【事件】ニューヨーク屋敷がテレビ制作会社のAD時代に体験したやばい出来事ベスト3

Ойын-сауық

【事件】ニューヨーク屋敷がテレビ制作会社のAD時代に体験したやばい出来事ベスト3
《オススメ関連動画》
ニューヨーク屋敷が入ってたテニサーの話がヤバすぎた
• ニューヨーク屋敷が入ってたテニサーの話がヤバすぎた
昔恐かった先輩ランキング
• 昔恐かった先輩ランキング
【オススメ】ニューヨーク屋敷が自宅待機期間に読んだ本を紹介します
• 【オススメ】ニューヨーク屋敷が自宅待機期間に...
《オススメ再生リスト》
ネタ
• ネタ
実験・体験企画
• 実験・体験企画
潜入・ナンパ企画
• 潜入・ナンパ企画
《オススメ人気動画》
頭がいい=面白い? 大卒コンビ・ニューヨークが芸人の学歴について考えてみました!
• 頭がいい=面白い? 大卒コンビ・ニューヨーク...
芸人の髪型について話したら共通点がみつかりました
• 芸人の髪型について話したら共通点がみつかりました
【暴露】ドライブゴシップトーク!ニューヨークが入手した芸能スキャンダル続出!
• 【暴露】ドライブゴシップトーク!ニューヨーク...
【公式】ニューヨーク コント「フリーター」
• 【公式】ニューヨーク コント「フリーター」
【公式】 ニューヨーク コント 「ヤクザ」※KOC キングオブコント2020ファイナルラウンドネタ
• 【公式】 ニューヨーク コント 「ヤクザ」※...
ニューヨークOfficialオンラインサロン加入のお手続きはコチラ
mosh.jp/classes/page/20074
毎週火・水・金・土の20時に新作動画アップしています!
毎週日曜22:00〜23:30は「ニューヨークのニューラジオ」生配信!
「ニューヨークのニューラジオ」はこちら
• ニューヨークのニューラジオ
※当チャンネルは少人数で運営しているため、稀にテロップの誤字脱字や写真の顔間違えなどがあります。
見つけた場合はコメントでご指摘いただけると幸いです。
確認次第、動画の説明欄にて訂正させていただきます。
吉本興業所属
お笑いコンビ「ニューヨーク」
2010年デビュー
嶋佐 和也(画面左)
1986年5月14日生まれ
山梨県富士吉田市出身
屋敷 裕政(画面右)
1986年3月1日生まれ
三重県熊野市出身
【Instagram】
嶋佐→ / kazuyashimasanewyork
屋敷→ / nyyashiki
ニューヨークのブラックトーク→ / newyork_black_talk
【Twitter】
嶋佐→ / shimasahead
屋敷→ / nyyashiki
ニューヨークのニューラジオ→ / nynewradio
お仕事の依頼はコチラへ
info@omo.jp.net
(※ニューヨークへの仕事の依頼 と明記してください)
#ニューヨーク #テレビ #AD #ネプリーグ

Пікірлер: 411

  • @newyorkchannel
    @newyorkchannel2 жыл бұрын

    『ザ!鉄腕!DASH!!』『ネプリーグ』のADをしていた屋敷が AD時代の思い出をランキング形式で発表しました!

  • @user-nv4xe5vy3i

    @user-nv4xe5vy3i

    2 жыл бұрын

    鉄腕ダッシュって日テレ?

  • @user-dz9vv6eh6g
    @user-dz9vv6eh6g2 жыл бұрын

    現役ADです。ハンコ周りの大変さの話してくれていて親近感しかないです。ほんとに理不尽なことでキレられるし、基本的に最初から高圧的な態度でくるんでADみんなあの仕事したくないっていってます。しかもこのデジタルの時代にいまだにハンコ文化があるという、、、コロナでテレワークしろと言ってくるくせにハンコは出社しないともらえないですし。偉い人がデスクにいないから戻り待ちで残業時間も増えます、、、はやく抹消してほしい業務第1位ですね

