使いやすくなるキッチンを解説します

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

今日のテーマは
使いやすいキッチンに
ついてです。
間取りであったり
配置の考え方を
解説していきます。
まず初めに
「そもそもキッチンは
何をするところ?」
という質問をしたいと
思います。
ズバリ、
調理をする場所ですよね。
そうすると
使いやすいキッチンを
実現するには、
いつもの行動手順を
振り返る必要があります。
この行動手順は
大体4つの
ステップがあります。
まず1つが「食品の保管」。
買い物したら、
冷蔵庫やパントリーに
食材を保管しますよね。
調理する時は
食材の取り出し出したり
包装紙をはがす作業も
出てきます。
そしたら
2つ目の「洗う」が
出てきます。
なので、
冷蔵庫・パントリーから
シンクへ移動します。
3つ目が「調理」。
ここでは
まな板を置いて、
食材を切ったり
すりつぶしたりする
作業を指します。
4つ目が「加熱」。
コンロでする作業ですね。
サラダみたいな
料理もありますけど、
多くの場合は
切った食材を
焼いたり、煮たりしますよね。
この4つが
キッチンでする
作業の流れになります。
なので、
使いやすいキッチンは
この流れに沿って
必要なものを
配置することになります。
一番ポピュラーなものが
こういう形です。
こちらが壁になった
I型キッチンですね。
特に僕が解説しなくても
分かっている方
いらっしゃると
思いますが、
時々、
そうでないケースが
あるので
念の為
確認して
おきましょう。
先程の流れに沿って
お話すると、
冷蔵庫とパントリー、
シンクがあって
調理スペースと
コンロがあります。
使いやすいキッチンは
これらがあれば
OKというものでは
ありません。
まずは、
仕分け作業をする
スペースに
注目してください。
仕分けの時は
必ずゴミが出ます。
お肉が入ってた
白いトレーとか
ラップ、袋も
ありますよね。
ゴミを分別する
必要もあるので、
どこかに
ゴミ箱があるといいです。
僕がおすすめなのは
AかCです。
仕分けする場所の
一番近くにあるのが
合理的ですよね。
もしくは
シンクの下に
持ってくるプランも
いいと思います。
こういうところに
ゴミ箱があると
ゴミの処理がラクですし、
キッチンも
スッキリします。
昔、
キッチンシューター
というものが
流行りました。
生ゴミをポイッて
入れられるところですね。
これも可能な方は
つくっておくと便利です。
今お伝えしたようなことを
取り入れると
キッチンが
非常に
使いやすくなります。
ここからは
実際に
相談された内容ですが、
ある方から
「冷蔵庫は
コンロの近くに
あるのがいい」と
言われたことが
あります。
どうしてかな?と思って
話を聞くと
調理中に
いろいろな調味料を
使いたい
ということでした。
普段は冷蔵庫に
しまってあるので、
すぐ取り出せるように
したいと。
その人の好みなので
最終的には
ご自身の好きな形に
するのがいいと
思いますが。
冷蔵庫とコンロを
近くにする場合、
気を付けてほしいことが
あります。
コンロまわりと
冷蔵庫まわりで
動線が錯綜するんですね。
なので、
火を使ってる時に
子どもが
「麦茶飲みたい」とかね
「プリン食べたい」となって
近くに来てしまう。
特に
小さなお子さんが
いらっしゃる
ご家族は
注意してください。
こんなケースも
ありました。
冷蔵庫を奥にして、
シンクをこちら側にする。
でもコンロは
ここがいい、
という間取りです。
その奥さんね
素敵な考え方の人で、
「みんなに
できたての料理を
食べてほしいから
この配置がいいんです」
と、おっしゃって
いました。
でもですね、
先程と同じで、この形も
お子さんの動きと
ぶつかりやすくて
危ない部分があります。
アツアツの料理を
テーブルに移すときに
子どもがお茶を取りに
冷蔵庫に来ることが
ありますからね。
なので、この位置に
シンクをつくるなら
回遊型にしましょう。
冷蔵庫というのは
キッチンの中で
人気者の存在なんですね。
調理する人
だけじゃなくて、
家族全員が
使うものなので、
一般的には
ダイニングとか
リビングから
ダイレクトに行ける場所に
配置するのが基本と
思っています。
自分の好みに合わせて
調整するのもいいですが、
まずは、
この流れと配置を
基本にしてください。
ときどき
好みを優先しすぎて
セオリーから
あまりにも離れてしまうと
リスクが出てくるので
気を付けてください。
これまでのお客様で、
好みもあったけど
思い切って
セオリー通りにつくったら
使いやすくて正解だった、
というケースが
たくさんあります。
こうした方は、
アパートとかハイツの
狭いキッチンが
イメージのベースに
なっていることが
多いです。
一戸建てになると
キッチンのスペースも
広くなるので、
使い勝手が良くなります。
なので、まずは
今回お伝えした
基本を知っていただいて
キッチンづくりに
取り組んでみてください。
#モリシタアットホーム #キッチン #間取り #姫路 #工務店 #注文住宅

