実践❗️「花粉症は1日で治る」を読んだらこうなった❗️

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

いつもご視聴いただき、ありがとうございます🌺
今回は「『花粉症は1日で治る』を読んだら。。。」です🤗
花粉症だけでなく、さまざまな不調を改善するための手がかりになるかもしれないので、是非最後までご覧いただけると嬉しいです🤗
ジャムーティーの過去動画はこちら
• Video
アレルギー性の目の痒み・浮腫ができた時の対処法はこちら
• 【必見!花粉症&結膜炎】目に浮腫ができた時の...
長沢オリゴのHPはこちら
www.gashoan.com/shopdetail/00...
本要約チャンネルさんの「花粉症は1日で治る」の動画はこちら
• 【ベストセラー】「花粉症は1日で治る!」を世...
動画内でご紹介した小さい鯖がコロコロ入っている水煮はこちら
item.rakuten.co.jp/yuukiya009...
動画内でご紹介した「トロ鯖の水煮」はこちら
item.rakuten.co.jp/yuukiya009...
ーこのチャンネルはー
料理、旅、断捨離、掃除などなど、一般家庭のありのままの日常をお送りしているチャンネルです。
Niko's Foodies専用のinstagramを始めました🌺
こちらのフォローもよろしくお願いします。
instagram : nikos_foodies
HP : www.hauoliquilt.com
アメブロ:ameblo.jp/pilialoha-style

Пікірлер: 33

  • @Harrys...Restaurant...
    @Harrys...Restaurant... Жыл бұрын

    めちゃくちゃ美味しそうなスープです😆毎年花粉症つらいので試してみます🤤🥰ありがとうございます🙏

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Жыл бұрын

    このスープは花粉症のために作ったのですが、とっても美味しくて簡単なので我が家の定番になりました🤗 そして、もし花粉症がお辛くて、薬に頼らず少しでも楽になりたい場合は、是非こちらの動画も見てみてください♪ kzread.info/dash/bejne/opNht8GCdtifpaQ.html ちなみにですが、こちらのJAMU TEAホワイト(添付しときます↓)というのが、今期とっても助けてくれましたよ♪あまりにも症状が強く出てる日は、難しいかもですが、うちはこれでだいぶ楽に生活できました。オススメでーす🤗 item.rakuten.co.jp/kohjuku/10000001/

  • @user-qt9fl5vc2r
    @user-qt9fl5vc2r Жыл бұрын

    こんにちは👋😃 まさに医食同源、ですね。 薬に頼らずこのママシェフ特製スープで体調を整えられるのなら最高ですね! にこたんの花粉症を何とかしたいってママシェフの熱量!素晴らしいです!✨ やっぱり根菜は身体に良いんですね。母乳育児していた時ゴボウばかり食べていたのを思い出しました(笑) キクイモは母は血糖値を下げるために一時食べていたのを思い出しました。😊 早く花粉の時期が明けて欲しいですね! にこたんファミリーが快適に過ごせるようになりますように✨

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Жыл бұрын

    本当、医食同源!薬は症状を抑えるだけで、なんの改善にもならないので、なんとか自分の体を変えていくしかないと思うばかりです💦 にこたんは本当に花粉以外にもいろいろある人なので、その都度薬に頼ってたらとんでもないことになっちゃうんですよ😭 母乳育児中の牛蒡は最高ですね!ずっとお世話になってきた中医学の先生からも、牛蒡は薬効が高いから積極的に食べなさいと言われました。 そしてあの本にもやっぱり血糖値についても同じように書かれていたので、フラクトオリゴ糖がもたらす効果は侮れないと思います! 最近にこたんが大きくなって食生活が乱れていたので、これからちゃんと腸活頑張ります💪 そして早く花粉の時期が終わりますように〜😭!

  • @user-gx8tf4bd5l
    @user-gx8tf4bd5l Жыл бұрын

    おはようございます😊 はじめまして。 今朝はこちらの動画配信を拝見しこのスープを作って食べて花粉症🎄🌁😵を軽くしたいです。 教えてくださりありがとうございました。

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Жыл бұрын

    おはようございます!花粉症、もう少しで季節が終わりますが、この時期は辛いですね😢 うちもこのスープで少しでも・・・と思いましたが、実は本格的にピークに入ってからは10%楽になった程度でした😭 ただ相乗効果でなのか、JAMU TEAの方が昨年よりも効きが良いような気がしていて、かなり辛い日もありながらも、去年よりは断然楽に過ごせたような気がします。良かったらぜひこちらの動画もチェックしてみてください😊 kzread.info/dash/bejne/opNht8GCdtifpaQ.html ちなみにですが、こちらが私たちが今年購入したJAMU TEAです。ご参考までに☕️ item.rakuten.co.jp/kohjuku/10000001/

  • @yoshiehawaii8385
    @yoshiehawaii8385 Жыл бұрын

    おはようございます。薬は、なるべく飲みたくないですから、ゴボウとかで改善できるのならOKですよねぇ。隣のフライパンでジュージュー言ってた物も気になりますww高評価!

