世界で一番難しい言語は何か?

✔︎訂正
00:50 英語のアルファベット数「27文字」→「26文字」
📕参考文献
・コン語の物語全文
archive.phonetics.ucla.edu/Lan...
・世界の言語の特徴をまとめたデータベース
wals.info/
・言語の類似度ランキングを出すのに使用したライブラリ
github.com/antonisa/lang2vec
🐧 Twitter
/ kotolaboryo
🎵Music: www.bensound.com/royalty-free...
English translation by Vanessa de Lorenzo

Пікірлер: 821

  • @almeida5390
    @almeida53902 жыл бұрын

    ブラジル人として、英語はずっと自然に憶えられる言語でした。日本語に比べて間違えなく簡単だったね。情熱があるし日本語を学び続くと決めたんだけどやはり色な難しいところがあるです。例えば、『髪』も『神』も『紙』の発音を何度も聞いても違いを感じない、あるだと知っても。まだまだ頑張って仕方ないな。

  • @user-ol4qz4vp9n

    @user-ol4qz4vp9n

    2 жыл бұрын

    日本人の私達でもそれらの言葉をよく聞き返すものです😚

  • @hbenpitsu73

    @hbenpitsu73

    2 жыл бұрын

    髪と紙に関しては全く同じだと思います 神だけはアクセントがかの方に付いていますが

  • @panpanraykate

    @panpanraykate

    2 жыл бұрын

    『日』『生』とかは読み方が何通りもあるから、外国人にとったら難しいかも

  • @user-rw7ih2ci5t

    @user-rw7ih2ci5t

    2 жыл бұрын

    むん。どいす。とぅれいす。こあとる。しんこー。せいす。せっち。おうと。なふぃー。でいす。

  • @user-rw7ih2ci5t

    @user-rw7ih2ci5t

    2 жыл бұрын

    むん。どいす。とぅれいす。こあとる。しんこー。せいす。せっち。おうと。なふぃー。でいす。

  • @user-xv9su2hh4g
    @user-xv9su2hh4g2 жыл бұрын

    ネットでないと出会えなかっただろう言語学。本屋へ行っても言語学というジャンルは気にもしないのが一般の人ではないかと思います。でもネットの時代だからこそ知りえる知識ですね。若い人のこうした発表の場が増えることに勇気をもらいます。

  • @user-ck7dx9yx3e

    @user-ck7dx9yx3e

    2 жыл бұрын

    小論文とか感想分得意そうですね

  • @asadadesu12

    @asadadesu12

    2 жыл бұрын

    言語学とはえらい過言しますねw ただ、本屋では出会えない言語を取り扱ってくれてるのは確かですね

  • @og4429

    @og4429

    2 жыл бұрын

    @@asadadesu12 あなたは「えらそう」

  • @user-dz5ke9ou5l

    @user-dz5ke9ou5l

    2 жыл бұрын

    @@og4429 言葉学学んでたらこれが過言だとは言える。あれは本当に日本語で言っているのかすら怪しい。

  • @user-uy7nr1sr6z

    @user-uy7nr1sr6z

    2 жыл бұрын

    @@og4429 あなたはえろそう

  • @ym5438
    @ym54382 жыл бұрын

    日本語は発音の数が少ないせいで同音異義語が多いといわれていますが、日本人は前後の文脈で理解できるのですが、外国の方は日本語を覚えるときに苦労されるようです。

  • @monoris2008

    @monoris2008

    2 жыл бұрын

    形式的に複雑だから難しくて、単純だから簡単と言えないのが言葉ですね。 語彙量が少なければ多義的になりますし、使いこなすには文化そのものを知る必要があります。

  • @tunemori099

    @tunemori099

    2 жыл бұрын

    簡略化されて言ったと考えることも出来そう。そうすると音の数が少ない言語ほど古い言語かも。

  • @user-rz9ni7rs6t

    @user-rz9ni7rs6t

    2 жыл бұрын

    「こうせい」だけでもいっぱい

  • @user-sq7tr4pl7m

    @user-sq7tr4pl7m

    2 жыл бұрын

    父と戦闘(銭湯)に行く みたいな変換ミス集を連想してしまった

  • @user-vz8ui7kq1y

    @user-vz8ui7kq1y

    2 жыл бұрын

    因みに日本で最も多くの同音異義語をもつ熟語は「こうしょう」で、48通りあるそうです。 交渉 孝尚 公証 幸尚 好尚 校章 校章 考証...

  • @takowassan
    @takowassan2 жыл бұрын

    難しい小論文を1からわかりやすく説明してくれてる感があってすき

  • @terra8126
    @terra81262 жыл бұрын

    コン語話者の人たち、良いビートボクサーになれそう

  • @user-gg7hy9lt6v

    @user-gg7hy9lt6v

    2 жыл бұрын

    すごい舌技使ってきそうですよねw

  • @creeper-corporation

    @creeper-corporation

    2 жыл бұрын

    @@user-gg7hy9lt6v 舌技と聞いていつものスパムが飛んできたぞ

  • @user-ro7bn4pu4o

    @user-ro7bn4pu4o

    2 жыл бұрын

    少し思った

  • @campanerrigiovanni4885

    @campanerrigiovanni4885

    8 ай бұрын

    元ネタはminerva schientiaさんの動画かな?

  • @kotolabo
    @kotolabo2 жыл бұрын

    ✔︎訂正 00:50 英語のアルファベット数は「27文字」ではなく「26文字」です。多分、27 という数字は 3^3 ですのでキリがよく勘違いしてしまったのだと思います。また 2 ~ 7 までの数字を足し合わせると 2 + 3 + 4 + 5 + 6 +7 = 27 となるのもキリが良いですね。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    26は平方数と立方数に挟まれた唯一の自然数で2乗して回文数になる最小の非回文数でもあるんです。26も美しい

  • @Sotetsu21108f

    @Sotetsu21108f

    2 жыл бұрын

    @@somethingyoulike9253 へー!それは綺麗だ!