  • @user-dz9vv6eh6g

    @user-dz9vv6eh6g

    2 жыл бұрын

    ちなみに会社の先輩が、肩の許可とらされてました

  • @user-ji4yu1jh7r

    @user-ji4yu1jh7r

    2 жыл бұрын

    @@user-dz9vv6eh6g ややわわわんらわわや

  • @avi6958

    @avi6958

    2 жыл бұрын

    「今は良くなってる」という必死のフォローが説得力ゼロの現場の声w

  • @CANAMOLI

    @CANAMOLI

    2 жыл бұрын

    フジ社員は特に、劣等感たっぷりの田舎者が人生やり返す・・・というイメージ。

  • @user-im9bn7rt1q

    @user-im9bn7rt1q

    2 жыл бұрын

    テレビはまだそんなことしてるんですね それはKZreadに負けますわ

  • @rs6939
    @rs69392 жыл бұрын

    ふだん記憶力いいぶん、フジで死ぬほど怒られて記憶飛んだ話のヤバさが際立つ

  • @tanana29
    @tanana292 жыл бұрын

    辛い思い出より楽しい思い出が一位なのはいいな

  • @AB-ey5xb
    @AB-ey5xb2 жыл бұрын

    屋敷が+3くらいのフォローしてるけどコメ欄の現場の声で-100になってる

  • @user-dl8gl1gc2c
    @user-dl8gl1gc2c2 жыл бұрын

    ヒザの許可取れなくて大問題になった話、どこかのインタビュー記事で読んだことあったけど屋敷さんのが話し方が上手すぎて情景がよりすっと思い浮かんだ。ところどころガチで記憶飛んでるってよっぽど壮絶なんだな~

  • @user-uc6om7tb7x
    @user-uc6om7tb7x2 жыл бұрын

    7年前にバラエティ番組のADをしてました。当時は過酷スケジュールで一睡もできてない状態のなか運転しろと言われ、寝れてないから怖いと伝えるとキレられ無理矢理運転させられました。それも夜で、ロケ帰りのプロデューサーを空港まで迎えにいき自宅まで送り届ける為だけに。 EEDやMAのとき、ディレクターはよく吸い殻の入った灰皿を投げつけてきました。ADに人権はありません。今はどんな職場環境なのかは知りませんが少しでも私と同じ被害者がでないようにここにコメントを残しておきます。

  • @user-ft7bd2bl7h
    @user-ft7bd2bl7h2 жыл бұрын

    これじゃテレビ衰退する一方だよな

  • @bigbear._.star44
    @bigbear._.star442 жыл бұрын

    大卒社会人経験あり芸人の強みだ〜 滅多にない話聞けてワクワクする笑

  • @yyy328
    @yyy328 Жыл бұрын

    屋敷さんとお仕事した時下っ端ADにもしっかり目合わせて挨拶しててほんと優しさと愛を感じた!

  • @user-ts1ym7xi8d
    @user-ts1ym7xi8d2 жыл бұрын

    本当にいい会社なんですでは取り返せないくらい内容がブラックすぎるwwwwww

  • @rinan9888
    @rinan98882 жыл бұрын

    今では色んなテレビ出てる人気者なのに、大学出たてで偉い人に詰められてアワアワしてるの親近感しかないです😂

  • @ys4587
    @ys45872 жыл бұрын

    こんな辛い経験もしつつ、芸人として成功してる屋敷凄いわ…。

  • @user-ye2ct5cw7i
    @user-ye2ct5cw7i2 жыл бұрын

    こんな感じの話ってフジテレビ多いよね

  • @uverworld1107
    @uverworld11072 жыл бұрын

    9:47 今は本当いい会社なんで…を下を見ながら言うの草

  • @charisma.hikaru
    @charisma.hikaru2 жыл бұрын

    昔テレビ関係の仕事やってたけど本当にクリエイティブな仕事なんて殆ど無くてキツめの部活と土方足したようなことばっかだったわ

  • @arossoa1
    @arossoa12 жыл бұрын

    ハンコ回りの話、ADだった頃の記憶が鮮明に蘇る.....と思ったらコメント欄にも回ってた奴らがいっぱいで笑った

  • @baumon
    @baumon2 жыл бұрын

    屋敷さんのおかげでテレビの世界で働きたいとは一切思わなくなりました!助かりました!