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Жыл бұрын

    薬はできるだけ飲みたくないですよね😂 実は早速昨日から花粉の量が増えて、早くもスープだけでは太刀打ちできなくなったので、スープ+ジャムーティーで頑張ってるところです💦でもこの2つの組み合わせがなかなか良さそうで、いつか本当に花粉症が消えてくれないかなぁと夢見ながら、これからせっせと腸活に励みたいと思います💪 あ!ちなみに隣で焼いてたのはマスのソテーでした😋魚のDHA・EPAも引き続き積極的に摂取です♪

  • @atols01
    @atols01Ай бұрын

    これ試してみます!素晴らしいメニューをありがとうございます! 質問なのですが たくさん作って作り置きする場合、どのように保存してますか? 何日くらい置いても大丈夫ですかね?

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Ай бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます‼️ うちは3人家族なので、作る時は大体動画と同じ量を作って、翌日の夜までには食べ切っちゃう感じになるんです😅💦なので翌日の夜までは鍋ごと冷蔵庫に入れることが多いのですが、もしこれ以上にたくさん作って、保存したいとなると。。。やったことないのですが、ジップロックに入れて冷凍保存するとかかなぁ〜。 何日日持ちするとか、これが正解な保存方法っていうのをちゃんとお伝えできなくてすみません🙏💦 ちなみに具をしっかりいただいて、スープだけが余ってしまう時は、ネギとかしめじとかを足して汁物のリサイクルをしたりしますよ😋もしかしたら大量に作って保存より、スープが残ったら野菜を足して煮る方が鮮度は保てるかもですね🍲是非やってみてください🤗

  • @user-yu8rj7em8h
    @user-yu8rj7em8h4 ай бұрын

    毎回ごぼうを食べるのが 大変なので自分は ごぼうサプリを飲んでいます。

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    4 ай бұрын

    うちは今季の初めに長沢オリゴを飲んでいたのですが、症状が強すぎて全く太刀打ちできずでした😭 なのでアレルギー性鼻炎の漢方薬(麻黄が入っていないもの)を試したら、どうやら体に合っていたようで、これまでで一番穏やかにこの時期を過ごしています😊♪ 牛蒡たっぷりの汁物も引き続き継続中ですが、この時期は体を労って、出来るだけ症状が強く出ないように心がけたいと思います😊

  • @user-yu8rj7em8h

    @user-yu8rj7em8h

    4 ай бұрын

    真似して作ってみます。

  • @user-dk7xp9es7g
    @user-dk7xp9es7g3 ай бұрын

    『牛蒡+玉ねぎ』⇒ 玉ねぎと牛蒡多目の豚汁を毎日飲めばいいのでは? 長沢オリゴ(フラクトオリゴ糖+ガラクトオリゴ糖)を10g飲めば完璧

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます❗️ 私たちの場合、長沢オリゴを大さじ1毎日飲むとお腹を壊してしまうことが分かり、続けることができませんでした😭 汁物は気をつけていますが、これだけでは症状を抑えるまでに至らず💧今年はガッツリ漢方薬と体を温める方向でなんとか乗り切ってきました💦 それでも辛い時はかなり辛いのでね😭来年は舌下免疫療法を試してみようと思っています。 花粉、、、なんとか克服したいです😢

  • @user-dk7xp9es7g

    @user-dk7xp9es7g

    3 ай бұрын

    返信ありがとうございます。 ちょっと真面目に返信します。 ① 長沢オリゴ5g摂取 ⇒ 返信の中で『長沢オリゴ大さじ一杯(15g)摂取&お腹の調子が』と記載がありました。長沢オリゴのパンフレットにも記載ありましたが、『ある菌(名前忘れました))』が腸にいる人は、お腹を下しやすいとの事。 ですので『数ヶ月毎日5gを継続的に摂取』をオススメします。 ② ビオチン療法(主にアトピー対策) ⇒ もしかしたら既に実行されていたら、参考までに読んでください。 『ビオチン療法』は医師が用いている方法ですので『民間療法』ではありません。詳細はネットで『ビオチン療法』で検索してください。 ビオチン療法は『ビオチン(ビタミンB7)』『ビタミンc』『ミヤリサン』を摂取する方法です。 因みにビタミンは『ヒスタミン』の作用を抑える作用もあるので花粉症にも効き目があると言えます。 ③ ビタミンD ⇒ あれは『嘘ではないが、本当(効く)でもない』といったところではないでしょうか? 因みに、どのくらい摂取され、どのくらい日光を浴びられましたでしょうか? 言われているのは 毎日4,000iu摂取&日光も浴びる です。 因みに慈恵医科大学の調査では98%の日本人がビタミンD不足との事。 又、スイスの製薬会社の日本法人が調査した『食業別花粉症罹患率』を調査した所『漁師&養殖業』に従事している人は、一般業種の20%花粉症に罹患している比率が低かったとの事です。 恐らく ①魚介類摂取 ②太陽(海は反射有) によるビタミンDが多いと思われます。 参考までに