  • @Yurufuwa256

    @Yurufuwa256

    2 жыл бұрын

    26って半素数で気持ち悪いしね、

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    @@Yurufuwa256 4も6も9も10も14も15も21も22も...気持ち悪い数字多すぎぃ

  • @Sotetsu21108f

    @Sotetsu21108f

    2 жыл бұрын

    @@user-xp5ul1ch3u 約物や記号がアルファベットに数えられるなんて、不思議ですね

  • @user-ez2nd9gx4n
    @user-ez2nd9gx4n2 жыл бұрын

    モンゴル出身の力士がハワイ出身の力士より日本語が上手かったのは文法上の近さが関係していた訳ですね。

  • @user-kk9xt5qn7f

    @user-kk9xt5qn7f

    2 жыл бұрын

    人間が他の言語喋ってるときに一番引っ張られるのは母国語の文法じゃなくて発音ですね

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    韓国のアイドル?が日本語そこそこ覚えてくるのもね

  • @CHAOS-qs5py

    @CHAOS-qs5py

    2 жыл бұрын

    @@somethingyoulike9253 韓流ブームのときは韓国語を覚えようとする日本人が多かったと聞く。何でも日本語と韓国語は文法が比較的似てるらしい。だから覚えるのはさほど苦にならないそうだ。ホントかしらねえ?

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    @@CHAOS-qs5py (8か月前に返信来てたのに通知来なかったから気付かなかった...) 文法めっちゃ似てる 動画で「言語は面白い」ってあったけど言語=언어、は=는、面白い=재미있다だから「언어는 재미있다」になる 語彙も韓国語は漢字語が多いから楽だね。上で言語=언어って書いたけど実は言=언、語=어で漢字を韓国語読みしてるだけから言動=언동とか英語=영어とか同じ漢字は同じ読み方で対応できたりする

  • @user-ie6xz4xz9y

    @user-ie6xz4xz9y

    Жыл бұрын

    ロシア人もじゃあ簡単になるのか

  • @user-nx9tn3hs7d
    @user-nx9tn3hs7d2 жыл бұрын

    ツイッターで「我言語学大好」みたいなひらがな抜きのリプに中国人が「私は中国人ですが理解出来ました」ってあって中国語に親近感沸いたの思い出した

  • @p1981xe428

    @p1981xe428

    2 жыл бұрын

    漢字の起源は中国 というごく当たり前のことが実によく分かる逸話ですね。

  • @hinata_osushi46

    @hinata_osushi46

    2 жыл бұрын

    駅とかの街中で見る中国語もなんとなくわかるよね 発音ムズそうだけど

  • @user-yk2xl5vn4c

    @user-yk2xl5vn4c

    2 жыл бұрын

    やっぱ言語ってそれまでの歴史とか地理的要因とかが関わってくるんだな

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    それって意味確認したん? 中国語の好って良いって意味(大好でとてもよい)だから勘違いされてない?

  • @mrkrabs1180
    @mrkrabs11802 жыл бұрын

    僕は現在、日本語を勉強しています(4ヶ月ぐらい)。 ことラボさんのチャンネルが発見したばっかりなんですけど、僕の興味はすぐにとらえました。 ことラボさんのチャンネルのコンテンツの内容を一瞥で見てて、やっぱり面白そうな話題ばっかり。話し方もとっても鮮明で聞き取りやすい。 こういうコンテンツも、日本のKZreadでは本当に珍しいだから助かったな。 本当に勉強になりました。

  • @user-sb2iu9fu8r

    @user-sb2iu9fu8r

    2 жыл бұрын

    日本語4ヶ月で凄いですね!一瞥とか日本語ネイティブの人でも中々使えないですよ笑笑

  • @jxkdkfhjdhs

    @jxkdkfhjdhs

    2 жыл бұрын

    @@user-sb2iu9fu8r 言えないし、使えないw 日本人が使ったら何気取ってんのみたいな感じで嫌がられそうw

  • @user-xx7hp8jy2x

    @user-xx7hp8jy2x

    2 жыл бұрын

    @@user-sb2iu9fu8r そもそもその意味がわからんw

  • @Ovrosky

    @Ovrosky

    2 жыл бұрын

    @@user-sb2iu9fu8r なんて読むんですか?笑笑

  • @sie7005

    @sie7005

    2 жыл бұрын

    @@Ovrosky いちべつ、ですねw

  • @user-mn7tx4sz4p
    @user-mn7tx4sz4p2 жыл бұрын

    小学校の総合の時間にテレビで観させられそうな動画w 最初は期待してないけど見てると引き込まれてく

  • @tinanag0

    @tinanag0

    2 жыл бұрын

    的確で草

  • @Zennin2007
    @Zennin20072 жыл бұрын

    言語の難しさの指標として、文字と発音の一致度が考えられると思います。 英語はかなり単純化されましたが、この点がネックになっています。 日本語も、明治から戦後まででだいぶ一致するようになりましたが、まだ例外があります。 これって、コンピューターで機械的に一致度を測定できそうな気がします。

  • @user-xv9su2hh4g

    @user-xv9su2hh4g

    2 жыл бұрын

    今後の激動な社会情勢から危害からの言語が増えていくとはおもいますがカタカナばかりでは日本語は成立しないと考えますね。単語中心で言葉の変遷が進むと思いますが日本語単語回帰のような明治維新の時に科学技術が漢字表現で意味を理解させたように今後日本語の使用の中で日本語化(かわいいとかもったいないなど日本語でないと長くなってインパクトが無くなってしまう)醸成のようなうんづは起こりませんか?できれば言語の専門の若い方々にそのような語彙改革していただければこの放送が起爆になれませんか?(希望WW)

  • @user-kk9xt5qn7f

    @user-kk9xt5qn7f

    2 жыл бұрын

    文字なんか読めなくても言語はマスターできるものだからあんまり参考にならないと思います

  • @owata_cotol

    @owata_cotol

    2 жыл бұрын

    @@user-kk9xt5qn7f 一理ある

  • @user-nb4vy2xt5r

    @user-nb4vy2xt5r

    2 жыл бұрын

    世界的に見ても英語ほど文字と発音が解離する言語は珍しい。例knife→普通クナイフって読まない?

  • @user-be2di4ez6j

    @user-be2di4ez6j

    2 жыл бұрын

    @@user-nb4vy2xt5r フランス語も大概やばい Bordeauxでボルドーよ?

