【神回復活】アメリカでは流行!SEGAがしくじりまくったゲーム機メガドライブがやばすぎる【

Ойын-сауық

この動画の続きをチェック👀✨
▶ abe.ma/3xWKs9P
上記リンクから⤴︎
\今週の無料ピックアップ過去作/
✅若林担任の緊急授業
澤部&アルピー闇解放!メンバーの絆結束
▶ abe.ma/4aUqqvi
✅ 【【大倉士門×庄司智春】妻の方が稼いでる?!
夫婦の収入格差がヤバい家庭の処世術を庄司先生が授業!
▶ abe.ma/4dnmpRA
2つの無料フルがみられるのは2024/5/12まで
無料見逃し配信はABEMAで是非チェック!
★ABEMAバラエティコンテンツ
abema.tv/lp/best-variety
★公式SNS
しくじり先生TikTok
/ shikuzirit5
しくじり先生Twitter
/ shikuzirit
しくじり先生Instagram
/ shikujiri_official
#しくじり先生 #ABEMA #アベマ
------------------------------------------------------------
※KZreadの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。

Пікірлер: 387

  • @shikujirisensei
    @shikujirisenseiАй бұрын

    続きはABEMAビデオで! 視聴はこちら▷abe.ma/3xWKs9P

  • @bbbirry
    @bbbirry22 күн бұрын

    最も好きなゲーム会社だったから、カズがとり上げてくれて本当に嬉しかったなあ。 家庭用全盛期の時から「もうこれセガのでしょ、やっぱそうか」って変なゲームも多かったし、それが良かった。 音楽も『異常に』こだわってたり。 それにそもそも、アーケードは最高だった。 あの頃は良かったなあ。今はもう、ね…。悲しいよ。

  • @hide-xp4uy

    @hide-xp4uy

    20 күн бұрын

    ハングオン、アウトラン、アフターバーナー、ギャラクシーフォース等、未だに聴き続けている最高のゲームミュージックたちだと思います。

  • @bbbirry

    @bbbirry

    20 күн бұрын

    @@hide-xp4uy わかります!私も今もレコード大事にとってあります。ゲームミュージック全盛期でしたね。アウトランの曲を聞くと今でも海辺の映像が脳裏に浮かびます。(下手だったからw)

  • @hide-xp4uy

    @hide-xp4uy

    20 күн бұрын

    @@bbbirry 共感してもらえて良かった。 アウトランは今でもドライブのお供です。 海辺は1面でしたねw

  • @TheDelosa

    @TheDelosa

    19 күн бұрын

    一方メガドラはかなり音源部分に力入ってなくて 音にノイズ入りまくりサンプリング音源もガタガタだったんだよなぁ

  • @aoiaoi4412
    @aoiaoi441224 күн бұрын

    この授業はゲーム好きのカズレーザーさんならではの愛のある授業だなぁって感じました。 他のゲーム機やゲーム会社のしくじり企業編も期待してます!

  • @biseta-note9939
    @biseta-note993926 күн бұрын

    14:49 まさか伝説のゲームを作った人がインサイダー取引で逮捕されるとは、この時 知る由もなかった・・・

  • @KeyYou893
    @KeyYou893Ай бұрын

    ドリームキャスト編やセガサターン編も期待してます

  • @sksk-ze7bm

    @sksk-ze7bm

    28 күн бұрын

    確かに

  • @user-ws3wd7dl5q

    @user-ws3wd7dl5q

    25 күн бұрын

    ワタシ的にはサターンはしくじってないと感じてますが

  • @ttytrd

    @ttytrd

    23 күн бұрын

    @@user-ws3wd7dl5q まあでもアメリカでメガドライブが2000万台売れたのに セガサターンはその約1/20の100万台ちょっとしか売れなかったのは大しくじりなんだよな 日本ではセガのアーケードの移植だったり面白いゲームは結構あったんだけどね