  • @user-es2lb3ne1e

    @user-es2lb3ne1e

    2 жыл бұрын

  • @user-ws8fk4vo3u

    @user-ws8fk4vo3u

    2 жыл бұрын

    いや局員になれればこんな思いにならないで済むし、エリート街道行けるで。 ただ本当に狭き門だし、そもそもテレビの未来自体が暗い。

  • @roaertj4292

    @roaertj4292

    2 жыл бұрын

    テレビの未来はないから良かったやんw 10年後の視聴率は報道番組とビジネス関連しか生き残ってないよw 民放のバラエティはオワコン

  • @user-mh2qs3rx3r
    @user-mh2qs3rx3r2 жыл бұрын

    現役ADだけどリアルすぎて心臓痛くなった… 今は出社せず自宅で作業する人が多いからハンコ貰うのメールだけど、ハンコ周りしながら各所連絡してリサーチしてって本当に地獄だったな。。 睡眠時間少ないとかより、理不尽な要求突きつけられる方が辛いんですよねぇ。 けどそんなことより、いろんな場所行ったり絶対できない経験ができたりすることが楽しいからやめられない…!

  • @yasutoshikomime720
    @yasutoshikomime7202 жыл бұрын

    私も汐留の局でADをしていたことがありますが、屋敷さんと同じようにドラゴンボール集めるの大変でした笑 男性の編成の人が優しくて、女性の方がいちゃもんをつけてくることが多かったです 辞める挨拶したときに元アナウンサーの某ディレクターから笑われたことは一生忘れられない衝撃的な出来事でした😊

  • @yhrs63

    @yhrs63

    2 жыл бұрын

    同性の方が厳しいのあるあるですよね…😂

  • @bigcastlecompany1192

    @bigcastlecompany1192

    2 жыл бұрын

    元アナウンサーの棒ディレクターってだれ?

  • @user-xy1gu3fn3e

    @user-xy1gu3fn3e

    2 жыл бұрын

    どのようにAD職に就いたんですか??

  • @yasutoshikomime720

    @yasutoshikomime720

    2 жыл бұрын

    新卒で汐留系の某制作会社に入りました

  • @user-xy1gu3fn3e

    @user-xy1gu3fn3e

    2 жыл бұрын

    テレビ制作の下受け制作会社ですね!

  • @user-jk3zv5ch3t
    @user-jk3zv5ch3t2 жыл бұрын

    学生時代バイトしましたが正気の沙汰じゃなかったです。。。それでもテレビに携わりたくてキー局受けましたが落ちました。知り合いが受かってたので話を聞くとお偉いさんの親族とのこと。不出来なわりにバックが強い局員多いから下が大変なんですよね〜。

  • @ST-so2nj
    @ST-so2nj2 жыл бұрын

    芸人として評価高くて要領良い人でも1年で見切りつける程、イカれた世界なんだなぁ

  • @Q_sacrifice
    @Q_sacrifice2 жыл бұрын

    5:26 スローモーションの映像かと思うくらい動作と前髪の動きが滑らかで感動した

  • @user-jw9ug1xi4i
    @user-jw9ug1xi4i2 жыл бұрын

    当時就活の時制作会社受けたりしてたけど、こういうの聞くとほんとにテレビ業界行かなくてよかったなって心から思う

  • @hs5320
    @hs53202 жыл бұрын

    屋敷めっちゃおもろいな、すべらない話出れる

  • @user-kenketsudaisuki
    @user-kenketsudaisuki2 жыл бұрын

    気づいたら対策本部できてたのおもろすぎ

  • @MichiruZunmaruUre7pin
    @MichiruZunmaruUre7pin2 жыл бұрын

    テレビ局が未だにハンコ文化、昔ながらの圧迫する態度。昭和から何も変わらない。そして理不尽にキレた偉いさんだけの為に時間を無駄に使う...テレビは衰退するわ。色んな局のADさんお疲れ様です。

  • @user-yz9mx2hs5t

    @user-yz9mx2hs5t

    2 жыл бұрын

    ホントにバカバカしくて草。

  • @eighter116
    @eighter1162 жыл бұрын

    話がすんなり耳に入ってくるからずっと聴いていられる!エピソード系とかおすすめ本の動画シリーズ化してほしい!!

  • @user-gb9jp9ce3u
    @user-gb9jp9ce3u2 жыл бұрын

    現役ADです。 局によってはまだ判子周りさせられるし、理不尽にキレられることも余裕であるし、ADっていう呼び方だけ変えても、中身は何も変わってなくて、寧ろ時代変わりました感だけ出されるのに全然納得いきません。 屋敷さんの力でもっと改善させてください🥺

  • @user-fl1pk4kz5p
    @user-fl1pk4kz5p2 жыл бұрын

    一年とはいえ、大変な社会人経験があるからこそ今は気遣いができる素敵な芸人さんになられたのですね❗️ゲストがいる時、いつも聞き上手で質問上手。相手の立場に立って話す屋敷さんの姿勢、こちらも見ていて気持ちがいいです😊