  • @panpanraykate
    @panpanraykate2 жыл бұрын

    『私は日本語を勉強している日本人ですが』みたいなネタがあるぐらいだから、日本人にとっても日本語はめちゃくちゃ難しい。

  • @hu-tyantrainer

    @hu-tyantrainer

    2 жыл бұрын

    日本人すら完璧に使いこなせない日本語ってなんなのだろうか()

  • @hinata_osushi46

    @hinata_osushi46

    2 жыл бұрын

    自分の国の文字(漢字)でわからない文字があるって考えたら難しいよね

  • @cobrakaineverdie1464

    @cobrakaineverdie1464

    2 жыл бұрын

    どこの国の人も同じ、自分の母国語ですら完璧ていう人いない

  • @user-pz6od2ds7y

    @user-pz6od2ds7y

    2 жыл бұрын

    方言の影響かなぁ? アメリカン英語だって、米国内でも地域によって変わるらしい。

  • @user-li5kb8uy1b

    @user-li5kb8uy1b

    4 ай бұрын

    日本語って難しい定期

  • @m__9019
    @m__90192 жыл бұрын

    ことラボさんに出会ってから苦手だった国語や英語に興味を持てるようになりました!!本当にありがとうございます! もっとたくさんの人にことラボさんを知ってほしい…

  • @hiroyuki22112
    @hiroyuki221122 жыл бұрын

    中国語は発音が難しい。特に四声を憶えるに苦労した。広東語になると声調がさらに増える。 文の並びもどちらかというと英語に近い感じだった。

  • @user-nb4vy2xt5r

    @user-nb4vy2xt5r

    2 жыл бұрын

    中国語は母音多いからな。日本語は世界でも有数の母音の少ない言語で、日本人が中国語を学ぶのは実はハードルが高い、と個人的には思っている。漢字分かるから、と間違っても舐めてはいけない

  • @user-os7xq3ym5r

    @user-os7xq3ym5r

    2 жыл бұрын

    中国語は漢字の組み合わせで意味は理解出来るけど発音違うと真逆の意味になったりもするからね。 でもやっぱロシア語の方が難しいと思う😖

  • @user-ob7hy3wf4w

    @user-ob7hy3wf4w

    2 жыл бұрын

    逆の立場で、日常的な日本語は学びやすいかもしれないと思います

  • @user-ee8kf5hl6y

    @user-ee8kf5hl6y

    2 жыл бұрын

    何で中国語SVOなんだろうな。

  • @I_dont_like_carrots

    @I_dont_like_carrots

    2 жыл бұрын

    中国語の発音は難しいが美しい

  • @kotaalcott6928
    @kotaalcott69282 жыл бұрын

    日中英話者ですが、「〇ヵ国語わかるよ」の〇にはいる数を稼ぎたくて韓国語・スペイン語・インドネシア語にも手を出したりしてました。 そこから興味本位でロシア語に手をつけたものの、 人称・時制など今まで習った各言語のややこしい概念を総動員してかかってくる感じがしてすぐ諦めました…

  • @user-hc2rn8lt3c

    @user-hc2rn8lt3c

    2 жыл бұрын

    噂でロシア語は難しいと聞いていたけど、やっぱりそうなんだ。

  • @kotaalcott6928

    @kotaalcott6928

    2 жыл бұрын

    @@user-hc2rn8lt3c 入門やってるときに上級者の体験談を聴いただけですが 人称の多さ・動詞の活用・動詞の使い分け・名詞の性別・時制の構造が複雑で、 東アジアの言語を会話ベースで 伸ばしてきた自分にはハードルが高く感じました…

  • @krannyl5964

    @krannyl5964

    2 жыл бұрын

    中日英話者で、同じく◯の数を稼ぎたくて、スペイン語に手を出しましたが、すぐに挫折しました😂 ロシア語には手を出さないように気をつけます笑

  • @kotaalcott6928

    @kotaalcott6928

    2 жыл бұрын

    @@krannyl5964 自分はスペイン語圏の料理とサッカーが好きだったのでなんとか続けられましたね笑 シンプルに数を稼ぐだけだったら韓国語とインドネシア語おすすめです! 韓国語はハングルを覚える出だしが面倒ですが、文法は日本語、単語は日中語に似ているものも多いので日中語ができる人ならかなり楽だと思います。 インドネシア語は韓国語よりもさらに楽ではあるものの、モチベ維持と練習の機会の機会が少なめなのが障壁ですね〜〜

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    ぱっと見同じ人(アイコン完全に同じ?)2人いて最初分からんかったw ハングルはローマ字みたいですぐ慣れるような気がするけどそんなに大変? それより平音・激音・濃音の聞き分けとかの方が大変そう… インドネシア語やってみようかな

  • @MelonShala
    @MelonShala2 жыл бұрын

    私の勉強では、日本語の発音は主観的にシンプルなのは嬉しいだが文法は確かに難航だし!さすが面白かった動画だね!

  • @isstudyhousechannel2333

    @isstudyhousechannel2333

    2 жыл бұрын

    日本語勉強中の方ですか?? 主観的→自分的 嬉しいだが→嬉しいけど 難航だし!→難しいね! の方がいいと思います!! 難航という言葉はこういうコメントや話し言葉の場合は使わないことが多いですよ!

  • @MelonShala

    @MelonShala

    2 жыл бұрын

    @@isstudyhousechannel2333 本当にありがとう!

  • @isstudyhousechannel2333

    @isstudyhousechannel2333

    2 жыл бұрын

    @@MelonShala keep going!!

  • @user-fn3io4fq3b

    @user-fn3io4fq3b

    2 жыл бұрын

    @@MelonShala 主観的ってとこは若干難しめの文脈で使うかな

  • @Pikachu-xi3xh

    @Pikachu-xi3xh

    2 жыл бұрын

    @@isstudyhousechannel2333 自分的より個人的のほうが良い気がするww

  • @user-tq6ki1pw7x
    @user-tq6ki1pw7x2 жыл бұрын

    日本語は意思疎通するだけならめちゃくちゃ簡単だと思うけど、読み書きも含めネイティブレベルになるのはトップクラスに難しい気がする。そもそも島国で外国人が少ないからネイティブの基準が高い

  • @user-pt5le7xw5s

    @user-pt5le7xw5s

    2 жыл бұрын

    助詞さえ覚えればあとは楽なんでしょう

  • @user-bq5ji2ji6g

    @user-bq5ji2ji6g

    2 жыл бұрын

    なんなら単語並べるだけで会話できちゃうもんね

  • @user-ov1mu5yc3s

    @user-ov1mu5yc3s

    2 жыл бұрын

    ​@@user-bq5ji2ji6g そこはそもそも、日本人は普段からやたら空気や行間を読む訓練を積んでるからってのもありそう… 「ねえ、チャック…」「あっっ…」 みたいな会話が成立する。(こういうのを「ハイコンテクスト」と言って、「日本人の会話はハイコンテクストだ」とよく言われています。) 日本語文法が自由だからハイコンテクストになったのか、それとも元々ハイコンテクストな風潮があったからそれが日本語をそうさせたのかは分からないけどね…

  • @HiroWacWac

    @HiroWacWac

    2 жыл бұрын

    「読み書きも含めネイティブレベルになる」こんなレベルを設定してるならどの言語だろうと難しいでしょう。日本人から見てネイティブレベルだと感じても、実際のネイティブからしたら全然ネイティブレベルに達してない、なんてよくあることです。

  • @user-yc1hq4iy8e

    @user-yc1hq4iy8e

    2 жыл бұрын

    熟語もあるしなぁ

  • @user-tu3do7vd5i
    @user-tu3do7vd5i2 жыл бұрын

    世界の言語のまとめサイトがあるのか また一つ賢くなっちまったな

  • @bambooooooooooooooooo
    @bambooooooooooooooooo2 жыл бұрын

    こう…ある話題について色んな側面から考えて総合的に結論が出る構成、スッキリします!