  • @nyago55

    @nyago55

    23 күн бұрын

    初期はサターン派の方が多かったよ 特に格ゲー世代はコントローラーもサターンの方が合ってたし

  • @user-lb4qw6kw3g

    @user-lb4qw6kw3g

    18 күн бұрын

    メガドライブは日本ではいまいちだったけど アメリカでは任天堂と人気を二分するぐらい 成功したハードなのでいいですがドリキャスは笑えないぐらいしくじってるので バラエティーでも放送しずらいです

  • @user-iq6yl3fr8h
    @user-iq6yl3fr8h26 күн бұрын

    これ!配信で何回も繰り返し見てて私の中では最大の神回!突き抜けたこだわりが最高に好きです。

  • @user-rm4rq3nr5z
    @user-rm4rq3nr5z25 күн бұрын

    某ゲーム機の戦史の動画で セガのゲームハードの歴史を知ったけど 最終的にハード事業から撤退する事になって その際の負債550億円を会長がポケットマネーで 何とかしたって分かって凄すぎるだろ…と 絶句したわ。

  • @kositon

    @kositon

    21 күн бұрын

    先見性あって何でもやってみるSEGA その会長だからこそ投資やら何やらで大儲けしてたのかな いやそれにしてもポケットマネーはすごい

  • @tak837

    @tak837

    21 күн бұрын

    業界で天下を取れるレベルの大成功と、とっくに倒産してるレベル大失敗を繰り返して、結果ユーザーに強烈なインパクトを残しつつ中堅の位置をキープする企業 それがSEGA

  • @daisuke.nikaidoh

    @daisuke.nikaidoh

    15 күн бұрын

    東城会の内紛5回分か

  • @akirarainbow543

    @akirarainbow543

    15 күн бұрын

    攻めて攻めて稀に当たったり基本玉砕してこそセガだよ…

  • @gomaotsu-windon

    @gomaotsu-windon

    10 сағат бұрын

    失敗があったとしてもチャレンジする。 企業ってのは、本来こうあるべきですよ。 とにかく金だけ稼げればいいという、今の経団連大企業なんかは……。

  • @user-ox2kt7pm3r
    @user-ox2kt7pm3r25 күн бұрын

    こんなしくじりあるのに嬉々として喋って、しかもライバルNintendoのスマブラに参戦するなんて、相当なドラマがあったんだろうなあ

  • @zoniken

    @zoniken

    20 күн бұрын

    個人的にはこの大戦があったからこそ任天堂とセガの絆が生まれたんだと思います。そうでなければソニックのゲームを任天堂ハードに出せなかったし、スマブラやオリンピックにもクロスオーバー果たせなかったと思いますね。

  • @stratolover2402
    @stratolover240228 күн бұрын

    ゲームボーイが白黒の時代にセガはゲームギアでフルカラーだったし、各家庭にPCがあったわけでもなくネットが全然普及してなくてオンライン懸賞で抽選で3名なのに1人で2名分とれたりしてた時代にセガサターンでオンライン対戦取り入れたり…本当に技術は凄かったんよね…ユーザー置き去りだったけどw

  • @Kenken-ih4kr
    @Kenken-ih4kr26 күн бұрын

    しくじり先生は面白いけど本当にしくじってる会社や人は洒落にできないほどしくじってるんだろうな…

  • @user-dx1gq2no3e

    @user-dx1gq2no3e

    19 күн бұрын

    こうやって笑い話に出来るのは、今は何とかなっているって事ですもんね笑

  • @shiningblack_kuro
    @shiningblack_kuro25 күн бұрын

    復刻待ってました! ドリキャス編もあった気がするのでそっちも復刻お願いします

  • @hideyuki-tachibana
    @hideyuki-tachibana23 күн бұрын

    ソニックはバネとか使って最大スピード出したらソニックが画面外に行って、画面が慌ててソニックを追い掛けてスクロールするのが衝撃だったな

  • @user-lh4do5jq7z

    @user-lh4do5jq7z

    4 күн бұрын

    なるほど…ゲームギア版ではバグかと思ってました。

  • @user-lj2yj1qt1e
    @user-lj2yj1qt1e29 күн бұрын

    ※ちなみに「おそ松くん はちゃめちゃ劇場」は作者がセガ本社に殴り込みに行ったというデマが出回るほどのとんでもないクソゲーです。

  • @user-sw6tw5gn3k

    @user-sw6tw5gn3k

    29 күн бұрын

    持ってたわ。 内容は全く覚えてないが何か子供心に怖かった記憶がある。

  • @user-jt9ht7ed2d

    @user-jt9ht7ed2d

    26 күн бұрын

    制作陣が途中で失踪したせいで3面しか作れなかったゲームか

  • @Kenken-ih4kr

    @Kenken-ih4kr

    26 күн бұрын

    ​@@user-jt9ht7ed2dマジ!?