  • @iymugendailove
    @iymugendailove2 жыл бұрын

    現役ADですがハンコリレーの話分かりすぎて笑 私は局派遣じゃないから映像貸出してる部署から申請書もらって会社に社判取りに行って局に戻ってハンコリレーしなきゃだからどう頑張っても一日じゃ終わらない。 優しい人ももちろんいるけど無駄に威圧的な人ほんとに多いんですよね。なんなんですかね。

  • @user-ho4eu3fb8x
    @user-ho4eu3fb8x2 жыл бұрын

    「辞めてえよな」じゃなくて「絶対辞めんなよ」なのが、なんかいい

  • @user-op9jg5eq1s

    @user-op9jg5eq1s

    2 жыл бұрын

    青春やね

  • @thecampanella7327
    @thecampanella73272 жыл бұрын

    フジテレビってブラックって言うけど本当やったんやね。

  • @user-yu1jh4sy5w
    @user-yu1jh4sy5w2 жыл бұрын

    過酷な仕事してたのに1番の思い出がとても素敵😊 人と人とのつながりがあるからこそですね!

  • @user-sk1xd2jh9j
    @user-sk1xd2jh9j2 жыл бұрын

    今は売れっ子芸人になったからよかったけど、それもすごい確率、競争を勝ち抜いて今があるんだから恐ろしい世界だ。

  • @Daredaro333
    @Daredaro3332 жыл бұрын

    未だに年配パワハラがはびこってそうだし、衰退していってるの納得してしまった…テレビ大好きだったのに。

  • @yukichi_93
    @yukichi_932 жыл бұрын

    局は違っても素材借りるやり方とか一緒なんだな、と懐かしくなりました。 テレビ関係の仕事は二度とやりたくない仕事ですが、今となっては色々と貴重な体験ばかりでした。 たくさん共感できました笑

  • @pint2781
    @pint27812 жыл бұрын

    10年前ぐらいまでのフジテレビの裏方エピソードって本当良い話聞かないな

  • @user-po9gp8ki6r
    @user-po9gp8ki6r2 жыл бұрын

    大変な経験から、今に至ると思いますが、後から話せるって凄い事なんですよねぇ🤗

  • @user-bs3lv1tw7j
    @user-bs3lv1tw7j2 жыл бұрын

    想像してた以上にキツい話だ…

  • @user-qi9vv8dv7w
    @user-qi9vv8dv7w2 жыл бұрын

    膝のタレントとはwwww あと屋敷はAD時代っていう長い夢見てたんかレベルで記憶ないやんww そんだけキツかったんやろなぁ

  • @user-gz4gy7pu4e
    @user-gz4gy7pu4e2 жыл бұрын

    膝の許可www

  • @user-oi9lz3jo1c
    @user-oi9lz3jo1c2 жыл бұрын

    屋敷さんが生きてくれててよかったです!

  • @user-ew4qj4jt4s
    @user-ew4qj4jt4s2 жыл бұрын

    ADさん本当に凄いわ、、、 ADさんの努力の元番組があると思ってテレビ見ます笑

  • @user-io7cr7gw2n
    @user-io7cr7gw2n2 жыл бұрын

    本当に屋敷さんのエピソードトーク面白すぎる 早くすべらない話出てMVS取って欲しい

  • @user-du1rh1cr7k
    @user-du1rh1cr7k2 жыл бұрын

    ADの立ち位置について揉めとる中ぶっ込むの最高にニューヨークやな

  • @pizza9752
    @pizza97522 жыл бұрын

    屋敷さん、、、生きていてくれてありがとうです。 合間に、TOKIOさんのコーヒーのCMが流れたので泣きそうでした。

  • @user-zh8cv9jx2o
    @user-zh8cv9jx2o2 жыл бұрын

    現役AD1年目です! 許諾の取りづらさ、めちゃくちゃ共感します笑。同期と異常に絆強くなるのもめちゃわかります。うちではディレクターの取説を作って、どうしたら上手くやっていけるか定期的に共有してます笑。 制作会社や番組によると思いますが、昔の話で聞くようなとんでもなく怖い人は今はもうあまりいないので、制作志望の方は安心して就活挑戦してほしいです😂