Пікірлер: 45

  • @user-yi4dk4pw5t
    @user-yi4dk4pw5t3 жыл бұрын

    このチャンネルも、皆さんのコメントも勉強になります。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    はい。わたしも皆さんのコメントや質問がとても勉強になります。

  • @masaosa6791
    @masaosa6791 Жыл бұрын

    非常に納得

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    'お役にたったならよかったです。

  • @user-sw5kk3nr1r
    @user-sw5kk3nr1r3 жыл бұрын

    今築30年のリノベを考えていて、間取りを考え中です。 とても参考になります!ありがとうございます!

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    お役にたったならよかったです!

  • @MiMo-pb5du
    @MiMo-pb5du3 жыл бұрын

    今まで見た建築関係のキッチン動画で1番良い動画だな〜。建築会社でもキッチンメーカーでも働いてた(CAD図面作ってた)自分から見ても、そう思います。基本的にオススメしてはいけないキッチンの配置図面というのが有るんですが、インスタとか見るとオシャレな家でけっこうやってる。危険配置ってやつ。事故が起こらなきゃ良いんですけどね。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    見ておしゃれと、機能は別の部分ありますね「キッチンは作業場である。」学生時代の住居学の先生思い出しました。

  • @user-kg6uq8dt7g
    @user-kg6uq8dt7g2 жыл бұрын

    いつも細やかな箇所の動画を出していて、大変興味深く拝見させて頂いています。 私と相方の身長差が30cm程あり、今後家を建てるにあたり、キッチンの高さをどうすればお互いが使いやすいのか悩んでいます。 もし、お時間ありましたら今後解説してもらえると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    2 жыл бұрын

    30センチ差はなかなかですね!ご主人の身長に合わせて高さを決めて奥様には移動テーブルのような踏み台スペースとかですが、実際は不便ですね・・シンクらレンジをツーウェイ方向から作業可能に配置して、それぞれの下の床レベルを変えるかですね。www.pinterest.jp/pin/784752303826590332/ レベルを変えるイメージはこんな感じです。

  • @user-kg6uq8dt7g

    @user-kg6uq8dt7g

    2 жыл бұрын

    @@morishitaathome 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。家に段差はあまりつけなくないという話にもなり、キッチンは妻、私は後ろのカップボードを高く幅を広くし作業台に出来ないか検討していくこととしました。

  • @user-mo4bm9jy7e
    @user-mo4bm9jy7e3 жыл бұрын

    冷蔵庫の横にコンロは電気代も凄そうですね。 わが家はキッチン裏のカップボード?に家電を置いてもスペースが余るので、自作の稼働棚を作りました。 パントリー作りたかったけど物で溢れそうだったので、そこに使うものをトレーで置いてます。 ゴミ箱はその下に生ゴミ処理機と一緒に置いてます。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    流石ですね!住み手の工夫って勉強になります。

  • @user-qm1xd4qy5x
    @user-qm1xd4qy5x Жыл бұрын

    フルフラットキッチンバージョンの配置聞きたいです!

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    アイランドキッチンの組み合わせってことでしょうか?