  • @user-wwtri3

    @user-wwtri3

    26 күн бұрын

    ​@@user-jt9ht7ed2d そんな、内容というかボリュームのゲームでクリスマス商戦で勝負したのかw

  • @DARUMA-02

    @DARUMA-02

    25 күн бұрын

    「赤塚不二夫もブチギレるレベル」って言うコピペありそう

  • @saitou1783
    @saitou178321 күн бұрын

    今、異世界おじさん見てたからめっちゃタイムリー

  • @akaseyouichirou9117
    @akaseyouichirou911721 күн бұрын

    たまたまサターン派になったけど異世界おじさん観たらちょっとだけセガに愛着湧いてきた

  • @user-km6bu4dh1f
    @user-km6bu4dh1f26 күн бұрын

    普段のワイドショーやクイズ番組で見るのと違って ノリノリでボケるカズレーザー見れるの嬉しい。

  • @user-de4um8im9t

    @user-de4um8im9t

    26 күн бұрын

    だかえらコイツがSEGAと無縁なのに何が嬉しいの?もしかして手帳持ち?

  • @blackbear6306

    @blackbear6306

    25 күн бұрын

    お前も精神病院から逃げてきたの?​@@user-de4um8im9t

  • @blackbear6306

    @blackbear6306

    25 күн бұрын

    お前も精神病院から逃げてきたの?​@@user-de4um8im9t

  • @nyago55

    @nyago55

    23 күн бұрын

    @@user-de4um8im9t 日本語でおk

  • @aiiro-hanabi
    @aiiro-hanabi25 күн бұрын

    10年早いんだよ!(完全にブーメラン)

  • @Emily_Zecca
    @Emily_Zecca25 күн бұрын

    これのセガサターン版、ドリキャス版も遍くしくじってるのでそれぞれしくじりを取り上げてほしいです

  • @tokusandao
    @tokusandaoАй бұрын

    これのゲームセンターのやつも復活オネシャス!

  • @user-df8fv5ih2u

    @user-df8fv5ih2u

    24 күн бұрын

    あと北斗が如く編も

  • @621RAVEN

    @621RAVEN

    12 күн бұрын

    ​@@user-df8fv5ih2uねぇよそんな回

  • @taku.s922
    @taku.s92223 күн бұрын

    「人気が負けるけど、技術では...」って萩原聖人がキムタクらに言ってた「大きな事務所に芝居でだけは負けたくない」に似てるw

  • @Emily_Zecca
    @Emily_Zecca25 күн бұрын

    むしろSEGAは昔より家庭用ゲーム機やアーケードから撤退した今のほうがしくじってる感ある マークIII勢ワイ、現行はほぼソニックと龍が如くだけになってしまったのが悲しい

  • @user-gc7if9kq1k

    @user-gc7if9kq1k

    23 күн бұрын

    しくじった結果そうなったんでは

  • @user-yg2jf8mj9f

    @user-yg2jf8mj9f

    23 күн бұрын

    今はそのソニックも売れず 残ってるのもPSで売れないから全機種発売に逃げてる龍が如くのみ

  • @Emily_Zecca

    @Emily_Zecca

    23 күн бұрын

    @@user-yg2jf8mj9f 最近新作が出てたので あえてソニックってつけちゃいましたが、実はそれも思ってました。 例のソニックの件はブ◯ワイのパクリ感が強くて、購買まで至らなかったので気持ちはよくわかります。 ぷよぷよとか初音ミクとか他人の褌で相撲を取るのもいいんですが、正直SEGAの尖り散らかしたゲームやハードが懐かしいです。 すべては将来来るSEGAの家庭用ゲーム成功のためと信じています。

  • @user-wn4yz6ey3j

    @user-wn4yz6ey3j

    20 күн бұрын

    @@user-yg2jf8mj9f ソニックは十分売れてるよ。 新作は350万本売れたし、 コンサートもやってるし、 映画もやるし....

