扇子の基礎を学ぶ❗️老舗の「伊場仙」で扇子の種類・奥の深さに驚愕😲とても高価な扇子も登場❗️【KIMONO・サト流#25】

Ойын-сауық

扇子の知識に自信がなかったサトちゃん。今回の動画では江戸時代(天正18年)から続く、東京日本橋にある扇子の老舗専門店「伊場仙」さんに伺い、扇子の基本知識を学びます❗️
●京扇子と江戸扇子の違い
●正しい扇子の持ち方
●扇子のTPO
好奇心旺盛のサトちゃん。途中で脱線して、団扇(うちわ)にも興味津々❗️団扇も奥が深いんです…
最後にサトちゃんが購入したモノとは❗️❓
ロケ協力:伊場仙
www.ibasen.co.jp/
▼サト読ム。公式Twitter  
/ satoyom_310
▼サト読ム。公式TikTok
/ satoyom_310
▼サト読ム。公式Instagram
/ satoyom_off. .
▼サト読ム。公式Facebook
/ satoyom.offi. .
▼サト読ム。公式HP 【恐怖体験 や 日頃の感謝・怒りを大募集】
satoyom.com/
#kimono#扇子#近藤サト
#着物#江戸扇子#京扇子#日本橋#老舗#江戸時代#団扇#雑学#解説#和服#和装
#伝統工芸#日本文化#サト読ム

Пікірлер: 13

  • @junko-san4717
    @junko-san4717 Жыл бұрын

    母が着物を着ていましたので 自然に私も好きになりました。 お扇子も好きで色々持っていました。私は 去年の秋前から柿渋が気になり 今年こそは・・と思っています。紳士向きでしょうか?色がお洒落ですよね。

  • @user-vc2jo5kw1n
    @user-vc2jo5kw1n Жыл бұрын

    この回を見て伊場仙さんに行き、扇子を購入しました。🤔

  • @user-op5sz5mw7s
    @user-op5sz5mw7s Жыл бұрын

    扇子も色々ですね。 興味深いです。

  • @user-dg1uk8wm9k
    @user-dg1uk8wm9k Жыл бұрын

    いつもありがとうございます。楽しみに見ています。😊

  • @user-yg9bb1es6b
    @user-yg9bb1es6b Жыл бұрын

    勉強になりました😊🙏🙏🙏

  • @user-jx4ih5ig5k
    @user-jx4ih5ig5k Жыл бұрын

    面白かったですー 普段行けない高級店を、どんどん訪問してくださいませー

  • @philipcooper3958
    @philipcooper39586 ай бұрын

    最近、ハマって観ています。檜扇は略式の現代的な持ち運びできるものです。本物は重いです。要に表は蝶や裏は鳥を使い、左右の五色の糸紐飾りが素敵ですよね。

  • @rontan2166
    @rontan2166 Жыл бұрын

    興味深く拝見しました✨ 「伊場仙」さんに行ってみた〜い❣️

  • @user-pv7jk7xc6m
    @user-pv7jk7xc6m Жыл бұрын

    扇子って、、、顔を扇ぐものではなくて、着物の袖口を扇ぐって聞いた事があります。 今のハンディーファンみたいな感じで扇子は使われていなかったとか。。。。 以前、唐辛子が描かれた扇子を貰った事がありました。夏に唐辛子もありなんだなと、思いました。

  • @yottyanyottyan3424
    @yottyanyottyan3424 Жыл бұрын

    有職の扇、檜扇とかもなかなか奥深いですよね。値段も数十万とか笑

  • @user-yq8fq2nm1f
    @user-yq8fq2nm1f Жыл бұрын

    扇子いいなー!とおもいます。 軽くて場所もとられないのがいい! 着物でなくてもこの頃の夏は暑さ対策で工夫が必要!ドリンクも手放せないので!!コンパクトさは大事です。季節の味わいなど必須ですね(自己満足ですが)

  • @user-eg5tk7vt1q
    @user-eg5tk7vt1q Жыл бұрын

    サトさんセンスがいいね。 江戸扇子は、骨が15本、 破れやすくないかなぁ? サトさん江戸前、江戸焼き鰻のバタバタ扇ぐ濃い紅色をどう言いますか、?たしか渋柿の渋を付けたそうですね。鰻屋さんは炭火でバタバタ扇いでる。破れてしまっても使うみたいですね。渋うちわだったかなぁ。 センスではなかったなぁ

  • @saitaka
    @saitaka6 ай бұрын

    お高いものほど、実用性に乏しそうですね。

Келесі