht7go2y

    @user-xo6ht7go2y

    10 ай бұрын

    やめてくれ。これがニュースで取り上げられたら現地で外野観戦してる奴の民度ってこんなレベルなのかよと他のスポーツファン驚くよ。  初めて野球観戦に行ってイキったファンが下品な歌詞の替え歌合唱してたらもうリピーターにならんだろ。やってる事が小学生レベル。

  • @user-um3jx8ib6b
    @user-um3jx8ib6b Жыл бұрын

    野球興味ないけどなぜか毎回観てる

  • @nyankooishii
    @nyankooishii Жыл бұрын

    カビーかわいい😊

  • @Chosuke03
    @Chosuke03 Жыл бұрын

    中日は同じ新聞社同士の戦いやから中日ファンのヤジが1番ヤバい説ほんますこ

  • @sakenomi_masuka

    @sakenomi_masuka

    Жыл бұрын

    フロントの争いを試合に持ち込むな定期 でもその説は草生えますわ

  • @supercalifragilisticexpial2841

    @supercalifragilisticexpial2841

    Жыл бұрын

    この前のバンテリンドームでの中日vs巨人の七回表のラッキーセブンで闘魂こめてが流れてるときにビジョンのど真ん中に警告文が映し出されたときは巨人ファンだけど笑ったw

  • @user-wy3ku2mb5f
    @user-wy3ku2mb5f Жыл бұрын

    子供の頃初めて聴いたときセンスの高さにテンション上がった

  • @user-zl4yg3gi1q
    @user-zl4yg3gi1q Жыл бұрын

    確か2010年夏に当時は対中日戦でビジターで観戦するため遠征で東京ドームへ行きましたが中日ファン大合唱でしたw 何て歌っているか気になり調べましたが当時は歌詞がヒットしなかった記憶。

  • @user-gy9mt9ub3p
    @user-gy9mt9ub3p Жыл бұрын

    球団の考えとかも分からんでもないけど、結局は今までの行い(強奪って名の補強もどき)が招いてるのもあるからね。多分今度は若鷹軍団のあの歌がターゲットにされるんだろうか…

  • @tystyp

    @tystyp

    Жыл бұрын

    近藤が来た事で 大敗やB堕ちしたら ハゲタカ軍団〜とか バカ鷹軍団ん〜♪ とは唄われるかもねw

  • @user-gy9mt9ub3p

    @user-gy9mt9ub3p

    Жыл бұрын

    @@tystyp 多分そんな感じになるかも知れませんね。

  • @damnit9t80

    @damnit9t80

    Жыл бұрын

    @@tystyp バカ鷹軍団は 中日VSダイエーの日本シリーズの際のライトスタンドで歌われてましたよ 移籍した🦆越選手への 脱○野郎とのヤジも飛んでました

  • @tystyp

    @tystyp

    Жыл бұрын

    @@damnit9t80 既に言われてたかw 監督が藤本だけに 札束〜ンク ポークス〜♪ とも唄われそうw

  • @user-gy9mt9ub3p

    @user-gy9mt9ub3p

    Жыл бұрын

    @@damnit9t80 そうか、◯税の時でしたか。おまけに、元所属先だから余計にそうなるんでしょうね。

  • @user-mo8sp9pt1q
    @user-mo8sp9pt1q Жыл бұрын

    ヤジは文化とか言ってる人達は中日応援団がやってた「原爆落ちろカープ」とかもありってことですか? コロナ禍やWBCでファンになった人達は失望してますよ。競技人口減少もこのようなところから改善が必要です。

  • @user-kq7xn3io3n

    @user-kq7xn3io3n

    Ай бұрын

    応援団というか広島県民のあいつだろ 適当言ってんなよ

  • @jb23hm
    @jb23hm Жыл бұрын

    大阪在住やけどこのノリが無理でオリックスファンになった。 異様やよこれは。 学校でも巨人ファンの同級生、先生に軽くいじめられたり酷かった。

  • @y-tack3683
    @y-tack3683 Жыл бұрын

    Jリーグで同じようなことやったらクラブが処分され、下手したら無観客試合の制裁が与えられるぐらいのことやってますよね。

  • @user-is6uo8qo9x
    @user-is6uo8qo9x Жыл бұрын

    横浜ファンによると最後に山口俊〜って歌われている😂

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 Жыл бұрын

    ただでさえ東京ドームでは巨人の声に匹敵してたから甲子園ではどうなっちゃうんだろうって思いました… でも今となっては巨人も大金でFA取ってないし(むしろ参戦してない)野球賭博問題をずっと引きずり続けるのもなぁ…って思ってしまうこともあるけど続けてほしいって気持ちも少しはあるんだよな…

  • @purpleburugaris5885

    @purpleburugaris5885

    Жыл бұрын

    確かに、ここ最近の巨人はおとなしいというか 金金金でFA選手強奪みたいな雰囲気は薄くなったかな〜って気がします

  • @spaciakinu

    @spaciakinu

    Жыл бұрын

    @@purpleburugaris5885 それだけ新聞が売れなくなってしまったのが効いてきていますね。 讀賣新聞社の本業は今や朝日と同様不動産ですから。

  • @user-be4fs9yy9i
    @user-be4fs9yy9i Жыл бұрын

    よろしくないファンなので感覚マヒってたけど、マジでライトに楽しんでる層からしたら溜まったもんじゃないだろうなとは思う。 ない方が良いんだろうけど、ここまで根付いちゃうと無くならないよなあって感じがする。

  • @user-jk4oz7mx2h
    @user-jk4oz7mx2h Жыл бұрын

    これは阪神ファンのキッタさんのアンケートだから自然と阪神ファンが多くなり賛成派が7割居たんちゃうかな? 巨人ファンの有名な方が同じアンケート取ったら違う結果が出そうな気もする。

  • @goldenretriever_gen
    @goldenretriever_gen Жыл бұрын

    まぁ文化だと思っていたが、応援してる球団がやめてというなら辞めるのが筋だと思うからやめるぜ

Келесі