  • @Corredor1230
    @Corredor12302 жыл бұрын

    僕はコロンビア人として英語と日本語もゼロから勉強したから、大体客観的な印象があるんじゃないかなと思っていた。英語の発音は何倍も日本語のより難しいと思うけど、日本語をちゃんと読んだり書いたりできるようになるまで時間がかかって、ずっと練習しないと、絶対忘れる言語だと思う。その経験で、日本語の方は一応難しいと思う。 ちなみに、日本語と英語以外ドイツ語も勉強して、そっちの方が一番難しかった。ドイツ語の文法は覚えにくいため、ドイツ人とペラペラしゃべれるまで苦労しなきゃダメだ。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    ドイツ語大変そうなイメージあったけどやっぱそうなんだ

  • @Corredor1230

    @Corredor1230

    2 жыл бұрын

    @@somethingyoulike9253 マジ大変ですよ!発音は大丈夫だけど、文法は狂い。マスターすることは特に難しい。

  • @TornadoPotatoRural

    @TornadoPotatoRural

    2 жыл бұрын

    ってかコメ主めっちゃすげぇな!

  • @Corredor1230

    @Corredor1230

    2 жыл бұрын

    @@TornadoPotatoRuralいいえ、そんなことはないんです。私はいつか日本の大学で勉強したいので、そのために日本語がなんとなくできなければなりません!

  • @user-yk2xl5vn4c

    @user-yk2xl5vn4c

    2 жыл бұрын

    めちゃめちゃ日本語上手くてびっくりなんだが どうしたら一から他言語をそんなに上手く扱えるレベルにまで昇華させられるんだ

  • @Shibafu_2014
    @Shibafu_20142 жыл бұрын

    文字の読み書きに限って言えば日本語の漢字仮名交じり文は最強レベルに習得が大変なんじゃないかと思う。

  • @geasow0730

    @geasow0730

    2 жыл бұрын

    中国人が日本語の読売新聞を手に取って、漢字の部分で何とか意味は分かるよと言っていたことを思い出しました。

  • @sgknsn9795

    @sgknsn9795

    2 жыл бұрын

    @@geasow0730 文字 読 書 限 言 日本語 漢字仮名交 文 最強 習得 大変 思。 中国人 日本語 読売新聞 手 取、漢字 部分 何 意味 分 言 思 出。 なるほど(理解)。

  • @user-dy2me1jc1i

    @user-dy2me1jc1i

    2 жыл бұрын

    @@geasow0730 今の中国語は綴りが結構日本語寄りになってるので、双方ニュアンスで通じるよ

  • @user-bo7oi9dy7p

    @user-bo7oi9dy7p

    16 күн бұрын

    ​@@geasow0730補助動詞と補助形容詞はひらがなだからそこが致命的 食べる 食べない 漢字しかわからないと大変なことになる

  • @user-ki9ip4ji5r
    @user-ki9ip4ji5r2 жыл бұрын

    急におすすめに出てきたけど、なかなか興味深い内容で面白かったです!

  • @umbrellacorporation1687
    @umbrellacorporation16872 жыл бұрын

    高校の時に古文をやると、日本語を客観的に見た時の難しさが分かるよね アレを1からやるなんて全く持ってごめんだし、やっぱ日本語って難しいわ

  • @Rane_of_countryside
    @Rane_of_countryside2 жыл бұрын

    母国語との「言語の距離」で習得しやすいものが変わると聞いて「なるほどな」と納得。友人が「日本語と文法が似てるから、韓国語はまだ簡単」と言ってたのを思い出しました。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    その友人俺だったりして

  • @haramochinoiimochi123
    @haramochinoiimochi1232 жыл бұрын

    本当にNHKに出てても違和感なくらい、面白いし、クオリティが高い!

  • @kotokoto8362
    @kotokoto83622 жыл бұрын

    WALS database、すごいですよね。 語の並び順(SVO, SOVなど)、実はSOVが多いと聞いて、 このサイトで調べた時びっくりしました。 アメリカ、南米、オーストラリア、ロシアなど、 普通に考えたらSVOの国々で、 実はSOV dominantなんですよね。 名前も聞いたことないような ローカルな言語がめっちゃいっぱいあって、 それらがかなりSOVなんですよね… なんでだろう

  • @user-on7lt6qg2d

    @user-on7lt6qg2d

    2 жыл бұрын

    SOV型よりもSVO型の方が、結論が先にわかるので、あらゆる活動が円滑に行われ、経済が発展しやすく、話者も増えやすいということがあるのではないでしょうか。その場合、日本は例外的ということになりますが。

  • @user-lp1qq5ni3w

    @user-lp1qq5ni3w

    2 жыл бұрын

    @@user-on7lt6qg2d 中学の英語の先生がよく「英語はせっかちな言語」とか言ってましたね。結論を始めに言わないと気が済まないから、だそうです。その点日本語は、話してる途中で相手の反応を見て結論を変えたり濁したり出来るので「のんびりした言語」と言ってました。そこも日本人の思慮深さに関係ありそうですね。

  • @kotokoto8362

    @kotokoto8362

    2 жыл бұрын

    @@user-on7lt6qg2d その後私も調べてみたのですが、 結論が先にわかるから、というのは正しいみたいですね。 どうも、言語というか人間の思考はもともとSOV的で、 その後「SVでだいたいの意味わかるじゃん」ということで SVOになることがあるようです。 (英語も祖先はSOVだったとか) それならWALSのデータも納得です。

  • @renk1310

    @renk1310

    2 жыл бұрын

    @@kotokoto8362 英語の祖先が古英語のことを言ってるなら、文法上、SOVだけでなくあらゆる順番が可能だったと記憶しています。その中でもあんまり言わない順番もあったそうですが。