  • @user-iv8hj2ey5v
    @user-iv8hj2ey5v29 күн бұрын

    ラブandベリーなんかは人気すぎて、同時期に放送してたプリキュアのおもちゃの売り上げがガタ落ちしたって言われた程の強者。

  • @moonred2771

    @moonred2771

    13 күн бұрын

    大きなお友達が萌えないように、かつ、女の子の目が釘付けになるように、絶妙なキャラを描けたのが勝因ですね。

  • @user-vc1mk8pv1e
    @user-vc1mk8pv1e22 күн бұрын

    この回ほんとうに大好き!!

  • @user-yg2jf8mj9f
    @user-yg2jf8mj9f25 күн бұрын

    今日セガの決算発表で見ましたが 知名度や人気の割に大した利益出せてない結果が続いてるのが本当に情けない…

  • @rexkakka

    @rexkakka

    24 күн бұрын

    セガは商売が下手と昔も言われてた

  • @civ-ng3im

    @civ-ng3im

    20 күн бұрын

    とわいえ任天堂すら1兆円企業になれてないし、ゲーム業界の限界を感じる

  • @user-xq4bh4bj8k

    @user-xq4bh4bj8k

    18 күн бұрын

    @@civ-ng3im 任天堂の時価総額約11兆円(2024 5/17終値で換算)なんですけど… 時価総額1兆円越え企業だと バンナムHD(約2兆円)、コナミG(約1.6兆円)、カプコン(約1.5兆円)があるね(参考:セガサミーHD(約5500億円))

  • @1369942
    @1369942Ай бұрын

    この回ほんと好きだから、他の会社もやって欲しいなぁ PCエンジンもやってほしいし、アルカディアとかカセットビジョンとか80年代のゲームハードは色々愛されるべきポイントがたくさんある

  • @HG-os4gq
    @HG-os4gq22 күн бұрын

    ゲーム機大戦で触れられてる内容が続出で楽しい!