  • @user-qm1xd4qy5x

    @user-qm1xd4qy5x

    Жыл бұрын

    @@morishitaathome はい😍

  • @user-ps2ul6ej1x
    @user-ps2ul6ej1x3 жыл бұрын

    うちは対面ではありませんがキッチンとリビングをカウンターで仕切り、 入口から冷蔵庫、シンク、IHコンロの順に並べました。 背面のカウンター下が、ゴミ箱です。 工夫したのは、冷蔵庫脇を2階への階段口にした事。 飲み物やアイスを取りに来てウロウロするのが嫌なので。 床から天井高の引き戸で区分けしています。 10年前の震災と先日の余震で冷蔵庫がズレて引き戸のストッパーになった時は苦労しました。 一人分の通路は確保出来ますが全開出来ないと不便です。 冷蔵庫そして引き戸が半端なく重いのです。開け閉めは軽いですが。 引き戸なので隙間があり、暖房効率が悪い問題もあります。 引き戸を締め切る側の壁(というか柱)に、床から天井まで溝を切って、扉が収まる様にすれば良かったです。 でもカミさんがズボラな開け閉めする問題の方が大きいかも知れません。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    体験談ありがとうございます。仲のいいご家族が目に浮かびます。

  • @SK-pm3rk
    @SK-pm3rk3 жыл бұрын

    キッチンシューター、気になります!

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    最近意外と皆さん採用しないのですが、楽は楽ですね。

  • @kz999r
    @kz999r3 жыл бұрын

    冷蔵庫を置くスペース。 家族が何人か、増えた場合、冷蔵庫の容量を増やすのか。 冷蔵庫の幅が600mmだと、そんなに大きい物は入りません。 出来れば冷蔵庫の本体750mmと両サイドの空きも必要です。 殆どの設計の人は言わないけれど、冷蔵庫の故障で水漏れがあります。 冷蔵庫は滅多に動かさいので、床面が濡れても気づかないこともあります。 出来れば冷蔵庫の置くスペースは、防水加工をした床が絶対いいです。 台所に余裕があれば、冷凍庫を買うのもいいです。 冷蔵庫の冷凍スペースでは足りないこともあるでしょう。 自分も使っていますが、冷凍庫の利便性も中々ですよ。 コンロの置くまわりはホウロウ材の壁がいいです。 汚れたら拭くだけで済みますので便利です。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    なるほどなるほど。

  • @takapillow
    @takapillow3 жыл бұрын

    冷蔵庫は生活感が出るからとパントリー内に設置したいって意見もありますね。うちの妻ですが。自分はセオリーを武器に一応戦ってみたものの全く刃が立ちませんでした。男の理屈と女の感情はいつだって女の勝ちです。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    たしかに、私もそう感じてタジタジすることはあります。好き嫌いは大きいですね。

  • @dodesyo1
    @dodesyo13 жыл бұрын

    引出天板業務用冷蔵庫を裏側で解決

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    なるほどなるほど。

  • @piropiro5520
    @piropiro55203 жыл бұрын

    我が家は、まさにこの流れでキッチン配置をしています。自分達の動線を考えた結果、そうなりました。 冷蔵庫がキッチンの入口側というのは主人の希望です。調理中にお互いが錯綜するのを避けるためと、冷蔵庫が奥にあると物を取りに行くのが少々面倒になるからです。 当初の予定ではコンロが入口に近いところ、シンクが奥の方だったのですが、洗い物(食べたあとの食器類)を持っていくとすれば、シンクが入口側にある方が合理的だと考えました。 ゴミ箱スペースは調理スペースの真後ろに配置しました。私の場合は、仕分けを調理スペースで行いますし、ゴミは調理中に出ることの方が多いので。 本当はL字型キッチンにしたかったのですが、スペースの都合上断念し、I型にしました。それでも、我が家としては使いやすいキッチンになりました。 キッチンだけでなく、間取りを考える際は自分達の動線を検証しました。日々のことですから、楽チンが一番ですね✨

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    しっかり考えられていてすばらしいですね!