  • @kotokoto8362

    @kotokoto8362

    2 жыл бұрын

    @@renk1310 ご指摘ありがとうございます。 確かに古英語では語順はある程度自由だったのですね(研究社のweb page「なぜ英語はSVOの語順なのか?」参照)。 SOVである可能性が指摘されているのはさらに前、印欧祖語およびゲルマン祖語ですね(上記記事参照)。 あと全く別の観点なのですが、ジェスチャーによるコミュニケーションでは、英語圏の人でもSOVになるらしいです(WIREDの”「英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果”等参照)。 これらに、世界でSOVの言語が遍在していることを合わせて考えると、ものすごーくプリミティブなレベルでは、SOVが自然なのかもしれないな、と思います。

  • @gumi_524
    @gumi_5242 жыл бұрын

    よく言語の難しさに関する動画で、日本語難しすぎ!英語むずすぎ!みたいな内容ありますけど、大抵ネイティブの個人の見解みたいなもので論争巻き起こってて笑 この動画は客観的かつ多角的に捉えているので説得力あり素晴らしい👏👏

  • @XiangziMa
    @XiangziMa2 жыл бұрын

    あぁ。動画構成、語り口、全てがわかりやすい。

  • @tomassunaert1300
    @tomassunaert13002 жыл бұрын

    As an English (and dutch) speaker its really interesting to see how people in japan think about what languages are difficult. If I where to add one thing it might be that you can separate the difficulty of speaking a language and being literate in that language. For example with me my listening and speaking japanese are relatively ok but reading and writing are a lot harder to learn. I also notice that a lot of Japanese speakers have the opposite being able to read and write English but not speak or understand (hearing) it wel.

  • @user-cj4hf5nb2f
    @user-cj4hf5nb2f2 жыл бұрын

    大変興味深いお話でした。 ありがとうございました。

  • @user-vv4bg1vf5z
    @user-vv4bg1vf5z2 жыл бұрын

    この落ち着いたテンションが癖になりますね

  • @hasuhasu330
    @hasuhasu3302 жыл бұрын

    日本語は勉強すればするほど難しいと思う。 なんというか日本人独特の感性がそのまま言語に表れているというか、奥が深い言語だと思う。

  • @user-pi5io3eb7x
    @user-pi5io3eb7x2 жыл бұрын

    面白くて永遠に見ちゃう

  • @-puddingalacremepatissiere8701
    @-puddingalacremepatissiere87012 жыл бұрын

    文法とかのデータベースのやつが知れたのが一番嬉しい

  • @user-bi6jl5zn1m
    @user-bi6jl5zn1m Жыл бұрын

    こういう話、私は世界一大大大大大大好きだから上げて下さりありがとうございます!!!!!!言語の勉強これからも頑張ります!!!💪💪💪

  • @hosozoku
    @hosozoku2 жыл бұрын

    言語の絶対的な難易度は例外の多さで決められると個人的に思ってる。 例外が多い程、当然、習得は困難になる。

  • @user-vy1yi5de1y
    @user-vy1yi5de1y2 жыл бұрын

    やばい、このチャンネルめちゃくちゃ見入っちゃうわ

  • @raystlin924
    @raystlin9242 жыл бұрын

    うぽつです!

  • @siorisati241
    @siorisati2412 жыл бұрын

    ラテン語→動詞が不規則に活用したりするため個別に覚える必要がある(しかもそのうちいくつかは形が被るものがある)。名詞にグループがあり、形容詞をつけるときには覚えていなければいけない。語順が自由で、位置から品詞が推測できない。 ナバホ語→接頭辞が次々とついて他の子音と合体したりしなかったりする。語の形をいくらでも変えられるため、辞書が引けない。名詞にグループがある。 ベトナム語→一部の人が入破音という習得の難しい音を使う。6種類ある声のトーンで語を区別するため、語呂合わせがきかない。 英語→単語の文字から発音が完全に推測できない。動詞と副詞が組み合わさって別の意味になる。 日本語→表意文字で読みが二通り以上ある。話し相手や話される対照によって単語を使い分ける。 総括: 珍しい音素と複数の声調を持ち、語の活用やグループを覚えなければならず、接頭辞が次々とついて合体し、他の単語と合わさって別の意味になり、字から意味が予測できない言語が一番難しい

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    *対象

  • @user-bt7si2ej1d
    @user-bt7si2ej1d2 жыл бұрын

    アラビア語はマジで無理だった。文字が不慣れで文法も最初から理解不能

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    ゲームでいきなりラスボスの2つ前辺りに行ってる感覚 ヨーロッパ系の言語含め数カ国語話せるようになってからの方が楽な印象 僕は話せません

  • @user-on7lt6qg2d
    @user-on7lt6qg2d2 жыл бұрын

    言語学って面白いですよね。あらゆる学問は言語によって構成されるので、言語について考えることはその根本について考えることになります。

  • @picture_8
    @picture_82 жыл бұрын

    むっちゃわかりやすい

  • @kanran_sha
    @kanran_sha2 жыл бұрын

    最後の話で英語を諦めず勉強しようと思ったよありがと

  • @shunfujii3348
    @shunfujii33482 жыл бұрын

    訛りとかいう概念もあるって思うと俳優さんとかってすげえなと思う

  • @somethingyoulike9253
    @somethingyoulike92532 жыл бұрын

    初めて見たけどテレビ番組にありそうなこの感じ好き 声も好き ハマりそう

  • @user-gv4qg7jl6m
    @user-gv4qg7jl6m8 ай бұрын

    日本語の難しい点は、「表現の幅」がえげつなく広いとこだと思う。だからネイティブとの差が広いのが特徴だと思ってる。だからみんな「日本語を“マスターする”のは難しい」って言うんだと思う。

  • @kpby-ln3pr
    @kpby-ln3pr2 жыл бұрын

    私が日本人ではなかったら日本語を学ぼうとは思わなかったから日本人で良かった。

  • @user-rl4qi9ww5m

    @user-rl4qi9ww5m

    2 жыл бұрын

    同感です!