  • @user-xs2xz3nj7x

    @user-xs2xz3nj7x

    Жыл бұрын

    取説共有してくれるの優しすぎる、、 なんて会社でしょうか? 制作会社、志望の一つにしています

  • @user-yo4dp6ns7o

    @user-yo4dp6ns7o

    Жыл бұрын

    制作志望だからこういう情報本当にありがたいです

  • @user-os9qk7ou7u
    @user-os9qk7ou7u2 жыл бұрын

    9:43 就活生なんだけどこの言葉ほんと信用できない笑

  • @yurishimizu688
    @yurishimizu6882 жыл бұрын

    ドラゴンボールの例え、分かりやすい❗️ 天才すぎる😳

  • @AN-jf4xu
    @AN-jf4xu2 жыл бұрын

    ここ数日ニューラジオでダッシュAD時代に忙しくて帰れなかった的な話をしている回を探してるのですがなぜか見つけられないのでAD話嬉しいです!

  • @kanikama5735
    @kanikama57352 жыл бұрын

    ひざの許可wwww いじめたいだけやん

  • @user-qe1ez5tr1e
    @user-qe1ez5tr1e2 жыл бұрын

    番組の名前出して細かく話してくれてありがたい。裏側の話は差し支えなければたくさん聞きたい。

  • @dosankoko
    @dosankoko2 жыл бұрын

    3秒後には音とかなんも聞こえないからのヒザの許可のくだり、ほんっっっと笑ったw おもしろすぎて何回みてもやばいよう御屋敷よう。笑 笑い話にできる時が来て良かったです😌✨

  • @user-gz2wm9cz2l
    @user-gz2wm9cz2l2 жыл бұрын

    現役ADなので、ハンコの話めちゃめちゃ共感しました(笑) 今はテレワークで出社してない日に行くと別日にまた行かないと行けないのが嫌なのでハンコの文化早くなくなってほしいです!!

  • @user-my4df7wl2z
    @user-my4df7wl2z2 жыл бұрын

    当時ブチギレられた偉いさんに掌返しさせられるようにもっと売れて欲しい。

  • @KK-se2ue

    @KK-se2ue

    2 жыл бұрын

    覚えてすらなさそう

  • @user-ew2ku9yj9z
    @user-ew2ku9yj9z2 жыл бұрын

    壮絶ですねー!屋敷さん芸人さんになってよかった🥺

  • @user-fansu
    @user-fansu2 жыл бұрын

    衰退するのも頷ける

  • @user-iu8ob7de9n
    @user-iu8ob7de9n2 жыл бұрын

    凄い興味深かったです

  • @user-oe1vd9dg1m
    @user-oe1vd9dg1m2 жыл бұрын

    めちゃくちゃ面白かった!!!!屋敷さんのトークもっと聞きたいです!!!

  • @Gk-ef8pk
    @Gk-ef8pk2 жыл бұрын

    ドラゴンボールの話、日本のしょうもない風習の集大成みたいな話だな笑笑

  • @user-uf3ut7zg5w
    @user-uf3ut7zg5w2 жыл бұрын

    これ見て、 制作会社入る人なんていないでしょ…笑

  • @user-hl6eb2ie4p
    @user-hl6eb2ie4p2 жыл бұрын

    共感しまくりでした😂😂😂

  • @user-jh5ny4qu2p
    @user-jh5ny4qu2p2 жыл бұрын

    フジテレビブラックすぎる🥺

  • @user-fc9fe3xc2i
    @user-fc9fe3xc2i2 жыл бұрын

    昨日俳優屋敷さんを映画館で見てきました!!!かっこよかったです!!!

  • @tagtag9742
    @tagtag97422 жыл бұрын

    ADエピソードおもしろすぎです!自分も赤坂で往年の猛者達にはんこもらい回ってましたw 10年以上前、、極楽山本さんの車の警報機を1時間に3回作動させてキレられたのはいい思い出です(その時も確かに無音でした)。 元AD芸人くくり見てみたいですっ

  • @MsHayashida
    @MsHayashida2 жыл бұрын

    KZread全盛の時代にわざわざ芸人になる人なんていないみたいな話を聞いたけど、よく考えたら今の時代に制作会社入る人なんてもっと激減してるんだろうな。

  • @user-ex8vi5wy2l
    @user-ex8vi5wy2l2 жыл бұрын

    5:36 麻酔銃に撃たれたテディベア

  • @user-ox7po2mj8i
    @user-ox7po2mj8i2 жыл бұрын

    昨年3月に約2年していたADを退職しました。 正直、本当にしんどいです。休日がなくなっても大丈夫、家に帰らなくて大丈夫って思える人じゃないと到底続けられない…。 AD業務で忙しいのに、Dがめんどくさいからという理由でDがやるべき仕事を押し付けられて残業確定、仕事中のほぼパシリのような扱い。 もちろん、番組や局でかなり差はあるけど、どうか楽しい番組を作るために、楽しいと思える環境づくりを上の立場の人にも作って欲しいです。