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose3 жыл бұрын

    最近は庭に木を植えない若い人 キッチンを作らない若い人が増えたと聞いております 本当ですか🙇‍♂️🏠

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    キッチンはまずつくられます。植木は2割のかたは世話ができないからと諦められますね。

  • @Natural_Organic_Rose

    @Natural_Organic_Rose

    3 жыл бұрын

    @@morishitaathomeさん キッチンは先ず作るんですね🙇‍♂️🏠 我が家の庭はオーガニックガーデンです バラ 桃🍑 りんご🍎 みかん🍊 洋梨🍐  シャインマスカット🍇 家庭菜園 メインはオーガニックローズガーデンです 🙇‍♂️🏠🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

  • @SK-pm3rk
    @SK-pm3rk3 жыл бұрын

    コンロの側に冷蔵庫の気持ちも分かります。冷蔵庫保存の調味料、意外と多いんですよね… コンロ側の壁に埋め込み式のミニ冷蔵庫あったらなと思ったり。笑 憧れは留学中に見たアメリカのコの字型キッチン。 6畳くらいの部屋の四方に【シンク】【ガスコンロ】【作業台】【冷蔵庫・パントリー】と配置され囲まれていて、最高でした。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    やはり、ドイツとかアメリカは機能を追求。イタリアは郷に入っては郷に従えて感じでお国柄で興味深いです。コの字はコクピットなので究極ですね。

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose3 жыл бұрын

    我が家は シンクの斜め後ろに冷蔵庫 冷蔵庫の前がリビングダイニングだから キッチンに入らなくても リビングダイニングからダイレクトに 冷蔵庫開け閉め出来ます 背面は食器棚  コンロ背面に調味料棚と食品棚です🙇‍♂️🏠 釣り戸棚は有りません 厨房専用の手洗い場が有ります リビングダイニングとキッチンは 仕切りが無いワンフロアーです キッチンからお料理しながら 60インチのTVが見れます キッチン8畳です。 私も妻も料理します🙇‍♂️🏠

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    夫婦いっしょに家事っていいですね!

  • @koukaku2501
    @koukaku25013 жыл бұрын

    キッチン、あえてコンクリートの土間仕様だと田舎は特に楽。 七輪そのまま使えますし、外から帰ってきて履き替えなしで荷物置けます。 水分や油分多いゴミも、床汚すのが気になりにくい。 最悪、水洗い出来ますし。 ただ、絶対に水害対策はしないとダメです。足首まで水に浸かってご飯食うのはキツイ。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    現代版土間ですね。50年以上昔、母方の祖父母の家の台所は”おくどさん”が並び薪で煮炊きをしてました。なんだかなつかしいです。

  • @user-uq8fx1lt9h
    @user-uq8fx1lt9h Жыл бұрын

    私、ゴミ箱シンク下にしました!! わーい(⌒▽⌒)

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    Жыл бұрын

    それは便利そうですね!

  • @pank5
    @pank53 жыл бұрын

    キッチンに子供がワラワラ寄ってくるので迂回も出来るアイランドにしたけど、結局ワラワラし出したらどんなキッチンでも狭い!(笑) うちのキッチンなら、流れで行くと手前がベストのようだけど、結局慣れるので奥の端でも何でも良かった。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    おお、それも真理ですかね。

  • @user-zd7uh9uo2x
    @user-zd7uh9uo2x3 жыл бұрын

    ウチは冷蔵庫をキッチン入り口から近い所に配置しました。 やはり冷蔵庫は料理しない人でも飲み物とかすぐ取り出しやすい位置、ゆずれません。 ウチはシンクとコンロを逆にし、通常はコンロが奥だったけど逆にして冷蔵庫の隣です。 後々その方が使いやすかったです。 冷蔵庫からソースとかではなく、コンロ二つ同時に火にかけてコンロが奥の端にあると狭いし圧迫感があるんですよね‥ 手前だと二人でコンロに立ってても使いやすいですよ。

  • @morishitaathome

    @morishitaathome

    3 жыл бұрын

    ようこうやま様 わたしもそういう感覚ですが、人により好みもありますので、ここは自分らしさで選択いただけたらと思います。

Келесі