  • @user-ERUZAS

    @user-ERUZAS

    2 жыл бұрын

    6900回くらい転生すれば問題なし

  • @user-xo5kp3bo7u

    @user-xo5kp3bo7u

    2 жыл бұрын

    どんな話題に対しても日本人に生まれて良かったってバカみたいに言う奴いるよな

  • @cobrakaineverdie1464

    @cobrakaineverdie1464

    2 жыл бұрын

    どこの国の人も同じこという人いる

  • @rikisny5265
    @rikisny52652 жыл бұрын

    漢文(古代中国文語文)は、英語の文法に近く、 江戸時代後期から明治初頭にかけて、日本人が英語を理解できて 様々な和製英語を作れたのは、漢文の素養があったおかげであることが分かります。 時間制限を設けた動画のようですので割愛なさったのかもしれませんが。

  • @kenasa6719
    @kenasa67192 жыл бұрын

    言語の難易度は、文法に関わりがあるのはもちろんだが、思考法にも深い関りがあると思います。

  • @user-nb4vy2xt5r

    @user-nb4vy2xt5r

    2 жыл бұрын

    ロシア語では太陽は女性名詞(例 モスクワ)ではなく中性名詞。寒いからだろう

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    フランス語とかでは太陽は男性名詞だよね? 名詞の性別って共通じゃないんだな

  • @user-xc6rz7mr5w
    @user-xc6rz7mr5w2 жыл бұрын

    今中国語勉強してるからなんとなく気になって見てみたけど、予想以上に充実した内容だったから尊敬しかない

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    中国語面白いよね

  • @torimaguro

    @torimaguro

    10 ай бұрын

    ​@@somethingyoulike9253很有意思。发音稍微难的。

  • @tmao1012
    @tmao10122 жыл бұрын

    確かに、楽しむことが大切ですよね… 楽しければ難しくても続けていける

  • @lifeatjawa9837
    @lifeatjawa98372 жыл бұрын

    WALS、初めて知りました。個人的にジャワ語は発音や文法はそんなにですがとにかく敬語が複雑で難しいです…一つの意味の単語が数個あって話す相手によって使い分けるのが。

  • @vickymrandreass3saliemjaya6631

    @vickymrandreass3saliemjaya6631

    2 жыл бұрын

    ジャワ語でもスラバヤだとkasar とhalusの2種類だから簡単、ジョグジャとかだと宮廷言語の影響が残ってるから階級ごと、各々の単語につき4種類あってややこしい

  • @ichinose__
    @ichinose__2 жыл бұрын

    中国と日本のハーフのおかげで当たり前のように2ヶ国語話せるのほんと感謝

  • @hosozoku

    @hosozoku

    2 жыл бұрын

    羨まし過ぎる…

  • @user-jf8ei8zd3w

    @user-jf8ei8zd3w

    2 жыл бұрын

    私もロシアと日本のハーフです!

  • @user-yv7vg2gd5g

    @user-yv7vg2gd5g

    2 жыл бұрын

    なんか悔しい

  • @user-sg2tv2kp3x

    @user-sg2tv2kp3x

    2 жыл бұрын

    私も日本と日本のハーフです!()

  • @user-nu8di7xe8d

    @user-nu8di7xe8d

    2 жыл бұрын

    @@user-jf8ei8zd3w 絶対美人

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews6103182 жыл бұрын

    学問的姿勢がとても好感持てますね!

  • @niagaratriangle7153
    @niagaratriangle71532 жыл бұрын

    大変勉強になりました。やはり日本人にとって英語は難しいのですね。とは言っても、英語を喋れる人も沢山います。言語の特徴を知りながら、学習を継続することが大切なのでしょうね。

  • @monoris2008
    @monoris20082 жыл бұрын

    言語は思考や概念、感性と結びついているので言葉だけ形式的に覚えても使いこなすことはできません。 つまり言語の難しさとは文化的な乖離の問題です。

  • @Antianti-ti
    @Antianti-ti2 жыл бұрын

    2:54 コン語やばすぎで草

  • @ender--_--man
    @ender--_--man2 жыл бұрын

    落ち着いて話しているのすき

  • @nakazawa8640
    @nakazawa86402 жыл бұрын

    知的な内容なのにサクサク見れて感動した

  • @user-zt6wh7xw2f
    @user-zt6wh7xw2f2 жыл бұрын

    この人の声頭にすーって入ってくる、、声が好き

  • @HEADJOCKAA
    @HEADJOCKAA2 жыл бұрын

    タガログ語とそっくりな文法の言語がフィリピン以外にあるのか知りたい。あんな面白い語順と活用のある言語、なかなか新鮮だったわw

  • @geasow0730

    @geasow0730

    2 жыл бұрын

    発音しやすいように語順が変わりますよね、タガログ語。語順がガチガチに決められた言語からすると頭が痛くなります。同じ系統のマレー語はヨーロッパの言語と同じですし、タガログ語と違って時制による動詞の変化はありません。タガログ語は形容詞+名詞、名詞+形容詞のどちらでもとれるのも特徴的です。

  • @user-ex2oh4ip8k
    @user-ex2oh4ip8k2 жыл бұрын

    言語の難しさは相対的であり、評価する話者の母国語によります。また、どのレベルを目指すかによっても難易度は変わります。

  • @wenliu2875

    @wenliu2875

    2 жыл бұрын

    結局それ。客観的に見たらどの言語も難易度は同じ。

  • @ta-uk9dx

    @ta-uk9dx

    2 жыл бұрын

    赤ちゃんが母語を習得するのに必要な期間はどの言語でも大差ないという研究があるので、難しさは動画の通り相対差でしょうね

  • @user-nc6yh4xv6j

    @user-nc6yh4xv6j

    Жыл бұрын

    @@ta-uk9dx それもありますね。 加えて、人類には、普遍文法があるとされているので、誰しもがどの言語も生まれながらに獲得できるような言語機能があるのです。

  • @user-rr1jn8sg4c
    @user-rr1jn8sg4c2 жыл бұрын

    個人的にはアフリカの民族が使ってる言葉が一番難しいと思うかな…。 種類凄いし、英語や日本語みたいに元になった言語が無いからアフリカ人にしか理解しずらいイメージ。 って動画を見ずにコメントしたら、「日本人にとってアフリカの言葉が一番難しいかも」ってランキング出たから俺すげぇってなった。