  • @tama20772
    @tama207722 жыл бұрын

    壮絶な話ですね!ドラマ化か映画化希望!w

  • @bkten
    @bkten2 жыл бұрын

    めちゃめちゃ面白い。これはすべらないに出たときに話すべきネタ

  • @___t3962
    @___t39622 жыл бұрын

    こういうエピソードトーク好きすぎる、生きよって思えるwwwwww

  • @user-jk9oe8zw1r
    @user-jk9oe8zw1r2 жыл бұрын

    屋敷のトーク好き🧸

  • @mo5sonic550
    @mo5sonic5502 жыл бұрын

    ADは大変ですよね、僕も経験あります😂 ちなみに、日テレの場合ADの代わりにプロデューサーにハンコをもらいに行ってくれる人がいましたね、27階に。笑 他局から日テレに移るとその方々が神のように見えます。 また、TBSには「部屋担」といって会議室を取る事だけに集中しないといけない特殊なポジションがあります。笑

  • @kk-ll3lt
    @kk-ll3lt2 жыл бұрын

    めちゃくちゃ聞き入ってしまった、 話うますぎる

  • @user-hr1cs7mp4b
    @user-hr1cs7mp4b2 жыл бұрын

    すぐテディベアになる屋敷笑

  • @ahashim-khajiit2249
    @ahashim-khajiit2249 Жыл бұрын

    フジテレビの記憶喪失が死ぬほど笑いましたw 何度も見に来てしまうw

  • @user-sb1xn4ss9b
    @user-sb1xn4ss9b2 жыл бұрын

    同じく元IVSダッシュAD、共感&そして記憶が甦る。 屋上たまに行ってた。(屋上は気分転換に行くが、寂しい気持ちになるだけだからあまり好きではない) 思い出1位 会社の駐車場でネプ系番組の糞パイセンADがバックする白のワゴン車に、轢かれた。(そいつが糞なのはOffline室で、キレイめ後輩女ADとかましたから。) 車に惹かれたので、文句を言いに総務課に行ったが、ばんそうこうを貼られて終わった。 思い出2位 ロケハン中、白のワゴン車の中で、運転席の年下先輩ADが、後の席に座る糞Dから、シート越しに、後ろから蹴られた際、振り返って殴り掛かろうとしたこと。 そしてその後、その糞Dから「お前ら人間だと思ってんの? 人間以下だよ。」と言われたこと。  思い出3位 編集作業明け、編集所からの朝帰り、会社にたどり着き、会社1階のエレベーター前で倒れ、眠り落ちたが、そのまま出勤社員役員の誰からも相手にされず、昼まで放置されたこと。 やはり人間以下だった。糞Dの言うとおりだった(TT)

  • @user-wm1yt2qo3p
    @user-wm1yt2qo3p2 жыл бұрын

    3年弱でADはもう辞めたけど、テレビで借り映像とかロケ環境とか見る度に、許諾しんどそうだな。とかそういう所ばかりに目がいくようになって辛い笑

  • @user-cy8we4ow2h
    @user-cy8we4ow2h2 жыл бұрын

    今も環境変わってなさそう

  • @user-bm2xu4rd4s
    @user-bm2xu4rd4s2 жыл бұрын

    今でこそ勤務時間とか、上司の態度とか少しずつ見直され始めてるけど、コロナ前の割と最近まで、この話と同じ状況だったのがマジでヤバいです しかも今も番組によっては全然見直されてないところも余裕である

  • @user-gm8ov1jg7z
    @user-gm8ov1jg7z Жыл бұрын

    壮絶なエピソードの数々すごいです…!プロ野球の珍プレー好プレーがずっと昔の映像の特集になってるのは、最近の映像だと許可取りがこういう背景もあって大変だからなんですかね…

  • @son_gohaaan
    @son_gohaaan2 жыл бұрын

    怒られて耳聞こえなくなる屋敷の話好きすぎて毎日見に来てる

  • @miimii6235
    @miimii62352 жыл бұрын

    ヒザの許可とか殺人事件の対策本部とか ワードが面白すぎる

  • @ghosttown6481
    @ghosttown64812 жыл бұрын

    過酷な状況や屋上でビール飲んだっていうエピソードがショーシャンクすぎるやろ

  • @user-nk3fh2ze9h
    @user-nk3fh2ze9h2 жыл бұрын

    本当にみんな感情的でつい意地悪になってしまうのよね。みんな自分が意地悪してるだけってことを気づいてや!