  • @react9711
    @react971120 күн бұрын

    2:38 ここのツッコミ「ハルヒのエンドレスエイトかよ」が正解。30代のカズレーザーなら大爆笑してた

  • @Gogochannel77
    @Gogochannel7716 күн бұрын

    8:03 マイケルジャクソンのゲームみんな知らんのはほんまに嘘ーってなった😂

  • @62one

    @62one

    9 күн бұрын

    敵は倒してないんだよね、あれ。 マイケルの要望で敵は倒すな殺すな、仲良くなれで、あんなバカゲーにw

  • @user-uw8np5js7s
    @user-uw8np5js7s29 күн бұрын

    異 世 界 お じ さ ん 先 生

  • @sleepsukaru1626

    @sleepsukaru1626

    25 күн бұрын

    ワイもそれ思った

  • @user-hr5pz3xr2k

    @user-hr5pz3xr2k

    5 күн бұрын

    おじさんはsegaがしくじったとは思ってない気がする

  • @24recommend
    @24recommend21 күн бұрын

    「しくじり先生という番組でございます」すき

  • @makos753
    @makos75321 күн бұрын

    通常のしくじり先生より伊集院さんカズレーザーさん中田さんがやる企業や偉人のしくじり話が自分は好きです。もっと増えて欲しいなぁ

  • @user-lb4qw6kw3g
    @user-lb4qw6kw3g27 күн бұрын

    当時の開発者は変態集団だったな バラエティーとはいえスペースハリアーは名作やで ちなみにメガドライブは世界では全然しくじりじゃないんだけどね

  • @user-ii2tv6cw9c

    @user-ii2tv6cw9c

    18 күн бұрын

    日本は任天堂一強すぎるのと、ソニックとかが割と海外ウケに偏りすぎたのがなぁ……

  • @62one

    @62one

    9 күн бұрын

    スペースハリアー1をしらないとはね、わらっちゃうよね、ドム(?)がパッケージに出てるんだぞ。

  • @yy-kv4qg
    @yy-kv4qg17 күн бұрын

    テイル「ズ」って言っているように聞こえて違和感がすごい

  • @user-vd7dw3wh5b
    @user-vd7dw3wh5b27 күн бұрын

    セガサターン、ドリキャス編もお願いします! 特にドリキャスはモデム搭載してた先進的なハード。キャリアが進めるべきインターネット網の整備をゲーム会社がやってしまったことで大損出したけど、時代を先取りしすぎただけでドリキャスの功績は大きいと思う。

  • @tak837

    @tak837

    21 күн бұрын

    そもそも、メガドライブの時点でモデム発売してるんだぜ、SEGA

  • @yurileo305

    @yurileo305

    19 күн бұрын

    ドリキャスは楽しめたよね。でもあれってオンラインで長期間ゲームが楽しめるから(つまり飽きない)他のソフトが売れなくなる。さらにインターネットの楽しさも教えてしまったからもっと快適にしたくてPCを買ったりの流れになりがち。当時こんなに楽しいのに売れないのが本当に悔しい思いでした。残念でしたねぇ。

  • @user-zn9df4sz3j
    @user-zn9df4sz3j25 күн бұрын

    12:47 スペースハリアー1はめちゃくちゃ有名だろ。

  • @62one

    @62one

    9 күн бұрын

    まったくだ、ドム(?)がパッケージにいるんだぞ。

  • @cala1075
    @cala107513 күн бұрын

    SEGAはしくじってなんかない。 果敢に戦ってゲーム業界に一石を投じた優良企業

  • @user-lk6ii5sc2j
    @user-lk6ii5sc2j26 күн бұрын

    ドリキャス編やってほしい!

  • @user-cb8px8uc5b
    @user-cb8px8uc5b23 күн бұрын

    ドリームキャスト編はまだですか? ずっと待ってるんですがw

  • @user-qp2jo7uw8f
    @user-qp2jo7uw8f23 күн бұрын

    しくじりといえばアタリショックを是非取り上げてほしい

  • @rebeccachiichan
    @rebeccachiichan27 күн бұрын

    今は東京ジョイポリスだけになってしまったジョイポリスもやって欲しいです AM5研の人達元気かなぁ

  • @user-syukuru
    @user-syukuru18 күн бұрын

    メガドライブのカセットのケースでかくて頑丈やったな

  • @robertjohnson-ip3xe
    @robertjohnson-ip3xe27 күн бұрын

    地上波で言ってたドリキャス版も早く!

  • @ZeroProfessor
    @ZeroProfessor19 күн бұрын

    6:41 このときにお寿司ラブベリについてもう話してたの気づいた

  • @YouTuber-ke8yb
    @YouTuber-ke8yb10 күн бұрын

    ぐるぐる温泉みたいなやつをもっとやりたかった

  • @maryuFalco
    @maryuFalco23 күн бұрын

    アメリカのCMの、任天堂とSEGAの殴り合い好き

  • @user-ti4kj5uc6v
    @user-ti4kj5uc6v24 күн бұрын

    セガは頭文字Dとかボカロ系統のイメージありますね…

  • @user-he6dx1ig1x
    @user-he6dx1ig1x18 күн бұрын

    カズうますぎ

  • @sinkun12
    @sinkun1218 күн бұрын

    友達がメガドライブ持ってて、そこでいろいろやらせてもらったなあ。 めちゃくちゃ楽しめたゲーム機。

  • @word4you
    @word4you19 күн бұрын

    ベクタースキャンの「高速船」って・・・マニアック過ぎ! マニアックなゲームが多くて大好きでした。 「ガンスターヒーロー」や「アレスタ シリーズ」とか面白かったなぁ。 機能的にはPCエンジンが当時の最強だったかも。