  • @user-dk7xp9es7g

    @user-dk7xp9es7g

    3 ай бұрын

    私の経験 ⇒ 私は花粉症ではありませんが、『食生活によって湿疹が発症』する人でした。 小さい頃は『何で発症するのか』わかりませんでしたが、中学生になると『どうやら甘い物を食べると湿疹がでる』という事が経験的にわかりましたが、『出るときは出る』という感じでした。 『私のビオチン療法』 ⇒ 私の考えとなりますが恐らく 『アトピー患者は体内でビオチンを上手く作れない』 のではとおもっております。 それにより、皮膚関連(ビオチンは別名ビタミンB7であり、皮膚に欠かせない栄養素)の疾患、アレルギー(ビオチンはヒスタミンの動きを和らげる)を発生させるのだと思います。 因みに『ビオチン療法』は 『ビオチン』『ビオチンc』『ミヤリサン』の摂取です。因みにビオチン&ビタミンcは『水溶性』の為に、多く摂取してもオシッコで流されます。 恐らくネットで『(住んでいる市)+ビオチン療法』で実践している皮膚科を見つける事ができます。 参考までに

  • @user-dk7xp9es7g

    @user-dk7xp9es7g

    3 ай бұрын

    仙台在住という事で思い出しました。 この『ビオチン療法』を開発されたのは東北大学出身の前橋さんという医者です。その事もあってか、恐らく一番研究が進んでいるのは東北大学です。 ですので、仙台の皮膚科医はビオチン療法には理解が深いと思われます。 少なくとも「何それ?」にはならないと思われます。

  • @user-jk1tr5fl5v
    @user-jk1tr5fl5v4 ай бұрын

    今、花粉症ひどくてこちらのどうがにたどりつきました。 わかりやす動画ありがとうございます♪スープ早速ためしてみます。

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    4 ай бұрын

    このスープは「やらないよりはいい!」くらいのレベルだと思ってください🙏 体にはとても良いし、やらないよりはやったほうがいいけど、劇的に症状を改善できる人とそうでない人がいるようです😓 今年私が試したのは、胃を養生してとにかく体を温めるということで、これがすごく良かったです♪ ①朝晩熱めの半身浴 ②湯たんぽでお尻や腰、または足の辺りを温める ③蒸しタオルで目鼻、そして首の後ろを頻繁に温める ④夜寝る前に水分をがぶ飲みしない!(これはすごく大事です) ⑤飲むなら白湯。冷たいものは絶対に摂取しない ⑥ピークの時には果物やお刺身(生魚)などを控える 以上のことを意識して生活していたら、とても過ごしやすかったです。 もちろん最大のピーク時(5〜6日ほどは)はかなり辛くて「沖縄に引っ越したい〜😭」って思ったこともありますが、それ以外は比較的穏やかに過ごしています。 麻黄が入っていないアレルギー性鼻炎用の優しめの漢方薬も飲んでいますが、まずは生活を見直すだけでだいぶQOLが変わってくるので、試してみてください🤗

  • @user-jk1tr5fl5v

    @user-jk1tr5fl5v

    3 ай бұрын

    @@NikosFoodiesCH さんお忙しい中ご丁寧に返信いただきありがとうございます😭🙇‍♀️ 私はお陰様でゴボウ食べて1日で嘘みたいになおりました😳3日ほどゴボウ食べてその後はたべてませんがピタッと😳合ってたみたいです。 1ヶ月ほど死にそうだったので本当に有難いです。 病院や薬が苦手で遠方の先生にみてもらいにいこうとしてましたが最後のとりでに動画見させていただき本当に感謝しかありません🙇‍♀️ ありがとうございました😊🙇‍♀️ 子育てに家事にKZread投稿などお忙しいかと思いますがお身体ご自愛くださいませ。

  • @yysaki2712
    @yysaki27124 ай бұрын

    主人はこの本の内容で2日で花粉症よくなりましたが、私は20日してもダメでした、、ごぼう玉ねぎたくさん食べて魚増やし肉減らす、砂糖取らないを一ヶ月したときに諦めました😂ごぼう継続がわりと大変でした。普段も食事を気にして過ごしてますが、最近も花粉症がひどいです、、、酪酸菌がよいらしいので強ミヤリサンを飲んでますが、最近は花粉症どうですか?