  • @megurugurume
    @megurugurume2 жыл бұрын

    自分はテレビとか映像の世界ではなく写真(スチール)の世界にいるのですが撮影スタジオのアシスタント時代はキツかったです。特に女の先輩はマジでやばい。 毎日寝る時間もなく人間扱いされなかったので今死んだら俺の人生なんだったんだろうな思ってました。

  • @user-uw5fd1qw4o
    @user-uw5fd1qw4o2 жыл бұрын

    AD経験あるなら芸人という職業としてはかなり活かせそうよな

  • @user-my8ij5ts3w
    @user-my8ij5ts3w2 жыл бұрын

    屋敷さん色々と大変な思いをされてたのですね…。

  • @user-lk7yh2mm4c
    @user-lk7yh2mm4c Жыл бұрын

    社会人1年目で最近しんどくなってきたけど屋敷の話を聞いてもう少し頑張ろうと思いました。

  • @user-jp9sc7oq1o
    @user-jp9sc7oq1o2 жыл бұрын

    屋敷の話し方うますぎる🥲😂今だから笑えるけど絶対辛かったよね当時の屋敷😭

  • @user-mq9xk5tn2c
    @user-mq9xk5tn2c2 жыл бұрын

    ヘキサゴンの話めっちゃ情景が浮かぶわw エピソードトークほんとうまいなあ

  • @user-gy5yz5rh2c
    @user-gy5yz5rh2c2 жыл бұрын

    面白かった。屋敷頑張ってたんやな。

  • @user-ge7ez2bk2h
    @user-ge7ez2bk2h2 жыл бұрын

    AD さんの仕事、もっと聞きたぁい!

  • @radicalohsuga3905
    @radicalohsuga39052 жыл бұрын

    ナダルの社会人話もなかなかだったけど、屋敷は環境も特殊な分なかなかヘビーだな

  • @user-rk6zn7bl2b
    @user-rk6zn7bl2b2 жыл бұрын

    めちゃくちゃ夢持って入った大手の制作会社(私は2021入社)で、某民放キー局の番組やってましたが、みんな怒鳴ったりはしなくなったものの、ほぼ環境は何も変わってなかったです。 おかげで夢はいつの間にか消えて、気づいたら5カ月で辞めて、メンタル病んでもう実家戻ることになりました。笑 正直ちょっと落ち着いたから今はまだ笑い話に変えようと思えるようになってきましたが、数ヶ月前までは本気でどうしたら死ねるんだろうって思ってました。 でもそこまで人生もメンタルも壊されても子供の頃にもらった夢とかワクワクがあるから本気であの業界を恨めないし、いい言い方すればとんでもないクソ親だけど、飯は食わせてくれたし、なんだかんだ殺すくらいまでは恨めないし勝手に死んでくれたら助かるくらいの親って感じで思ってます。 ただ絶対あそこにはもう二度と戻らない。

  • @ppandpp0107

    @ppandpp0107

    2 жыл бұрын

    業種違うけど、高校出たてで入った会社で似た経験をしたので共感しました。 でも私の場合は、死にたいと思いながらもその会社に5年も尽くしてしまった。後悔してもしきれません。 ですので、あなたが5ヶ月で逃げ切れたと聞いて自分のことのように嬉しいです!

  • @user-xs2xz3nj7x

    @user-xs2xz3nj7x

    Жыл бұрын

    業界志望してます よければ社名教えて頂けないでしょうか?

  • @kahokaho_
    @kahokaho_2 жыл бұрын

    これまで観た屋敷で1番面白かった😂

  • @omame1715
    @omame17152 жыл бұрын

    最高!!

  • @NTGKU
    @NTGKU2 жыл бұрын

    ハンコ探し無駄な時間だなぁ だからフジは衰退してるんだよ

  • @user-rj8tt3zq4i
    @user-rj8tt3zq4i2 жыл бұрын

    すてきなお話😊

Келесі