  • @kazuaw11
    @kazuaw1128 күн бұрын

    マイケルジャクソンはセガが好きすぎて、セガのゲームに自分を出演させろと自分のセリフの音声データをセガに送り付けていて、 所属していたレコード会社のソニー社員は「我々が何度お願いしても新曲を作ってくれないのに」と愚痴っていたとかなんとか。

  • @fusinsya

    @fusinsya

    20 күн бұрын

    確かR360とかも所有してた筈。

  • @user-sz5kb8co2o
    @user-sz5kb8co2o25 күн бұрын

    当時、友達の家で獣王記したな〜懐かしいw

  • @user-ei9ts7gz2m
    @user-ei9ts7gz2m24 күн бұрын

    続き見たいな スーパー32Xの下りが1番面白かったしw

  • @hyretro
    @hyretro21 күн бұрын

    セガ派の私はコレ見て、カズレーザーさん好きになりました。

  • @yi1976jp
    @yi1976jp25 күн бұрын

    MDは好きで色々持ってたな~。MDCD2も持っていたしw

  • @user-ni3ld8kf2c
    @user-ni3ld8kf2c25 күн бұрын

    マリオに対抗できるキャラ、アレックスキ…

  • @user-ws3wd7dl5q

    @user-ws3wd7dl5q

    25 күн бұрын

    ボス戦がじゃんけんじゃなきゃアレはマリオより面白かった

  • @user-tf6vp5lf8p
    @user-tf6vp5lf8p26 күн бұрын

    カズレーザーのは特に面白い

  • @hiroro1399
    @hiroro1399Ай бұрын

    カズレーザーのSEGA、伊集院光のSEGA、面白かったからDVD化してほしい。

  • @MusicSoundtrack-zj8wh
    @MusicSoundtrack-zj8wh24 күн бұрын

    本当にこういうの面白いなぁー 色んな業界でありそう笑

  • @user-lk6ii5sc2j
    @user-lk6ii5sc2j26 күн бұрын

    マジでSEGAのしくじり回好き!

  • @amroray7604
    @amroray760426 күн бұрын

    そういえば、PCエンジンCD-ROMでコブラ出てたね。

  • @zzysk2
    @zzysk226 күн бұрын

    これ、ネトフリのビデオゲームドキュメンタリーと一緒に見ると感慨深いよ

  • @62one

    @62one

    9 күн бұрын

    ハイスコア: ゲーム黄金時代?

  • @VolcanicIsland98
    @VolcanicIsland9819 күн бұрын

    アメリカに住み始めたセガ派おじさん(マークⅢ、メガドライブ、セガサターン、ドリキャス)だけど、日本と違い、アメリカのソニックの扱いの凄さに感動する🥺 キャラグッズでは、ピカチュウと同列に扱われ、子供用Tシャツコーナーやスーパーでもソニック用品が置いてある。子供の頃は知識でしかなかったけど、本当にメガドライブはアメリカを席巻したんだなぁ、その世代の子供にまでキャラが引き継がれているんだなぁと。 アメリカにいたなら、孤独と苦難のセガ派子供時代を過ごさずに済んでいたかもしれない(?)

  • @user-ly9mm1hj8n
    @user-ly9mm1hj8n19 күн бұрын

    「スーパー32X何台売れたんですか!?」 が好き。

  • @sakubow4770
    @sakubow477026 күн бұрын

    ドリキャス編ずっと待ってる。 これが復活ってことはあると思っていいですか!?