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    4 ай бұрын

    うちも「やらないよりは。。。」で、すごく効果があるわけではないです😢 今年は漢方薬も飲んでいますが、やっぱり超ピークで暴風だった数日は本当に辛かったです💦 でも実は例年よりは楽に過ごせているのですが、朝晩の熱めのお湯で半身浴(これは漢方薬局の方のおすすめ)、蒸しタオルを目鼻と首裏に何度も(これは中医師の先生から言われたやり方を花粉症に応用しました)、日中はカイロを貼ったり湯たんぽを椅子がわりにお尻に敷いて過ごしてると、とても楽になります。これは全て試してほしいくらい楽さが全然違います❗️ 加えてうちではあちらこちらのツボにお灸もやっています。 特に更年期に入りかけの私は、胃も手足も常に冷えていますので、家族の中では一番症状がきついですが、とにかく体を温める❗️冷やさない❗️が鉄則なのだと、今季しみじみ感じました。(人によって体質が違いますし、私のやり方が必ずしもみなさんのためになるか分からないので、このお話を動画にしようか迷っていたところですが、もし普段から冷え性がキツイ方は、とにかく温めて損はなさそうです。) あと少しでピークアウトかなと思いますので、頑張って乗り切りましょう💪

  • @yysaki2712

    @yysaki2712

    4 ай бұрын

    @@NikosFoodiesCH ありがとうございます!我が家は普段から冬は夢暖望という遠赤外線暖房を使っていて、それにあたりながら仕事してると花粉症が楽です!やはり冷えは良くないですね!酪酸菌のミヤリサン錠がよく効くとの話もあり今試してます。ジャムーティーのこともあるので花粉症のためにあれこれ購入することを躊躇してましたがしばらく続けてみたいと思います、薬局で手に入るものだしと思います、あと濁りりんご酢もとてもよいそうです。酢酸菌と酪酸菌で来年にむけ腸内環境また頑張ります!勿論小麦、砂糖、よくない油を減らして なんとか花粉症克服したいです😭

  • @user-ny7xk5ph4x
    @user-ny7xk5ph4x11 ай бұрын

    菊芋とかヤーコンって、なんで普通のスーパーには売ってないんですかね?

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    11 ай бұрын

    本当ですよね💦作ってる人がそもそも少ないのかもしれないですね。 一般的に、玉ねぎやにんじんに比べると消費者も少ないし、作る側も「育てても買う人が少ない」となると売れ残るリスクを考えて作らないのかもしれないですね😢

  • @ChuongNguyen-gs7ns
    @ChuongNguyen-gs7ns Жыл бұрын

    鼻つまり鼻みず治るですね

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Жыл бұрын

    治るまではいかないかもですね😅でも少しずつ良くはなるかもしれないと期待しています✌️

  • @mintnap5494
    @mintnap5494 Жыл бұрын

    宣伝しすぎると花粉症でお金を稼いでいる人たちから邪魔されて必要なものが手に入らなくなります。

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Жыл бұрын

    牛蒡が手に入らなくなると言うことはないと思うので、大丈夫だと思うのですが、、、。 多分、長沢オリゴも大丈夫だと思いますよ💧 そして私は個人的にお金を稼げるほどKZreadさんから頂いていませんのでご安心ください😅

  • @mintnap5494

    @mintnap5494

    Жыл бұрын

    @@NikosFoodiesCH 花粉症でお金を稼いでいるというのは、そういう意味ではないです。ご存知ないようなので失礼致しました。

  • @NikosFoodiesCH

    @NikosFoodiesCH

    Жыл бұрын

    @@mintnap5494 こちらこそ、含みのある言い方をしてしまい、大変失礼いたしました。 もし差し支えなければ、「花粉症でお金を稼いでいる」という意味を教えていただけると助かります。 私の方が今後の勉強になればと思います。

  • @kh-up1yn

    @kh-up1yn

    5 ай бұрын

    長沢オリゴは花粉症に限らず全ての自己免疫疾患の希望です。腸内環境改善系の万能薬(薬ではありませんが敢えて書きます)ではないでしょうか😃✨ 自身は花粉症、自己免疫疾患持ちです。もっと早くにこの動画見たかったです💦勉強になりました😊🎶

Келесі