  • @user-ku5ey5nt7z
    @user-ku5ey5nt7z2 жыл бұрын

    御高説の音に、知を感じまた、内容に喜びを感じました。 短い間に、重厚なのにも関わらず軽やか流れるのは、この耳障りの善き響き故の事。 実に善き可な。

  • @suken1019
    @suken10192 жыл бұрын

    漢字を覚えるのは大変だけど 表記する文字数はほとんどの単語で2文字か3文字と 印欧語系の単語に比べたら圧倒的に少なくて済む

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    漢字一文字に詰まってる感じよね

  • @user-ov1mu5yc3s

    @user-ov1mu5yc3s

    2 жыл бұрын

    個人的には特に組織名でそれを顕著に感じる。 農=Agriculture、林=Forestry 、水産=Fisheries、省=Ministry とか。 日本語は「農林水産省」のたった5文字で済むけど、英語はいちいち「Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries」で長ったらしい。 だから「MAFF」とか略すけど、それだと頭文字略語だらけになって紛らわしいし、たまたま同じ文字の略語も出てきて不便だなあ、欧米の人よくあれでやっていけるよなあ、と感じる。「NASA」「IAEA」「CIA」「UNHCR」…

  • @geasow0730

    @geasow0730

    2 жыл бұрын

    表音文字の世界で育った人間からしたら、表意文字と表音文字が混在している日本はカオスだろうなと思う。表音文字の世界は病院に行ったら、ギリシャ語やラテン語由来の単語にゴテゴテと接尾辞や接頭辞がついた病名を言い渡される。 表意文字だらけで声調による区別の中国、元は表意文字と表音文字の世界だったのに表音文字のみ残した韓国。

  • @nagoyatoru9348
    @nagoyatoru93482 жыл бұрын

    同じフランス語でも、 フランスで話されるフランス語は80→20×4、90→20×4∔10と話すのに ベルギーで話されるフランス語は80→8∔10を表す接尾語、90→9∔10を表す接尾語と話すそうです。(他の欧州語と同じ)面白いですね。

  • @tBlizzi
    @tBlizzi2 жыл бұрын

    絶対的に難しさを計ろうとしてる記事とかが多すぎるから相対的なものだと言ったときにホッとした

  • @user-ut8ug4mh1d
    @user-ut8ug4mh1d2 жыл бұрын

    言語の習得のしやすさは学習者の熱量にあると思います。いくら言語学的に近かろうとモチベーションがなければ方言すら身につきません。故に、結果としての学習の難易度はその言語に対する熱量の難易度でもあると思います。つまり、学習意欲が湧きやすい言語は習得しやすいということです。英語はビジネスや娯楽、コミュニケーションなどの多くに点で他の言語を圧倒していますし、近年のK POPや韓流ドラマの流行から韓国語も学習意欲がそそられるでしょう。逆に日本語と最も近いとはいえコンテンツもなく経済力も低い、旅行でも人気のないモンゴルの言葉を学ぶのはモチベーション的に厳しいと思います。日本語はアニメの影響で世界中に学習者がいますね。

  • @HEADJOCKAA

    @HEADJOCKAA

    2 жыл бұрын

    それはそうでしょうね。タイ人の漫画家のおかげで私もタイ語を難なく読めるようになってきましたが、ミャンマー語はなかなか覚えられず、クメール語は挫折しそうです。

  • @HiroAbenoseimei
    @HiroAbenoseimei2 жыл бұрын

    言語が似ているかどうかという事について、要素として、文法と構文、発音、文字などの他に、文化背景もありますよね。ハンガリーのマジャール語は他のヨーロッパ言語とは系統が異なるけれど、交流の歴史とキリスト教文化などを共有しているので、その意味では相互に理解しやすいし、日本語と中国語は、関係代名詞が無い点では構文が似ているけれど、中国語の短文では動詞が主語の次に来るので少し違う、にもかかわらず、仏教用語や儒教用語、古来の十二支等の文化を共有しているので、翻訳しやすい。ペルシャ語とアラビア語も言語系統は違うけれどイスラム文化を共有しており、交流の歴史もながいので相互理解がしやすい。機械翻訳は、この点が無視されて、すべて英語を通して訳しているので、せっかく似ている韓国語を日本語に訳そうとしても変な訳になってしまっているようです。

  • @user-yo8qz7qk4j
    @user-yo8qz7qk4j2 жыл бұрын

    ここのコメ欄秀逸で好き

  • @user-kj1np4ob1k
    @user-kj1np4ob1k2 жыл бұрын

    1:18 ここの画像どっから持ってきたんだww

  • @のどかぜ
    @のどかぜ2 жыл бұрын

    日本語は発音も書きも読みも難しいですよね… 私も日本人ですが、まだまだ知らない言葉や漢字があるので、本当に日本語をマスターしている人はすごいと思います…!

  • @user-ms9uh5oc2h
    @user-ms9uh5oc2h8 ай бұрын

    私もいろんな言語をかじりましたが、日本において学習可能な言語で難しいのはサンスクリット語、古典ギリシア語、アラビア語だと思いました。 中国語は、日本語以上に多くの漢字を使うので、漢字を一から憶えないといけない人たちには大変だと思います。 (もっとも欧米人だと、漢字をまったく憶えずに中国語を発音だけで身につけて流暢に喋るという人もいるみたいですね。 むしろ日本人のばあいは漢字に頼りすぎてしまうので、話したり聞きとったりできるようになるのが遅れるということもあるようです) 【補足】 日本語は「同音異義語が多すぎる」という点が、外国の人には難しいかもしれません。

  • @user-on4ys8wt8g
    @user-on4ys8wt8g2 жыл бұрын

    英語は同じ言葉に色んな意味をこめすぎなんだよ……。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    むこうは日本語単語多すぎって思ってそう

  • @user-en8id2jo3f

    @user-en8id2jo3f

    2 жыл бұрын

    日本語は読みの種類を詰め込みすぎ 「生」とか

  • @tadashidavide918
    @tadashidavide9182 жыл бұрын

    日本で生まれ育ち第一言語は日本語ですが、個人的に韓国語や中国語は英語やロマンス諸語よりはるかに難しく感じますね。やはり綴りと発音の乖離や、文字自体に慣れているかは大きいのかなと思います

  • @yunussutanti2788
    @yunussutanti27882 жыл бұрын

    Learning Japanese is hard but not as hard as learning it to perfect mastery, same with many other languages i think. People who learns a foreign language usually would learn it until fluency in communication and/or reading skill. Learning WAY more than necessary surely will make it feel harder to learn generally speaking. It's also difficult to say what language is the hardest to acquire, since "hard" is a subjective word. It might just can't be decided objectively from the very beginning.