  • @matsuotomoki8003
    @matsuotomoki800316 күн бұрын

    SEGAのゲームが好きすぎて、入社したのは、良い思い出です✨

  • @a-vw4qj
    @a-vw4qj23 күн бұрын

    当時一時期欧米に滞在してたけどソニックとメガドラの人気凄かった

  • @user-lo3hy6jk8g
    @user-lo3hy6jk8g28 күн бұрын

    PSOをファンシスって略すのかよ

  • @user-cr3yr9lz2x

    @user-cr3yr9lz2x

    27 күн бұрын

    違和感しかないな

  • @mas1782mk2
    @mas1782mk228 күн бұрын

    マイケルジャクソンズ・ムーンウォーカーを知らないかぁ。 マイケル公認に珍品ゲーなんだがなぁ。

  • @douisimasen

    @douisimasen

    28 күн бұрын

    マイケルクエストあったなぁ

  • @user-iv8hj2ey5v

    @user-iv8hj2ey5v

    27 күн бұрын

    初期ロットは墓地ステージで『スリラー』が使われてたけど、権利関係で差し替えられた為、かなりのプレ値が付いちゃってる。

  • @TaoFu-sn9vy

    @TaoFu-sn9vy

    21 күн бұрын

    アーケード版と全然ちゃうしな

  • @etondoh
    @etondoh27 күн бұрын

    ピコやゲームギアもでるのかな しくじりは クレイジーバスに邪魔されたせい SEGA関係ないけど、カシオのゲームも見たい

  • @jinrai-no4mz
    @jinrai-no4mz17 күн бұрын

    ゴールデンアックス、ベアナックルなど友達と一番わいわいと遊んだゲーム機でした。

  • @_shaknage
    @_shaknage19 күн бұрын

    PSOをファンシスって略すのも初めて聞いたけど 「オンライン」を略されると今ファンタシースター1~4の話した?????って過剰反応しちゃう

  • @62one

    @62one

    9 күн бұрын

    ぷソって呼んでたわ・・・

  • @KeyYou893
    @KeyYou893Ай бұрын

    ドリームキャストやセガサターンも期待してます

  • @mikamatsuura3561
    @mikamatsuura356129 күн бұрын

    でも、天涯魔境やりたかったから出してほしー🎉

  • @kobayk40
    @kobayk4026 күн бұрын

    伊集院に居てほしかった。

  • @Mina_Mina_Mina_Mina
    @Mina_Mina_Mina_Mina29 күн бұрын

    SEGAといえば…シェンムーじゃないの…?

  • @user-zs4ct5up2l
    @user-zs4ct5up2l28 күн бұрын

    各ゲーム会社でシリーズ化してくれ

  • @user-it1gs1bj1o
    @user-it1gs1bj1o2 күн бұрын

    仕事しんどすぎあのイスの寝方は安定感あるから。

  • @SG-vt7jl
    @SG-vt7jl29 күн бұрын

    ドリームキャスト編いつやるのかな。

  • @maop2993
    @maop299329 күн бұрын

    メガドライブ懐かしいなあ。借りて遊んだなあ。サターンは買ったなあ。

  • @14t98
    @14t9819 күн бұрын

    おすしに「ピピンアットマーク?存じ上げない」って言ってもらいたいねえ

  • @user-jj9wl2yq9b
    @user-jj9wl2yq9b28 күн бұрын

    ゲームギア、セガサターン、ドリキャス SEGAにはお世話になったなー

  • @Kenken-ih4kr

    @Kenken-ih4kr

    26 күн бұрын

    私もお世話になりました、それにサターンはまだ当家では稼働してます。

  • @topo12465
    @topo1246525 күн бұрын

    8夜連続でも全然いいけどねww

  • @akik8183
    @akik81839 күн бұрын

    27日のBSTBSのX年もカズレーザー司会のSEGA特集楽しみ!

  • @Aprilblue529
    @Aprilblue52924 күн бұрын

    ソニックのアメリカでのバカ売れ具合はすごいよね...大手デパート複数契約してるし今ではポケモンなんて余裕で抜きまくって子供たちに大人気。モールに行けばソニック全キャラのぬいぐるみや、リュックや、パジャマやら、、、ソニックの映画も日本人として誇りに思うくらい素晴らしかった🎉

