No video

【腎臓病】猫が飲む水の量でわかる! 長寿猫の8割が抱える慢性腎臓病のサインと予防法10選【保護猫】

猫の慢性腎臓病は主要な死因の1つとして知られている泌尿器系の疾患です🐈
15歳以上の猫は81%が慢性腎臓病というデータがあるように高齢の猫の大半が患っているといわれています。
さらに腎臓の機能は1度破壊されると元に戻らない臓器のため早期発見が大切です!
ただし腎臓の機能がおよそ3分の2ほど失われてからはっきりとした症状が現れるといわれており早期発見が難しい病気でもあります…
だからこそ猫と一緒に暮らしている飼い主さんが予防することが大事になりますよね😳‼️
今回はそんな猫の宿命ともいえる病気、慢性腎臓病(腎不全)の特徴や飼い主さんだからこそできる予防法(AIMについても)についてご紹介します✨
それぞれの猫の行動(サイン)には、猫の本能や気持ち、行動パターンが反映されており、猫との絆を深めるためには知っておきたいことばかりです。
ぜひ、一緒に学んでいきましょう♪
【動画内紹介商品】
✅猫用歯みがきスナックGreenies グリニーズ60g
amzn.to/47Y7Ml4
✅猫用歯みがきスナックGreenies グリニーズ130g
amzn.to/3Epg9sE
【チャンネル紹介】
このチャンネルでは、猫の気持ちや行動、一緒に過ごす時の心構えや環境など、猫との生活をより豊かにするためのヒントをお届けします。チャンネル登録をしていただけると、新しい動画がアップされたときにすぐにお知らせが届きます。少しでも動画が参考になった方は、コメントや高評価・チャンネル登録で応援よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓
/ @nekonomanabiba
【我が家の猫紹介】
----------------
名前:たろ
誕生日:2021年10月1日(推定)
種類:白キジトラ 男の子
性格:おっちょこちょいな優しいボーイ
----------------
名前:つむ
誕生日:2022年7月10日(推定)
種類:茶トラ 女の子
性格:活発で賢い野生ガール
----------------
自身も保護活動団体から愛猫を迎え入れ、愛猫と出会えたことに感謝している経験から微力ながら保護活動に貢献したいと思い下記のプロジェクトに参加いたしました!
コーヒー1杯の金額から里親の見つからないたくさんの保護ペットの健康を支えることができます。
↓↓ペットの里親募集情報サイト「ペットのおうち」の全国の保護活動団体を支援するプロジェクトです↓↓
www.pet-home.j...
【音源】
----------------
🎈Song:作曲오늘의 일기 www.youtube.co...
🎈効果音:一部OtoLogicの素材を使用しています。
----------------
※この動画は調べた内容と個人の見解をもとにしています。
より正確な情報をお求めの場合、動物病院などの専門機関へのご相談を推奨します。
※Amazonのアソシエイトとして、ねこのまなびばは適格販売により収入を得ています。
#保護猫
#猫
#ねこ
#猫の仕草
#猫のいる暮らし
#猫解説
#キジトラ猫
#茶トラ猫
#腎臓病
#慢性腎臓病
#AIM

Пікірлер: 17

  • @user-mn3jn1pd1d
    @user-mn3jn1pd1d11 ай бұрын

    うちは7歳で腎不全になりました。薬と皮下捕液を毎日して13歳になりました。頑張ってくれています。ステージ3です。

  • @user-ur2qg5vm8m

    @user-ur2qg5vm8m

    10 ай бұрын

    うちの7歳の猫がステージ3で本日から自宅皮下補益になりました。カテーテルも入れて帰ってきましたがなんとか頑張ってます。来週は手術です。13歳になったとコメント見て、とても嬉しく思いました!猫と頑張れそうです

  • @user-mn3jn1pd1d

    @user-mn3jn1pd1d

    10 ай бұрын

    @@user-ur2qg5vm8m 頑張って下さい😭猫ちゃんも必ず頑張ってくれます😢皮下捕液も最初は針を刺すのに必死で大変でしたけど、猫ちゃんが楽になるんだって思ってあげるといいですよ☺️お互い家族を守りましょうね💖

  • @user-jo1dp8km8q
    @user-jo1dp8km8q11 ай бұрын

    ウチの7歳の猫も療法食を食べ、3ヶ月に1度尿検査を受けていますが「大切なペットの飲み水をぐ〜んと良くする魔法のスティック」という商品を使い始めてからは、尿検査の結果も良好です。 獣医にそのことを話すと「確証実験が行われていないので、何とも言えない」とのことでしたが…w まあそれでも状態が良いので、今でも使い続けています。 少しでも参考になれば幸いです。

  • @user-yc9kx8td8f
    @user-yc9kx8td8f11 ай бұрын

    AIMの研究が進んで特効薬が出来たらいいのにね。8月24日に慢性腎不全で愛猫が亡くなってしまって。AIMの薬があったら助けてられたのかなって。いまだに救えなかったのがツライ。

  • @sarpan4383

    @sarpan4383

    10 ай бұрын

    コロナさえ無ければもっと早くに薬が完成していたかもしれない、と思うと特効薬完成を待つ身としては本当に忌々しい感染症です。 2026年なんてもう、うちの猫にも間に合わない… 完成したとしても値段が高くて飲ませられないかもしれないけど…

  • @pizzapizza555
    @pizzapizza55510 ай бұрын

    14歳で甲状腺、腎臓病になりました💦お漏らしが酷く、トイレでしてくれなくなりました。薬も上手に飲んでくれません😢色々工夫はしているのですが。。。私がいないと不安なようで、お漏らしは私の留守が多いです。お聞きしたい事が...動画に出ているトイレはどちらのですか?

  • @masayoko2757
    @masayoko275711 ай бұрын

    人間と同じなんですね

  • @nekonomanabiba

    @nekonomanabiba

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます❤️ おっしゃる通り猫も人間とほぼ同じですね😻💕

  • @user-wb9nh3up3q
    @user-wb9nh3up3q11 ай бұрын

    1歳の保護猫お迎えして、5ヶ月程経って、 下痢が続いて病院へ行ったら、急性腎臓病が分りました😢

  • @takashi1966813
    @takashi196681311 ай бұрын

    ワクチンじゃないかな?うちは打っていないが元気!

  • @user-yo7zh5so4n
    @user-yo7zh5so4n11 ай бұрын

    マイクロファージって言ってるのが気になります。

  • @lmt.2782
    @lmt.278211 ай бұрын

    マクロふぁーじ、

  • @CaptAcca
    @CaptAcca11 ай бұрын

    活性酸素ってのは未だに眉唾だと思ってる。

  • @tanukihonpo
    @tanukihonpo11 ай бұрын

    いつも私が一番風呂なんですが我が家の7歳のマンチカンは一緒に入って湯舟のお湯を飲みますがやめさせた方が良いでしょうか?

  • @user-jo1dp8km8q

    @user-jo1dp8km8q

    11 ай бұрын

    普通の水道水やお湯よりも多少なりともミネラル分が増えていると思いますので「できれば飲ませない方が良い」と思います。 出汁が利いていて美味しいのかもしれませんが、がまんしてもらって下さい。

  • @tanukihonpo

    @tanukihonpo

    11 ай бұрын

    ありがとうございました😄✨✨

Келесі