  • @user-yw1kq4fl4q
    @user-yw1kq4fl4q2 жыл бұрын

    コン語もはやヒューマンビートボックスの領域ですごい

  • @user-fe4di6lx4v
    @user-fe4di6lx4v2 жыл бұрын

    言語学を学校で学んだけどまじで面白かった

  • @ma-zw2ji
    @ma-zw2ji2 жыл бұрын

    めっちゃ楽しく見入った!面白かったです( ̄∀ ̄)

  • @user-ou9ny2vq2q
    @user-ou9ny2vq2q2 жыл бұрын

    小さい頃のNHK教育テレビ見てる気分でめちゃくちゃ好きです。

  • @shikatanaidesho
    @shikatanaidesho2 жыл бұрын

    登場の仕方ツボりすぎてずっとリピしてる

  • @itsumoshinitaikusoyarou
    @itsumoshinitaikusoyarou2 жыл бұрын

    落ち着く声の解説、寝落ち音源に適しています(本末転倒)

  • @gggen7242
    @gggen72422 жыл бұрын

    どの言語のひとも母国語が一番難しいと思ってる気がするな〜 それにプライドを持ってるっていうか、、

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    それは多分母語について一番詳しいから母語の難しいところばっかりに目が行っちゃってるんだと思う

  • @EmperorChiCheung
    @EmperorChiCheung Жыл бұрын

    たいへん興味深い解説、ありがとうございます。言語の類似度ランキングを出すのにgithub上にあるライブラリを使用されたとのことですが、具体的なやり方をご教授頂けませんでしょうか?そのライブラリとWALSの両方を見ましたが、readmeを読んでもあまり分かりませんでした。ぜひ言語比較のやり方を教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。🙏

  • @tonosan4696
    @tonosan46962 жыл бұрын

    his baritone voice is comfortable

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    I totally agree! ほんとそれな!

  • @user-ql6fd1bg7k
    @user-ql6fd1bg7k2 жыл бұрын

    日本語って簡単な単語と動詞だけで文法関係なしに意思疎通出来なくもないから暗記さえして、日本人と話す機会さえあれば会話が上達できるスピードが早い気がする。そこら辺は海外の言語と比べてどうなんだろ

  • @user-ol8ud6kd6q
    @user-ol8ud6kd6q2 жыл бұрын

    いつも下からヒョンって出てくるの好き

  • @I_am_disappeared
    @I_am_disappeared Жыл бұрын

    たまに間を间みたいに簡略化する人見て簡体字に興味持ったけどメモのために覚えるのもアリ 楽するためとか不純な動機かもしれないけど言語ってそのくらいの気持ちで興味持って飛び込んでみると少しずつ分かることが増えて面白くなると思う

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    俺も簡体字から中国語入ったから仲間いて嬉しい 最初は門構えとか言編とか応用しやすいのから覚えると便利よね

  • @serendip1982
    @serendip19822 жыл бұрын

    0:50 勝手ながら、主様に代わり訂正します。 アルファベット 26文字 それにしても、心地の良い声ですね。

  • @kotolabo

    @kotolabo

    2 жыл бұрын

    ご訂正ありがとうございます。 コメントの皆様に助けられることが度々です🙇‍♂️

  • @ToshiomiHamabata
    @ToshiomiHamabata2 жыл бұрын

    英語を覚え、それ以外の言語も覚えようとしてますが、どれも同じぐらい難しいです。中国語は日本人に馴染みのある漢字ですが発音や文法が大きく異なり、ハングルは文法が日本語に近いと言えどそもそも文字が違う上に発音も日本語と異なり、日本語と発音が近いスペイン語には複雑な動詞の活用形に泣かされる。 しかしその難しさこそが言語を学ぶ上での面白さだと思います。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    個人的に思うのはその3つは日本人には学び易い方で、例えばロシア語なら発音は難しいし文法も違うし文字も英語のアルファベットと似てるようでややこしかったり動詞の活用の多さはスペイン語並みだしでキツい.. まあ結構後の方に出てくるボスだと思えば面白いかもしれないけどね

  • @Ina-Meno
    @Ina-Meno2 жыл бұрын

    今日たまたまおすすめに出てきて、りょうさんの声にマジで一目惚れした民です。 めちゃくちゃ勉強になったし、めちゃくちゃ面白かったのでこれからも見させていただきます。 それはそうと、りょうさんASMRや添い寝ボイs…(殴)

  • @user-nb4vy2xt5r

    @user-nb4vy2xt5r

    2 жыл бұрын

    「科学ヤバいチャンネル」というシリーズがあるがこの投稿シリーズととても雰囲気が似ている

  • @SirJack-lr3vm
    @SirJack-lr3vm Жыл бұрын

    日本語を習得してる外国人として僕の考えで最初にはとれも難しいだけどもう一度一番基本的なパーターン似馴染む直後に単語を学ぶことは一番重要なことになる難しくないけど時間かかる活動ですね

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    発音文法慣れたら単語暗記作業になるねってこと?

  • @SirJack-lr3vm

    @SirJack-lr3vm

    Жыл бұрын

    @@somethingyoulike9253 はい。時間を掛かるの代わりしてかいね

  • @sanpopo7636
    @sanpopo76362 жыл бұрын

    個人的に超ざっくりと傾向が知りたければ、「語族」について調べてるのも良さそうです。

  • @user-Yohane564
    @user-Yohane5642 жыл бұрын

    今後もコン語はコンゴでの合コンで混合しないようにするンゴ

  • @user-eo5vu6rr2r
    @user-eo5vu6rr2r2 жыл бұрын

    この人めっさ強そう、底知れない感覚を覚えた…

  • @user-bf1oe3cu4p
    @user-bf1oe3cu4p2 жыл бұрын

    同じ日本国内でも地方によって発音、単語、意味も変わってきますもんね

  • @視聴者卿ボンドルド
    @視聴者卿ボンドルド2 жыл бұрын

    英語は諦めてマニプリ語勉強するか…

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    2 жыл бұрын

    文法的に近くても知ってる単語量や普段耳にする頻度、教材の多さとかで英語より難しくなってそうで草

  • @user-hz2zi5ns5w

    @user-hz2zi5ns5w

    Жыл бұрын

    日プリ話者かー

  • @user-cb7lu9so9z
    @user-cb7lu9so9z2 жыл бұрын

    初めて見ました シャワーしながら! だんだん綾野剛が心地よく話してるようにみえる 面白いタイトルでガッツリ引き込まれました!

  • @bernadetteeisenhower6449
    @bernadetteeisenhower64492 жыл бұрын

    出現方法がおもしろいとおもいました

  • @mayare24
    @mayare242 жыл бұрын

    自分は未だに上司にメールするとき、敬語の意味を調べてから送ることが多い 日本語の敬語は日本人でも出来てない人多いですよね

Келесі