  • @bils5141

    @bils5141

    23 күн бұрын

    たしかに日本に比べたら相当な人気でグッズ展開もすごいけどポケモン余裕で抜きまくってるは言い過ぎ

  • @user-tq6ev1gz2y

    @user-tq6ev1gz2y

    16 күн бұрын

    ポケモン抜きまくりはあり得んわ ポケモンの売上って7割が海外だよ

  • @kumachan19852007
    @kumachan1985200729 күн бұрын

    ソニックアドベンチャー1,2 デイトナUSA1,2を今の家庭用でも移植してほしいな。絶対に売れるのに。

  • @jm1otq227

    @jm1otq227

    26 күн бұрын

    龍が如く7外伝の中でデイトナUSA2が遊べます。

  • @kumachan19852007

    @kumachan19852007

    23 күн бұрын

    @@jm1otq227 ありがとう。でも単体で欲しいなあ。

  • @tashanhaoyi
    @tashanhaoyi18 күн бұрын

    セガサターン派だった。 というより、父に買ってもらったのがセガサターンで、あとからプレステかったのだけど。 セガはすごく思い入れがあるなぁ。

  • @user-ne7fh3zr4q
    @user-ne7fh3zr4qАй бұрын

    ファミコンのカスタム型ありましたよね!

  • @tenku_f
    @tenku_f23 күн бұрын

    セガもだけどFF14のやつも前後編期間限定無料でみたいなぁ

  • @user-wr8ig5gy8c
    @user-wr8ig5gy8c27 күн бұрын

    サクラ大戦好き❤

  • @user-fw1zd9vg8r
    @user-fw1zd9vg8r23 күн бұрын

    これを見た後に異世界おじさん見るとより面白い!

  • @copanamelica
    @copanamelicaАй бұрын

    やっ…たぁー!!! そろそろしくじり先生blu-ray出したほうがいい

  • @user-ib6wl8vx4q
    @user-ib6wl8vx4q27 күн бұрын

    セガと言えば自分はセガサターン派だったんだよなぁ。 イブバーストエラーとかデザイアをやりたくてサターンにしたんだが新しいソフトがだんだん出なくなってきて・・・・ ほろ苦い思い出だわ

  • @carmain6973

    @carmain6973

    21 күн бұрын

    スパロボFの為に買ったなぁ。 そしてユーノとかピュアキャロット 、キングオブファイターズといった神ゲーもありましたな^^

  • @user-py2dk6ut6v
    @user-py2dk6ut6v18 күн бұрын

    「俺の屍を超えていけ」でいう「屍」が我らがセガ様よ

  • @yoshich.2nd
    @yoshich.2nd29 күн бұрын

    SEGAといえば、自虐CMでおなじみの湯川専務(当時)だよなぁ。

  • @takaduke6486
    @takaduke648624 күн бұрын

    スーパー32Xを持ってました。。。Doomをやりたくて。。。

  • @user-kz4fh7fk1t
    @user-kz4fh7fk1t25 күн бұрын

    ぷよぷよの版権は現在セガが持ってはいるけど、 元々開発したのは違う会社だから、代表作に挙げるのはちょっと

  • @sigeinu9187

    @sigeinu9187

    25 күн бұрын

    の~みそこねこね のあの会社ですね

  • @user-jv7bo2kv2n

    @user-jv7bo2kv2n

    24 күн бұрын

    ゲームオタク向けの番組じゃないから知名度優先なんだろうね

  • @nyago55

    @nyago55

    23 күн бұрын

    コンパイルこそしくじり会社のエースじゃないかって位有名だしなあ

  • @user-md6sc1rb7u

    @user-md6sc1rb7u

    20 күн бұрын

    プリクラの開発もアトラスだな、吸収されたから版権はセガ所有で間違いないけど。

  • @KlassicKrush
    @KlassicKrush23 күн бұрын

    メガドライブ😊😊 やってたなぁ〜 ストライダ飛竜めちゃくちゃやった😊

  • @TAIKI1942katayose
    @TAIKI1942katayose22 күн бұрын

    尖り過ぎてたのは、確かに否めない😂

  • @user-ws3wd7dl5q
    @user-ws3wd7dl5q25 күн бұрын

    ファンタシースターはファンタシーなのがセンスの塊。 のりぴーの楽曲由来って知ってガッカリしたのも含めて。

  • @user-ow4mt4xj2s
    @user-ow4mt4xj2s18 күн бұрын

    セガは技術はあるしサターンとかDCとか楽しい隠れた良いゲームもあったんよ、ただセガは先に進んで帰ってこない止まらないから

Келесі